2023四国&九州バイクツーリング 13日目 熊本市から南東方向(宮崎県境)

2023年四国&九州バイクツーリングの記録
13日目 土曜 晴れ

走行ルート
熊本市某所~菊陽~大津~南阿蘇~高森~蘇陽峡~山都~八代市泉~甲佐~御船~益城~熊本空港~菊陽~大津~菊陽~菊池市泗水~熊本市街地

走行距離 約220㎞

熊本県熊本市某所 ダチの会社 3泊目

もくじ

  • 休日に阿蘇方面へ行ってみる
  • 白川水源 地雷スポット
  • 蘇陽峡けっこうイイ
  • 通潤橋 予想以上のTHE観光地感
  • 白岩戸公園は条件が揃えばギリでアリ
  • 道の駅でコスパを語る前にヒライに行け
  • バイクキャリア ブチ折れる
  • ハンズマン ホムセン最強説
  • とよみずの湯 けっこうイイ
  • 本日のまとめ

202305soyokyo600けっこう良いのに、なぜか人が全く居ない
(THE観光地は行かなくてヨシ)

休日に阿蘇方面へ行ってみる

本日、土曜のため混雑が予想される・・・のだが・・・ぶっちゃけそれは関東の感覚であり・・・

なんつーか熊本は、THE観光地だけ避ければたいして混まないので・・・テキトーに出発。

の前に、朝、メシ食うぞオラとのノリにて集合したものの、やっぱ時間が無かったスマソという理由にてすき家へ。たぶん熊本武蔵ケ丘店にイン。

食う。うん、フツーにすき家だな・・・でもなー、やっぱり群馬店より旨い気がするんだよな・・・これ毎回、横浜でも感じてるんだけど。

特に、西の店舗は味付けが違うような気がするよな・・・やっぱりこのチェーン、露骨に味を変えてねーか? つーか、群馬ナメられてね?

などと考えつつ、ダチと別れバイクに乗り込む。ゆめタウン方面へ走行・・・クッソ混んでる。やはり光の森周辺は地雷ロード。混みすぎ。

毎度感じるが、菊陽役場あたりから市街地側のメイン道路はクソ。回避必須。

てことで、線路脇からの弓削の踏切を渡り、ヘアピン降りて左で川沿いの激狭県道へ。市街地から脱出(先日の山鹿民から学習)。

お約束のごとく、超速で走り抜けている地元民を盾にして追走・・・ソッコーで菊陽役場あたりに出た。

このまま阿蘇まで行けるんだけど、どうせならバイパス通ってみようか・・・てことで国道57を東へ・・・

道の駅大津のあたりまでは、それなりに信号停車したものの・・・その先、ほぼノンストップ。相当な山奥まで突入しても片側2車線あり・・・土曜の県内トップクラス観光地にも関わらず、群馬で言うと上武道路より遥かに交通量が少なく・・・

要するに、フツーにツーリング可能レベル。

・・・阿蘇っぽいエリアに着。

土曜でも全然行けるよ、熊本。群馬(てか関東)とは大違いだ。

白川水源 地雷スポット

真ん中(草千里)と北側(大観峰)はクソ混むの解ってるんで右折。

新阿蘇大橋を渡る・・・その先のファミマを右折、南阿蘇村役場前から高森へ・・・

なんかスンゲー道路がガラガラなんだけど。やっぱ南側は空いてるのか。阿蘇のTHE観光地は真ん中と大観峰だけなのか・・・それとも都市計画が良くできているのか・・・

などと考えながら走行してたら、おそらくこのエリア最強の観光地、白川水源に着。駐車場は余裕で止められた(後から見たらバイク専用ある模様)。

人はまばらだが、中国人率が高い

ペットボトルをもって徒歩で中へ・・・オイオイ、金取るのかよ、まぁ100円ならミネラルウォーター買ったと思って許すかぁ。てことで中へ・・・

うーん、これ汲んで飲むの?

クッソ微妙じゃね? こんなん虫の死骸とか入りまくりだろ・・・なんでこんなのがグーグルマップ4.3なの。ガチで意味わかんねぇ・・・

さっそく、ガブガブ逝ってみたところ・・・

「悲報、先日の湧き水の方が遥かに旨い」という感じ・・・

てことで、バイクに戻り、更に高森へ・・・湧水トンネルはもうヤナ予感しかしないため完全にスルー。

蘇陽峡けっこうイイ

県道151で峠を超えてみることに。

・・・走行・・・フツー。

広くはないが、狭くもない。展望も悪くは無いが、良くもない・・・地図的には巨大太陽光発電所っぽくなっているが、特にそういう感じもせず・・・何かパッとしないまま峠は終わった。

ガンガン下る・・・道の駅そよ風パークのあたりに出た。入る。

店舗棟は最低限であまりやる気が無い風味。ただ、ここは公園がメインらしく、休憩用の正しい道の駅と言えばそれまでだが・・・だったら「道の駅」にする必要、無くね感が。

まぁいいや。休憩。どっち行くか検討。

蘇陽峡てのが良さげじゃね? フィーリングでテキトーに走行・・・

国道から路地に入ると、激狭い上に通行は不可能。との看板。

行けるとこまでいっとくか、というマインドで突き進む・・・超限界集落みたいなのを通過・・・断崖の景色がけっこうイイ。

更に突き進むと、地元民以外の通行はお控えください的な表現に変わったぞ・・・群馬奥地かここは。まぁ地元民じゃないけど、バイクはオッケー理論にて突き進む・・・

とんでもなく老朽化したワケワカラン角度の連続ヘアピンコーナーになった。

これはクルマは通れぬ。軽トラでも微妙、ハイエース絶対ムリだ・・・まぁバイクなのでオッケー。

という感じで・・・抜けて断崖の上に出た。駐車場へ入る。クルマ1台のみ。なんだこの極端具合・・・白川水源はスンゲー残念スポットのくせに、けっこう居たぞ。

最近どこいっても極端さがスゴイんだけど。これって全国共通だったんだな・・・

てか今日、土曜なんだが。なんでこんなに居ねぇの? ここそんなにゴミスポットか?

俺的には既に、白川水源の10倍くらい良さげな雰囲気が出てるが。

てな感じでバイク停めて展望台へ歩く。数分で着。

メッチャ良さげな展望台を発見。先端へ。かなりイイ景色が展開。外輪山の先に阿蘇、眼下には切り立った渓谷とダム湖が見える、ここが宮崎県境な模様。

メッチャいいじゃん。なんでコレで人が皆無なのよ?

わからんわー。最近の観光客の動きは・・・何かのクソ情報(ステマ)に踊らされすぎではないか?

絶対にココの方が満足感たけーよ。タダなのに。

てな感じで戻り、バイクに乗って出発。



通潤橋 予想以上のTHE観光地感

フィーリング走行してたら国道218に出た。

気分的には宮崎方面に行きたいけど、熊本への帰還を考えると時間が厳しい(水上村までマトモな道路が無い、しかも椎葉村の国道265は延々と極みガチ林道レベル。ただし南郷方面なら謎の超高規格林道トンネルアリ)。

てことで山都方面へ走行・・・けっこう交通量が多い。まぁ、例によって上野村レベルなんだけど・・・ここはトラックが混じる。

その割には延々と峠チックだからブッ詰まる。これは耐えられぬ・・・昔、高千穂の325分岐で、熊本はこっちの218が推奨されてる件を実感。

やっぱり、あのとき高森へ行って正解だった。

我慢できず、県道153へ左折・・・交通量ほぼ皆無。1.5車線の混合だけどバイク関係ない。こっちから行ったほうがイイや・・・速達性は皆無だけど、俺は配送のトラックじゃないんで。

ガンガン走りまくり・・・鮎の瀬大橋のとこ右折。渡って通潤橋へ・・・いきなり交通量が増えた

やっぱ熊本とはいえ、土日のTHE観光地はダメか・・・併設する道の駅に入ったけど・・・地雷感がハンパナイ・・・

このカツ系ライスを1000円オーバーで食う熊本県民って居る? クッソ疑問な価格設定なんだけど。

まー、めちゃくちゃ旨いなら解るんだけど・・・どうもそういう感じでもなく・・・例によってネット評価にはコスパ厨が湧いてるし・・・

おまけに駐車場が県外マシマシなので・・・お察し。そもそも橋に近づくのが有料な点で、もういーや感が。

・・・出発。

国道を美里方面へ・・・いきなり交通量が減った。これ、九州中央道ができたからだろ。解り易すぎるよな・・・THE観光客って。

てことで、通潤橋からの高千穂は地雷原感がハンパナイ。平日に行くべき。

でもまぁ、この「混んでる」ってのは、関東基準だと平日以下だから、関東人なら耐えられるでしょう・・・俺は耐えられないけどね。

その辺を総合して考えると、個人的には霊台橋を勧める。スルーしたけど(以前に行ったから)。

白岩戸公園は条件が揃えばギリでアリ

国道443を八代方面へ左折。

更に交通量が減った。このあたりからツーリングルートとしてアリ化。

日本一の石段は、俺の琴線に全く触れなかったためスルー。県道52を左折。少し奥の寝るキャンスポット、白岩戸公園を見に行ってみよう。

・・・着。駐車場が満車気味。なんだこれ。

徒歩で一周・・・レイアウトが最悪なため輩は出なそうだけど・・・サイトが奥に伸びまくり。このタイプだと最強に長い部類。つまり使い勝手が最悪。

乗り入れできればまだマシだけど、これは看板から見て、完全禁止でしょう。

おまけに、斜面に張り付く感がありすぎてヤバイ。アクセス路も小さい橋が一個だけ。災害の耐久性が皆無レベル。ここまでヤバイのは久しぶりに見た。雨の日は絶対に止めた方が良い。

なお昨日までの雨のせいか、谷筋のためか、ジメリ感がハンパナイ・・・くせに、数人張ってるヤツがいるとゆー謎。そして、ぱっと見、全部ジジイ。

やっぱヤベーってこの国。てか、キャンプブームじゃないでしょこれ。けっこう確信してきたよ。

正確には、ジジイの車中泊ブームでしょ。職質の言い訳としてキャンプ道具持ってて、デイ可能な日だけ張るスタイルでしょ(車中泊は地方民にクッソ嫌われてるからキャンパー偽装する傾向にある@以前新潟で玄人のオッサンが言ってた件)。

実際に、なんだか駐車場の台数とテント数が合わんし、コイツ車中で寝てるのと違うか?

まぁ、とにかく・・・真相は知らんが・・・

ココは、晴れた日のオフシーズン平日ならギリでアリじゃね? って感じだけど、停めるところが有るかは解らないんで、俺的には無し

そもそも、ココまで来たら人吉(その先の伊佐)まで行った方が良くね? あのへん、500円出せばメッチャ整備されたキャンプ場が普通にあるよ?

九州で「便利だけど高額」みたいなキャンプ場に行く属性持ってるヤツなんかほぼ福岡にしか居ないでしょ、実際に熊本以南は安くて良いとこ結構あるんだよ。

まー要するにココ、無料という一点突破で誰かが無責任に拡散した案件の雰囲気がやや漂っていた・・・

てことで、寝るキャン民は基本スルーで良いんじゃねーかな。つーか、デイキャン民もスルーでしょ(もっといい公園いっぱいあるよ)。ガチ民は論外レベル(ここ九州だから)。したら誰が来るのって言えば・・・お察し。

俺は人吉のクラフトパークまで行くことを勧める(なお後日、見に行って確信)。

道の駅でコスパを語る前にヒライに行け

さて熊本に戻るか・・・

国道443から採石場先を左折。105から美里へ。更にナフコのとこから入って、マミコへ・・・走行・・・

てか腹減ったな・・・ヒライでも行くか。てことで橋渡って左折。御船のマルショク併設のヒライに着。ついでに隣で給油。

定番の大江戸カツ丼ミニうどんセットを注文。

食う・・・フツーにメッチャ旨いよな、ヒライ。てかさっきの道の駅、価格が大江戸カツ丼(550円)の2倍近いんだけど、2倍旨いの?

少なくとも量はヒライのが多いのは間違いないでしょ。この時点でさぁー、言い方悪いんだけど、ああいうコスパ厨、馬鹿なんじゃねぇの?

って本気で思うわ・・・オマエ、ちゃんとヒライの大江戸カツ丼食っての評価がソレなのかと。ガチで問いたいわ。

まぁ、あそこ食ってねーから知らんけど、コスパ厨風味に言えば、ヒライよりコスパ高い店って、日本にほぼ無くね?

いや、食い物で「コスト対パフォーマンス」を測るのは、そもそも無理じゃね?

強引に俺の脳内でコスパ算定すると、文龍10000円で二郎千住大橋店が10円でも文龍が勝つよ。間違いなく。

だから俺は、あそこみたいなタイプ(たいして安くもないのにコスパ厨が湧いてるスポット)は地雷率が高いんで、スルー推奨。てか、いかね。

バイクキャリア ブチ折れる

バイクに戻り、マミコ突き抜けまくり・・・走行。

やっぱこの方向はマミコ最強だわー・・・快走感がハンパナイ。なお、交通量メッチャ少ない。土曜でこれは驚異的レベル。群馬なら耐えられない量のクルマが居るはず(空っ風とかヤバイからねぇ・・・)。

熊本空港手前に着。飛行機の離陸でも眺めるかぁ・・・という感じで、滑走路横の砂利道を走行していると・・・

ガキン

て音がした・・・破滅の音が。

停車して見ると・・・リヤキャリアが折れた模様。派手にぶち折れとる。

これやっぱり、10日前に剣山スーパー林道行ったせいかな・・・

2023四国&九州バイクツーリング 3日目 徳島奥地から高知東部

まぁいいや。エンジンじゃなくて良かったわ。くらいにしか思わない俺が、我ながらキテる

しゃーない、応急修理するか。的なノリにて積載工具を取り出し、ボックスとシートを全部外してからの、タイラップ巻きまくって緊急補修。

うーん・・・これ、ロングのL型ボルト(コンクリ流し込む時にアンカーにするやつ)あたりが、2本欲しいなぁ・・・

てことで、大津のHIヒロセスーパーコンボまで走行・・・ケツがブリブリして、けっこうキツイ・・・着いた。

おい、無いぞ・・・ヒロセ使えねー。

しょうがない、菊陽のハンズマン行くか・・・てことで、更にケツをブリブリいわせながら、脳内にHIヒロセのテーマソングが流れまくる中、バイパス左端を原チャリ速度で走行。

・・・菊陽、こんなに遠かったっけ? てな感じで着。

ハンズマン ホムセン最強説

ハンズマン超でけー。左側の建屋、スーパー工具館みたいなとこの一階、真ん中あたりに鉄アングル等のコーナーを発見。

メッチャ在庫がありまくり。ハンズマン最強。てかこの店、群馬にほしい。

本気でほしい・・・ガチで最近のカインズいらね。あの会社、東急ハンズと合併してから完全に狂った。ラインナップが意味不明すぎる。

などと考えながら、タイラップ一袋と450ミリのアンカーボルトを購入。約500円。

バイクに戻り、作業・・・てか暑ちー。熊本あちー。日陰じゃなきゃ無理。

という感じにて、グイグイ車体フレームと共締めしまくり・・・折れた箇所を骨折の手当風味に締めまくり・・・完成。

積載物を全て戻して・・・プチテスト走行・・・これなら余裕で行けんじゃね?

さすがだ俺。

ちゅうことで、熊本でバイクがぶっ壊れたら、とりあえず菊陽のハンズマンを目指せ。DIY属性があればどうにかなる。

・・・無い人は、2キロ先に2りんかんが有るので、そっちへ行けばどうにかなる。たぶん。

とよみずの湯 けっこうイイ

あちー、風呂はいりてー・・・でもこのへんのエリア、絶対混んでるよなー。

菊池方面まで行くかー。

てことで、跨線橋を渡り・・・山鹿方面へ行きそうな地元車を追尾・・・イイ感じに右左折して突き進む地元民の軽。

ヨシコイツはイイぞ・・・てな感じで、クッソテキトーに走行してたら合志北部の良くわからない、説明不可能な謎ルートを経て国道387に出た。

右折したら、とよみずの湯に着。

駐車場は満車気味だが、雰囲気的に家族湯の客なので・・・一般浴室は空いてるはず・・・という読みでイン。

入浴料380円。シャンプー・ソープあり、内湯2露天1+壺3のシンプル構成。読み通り、入ってたのはオッサン2人のみ。

軽く洗ってドボン。

あー、キクわぁ。フツーにイイ湯だ。熊本サイコー。

土曜でも温泉バイクツーリング余裕で可能ー。100回目くらいな気もするが、関東との差がありすぎー、関東おわってるー・・・

てな感じで、堪能しまくった後、合志のドンキへ寄ってからダチと合流。

寝床を借りて・・・寝た。

てか、ドンキの劣化がハンパナイのは全国共通な模様。安くも無いし陳列が見やすいワケでもない。何より、混沌さからくる楽しさが無い。謎商品の押しと価格に、ただただ首を傾げるだけ。全てがスーパーキッド以下。おまけにココは下にスーパーも有り、買う商品が1個も無い。完全に意味不明

昔の混沌として怪しい雰囲気のオモロかったアレに戻らんのかなー、もう無理かー・・・

本日のまとめ

使った金

  • メシ 1120円
  • ガソリン 1000円
  • 風呂 380円
  • 装備品 500円

合計 3000円

累計 65000円

本日の教訓、車載工具とホムセンの把握は大事ってことで・・・

あとは、積載物満載で剣山スーパー林道は行くな

あの時、現地に居た関東人の彼も折れてるんじゃないかなー・・・こんなとこ見てるか知らんけど、点検したほうがイイよって、本気で強く言っておきたい

しかし高速で折れなくて良かった。そういえば昔、どっかのライダーハウスだかで会ったな。高速で東京から仙台、着いたら後ろの荷物が丸々全部無かったってヤツ。

でも北海道まで来てしまってるとゆー、ヤケクソバイカー。まじでイカレポンチ多いよなって思った(確か、道路公団だかが拾って保管してて、戻って取りに行って船と高速代が2倍かかったとか何とか言ってたと記憶)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA