関東発ツーリング計画(西日本編)2024 西日本方面のフェリー運賃比較とか

コロ後、毎週末どころか月金さえ混んでる関東郊外。

元に戻るどころか、逆に振り切ってる。2023年の夏秋シーズンあたりからは本当に酷すぎてヤバイ。

俺の実走、体感値で言えば、平日に群馬新潟県境や栃木福島県境まで行っても福岡郊外の土日と同じくらいか、ヘタしたらそれ以上に混んでる・・・

これはもう関東でドライブ/ツーリングというジャンルは終わったなぁ・・・

というのは、2015年頃から前兆が出ていたため、予想して西と北を開拓しまくってたんだけど・・・

ついに2024年、もう完全に関東外へ行くしかない時代に突入した感がハンパナイ。いや、関東外でもダメかも・・・

でも一応、今年も行く気マンマンの俺。

てことで毎年考えてる、西日本方面へ行くツーリング計画。2024年編。

2023
関東から西日本へ行くフェリー航路(ツーリングルート)を考える 2023

もくじ

  • 2019年以前との差異
  • 関東人が使えるフェリー航路一覧(2024)
  • 本当に爆値上げ

otf-tokyoバイク+フェリー=最強だったが・・・

“関東発ツーリング計画(西日本編)2024 西日本方面のフェリー運賃比較とか” の続きを読む

2024年以降の関東?のエンジョイ(観光)方法を考える 打倒AI 予算15000円編

2024年以降の関東のエンジョイ(観光)方法を考える 打倒AI 予算5000円編

の続き

関東で「クルマ(バイク)だドライブ(ツーリング)だランチだウェーイ」みたいなレジャーは完全に終わったと確信した2024年。

これからの時代、関東のレジャースタイルは鉄道(公共交通機関)が主軸になるはず。

まー、ぶっちゃけ前からそうなんだけど・・・今までにない新要素「AI」が出現。

AI(を駆使するクソ商売人)によって強引に最適化された、需要とミスマッチすぎる残念観光地の回避が必要になった。と俺は感じてる(詳細は初回を参照)。

てことで、令和時代をエンジョイするために、傾向と対策を改めて考えてみた。

東京から予算15000円編

もくじ

  • なぜ15000円なのか
  • 15000円でも関東(市街地エリア)から出れない疑惑
  • だが唯一の希望 乗鉄のみワンチャンある
  • AIに聞くワードの条件
  • 鉄道+温泉
  • 鉄道+海
  • 鉄道+山
  • 鉄道+歴史地域探訪
  • まとめ

mycampmap2024マイ地方型エンジョイスポットリスト
(無料で寝るキャンポイント)
関東てか東京周辺だけ皆無、まじで無い

“2024年以降の関東?のエンジョイ(観光)方法を考える 打倒AI 予算15000円編” の続きを読む

2024年以降の関東のエンジョイ(観光)方法を考える 打倒AI 予算5000円編

2024年以降の関東のエンジョイ(観光)方法を考える 打倒AI 予算2000円編

の続き

関東で「クルマ(バイク)だドライブ(ツーリング)だランチだウェーイ」みたいなレジャーは完全に終わったと確信した2024年。

これからの時代、関東のレジャースタイルは鉄道(公共交通機関)が主軸になるはず。

まー、ぶっちゃけ前からそうなんだけど・・・今までにない新要素「AI」が出現。

AI(を駆使するクソ商売人)によって強引に最適化された、需要とミスマッチすぎる残念観光地の回避が必要になった。と俺は感じてる(詳細は初回を参照)。

てことで、令和時代をエンジョイするために、傾向と対策を改めて考えてみた。

東京から予算5000円編

もくじ

  • 5000円帯は事情が異なる
  • 三浦半島方面
  • 神奈川西部方面(箱根、丹沢)
  • 奥多摩相模湖方面
  • 秩父方面
  • 群馬方面
  • 栃木方面
  • 茨城方面
  • 房総半島方面
  • まとめ 某論破王はAI実験だった説

東京から関東辺境、片道6時間1890円で日帰り可能
とかいう記事は信用しちゃダメ(理論値すぎ)
-川治ダム-

“2024年以降の関東のエンジョイ(観光)方法を考える 打倒AI 予算5000円編” の続きを読む

2024年以降の関東のエンジョイ(観光)方法を考える 打倒AI 予算2000円編

前回の続き

2024年以降の関東エンジョイ方法を考える 打倒AI

関東で「クルマ(バイク)だドライブ(ツーリング)だランチだウェーイ」みたいなレジャーは完全に終わったと確信した2024年。

これからの時代、関東のレジャースタイルは鉄道(公共交通機関)が主軸になるはず。

まー、ぶっちゃけ前からそうなんだけど・・・今までにない新要素「AI」が出現。

AI(を駆使するクソ商売人)によって強引に最適化された、需要とミスマッチすぎる残念観光地の回避が必要になった。と俺は感じてる(詳細は前回を参照)。

てことで、令和時代をエンジョイするために、傾向と対策を改めて考えてみた。

という話の続き。

もくじ

  • 2000円観光スポット選定の条件
  • 京浜急行沿線
  • JR東海道線軸の沿線(京浜東北線、根岸線、横須賀線、横浜線、南武線、鶴見線)
  • 東急電鉄沿線(+相鉄とMM線)
  • 小田急電鉄沿線
  • 京王電鉄沿線
  • 中央線軸の沿線(八高線、青梅線、五日市線、横浜線)
  • 西武線沿線
  • 東武東上線沿線
  • 高崎線と宇都宮線沿線(埼京線、京浜東北線)
  • 東武伊勢崎線沿線
  • つくばエクスプレス沿線
  • JR常磐線軸の沿線
  • 京成電鉄の沿線(北総と新京成を含む)
  • JR総武線の沿線
  • JR京葉線軸の沿線(武蔵野線東側も含む)
  • まとめ

unosudangairoad関東(東京)人が求めてる「THE大自然」のテンプレ感
(ここが関東なら人多すぎて無理だろーな系)
奥が太平洋、200mの断崖上に至る

“2024年以降の関東のエンジョイ(観光)方法を考える 打倒AI 予算2000円編” の続きを読む

2024年以降の関東エンジョイ方法を考える 打倒AI

なんだか、世界の変化をものすごい感じた2023(と2024~)。

具体的には、従来鉄板とされていたエンジョイ方法ではレジャー(遊び)が楽しめなくなったのではないかという懸念、これをかなり感じた。

そして実際に、東京へ何回か行って確信。

世の中は変わった、と。特に、関東でクルマ/バイクは完全に終わった。と。

てことで、これからの時代、関東のエンジョイは鉄道(公共交通機関)が主軸になるはず。

まー、ぶっちゃけ前からそうなんだけど・・・改めて考えてみた。今までにない新要素「AI」が出現したから。

もくじ

  • 具体的に何が変わったのか
  • 1 スマホ普及
  • 2 AI(を駆使するエグイ商売人) 暗躍疑惑
  • エンジョイスポット 選定基準
  • 東京からワンコイン(500円)エリア
  • 東京から往復2000円エリア
  • 結論(暫定)

ryomoline-isesaki関東観光の基本は鉄道軸

“2024年以降の関東エンジョイ方法を考える 打倒AI” の続きを読む

2024年 秋葉原が完全に終わっていた 他

前回の続き。

パークアンドライド最強駅は和光市説 他

の後編。

軽いノリで東京へ行き、軽く観光してから東武伊勢崎線フル乗車して帰って来た記録。

もくじ

  • 都心の店がやってない
  • 北千住のカオス感は健在
  • 令和6年 エンジョイ難易度爆上げ
  • やはり俺にマッチするのは新橋
  • 秋葉原が完全に終わってた
  • 浅草は良いんじゃね(金を使うなら)
  • 東武本線が酷すぎた

asakusa-kaminarimonこれに外人が来るのは、まだ解る

“2024年 秋葉原が完全に終わっていた 他” の続きを読む

パークアンドライド最強駅は和光市説 他

本日、成人の日。オッサンには関係ない日。

強いて言えば、出かけるとアウトって日。

まー、解ってはいるが・・・東京からダチが来たため帰りの車に便乗。和光市で降りて北千住まで行った記録。

もくじ

  • 成人の日 連休は爆混み・・・なはず
  • なぜか全く混んでない埼玉
  • パークアンドライド最強駅は和光市説
  • 千葉vs埼玉vs神奈川
  • 急激に時代は変わった

wakoushi-eki埼玉最強駅が大宮を抜いて和光市になった感

“パークアンドライド最強駅は和光市説 他” の続きを読む

関東最強タワマンを勝手に考えてみた

いつの間にか、地元の駅前に超高層タワマンができてた。

あれ、誰が何のために買うのか、マジでよく解らん・・・

でもじゃぁ、オマエはどれがいいのよ? っていう疑問・・・

てことで、サイコーなタワマンってどこなのか? 勝手に考えてみた。

既に土地家屋を持ってるし、買う気なんてゼロなんだけど・・・逆に、セカンドハウス的な発想がマッチするかもしれないなぁ・・・と(いや、無い無い)。

まー要するに、ガチどーでもいい記事である。100%確実にどうでもいい、おっさんのブログ。

もくじ

  • タワマンのタイプ(用途)について
  • 最強タワマンの条件
  • 最強タワマン候補
  • 結論

thetoweryokohama横浜は別枠だと思う(価値観が異なる)

“関東最強タワマンを勝手に考えてみた” の続きを読む

日曜に群馬から横浜へ日帰り ~余裕で可能(だが森林公園駅が・・・)

個人的なイベント(会合)があり、日曜に日帰りで横浜へ

ついでにラーメン食ってソッコー帰ってきた記録。

最近、謎だなーって思ってた事が、色々と判明した・・・ような気がした。

もくじ

  • 群馬⇔横浜の往復方法 横浜⇔群馬と互換性無し
  • 東上線か伊勢崎線か高崎線か
  • ガラガラの上武道路を埼玉へ
  • だいぶ変わった森林公園事情
  • ジジババが群馬に大挙する理由が判明
  • 山手線ストップの影響デカイ(たぶん)
  • 行田の方が良かったかも
  • 横浜の闇サイドエリアへ・・・
  • 太源 サイコーに旨い
  • 横浜から群馬まで わざわざ来る意味がサッパリ解らん
  • 横浜の光サイドエリアへ・・・
  • JRの方が良くなった感 確信
  • 森林公園最強説 終了
  • 逆の横浜⇔群馬は無理だと実感
  • まとめ

2023yokohamaロープウェイがけっこうな頻度で止まってた

“日曜に群馬から横浜へ日帰り ~余裕で可能(だが森林公園駅が・・・)” の続きを読む

東京からマイカーで群馬(関東郊外)より、航空機+レンタカーの方が良くね説を検証

近年、観光シーズンに入ると毎回感じる違和感。

群馬へ大量に押し寄せる東京系の謎マイカー。何を求めて群馬に来ているのか? マジで謎。

まー、それなりのクルマで時期ずらしてるなら「あークルマが好きなんだな」という観点であり得なくは無いが、近所のショッピング用グレードのミニバンや下駄車の軽でわざわざ来る意味がガチで良く解らない・・・

あんなクソ足回り+クソシートで長距離の高速道路移動とか・・・挙句の果てに山道とか・・・チャレンジ感が無い分、むしろ原チャリより苦行(ただの業務)なんだが・・・てかマジな話、あのテのクルマって商用車より苦行なんだが。

まーファミリーなら解らなくは無い(あれ業務だから)んだけど、単発のジジイとかオッサンオバサン、マジで何なん? そんなに群馬大好きっ子なん? いや、だったら何でそんなとこ行くん?

特に京成京急沿線ナンバーさぁ・・・ソッコーで空港行けるんだから、飛んでからレンタカー借りれば良くない? そのクルマ、24時間6800円とかじゃね・・・

その方が遥かに満足感高くねぇ、てか安くねぇ?

という疑問について、検証してみた。

  • マイカーランニングコスト無視野郎は論外
  • 比較するコース(空港+レンタカー)について
  • パターン1 新千歳空港
  • パターン2 松山空港
  • パターン3 熊本空港
  • 比較対象 自走群馬コース(パターン4)
  • まとめ

kumamotoariport600熊本空港最強説

“東京からマイカーで群馬(関東郊外)より、航空機+レンタカーの方が良くね説を検証” の続きを読む