2024東北と北海道バイクツーリング 8日目 オホーツク地方内陸

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

8日目 曇りのち晴れ

走行ルート
名寄~士別~滝上~遠軽~佐呂間~留辺蘂

走行距離 約210㎞

北海道北見市 八方台森林公園 泊

もくじ

  • 在京メディアの情報は役に立たない
  • あっという間に半日が終わる
  • トリトン回転寿司最強説 終了
  • 瞰望岩で黄昏る
  • ポンユ温泉 泉質北海道最強説
  • 北見(留辺蘂)はイイ・・・
  • 本日のまとめ

2024engaru遠軽はけっこう好き

“2024東北と北海道バイクツーリング 8日目 オホーツク地方内陸” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 7日目 道北のオホーツク海側

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

7日目 日曜 晴れ

走行ルート
幌延~豊富~猿払~クッチャロ湖~エサヌカ線~浜頓別~枝幸~雄武~下川~名寄

走行距離 約230㎞

北海道名寄市 トムテ文化の森 泊(通算2泊目)

もくじ

  • いろいろと、もうヤバイ
  • クッチャロ湖を鑑賞
  • オホーツクの物価がヤバイ
  • 鹿ミサイルがヤバイ
  • 西興部森林公園が有料化されていた・・・
  • 名寄はスゴイ
  • 本日のまとめ

2024kuccharokoデカイ熊鈴を鳴らしまくる

“2024東北と北海道バイクツーリング 7日目 道北のオホーツク海側” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 6日目 稚内-宗谷岬

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

6日目 土曜 雨のち晴れ

走行ルート
幌延~豊富~稚内~宗谷岬~猿払~豊富温泉~幌延

走行距離 約210㎞

北海道天塩郡幌延町 ふるさとの森森林公園 2泊目

もくじ

  • 朝から北海道バイク民とトーク
  • 稚内 めちゃめちゃ空いてた
  • 稚内感を堪能
  • 宗谷岬 サイコーすぎる
  • 猿払側の宗谷から豊富温泉へ
  • 本日のまとめ

2024souyaこんなの群馬栃木が勝てるわけねぇ・・・

“2024東北と北海道バイクツーリング 6日目 稚内-宗谷岬” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 5日目 道北の山間部

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

5日目 晴れ

走行ルート
名寄~美深~仁宇布~歌登~中頓別~知駒岳~問寒別~幌延~サロベツ原野~豊富温泉~幌延

走行距離 約230㎞

北海道天塩郡幌延町 ふるさとの森森林公園 泊

もくじ

  • 時代の変化を感じる・・・
  • 北海道の大自然サイコーなんだけど・・・また爺
  • 中頓別で希望を発見
  • 知駒岳サイコー
  • 豊富温泉最強説は健在
  • やっと若いヤツ(比較的)が居た
  • 本日のまとめ

2024shirikoma本物の絶景は写真/動画のフレームに収まらない

“2024東北と北海道バイクツーリング 5日目 道北の山間部” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 4日目 美唄-富良野-美瑛-士別-名寄

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

4日目 晴れ

走行ルート
美唄~芦別~富良野~中富良野~上富良野~吹上露天の湯~美瑛~東神楽~旭川~当麻~愛別~士別~名寄

走行距離 約250㎞

北海道名寄市 トムテ文化の森 泊

もくじじ

  • 美唄富良野線を堪能
  • 上富良野めっちゃ空いてた
  • 地場食堂メインで行きたい
  • 通行止め多発問題を食らう
  • 北海道 爺だらけやん・・・
  • 一善や やっぱり旨い
  • なんかもうヤバイね 北海道旅ジャンル
  • 本日のまとめ

2024fukiage吹上露天の湯 サイコー

“2024東北と北海道バイクツーリング 4日目 美唄-富良野-美瑛-士別-名寄” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 3日目 苫小牧港-夕張-美唄

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

3日目 晴れ

走行ルート
苫小牧港~新千歳空港~道央圏連絡道路~長沼~由仁~栗山~夕張~岩見沢~三笠~美唄

走行距離 約150㎞

北海道美唄市 我路公園 泊

もくじ

  • 北海道旅ジャンル 超高齢化の予感
  • クリッパーはギリギリ生きていた
  • 空港周辺はつまらん
  • 道央より栃木の方が良くね説
  • 北海道(道央)ツーリングに終焉を感じる
  • 北海道物価ヤバイ
  • 我路公園 アリ
  • 本日のまとめ

2024taiheiyof上陸前 テンションめっちゃ上がる

“2024東北と北海道バイクツーリング 3日目 苫小牧港-夕張-美唄” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 2日目 福島浜通り-仙台港

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

2日目 晴れ

走行ルート
いわき奥地~小野~川内~富岡~大熊~双葉~浪江~南相馬~相馬~新地~山元~亘理~岩沼~名取~仙台市若林区~仙台市宮城野区~多賀城~七ヶ浜~仙台港

走行距離 約220㎞

太平洋フェリー いしかり 泊

もくじ

  • やっぱり山で単独野宿するような爺は解ってる
  • 福島サイコー
  • 東京が詰んでる理由を見た
  • やっぱり相馬はイイ
  • 令和6年 メシ屋の難易度が高い
  • 仙台港まで高速いらね
  • 鮨勘で基準値を判定
  • 仙台港周辺散策
  • 新日本海Fより太平洋フェリーの方が良くね感
  • 本日のまとめ

2024soumaここでテンション上がるバイクは解る

“2024東北と北海道バイクツーリング 2日目 福島浜通り-仙台港” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 1日目 栃木‐福島

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

1日目 雨から晴れ

走行ルート
群馬~足尾~日光~塩谷~氏家~喜連川温泉~小川~湯津上~黒羽~大子~矢祭~塙~鮫川~古殿~いわき奥地

走行距離 約230㎞

福島県いわき市 芝山自然公園 泊

もくじ

  • 雨が降りすぎて仙台経由一択になる
  • 群馬‐福島のツーリングルート
  • 国道122は微妙すぎる
  • 日光の混みがエグい
  • 喜連川温泉ヨシ
  • 百個ラーメン 割と好きなヤツ
  • 茨城北部と国道118軸はダメ・・・
  • 古殿がサイコー
  • 芝山自然公園 寝るキャン的にサイコー
  • やっぱり1950年生まれ以前の爺は違う
  • 本日のまとめ

furudono2024福島がいい

“2024東北と北海道バイクツーリング 1日目 栃木‐福島” の続きを読む

北海道バイクキャンプツーリング計画2024秋 ~寝るスポット調査~

毎日クソ暑の関東・・・

それだけなら良いけど、ワケワカラン酷い運転車が溢れてる。これは、もうどうにもならぬ。バイク乗るだけ無駄感がハンパナイ・・・

やっぱり北海道行くしか・・・というマインドでキャンプ場(てか野宿ポイント)を調査。

もくじ

  • バイク+寝るキャンプ(野営、野宿)の条件とは
  • 道北
  • 道東
  • 十勝
  • 道央
  • 道南
  • まとめ(外周 小樽港→苫小牧港の寝るスポ)

tokachidamダム系が割と良い

“北海道バイクキャンプツーリング計画2024秋 ~寝るスポット調査~” の続きを読む

夏の群馬ツーリング出発時間について~なぜか拡散されない都合の悪い事実~

毎度訪れる、クソ暑の夏。

バイク(オートバイ)キツイ、でも乗る。しかし、激混みクソ暑ロードを走っても全く楽しくない。

どうやったら快適に乗れるのか?

・・・これはやはり、早朝行って昼前に帰るしか無いだろう・・・ということで、楽しく乗るための時間配分について考えてみた。

しかし、結果から言えば「やめよう」。

無駄すぎるから。時間と金をチャージして、北海道や東北やらに行った方が良い。

令和6年、夏の関東でバイクツーリングは無理、無駄、無謀すぎる。

もくじ

  • 到達/出発時間表
  • 関東特有の問題
  • 攻略と解説
  • 南限 埼玉コース
  • 本題 群馬コース
  • 栃木コース
  • まとめ

saitama-yama埼玉方面、あと2年で終了が確定かー

“夏の群馬ツーリング出発時間について~なぜか拡散されない都合の悪い事実~” の続きを読む