2024西日本バイクツーリング 9日目 天草-阿久根-薩摩川内-市来

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

9日目 熊本曇り 鹿児島晴れ

走行ルート
口之津~島鉄フェリー~鬼池~通詞島~苓北~下田温泉~中田~天長フェリー~諸浦島~伊唐島~長島~阿久根~薩摩川内~いちき串木野~田之湯温泉

走行距離 約210km

鹿児島県いちき串木野市 観音ヶ池市民の森 泊

もくじ

  • バイク+フェリー=サイコー
  • 若宮公園 終了の予感
  • 富岡城跡がメッチャいい
  • 天草西側 サイコー一歩手前
  • 天長フェリー イイ
  • 色々と難易度、上がったよなー
  • いちき串木野が良い
  • 田之湯温泉 泉質最強説
  • 本日のまとめ

tomioka2024デカすぎた 「富岡」の差

バイク+フェリー=サイコー

6時頃撤収開始。30分頃完了。

近くに張っていた昨日のソロキャンパーが黄昏れていた・・・スルーして駐車場で積みこみ。してたら散歩の爺が話しかけて来る。

島鉄フェリー高くなりすぎバイ、あれでは熊本側に持ってかれる、的な感じ。やや勝手に一方的にしゃべる良く解らん系の爺っぽい。

いや、熊本側も連動して上がってるだろー・・・などと思ったが、ネイティブ長崎弁の解読は困難な上、船の時間があるから的な感じでスルー。出発。

6時40分頃、港に着。自動的に7時15分狙いになる。ターミナルがめっちゃ綺麗になっていた。

だが誰もいない。船も来る気配無し。

ターミナルの中へ・・・乗船券を購入。バイク込み1820円。確かに高い。2017年は1090円だったが・・・これはさっきの爺、解るわ(ただ、島原-熊本は3000円になってるけどな)。

しかしこの航路は不可避。バイクツーリングで熊本(てか最安の長洲1500円)から三角経由は苦行すぎる。あれは無理。昔、北海道で会った熊本県民も言っていた。熊本市から天草方面は無理だと。天草など絶対に行かん・・・と。

俺もそう思う。あの方向、道路がショボいくせにクソ混む。しかも謎運転車が多い。無理。

てことで、バイクで天草行くならココからがデフォ感あり。

待ってたら、何台か業務車っぽいのが来た。そして船も来た。7時に積込み開始。デッキへ。

5人くらいしか乗ってない・・・大丈夫かこの航路・・・

出航・・・昨日の残りメシを食いながら景色を堪能。

やっぱ、フェリーサイコーっしょ。バイクは特に。フル高速とか、つまらん。景色が良い無料ガラガラ区間なら良いけど、有料区間は絶対に混んでる(だから有料)。

同じ金を払うならフェリーに乗った方がいい。そのためむしろ架橋されると微妙。しかしここは、いつか架橋されるだろう。

どう見てもメッチャ近いから。

たださすがに、準国家規模プロジェクトにはなるよなー。したら先に紀淡海峡と豊予海峡に予算を持ってかれるか・・・当分無いな。だから新ターミナル作ったんだろうな。

などと考えながら、景色を眺めつつ・・・天草側の鬼池に着。

ここから再び、熊本県。位置的には長崎っぽいけど、ガチ熊本。

若宮公園 終了の予感

若宮公園でも見に行っておくか・・・ソッコーで着。

クッソ混んでる。なんじゃこれ。

あー・・・これはオワタね。一昨日の石川民が言ってた通りだ。張るとこ無い。

平日、この時間でこれだけ居るって事は、一晩の寝床系じゃなくて長期滞在っぽい。通路に路駐?もハンパナく、雑な車中泊風味がかなり居る模様。

もう一目見て、雰囲気が悪りー・・・これでは景観もクソも無い

マジで完全にオワタ。野宿ライダーは、もうココを寝床目当てに行かない方がいい(これ、去年から何回目だろうか・・・5回目くらいか?)。

この状況、土日ではまず無理だと思われる。島原側で野田浜か白浜をチョイスするべし。

てか、以前来た時は誰も居なかったけどな・・・

つーか、イマドキそのスタイルで長期滞在は無理だろー。てことでやっぱりもう、このジャンルの終わりは近い。

特に車中泊は終わり

観光拠点に車中泊を使うライフハックを多用するジジババが爆増した時点で終わったのだ。

だいたい、車中泊旅がどうのこうのとか、その情報、もう10年~20年古いんだよ。いいかげんに気づこうよ。マジで。

実際、ウチのオヤジも2005年くらいだったかな・・・2年くらい車中泊旅してたっぽいけど、その後全くやらなくなったね。

あの頃がピークだったのではないかな・・・今と違ってやり放題だったし。

現代ではあり得ないんだけど、東京都心でもできたからね。しかも簡単に(実際、都心某所に半年くらい住んでたダチとか居た)。

その後、東日本大震災後くらいからかね、急速に規制が入り出して、スマホ普及と団塊世代大量参入でトドメ刺さった感があるんだよね。んで、コロ時代で完全に終わった。

まぁ昔、その属性も持ってた俺としては「そりゃそうだろ」って感じだけど・・・

だって、やってるのが現役世代なら、まだ解るじゃん。「移住してくれるかも」とか「若さパワーええなぁ」とか「街が活性化するやろ」とか期待できるじゃん?

何かやらかしても、近所の爺から雷食らって終わりだしさぁ、「今後気を付けるように」的な。

けど、老人+車中泊は「今後」も何もないワケで。もう未来自体が無いし、金も使わんし、場所とるし、色々と、どうしょうもないから・・・

クッソ嫌われてるんだよ。

このテの話って都合が悪いから誰も言わないんだけど、マジで気づこうや。車中泊どうの以前の話で・・・

老後なんか無かった事に。もっと言えば政府と御用労働組合に騙されてた、て事に・・・

ちなみにこの主張、元々俺の見解じゃなくて、いつぞやのリアルジジイが語ってた件、この国MAX最大の闇ね・・・

毎度書くけど、今思えば、あの、老後年金ドリーム車中泊ドライブツアーの賞味期限は2018年頃がタイムリミットだったと思う。

体感でも今年は、更に車中泊するな看板増えてるし、これではもう・・・



鹿児島以南と秋田以北しか成立しない

でしょう(理由は、暑すぎ寒すぎで不可能だから)。

ココも、もう長くないんじゃないかね。

だから2024、さんざん書いてるように車中泊は詰んだわけで・・・少なくとも俺は絶対に薦めないレベルで詰んでる。

まー、やりたいヤツはやれば良いと思うんだけど、この現状を無視して未だに勧めてるヤツは愚か者だよ。てか悪質だよ。これを読んでいる人で、今からやろうと思ってる方が居たら、そういうのに騙されないよう注意していただきたい。

本当に。

2024年、遥かに条件が有利なバイク+テント泊ですら、勧めにくいから・・・今回も、今までの経験値+熊本にダチが居るから成立してるってだけだ。

群馬からココまでほぼ全て、土日連休に飛び込みでテント泊(で寝れる)ができる気がしなかったから(ワンチャン今朝のとこ、ブッチで奥まで行く。福井のとこで奥に場所探す&お願いして放置許可もらう、くらいか)。

というか、もう明らかに減ってるんで・・・スポット以上に、やってるヤツが。特に若いヤツが・・・

などと考えながらターン。もうココに来ることはあるまい・・・

苓北へ・・・

富岡城跡がメッチャいい

向かう前に通詞島へ。時計回りに外周を走行・・・結構いい。岩礁がプチ日南フェニックスロードぽい。道路が海にメッチャ近くてスローマイペースで走れる分、むしろあそこより良い気さえする(フェニックスロードは終わった)。

交通量も皆無だし。ただ、路面のバンプがすごくて微妙。まぁココ道路なのかって言われたら岸壁なので仕方ない。

イルカいねーなー・・・

天草下島に戻り、改めて苓北方面へ・・・

さすがに通勤時間帯の国道。それなりに交通量がある。ただこれでも、天草では無い方だろう。本渡方面はクソ渋滞でしょう。ガチで天草の交通量ハンパナイので・・・

地味にこの島の人口は7万人超え。そして観光客量もスゴイ。合わせて10万人くらいは居るだろう

でも苓北は人口6000人なので・・・まぁまぁ快走しつつ市街地に着。

絶妙に9時前。店がやってない。先端のほうに行ってみた・・・富岡城に着。だが本日、定休日。公園部分に入るのは自由なようだ。

二の丸駐車場の上にバイク停めて徒歩侵入。

石垣と階段がめっちゃ良い。フル復元ぽいけど、なぜか風情と歴史感ありまくり。登りきると景色バツグン。これはスゴい。

実は天草で1番景色が良いのではないか。石垣の曲線と白壁と瓦と海がタマラン。これで無料は、神対応すぎる。

さすがだ熊本。

これが埼玉群馬だったら、営業時間外の立ち入り禁止で入場料1000円取られてるよ。

ゼッタイ間違いない。むしり取られる。実際に富岡製糸場はそうだから。

いやー・・・「富岡」違いでエラい違いだよなー。

もう何回目か解らんけど、こんなの群馬が勝てるわけないでしょう。買ったら不自然(ヤラセ)でしょう。何でこれ無料で、富岡製糸が有料高額なんだよ。意味不明すぎるって。

しかもココ、人は皆無で貸し切り状態。まぁ、無料案件あるあるで、勝海舟系の思想圧強めだけど。

この景色は本当に素晴らしい・・・

堪能しつつ降りて、砂嘴の根本あたりにあるAコープへ。全体的に高めだった。さすがだ天草。熊本本土でこの価格なら、買うヤツは誰も居ない。

離島の物価は基本高い。しかし、さっきのは無料。天草の価格設定は、よく解らん。

トマトだけ、やたら安かったため水分補給用に購入。

天草西側 サイコー一歩手前

沿岸の国道389を南へ走行・・・

かなり良い。

ここが天草で爽快感MAXロードな気がする・・・けど、業務車が多め。下田温泉に着。

共同浴場は午後しかやってない模様。700円のスパ銭入ってもなぁ・・・俺そういうの求めてないしなぁ・・・

足湯でも行くべ・・・着。

足湯、人皆無。どゆこと? 観光客、どこ行ってんの? ナントカ天主堂とかか?

などと考えながら、足を突っ込んで休憩。泉質は悪くないけど、サイコーって感じでもなく、これなら風呂はスルーで良いかな。って感じ。

更に国道を南へ。トンネル手前。展望所あるっぽいので逸れてイン。まぁ、海沿いの高台だね・・・長崎で見まくったからフツーやね。トイレがガラス張りでナイスだった。以上おわり。

トンネル入って抜けた先で大規模改良工事してた。業務車はこのせいか・・・てか、これ開通したら交通量爆増の予感するな。したら終わりかね、この島は(バイクツーリング的に)。天草の東側はマジでクソヤバイからね・・・真ん中は論外レベルだし。

・・・ひたすら西側を走行・・・悪くない。業務車が居なければサイコーという感じ。

フェリーで食うフルーツでも買うかぁ・・・てな感じで道の駅﨑津に寄ってみたものの、本当に何もなかった。トイレと自販機しか無かった。

正しい道の駅と言えばそれまでだが・・・休憩設備もショボく、これは作る意味があるのか? 公園の東屋ではダメなのか? 謎。

このあたり唯一の物資調達ポイントである、デイリーストアに着。

フェリーの前に買い込んでおきたいんだけど・・・めっちゃ高くてやめた。これはあり得ん・・・今回訪れた店の中で最も高い。弁当700円~みたいなのは、さすがにひいた・・・ヒライで600円あればカツ丼とか余裕で食えるのに・・・これは、どういう事なのだろうか。

最小限のドリンクとおにぎりのみ購入。

沿岸の26に抜ける峠が予想以上にガチ。しかも地味に交通量あり。抜けて沿岸の道を左折。

天長フェリー イイ

海沿いを中田港方面へ・・・狭めなわりに対向が来る。ぶっちゃけ微妙。

ただ景観はイイ。静かな海面が琵琶湖っぽい。けどそんなん見てたら事故る。やはり天草は微妙だな・・・牛深とか行かなくて良いな。フェリー高いし。

てかこれゼッタイ、天草より長島-阿久根の方が空いてるって。とっとと鹿児島へ行こう。

などと考えながら、天長フェリー乗り場に着。相変わらずの殺風景。何故ここなのか。謎。

次の便まで、けっこう時間がある。とりあえず隣接の売店にて、本日2回目の乗船券を購入。諸浦(長島)行き、860円。めっちゃ安い。こっちはほとんど値上げしてない。さすがだガチ地元民航路。

しかし、物資はさっきのデイリーより高いとゆー・・・良く解らない・・・価値基準が良く解らない・・・なぜ船が860円なのか。

バス待合所でマッタリしてたら、バイクが来た。125の何か。旅仕様。チャース的な感じで自動的にトーク開始。

曰く

  • 阿久根民
  • だが元神戸民
  • 五島からの帰り
  • 五島はサイコー
  • ただダイヤと運賃がエグい

とのこと。けっこう若く、バイク釣り属性強めな模様。神戸では人生がクソすぎて耐えられず、移住したらしい。

いや、東京はもっとクソやぞ・・・丹波篠山まで千里ニュータウン続いてるんやで・・・

マジすか、それはクソやろ。ありえん。

的な感じで、ひたすらトークしてたら船が港に着。

相変わらず、はよ乗れ、ヨシ出るぞー的なノリ。

あっという間に沖へ。

デッキで島々を眺めながら、バイク乗りあるあるトークしまくってたら・・・獅子島からの・・・諸浦に着いた。

鹿児島サイコーx2。みたいな感じでトーク終了。バイクに戻る。

なお阿久根のメシ屋は、ぶえんかんが今アツいらしい(高いが間違いない、と)。以前行った、うずしお館も旨いと聞いたことがあると言う。

てことで、船から下りてグッバイ。

色々と難易度、上がったよなー

くっそテキトーに走行・・・あー、やっぱり諸浦はイイね・・・天草よりイイ・・・でも旧道の方が島感あったね。まぁ行きたければ行けば良いだけだが、別に良いやバイパスで。

という感じで、完全フィーリング走行にて伊唐大橋を渡って伊唐島へ。

クッソテキトーに走行・・・あー、景色サイコー。

島サイコー。

てな感じで堪能しまくって長島に戻る。伊唐大橋公園で休憩。

これゼッタイ寝れる。でも誰も居ない。何で天草あんなに人居るのかね? ぶっちゃけあの島、そんなに良いか?

島なら、確実に長崎、鹿児島派なんだけど。てかさっきのヤツもそんな感じだったし、バイク民はほぼ全員そう言うのではないか。

そのあたりのズレが、車中泊民やらとバイク民で話が合わない原因の一つなのだろうな。

というか、地方地元民とも合わないのだろうな(だから車中泊はモメる、バイクチャリは黙認されるのかもね、知らんけど)。

本渡に渡るため、黒之瀬戸大橋方面へ走行。

サイコー・・・だけどやっぱりそれなりに交通量がある。まぁ平戸より少ないけど。

という感じで、島々を堪能しまくったあと、うずしお館に着いた。だが堪能しすぎたせいで食堂は終わっていた・・・13時台で閉める模様。

これもなー、以前なら15時くらいまでやっていたのだろうけど、最近みんな閉めるの早いんだよね。個人店はもう11-13時がデフォ感すらある。

だからマジで難易度が上がっており、この件も・・・

日本探訪スタイルの賞味期限が短い

原因の一つになってる。

メシ時間が固定されすぎて、飲食店の決め打ち前提で予定を組むとBADエンド直行。時間帯、ルート、共に典型的なテンプレ感が強くなり、渋滞と被りやすく道中がエンジョイできなくなる。

逆に道中の走行を優先すると、メシ屋の営業時間に間に合わなくなり、コンビニメシや道の駅食堂になってしまい、これまたBADエンドに・・・

正に無理ゲー。

てことで回避するための攻略情報、というか俺が考えるベスト日程は・・・

早朝走行→朝渋滞時間に昼まで営業的な市場食堂みたいなのでメシ→昼飯時の空いてる時に走行→14時前くらいズラして名店へ→走行→寝床確保→温泉入る→メシ調達→キャンプ場で夕方の景色見ながら食う→寝る

みたいなパターンなんだけど。

コロで、市場食堂みたいなのが軒並み無くなった(or観光客特化した)。通しでやってる名店も消えた。相当デカイ街以外は・・・

その結果というか、折衷案として編み出したのが、現在やってる地場スーパーで地場食材を買って、展望台系の公園で食うツーリングなワケだが・・・これバイクしか成立しないんで空いてる(クルマは停めるとこ無い@昼時は地元工事車やサボリーマンで枠が埋まってる、ロスタイムとガソリン代がハンパナイ)。

ちゅうことで、JA(Aコープ)へ・・・着。

刺身がアツい。てか、鳥刺しがアツい。鳥刺しと海鮮丼を買って保冷ドリンクと共にダイソー保冷バッグにブチこみ、食うところを探して走行・・・

いちき串木野が良い

無いな・・・高速に乗ってもーた。ひと区間乗り、県道へ・・・無い。山間部の交通量は少なく快走しまくりだが・・・無い。トンネル手前にやっと東屋を発見。景色微妙だけどいいか、もう。

バクバク鳥刺しを食う・・・ウメー。鳥刺しサイコー。海鮮丼も旨い。つーかさー、600円でコレ食えとるやん。さっきの天草なんだったんだよ・・・でも、大隅側のJAの方が鳥刺しが旨い気がするなー。

大隅方面行くかー・・・その前に、とりあえず去年行けなかった、川内原発方面でも行っておこう。ちゅうことでトンネル突き抜けて、川薩グリーンロード右。

この辺りの山間部はイイー・・・川内河口大橋に着。

道路がワケワカランレベルに整備されてる・・・なんだこれ、さすがだ原発マネー。交通量皆無だが、道路はサイコー。

走行・・・いいわー鹿児島・・・

いちき串木野側の展望台に着。めっちゃ景色いい。東シナ海に沈む夕日がマジでいい(まだ沈んでないが)。ここでメシ食うべきだった(遠すぎるが)。

しかしクルマが一切来ねぇ・・・なんだここ。なぜこれが3車線なんだ・・・てかこんだけ来ないなら寝れるんじゃね?

深夜にドラ叩きに来るやつ居そうだけど・・・

そろそろ寝床の確保をしよう。海沿いを快走しつつ、市街地でガソリンを入れてから、去年使ったダムへ・・・着。

時刻は18時前。既に4組居る。絶妙な距離感で埋まってる。保留で次行こう。広域農道へ戻り、観音ヶ池市民の森へ・・・ソッコー着。

1組、謎位置でブッチしてる。正規位置?に2組おった。片方、どう見ても完全にドヤンキー風味。見た目からして武闘派のオーラがバリバリ出てる。

でも、チャース的な感じで話しちゃう俺。

群馬スゲー、気合スゲー、的な感じでトーク・・・

めっちゃいい人だった。人を外見で判断してはいけない。毎度だが、九州のヤンキー基本良い奴なので、関東のガチ腐ったヤツとは違う。

・・・って、すげー地元有力情報いっぱいくれたわ。マジでめっちゃ良い人。

ちなみにデイで帰る模様。あっちの人も帰るから張り放題、完ソロたい。的な。でもココ電波壊滅的なんよw

みたいな。マジでクッソ良い人だった。

てな感じでグッバイ。

ギリギリ1Mbps(たぶんau電波)くらい出る、右奥あたりに張って放置。温泉行くべ。

田之湯温泉 泉質最強説

さっきの地元民オススメ、オーシャンビュー系温泉は結構遠いな・・・ガチ系の湯の元温泉へ行こう。

広域農道から山を下りて、激狭の路地を突き抜けまくったら着いた。が、定休日だった。Google営業中って言ってたやん。

マジでGoogle使えねー。あの地図の情報、本当に地方では使い物にならぬ。

ということで、直近の田之湯温泉へ。すぐに着。

老舗のクソボロ銭湯スタイルが、旅情感しかない。入口から分離のガチ番台が激アツだ。当然ながら設備など何も無く、プッシュして湯と水が出るだけ。

料金は200円。浴槽はアツぬるの2つ。九州的には、いつものやつ。

だが・・・入る前から漂う、とんでもなく良質泉の香り・・・とりあえず軽く体を洗う、早く入りてえ・・・

湯舟に入る・・・あー、こいつはやべー・・・

何だこの浸透感&硫黄感は・・・クソボロで、ほぼ無色。全くバエ無いが、湯はサイコー。

マジでサイコーだ・・・本当に九州トップ泉質かもしれぬ・・・

少なくとも、俺が入った中では一番良い。今のところ、七里田温泉(炭酸系最強※)、南郷温泉(ヌルスベ系最強※)、田之湯温泉(硫黄系最強)。これが九州三強温泉。暫定。

でもまぁココ、ジモティ率が異常に高く、アウェー感ハンパナイので、観光客が来れるかって言ったら、構わず突入しまくる俺みたいなヤツ以外、無理でしょう。

めっちゃフレンドリーだったけどね。てか、鹿児島はイイ人だらけだ・・・この県民、ガチで懐が深い

※ 正確に言うと、二酸化炭素とアルカリ性炭酸水素ナトリウム。

最強県は、やはり鹿児島か・・・

などと、昨日は長崎が最強とか言ってたくせに、もう日本最強は鹿児島説が台頭してきた。つーか、九州の魅力、高すぎなんだよ。もう1000回目くらいだけど絶対無理だよ。群馬が勝つの。

タイヨーへ・・・相変わらずの割引まくりでアツイ。このスーパー、とにかくバンバン半額にしてしまう(事で地元でも有名らしい@その昔コインランドリーに居たオバチャン談)。

てか、ミニ海鮮丼150円、マグロ太巻き150円なんだが・・・本当に天草の物価は一体何だったのだろーか? 買いまくって暗闇の中、公園に帰還。

逆サイドで、肉を焼いてる奴らがいた(テント無し)。

今からデイキャンプなの? 輩っぺえなぁ・・・さっきの地元民氏も「たまに輩が出るから気を付けろ」って言ってたからなぁ・・・

と思ったけど、割と控えめで22時頃に帰っていき・・・ソロ状態に(エリア外にブッチして張ってるヤツがいるため正確には2組)

一応、テントエリアは駐車場から降りるスロープ付近のみらしい。けどまぁ、鹿児島でそんなショボイ件で、いちいちギャーギャー言ってくるヤツなど居ない。

南関東なら、かならず出るが(南関東民は、もっと懐の深さを九州民から学んだ方が良い)。

てことで寝た。

本日のまとめ

使った金

  • メシ 2500円
  • ガソリン 1120円
  • 風呂 200円
  • フェリー1 1820円
  • フェリー2 860円

合計 5500円

累計 44500円

観光地(天草)の物価だけ、露骨に上がっててヤバかった。

2024年やはり、スゲー極端になってる。とりあえず、外人や都市の旅行慣れしてないヤツが好みそうなところの、完全スルーは必須だ。

まぁ、「俺は一撃で5万円づつ使うんじゃい」とかいうスタイルなら別だが。

それと、湯之元温泉(街にある、田の湯温泉)が、あそこまで良泉質だとは思わなかったな・・・てか、改めて地図で見たら、いちき串木野市じゃなくて日置市だった・・・どうやら東市来エリアは日置市と合併したらしい。

どういうパワーバランスだか知らんけど・・・この点からも、ここらは闇が深い雰囲気がある。住まないと解らないヤツが(近隣に原発あるし、お察しだが)。

神戸から移住したアイツ、頑張ってもらいたい(あれは阿久根だから大丈夫か)。

でもとにかく、いちき串木野はサイコー。伊佐からこのあたりの内陸のラインは良い。たぶんまた来る(毎回来てるけど)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA