2023年、年初から延々と土日祝が激混雑する群馬(てか関東)。マジでバイク厳しい。
まぁ根本的に雪が降ってるから無理なんだけど、あのエグ混みはどうにもならん(楽しくない)。
とか言いつつ、それでも行く俺だが(1月10日、2月6日、書いてないだけで他にも行ってる)、今年はマジでヤバさを感じてる。土地勘無い地域はデンジャラスじゃね? て、行くたびに思う・・・
いやまぁ今、戦時中なので社会が荒れるのは当たり前っちゃ当たり前だけどさ。100年後の歴史書には「2022年に再び冷戦が本格化した」とか何とか書かれてるんだろうし。
てことで、3月までに軽くツーリングした結果から、具体的に何がヤバイ予感するのかって件を・・・まとめてみた。
なおこれはあくまで、俺のツーリング体感値であり、感想である。
もくじ
- とりあえず沼田まで軽くツーリングした結果(3月10日前後の状況)
- ヤバイ予感1 クソボロい謎車が激増
- ヤバイ予感2 メシ屋がまずい
- ヤバイ予感3 受入体制が劣化 でも需要は急増
- この国のクオリティがくっそ劣化してる感
だいたい予想通り、18日以降は関東終わってると思う
“3月10日前後にツーリングワンチャンある予想は当たり、したら今年はヤバイ(楽しめない)予想も当たる気が・・・” の続きを読む