2024西日本バイクツーリング 11日目 佐多岬

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

11日目 晴れ

走行ルート
東串良~肝付町高山~鹿屋市吾平~錦江町田代~根占~浜尻~佐多岬~伊座敷~~根占~大根占~神川~鹿屋航空基地~串良~東串良

走行距離 約180km

鹿児島県肝属郡東串良町 ふれあいの森キャンプ場 2泊目

もくじ

  • 車中泊が嫌われる原因を見た
  • 通行止め しまくり
  • 佐多岬 到達したが・・・
  • 国道269 微妙過ぎる
  • 鹿屋のイーグル後の鳥刺し 至高のメニュー完成
  • 休憩目的で 自衛隊基地へ
  • やっぱり時代変わったよな
  • やっぱ串良方面がイイ

nishiharadai2024このあたりの林道が激アツなのだが・・・

車中泊が嫌われる原因を見た

朝6時頃に起きたけど、さすがに余りにも速いと出口付近のチャリダーに悪いなーと思いつつ二度寝。まー、ガソリンスタンドやってないからだけど(どうせチャリは6時とかに出てるって)。

テント放置して、7時に発。グリーンロードを吾平方面へ走行・・・

交通量少ない。快走しまくり・・・吾平に着。

ガソリン入れて、コンビニへ。ゴミとアイスコーヒーを交換しよう・・・

・・・て、D〇Nのオッサンが、とんでもない量のゴミを捨てていた。ゴミだわコイツ・・・コイツが屑だわ・・・てか、クッソ車中泊っぽいわ・・・

こういうヤツが居るから、車中泊禁止になんだよ。

まぁ、あの雑なライフハックは、もう終わったので、どうでもいいけど。その量はアタマオカシイだろ・・・コンビニ店員、固まってるぞ・・・

代わりに5万円くらい何か買うなら、ゴメンナサイ、俺が間違ってたわ・・・って感じだが。

てかこれも詰んでる原因の一つ。車中泊の規模で出るゴミを捨てるところなど無い件。本件は、都会(てか東京)のヤツが最も勘違いしてる

2024年、もはや地方にゴミ箱は全く無い

通行止め しまくり

とりあえず県道68で田代へ走行・・・563から辺塚方面行ってみたいんだよなー、てことでグリーンロード行かずに直進。

交通量は少ないものの業務車が多い。どこかで大規模な工事をやってる雰囲気。路面にも砂が多く、路外の草木は延び放題

去年までこんなだったかな・・・やっぱりもうバイクツーリング終わりの日は近いな・・・だいたいこんな僻地の道路を全部維持するの無理だろ・・・

2020年あたりから特に感じる。昭和から平成初期に建設した区間が維持不可能になって来てる感が。

主要道路以外が走れなくなったら、そこでバイクツーリング終了だよなー。てか既に路面バキバキ区間多いし、砂もハンパナイから、4輪と大排気量バイクはマジで終わった感が、全国的に出てる・・・

・・・辺塚方面分岐に着。

通行止め。

やっぱりそうか。まぁ事前情報でも無理っぽい感じだったからな。とりあえず雄川の滝でも見に行って考えよう。

上流展望所にすぐ着。

少し階段降りて堪能・・・やっぱり上でもあんま変わらない。あの下の展望所、1.5キロ歩いてまで行く価値あるのか謎。典型的な「バエのみ」案件だ(滝から遠すぎ、むしろここのが近い)。

とりあえずパノラマパーク西原台行って、林道突き抜けてウインドファーム行くか。あそこメッチャ景色良いんだよね・・・てことで出発。

入口に着。また通行止め。マジか。

戻って、迂回林道へ・・・ギリで行けた。そしてウインドファーム方面ガッツリ閉鎖で不可能。うわこれ、国道以外走れないって事か?

大隅半島、ついに賞味期限切れたか・・・

まぁ、とりあえず景色を堪能しておこう・・・展望台は相変わらずのガチリアル絶景。ハンパナイ景色。

だが、林道一ヶ所以外全て通行止めというのはキツイ・・・この感じでは、そのまま廃道&廃止になる可能性すらある。

戻って、最後の希望、県道68を浜尻方面へひたすら突き進む・・・んが、荒れがすごすぎる。特に沿道の草木の侵食がヤバイ。

マジでもう賞味期限は短い。

これでは大隅半島の快走ランクを落とさざるを得ない。昔来た時とかなり違う。てか去年とすら違う。

浜尻に出た。激狭険道を登って、永遠に建設中っぽい区間から、海沿いに出る。

佐多岬方面へ走行・・・ココはメッチャいいんだけどなー、山間部の道、ヤバすぎるよなー・・・去年ここまで荒れてなかった気がするんだけど。

コレではオススメできねぇ・・・

佐多岬 到達したが・・・

岬手前の分岐、佐多岬野営場に着。

誰もいない。放置スタイルが居てもおかしくないと思うのだが・・・今年マジでキャンパー(てか野宿バイク等)少ない。

特にチャリが少ない。沿岸部とか走ってても全然居ない。体感では2018年頃比で半分も居ないと思う。

まぁ、確かに全国的にマジやべー運転が炸裂しまくってるから・・・解るっちゃ解るが・・・あれは油断したらソッコーで轢かれる。

したらやっぱり2016-18年頃が最高潮だったのかね。まぁ確かにパラダイスだったよアレは・・・だから俺はアベさんは良くやってたと思う(ただ、その反動が今来てるんだが)。

などと考えつつ出発。11日目でやっと佐多岬へ向けて走行・・・

ここは良い・・・でも、けっこう対向車が来るなぁ・・・時間的なものだろうか、したらココですら早朝必須ってこと?

それは難易度高すぎでしょう。単体なら「中」だけど、ここまで来る距離を考えたらヤバイって・・・このジャンル、マジで難易度上がったよ。新規参入は「やめとけ」としか言えぬ。

時刻は11時くらい。岬(最終駐車場)に着。



良いけど、なんか違う・・・辺境感が無い

長崎やらで、あんなに皆無だった関東系ナンバー車が多数いる。

バイクも居た。昔のアキバに居そうなオッサンと若いヤツがしゃべくってるけど、景色は見に行かんのかねぇ・・・良く解らんな関東のヤツは。

てかこの人ら、一体どこ回って来たんだろうか? フル高速直行なのだろうか? 道中、本当に見なかったけど。

まぁしかし、群馬からココまでの状況を思い出すと・・・相当な土地勘が無い限りは一般道で寝るキャン中継とか、無理ゲー化してるよなぁ、とは自分でも思うワケで・・・

ただ、高速直行で来たところで、ソレ楽しいのかと問われれば、微妙でしょう。

しかしこれは価値観の問題であって、道中のエンジョイが目的なのか、来たという実績(写真)が単に欲しいだけなのか、っていうアレ(要はバエ)。

後者が増えると、つまらんペラい観光地になる傾向がある。体感値を無視して、見た目で最適化し始めるから(関東は基本全部コレ系)。

・・・などと考えながら、ベンチで景色鑑賞しつつ休憩。めっちゃサイコー。今日は屋久島が良く見える。

あそこに見える展望台は・・・もう2回行ったし、この混みで行っても楽しく無いでしょう。てことでスルー。マジでギリギリ満車ではないレベルにクルマが居るし・・・

バイクに戻ったら、さっきのアキバに居そうなオッサンが話しかけてきた。てか、このオッサン何やってん?

開口一番が「また群馬ですか」だった。さっきの若いヤツ群馬だったらしい(車種たぶんNINJAの何か)。マジか、オッサン、それはさっき俺が来た時に言ってくれよ・・・オッサンどうでも良いからソイツと話したかったわ俺・・・

正直、オッサンの話、なんかよく解らんし・・・

てことで、グッバイ。

次に来るときは早朝か夕方に来よう・・・昼はダメだわ。東串良5時に出て、6時半着くらいがベストかもね。それか佐多岬野営場で野営(でも風呂も商店もガソリンスタンドも無いんだよ、あそこ)。

国道269 微妙過ぎる

快走しまくって戻りつつ・・・ふれあいパーク佐多で景色を見ながら休憩。けっこう暑い。

したら、さっきの群馬NINJA(たぶん)が爆走していった・・・

なんか午後になると混みそうだな、たぶんアイツもそういう判断だろ、知らんけど群馬思考だとそうなる。てことで、俺も根占へ向けて走行・・・

まぁまぁクルマ居たけど、問題なく伊座敷に着。

しかしここからが微妙すぎた・・・

まず、伊座敷根占間がトンネル化しまくりの旧道廃道化でバイクツーリングの魅力が激減。おまけに、変な運転のヤツが居る。

爺婆と業務車が遅いのは解るんだけど、コイツラまじでなんなのか? いや、レンタカーは100歩譲って解るけど、地元ナンバーでその動きはマジで意味不明だって・・・

コレ本当に地元民なのだろうか? 中華の闇ではないのか・・・

てかやっぱり、関東の今のクソ化は日本の未来の姿かもしれん。先日と同じ見解なんだけど、10年前の群馬こんな感じだったと思う。いつの間にかクソ運転だらけになって終わったが。

なんかもう、この国道から行くなら、佐多岬なんか行かなくて良い気がする。そんくらいダメロード化してる。

でも、さっきのとおり、内陸は通行止めと荒れがすごすぎて、国道269以外マトモに走れぬ。とゆー、2024。

少なくともこれは・・・佐多岬西側。完全に難易度「中」になった・・・通過の時間帯調整が必要

・・・根占に着。

これ普通に混んでるレベルでしょう(鹿児島基準で)。長島-串木野の方が良かったわ、いや割とマジで。

俺の記憶で激アツだった、大根占のニシムタにイン・・・

やべー、メッチャ観光地価格になってる。ニシムタおわた。だめだこれもう。ヒラマサの寿司200円台とかバグった価格で売ってたアレは、もうなかった。

大隅、観光利権に汚染されて終わったか・・・これは、デカイ市街地のリアル地元民エリアへ行った方が良いな。てことで全部スルー方針に決定。

鹿屋のイーグル後の鳥刺し 至高のメニュー完成

いつぞやにイケてる予感が漂っていた、鹿屋のイーグル(ラーメン屋)へ行こう。

・・・走行・・・

まぁギリギリ耐えられるレベルか。移動ならアリ。ツーリングとしては微妙。わざわざ行くか? って言われたら、絶対行かない。

269直角右折をシカトして直進、農道がナイス。昔に来た時、根占から南区間は、先端までずっとこんな感じだった気がするんだが・・・これ思い出補正なのか? まぁ、あの時は展望台の整備が完了してなかったからな・・・でも道路はメッチャ綺麗だったけど。

てことで、イーグルに着。

13時で超ド郊外の割には客が居る。ラーメン注文750円。

数分で来た。食う・・・ウメー・・・

昨日の五郎より全然旨い・・・豚の旨味を包み込む優しいキャベツがたまらん・・・

あと、チャーシューがヤバイ旨さ。これはライス追加だ・・・巻いて食う。

・・・旨すぎ。

これは毎日食える。素晴らしい店。これは本当に旨い。しかし、味噌が一番マッチしそうな予感。次、来たら味噌食うべ。てか俺、絶対また来る

満足して適当に市街地方面に走行・・・

タイヨー西原店の「←」看板を発見。左折して向かう。鳥刺しを購入し、外のベンチで食う・・・

・・・くっそ、うめぇ~・・・

ラーメン後の鳥刺しがサイコーに旨い事が発覚。これはヤバイ・・・至高のメニュー来た。これで海原雄山を倒せる(いや至高で倒すのは、山岡か)。

このコンボ、人生最高の発見かもしれぬ・・・

休憩目的で 自衛隊基地へ

ばくばく食いながら行先を検討・・・

ここ椅子が微妙だし、自衛隊の施設でも行ってマッタリ休憩するか・・・てことで着。

バイクが何台か止まってた。デカイ排気量の俺と属性が違うヤツ。

中へ・・・予想以上にしっかりしており、休憩椅子目的では過剰感があったが、せっかくなので見学しよう。

てことで、受付して展示室へ・・・どうもここは、特攻隊の慰霊色が強い大日本帝国時代の歴史資料館ぽいな・・・自衛隊的には、これはかなりギリだな。東日本だと発狂するアレな民が湧くだろー・・・さすがだ鹿児島。

しかし、パネル主体で正直イマイチ、無料だから良いんだけど・・・

この零戦、復元部品が多すぎて微妙なんだよね・・・当時感が無いというか・・・やっぱり愛南町の紫電改はスゲーな、と。改めて思う。

しかしこの慰霊色・・・どうにも中途半端な印象が・・・ぶっちゃけ慰霊感は靖国神社遊就館の方が良いような・・・というかココ自衛隊の基地だし、もっと厳かで絶景のオーシャンビュー神殿みたいなとこに、祀ってあげたい感が無くもない・・・

まぁ、それは良いとして、このテの施設へ行くと毎回思うのだけど、やっぱり平成時代中期までに居たジジババは、今のジジババとは違うヤツラだったよ。

これを生き残った民な訳だから。そりゃ、今のジジババじゃダメなワケよ。引き継げんて、この人らの気合っつーか、同胞と国体護持(てか天皇)に対する異常なまでの思いやりっつーか・・・まぁ「愛」だろうか。

そんなの今のジジババ、1ミリも持ってないから。

だからもう日本探訪の賞味期限は短いよな、と思うワケよ。古から続く伝統スポットは良いとしても、近代のヤツは特に・・・てかさー、過去の日本人が日本人の為に作った施設を外国人向け高額アミューズメントパーク化しようとしてるヤツらとか、何考えてんのかね・・・

という感じで、鑑賞と休憩は終了。

総合的にまとめると・・・どうにもプロパガンダ感が強く、国を守った英霊には大変申し訳ないが、ぶっちゃけ2階より1階の自衛隊装備コーナー、エンジンとかの方が良かったなぁ。て感じ。

自衛隊の設備ということで、何らかの振りきれない闇の事情を感じる。何ともモヤっとする施設(全く悪くはない)。

技術的には、ココの続きがJAXAなわけだが、予定ブッ詰まって片方しか行けないなら、絶対にJAXAの方を俺は薦める

ヨシ、温泉行くべ・・・

やっぱり時代変わったよな

とりあえず、ゆたか温泉方面へ走行・・・夕方の鹿屋はけっこう混むから、自衛隊脇をかすめるような道路?を通りまくり・・・着。

臨時休業、やってねぇ。

最近多いよな、臨時休業。本当に難易度は爆上げしてる。

風呂なんか、営業時間短縮は当たり前になってるし。10年前なら、そこそこの規模の街ならば、朝5時~25時営業で580円。みたいなスパ銭か温泉が1つ2つ必ずあったんだけど(しかもガラガラ)。

イマドキ、デフォで10時~21時みたくなってる(しかも激混み)。深夜まで営業なんか、都市部でもほぼ無くなった感がある。

でも温泉は、まだマシで・・・先日も書いたけど飲食店がヤバイ。最近は本当に11時~14時、夜の部無し、土日休とか平気である。

旨い店ほどある。

これも一昔前なら10時~22時みたいな店が、いっぱいあった。今はほぼチェーンのみ。それも深夜早朝帯は割増料金を取る、みたいな流れ。

ホント難易度は爆上げてる。マジで薦められない。

やっぱ串良方面がイイ

さくら温泉に着。

客は少なめ。アメニティ一切無いけど、330円でしっかり温泉+スパ銭風味施設。露天風呂もあるという、2024年現在、日本で最も安いと思われる温浴施設がココだ(俺調査による)。

東京から中途半端な地方(いやまぁ、群馬栃木のことだが)へ来て「これが700円? コスパ最強!!」とか言ってるヤツの価値観が崩壊するのは必至。

・・・などと考えながら入る・・・まー、去年と一緒やね。

普通に良い。

高山ドームへ行くことが、たぶんもう無い主原因がココ。あとはさっきの、ゆたか温泉が良い。俺たぶん、大隅半島側の温泉は全部行ったと思うんだけど、ココとゆたかと小平が3強。強いて言えば小平が最強(激レア感が最強、ただしマニア以外は薦めない)。

・・・などと考えながら浸かりまくり・・・満足して出た。

串良のコスモスとガソリンスタンドに寄ってから帰還。

金曜なのに、3組しか居ない。さすがだ鹿児島。この辺まで来れば土日だろうが何だろうが安眠可能だと思われる。

まぁ、鹿児島市から120km、熊本市から200km以上あるから。そりゃそうだろうな、っていう・・・

寝た。

本日のまとめ

使った金

  • メシ 1800円
  • ガソリン 1870円
  • 風呂 330円

合計 4000円

累計 51500円

大隅半島が急速に劣化していた・・・災害復旧速度が間に合ってない感がすごい。

ただ確かに、この広大な房総半島よりチョイ小さい程度の規模の半島、人口20万人も居ない訳で・・・鹿屋と垂水と志布志を抜いた、下半分なんか人口3万人も居ない訳だから・・・

そりゃそうなるよねって感じだけど。メイン国道だけを走るなら、バイクツーリング的には微妙だなぁ・・・と言わざるを得ないという事実・・・

以前(コロ前)の状態ならアリだったけど・・・やっぱり先端の展望台があれだけ整備されたら人来るよねっていう。

でもこれさー、昔みたく「クルマバイク好き」がチャレンジ感で来るならツーリングの問題は発生しないんだけど・・・なんか最近、違うんだよなー。

居るヤツが。

長距離ドライブ目的でミニバンとかハイト軽を選ぶ意味が、俺にはさっぱり解らんのよ・・・あれ、すごい苦行だから。商用車より乗り心地が酷いから。

実際に動きヘロヘロで終わってるし。あんなのスーパーカブの方が、むしろお気楽運転で疲れないだろー、っていう・・・

この原因なんなのかね・・・まぁ、とにかく体感で難易度が「中」になった事は間違いなく、これで九州からサイコーエリアはだいぶ消えた。

このあたりは、後ほど改めてまとめようと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA