2024東北と北海道バイクツーリング 26日目 福島-栃木-群馬

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

26日目 曇り 最終日

走行ルート
川俣~浪江~葛尾~田村都路~川内~いわき~小野~平田~石川~浅川~棚倉~那須伊王野~大田原~喜連川~塩谷~宇都宮市篠井~日光市文挟~古峰ヶ原~粕尾峠~日光市足尾~みどり市東~桐生市黒保根~みどり市大間々~みどり市笠懸~太田氏藪塚~伊勢崎~前橋

走行距離 約340km

帰宅

もくじ

  • 最終日 雨雲との闘い
  • やっぱ福島はリオンドールが良い
  • 関東がヤバイ 暑すぎて無理
  • 結局 栃木のラーメンが旨いというオチ
  • やはり喜連川経由が鉄板
  • 地元(栃木)ロードを爆走
  • 関東でバイクツーリングは厳しい 本当に厳しい
  • ついに群馬に帰還したが・・・
  • 本日のまとめ
  • 総まとめ

2024tochigiこれが北関東クオリティ
7日目の北海道と見比べてほしい
本文で書いてる件

“2024東北と北海道バイクツーリング 26日目 福島-栃木-群馬” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 25日目 福島市

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

25日目 激雨のち曇りのち雨

走行ルート
川俣~福島市~土湯温泉~伊達保原~伊達霊山~飯舘~川俣

走行距離 約120㎞

福島県伊達郡川俣町 峠の森自然公園 2泊目

もくじ

  • 中華蕎麦を食べに福島市へ
  • なんだか福島市、微妙
  • 道の駅が ハンパなくヤバイ
  • 福島市 関東からの旅行需要で狂ってる説
  • 飯舘村 サイコーだけど謎の土木工事が・・・
  • 本日のまとめ

2022katurao0.25×24 =6μSvのオッケー判定で俺は寝る

“2024東北と北海道バイクツーリング 25日目 福島市” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 22日目 久慈から盛岡付近

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

22日目 祝日月曜連休最終日 晴れ

走行ルート
久慈~野田~山根~岩泉~盛岡~紫波~花巻

走行距離 約270km

岩手県花巻市 戸塚森森林公園 泊

もくじ

  • 岩手は良いねぇ・・・
  • 通行止めで予定崩壊
  • 観光地エグイな・・・
  • この国は闇ライドシェアで破壊された感
  • 山奥が山深過ぎた
  • 連休バイクツーリング 難易度高過ぎ
  • 岩洞湖家族旅行村 めっちゃ家族向き
  • 登山道タイプ バイクに向かない
  • 麺屋ながさわ チャーシュー丼が旨い
  • それでも岩手はサイコーすぎる
  • 本日のまとめ

2024kitasamuraihama朝から 海ドーン

“2024東北と北海道バイクツーリング 22日目 久慈から盛岡付近” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 20日目 青森県南部地方

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

20日目 土曜日(三連休初日) 曇り

走行ルート
二戸~田子~三戸~新郷~十和田市~東北町~姉戸川温泉~六戸~おいらせ~八戸~階上~三陸道~久慈

走行距離 約200㎞

岩手県久慈市 北侍浜野営場 泊

もくじ

  • ルートは天候で決める
  • 地元バイク乗り よく解ってる
  • とりあえず にんにくラーメンを食う
  • 青森を堪能
  • 姉戸川温泉 サイコー
  • 八戸 輩が多い
  • 北侍浜 サイコー
  • 本日のまとめ

2024universe十勝から毎日すじこ一本食ってる感

“2024東北と北海道バイクツーリング 20日目 青森県南部地方” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 16日目 ソーランラインとニセコパノラマライン

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

16日目 晴れ

走行ルート
泊~神恵内~神威岬~神恵内~泊~共和~ニセコパノラマライン~蘭越~寿都~~黒松内~島牧~せたな~熊石~乙部~江差~上ノ国

走行距離 約340㎞

北海道檜山郡上ノ国町 夷王山キャンプ場 泊

もくじ

  • やはり静岡は敦賀か・・・
  • 神威岬 イイけど微妙(バイクだから)
  • ニセコパノラマライン 推すヤツ意味不明
  • 寿都はイイね・・・
  • 島牧もイイ
  • せたな周辺 微妙(道道740除く)
  • 繁次郎温泉 イイ
  • 上ノ国イイネ
  • 本日のまとめ

2024syakotanあー・・・これは写真はバエる(体感値はイマイチ)

“2024東北と北海道バイクツーリング 16日目 ソーランラインとニセコパノラマライン” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 15日目 浦河-苫小牧-羊蹄山-積丹半島

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

15日目 晴れ

走行ルート
浦河~新ひだか~新冠~日高道~厚真~勇払~苫小牧~白老~伊達大滝~喜茂別~京極~倶知安~共和~泊

走行距離 約310㎞

北海道古宇郡泊村 盃野営場 泊

もくじ

  • 日高の牧場地帯を快走
  • 朝の苫小牧周辺 交通量が多すぎ
  • 苫小牧で物資調達
  • らーめん生成 旨すぎた
  • 徳舜瞥山麓の野営地 終わった
  • ふるさとの湯 無料ヤバイ
  • 羊蹄山付近 日本最大の地雷スポット感
  • 本当に行くだけ時間と金の無駄だと思う
  • 共和-泊方面はけっこうイイ
  • 本日のまとめ

2024tomakomaiここで寝る難易度は高い

“2024東北と北海道バイクツーリング 15日目 浦河-苫小牧-羊蹄山-積丹半島” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 14日目 十勝沿岸部~浦河

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

14日目 日曜 晴れ

走行ルート
豊頃~浦幌~忠類~大樹~野塚トンネル~浦河~様似~えりも~様似~浦河

走行距離 約290㎞

北海道浦河郡浦河町 オロマップキャンプ場 泊

もくじ

  • 太平洋眺めながら朝メシ
  • 朝の海はイイわぁ・・・
  • 超テキトー走行で忠類へ
  • 帰宅ルートの大枠を検討
  • オロマップで決定
  • 様似ダム保留
  • えりも行かなくて良いな・・・
  • まさご ラーメン屋+銭湯だった
  • やはり現役バイク爺はイケてる
  • 本日のまとめ

2024urahoro海はイイ・・・

“2024東北と北海道バイクツーリング 14日目 十勝沿岸部~浦河” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 9日目 網走湖-屈斜路湖-中標津

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

9日目 晴れ

走行ルート
留辺蘂~置戸~訓子府~北見~美幌~女満別~東藻琴~ハイランド小清水~屈斜路湖~弟子屈~虹別~計根別~中標津

走行距離 約230㎞

北海道標津郡中標津町 緑ヶ丘森林公園 泊

もくじ

  • 留辺蘂で良い理由
  • とりあえず美幌まで行っとくプラン
  • 女満別湖畔キャンプ場が良さげ
  • 美幌の浅草軒本店 フツー
  • 屈斜路湖 外輪山サイコー
  • 屈斜路湖で闇を見た
  • 温泉はサイコー
  • 中標津 遠すぎ
  • 中標津緑ヶ丘森林公園 イイ
  • 本日のまとめ

2024kussyaroko本物の絶景は写真では伝わらない(2)

“2024東北と北海道バイクツーリング 9日目 網走湖-屈斜路湖-中標津” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 4日目 美唄-富良野-美瑛-士別-名寄

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

4日目 晴れ

走行ルート
美唄~芦別~富良野~中富良野~上富良野~吹上露天の湯~美瑛~東神楽~旭川~当麻~愛別~士別~名寄

走行距離 約250㎞

北海道名寄市 トムテ文化の森 泊

もくじじ

  • 美唄富良野線を堪能
  • 上富良野めっちゃ空いてた
  • 地場食堂メインで行きたい
  • 通行止め多発問題を食らう
  • 北海道 爺だらけやん・・・
  • 一善や やっぱり旨い
  • なんかもうヤバイね 北海道旅ジャンル
  • 本日のまとめ

2024fukiage吹上露天の湯 サイコー

“2024東北と北海道バイクツーリング 4日目 美唄-富良野-美瑛-士別-名寄” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 2日目 福島浜通り-仙台港

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

2日目 晴れ

走行ルート
いわき奥地~小野~川内~富岡~大熊~双葉~浪江~南相馬~相馬~新地~山元~亘理~岩沼~名取~仙台市若林区~仙台市宮城野区~多賀城~七ヶ浜~仙台港

走行距離 約220㎞

太平洋フェリー いしかり 泊

もくじ

  • やっぱり山で単独野宿するような爺は解ってる
  • 福島サイコー
  • 東京が詰んでる理由を見た
  • やっぱり相馬はイイ
  • 令和6年 メシ屋の難易度が高い
  • 仙台港まで高速いらね
  • 鮨勘で基準値を判定
  • 仙台港周辺散策
  • 新日本海Fより太平洋フェリーの方が良くね感
  • 本日のまとめ

2024soumaここでテンション上がるバイクは解る

“2024東北と北海道バイクツーリング 2日目 福島浜通り-仙台港” の続きを読む