スマホ・PC

スマホ・PC

容量5万mAhのモバイルバッテリー GBtiger K2 を買ってみた

僻地までバイクツーリングへ行くと困るのが、モバイル機器の充電。バイクから充電できる(100V変換器装備済)けど、キャンプ場などではエンジンをかけられない(迷惑すぎ)。それ以前に、ガソリンタンク容量が少ないバイクでは、あまりやりたくない。てこ...
スマホ・PC

ダブル定額Zに変更したら 上限3GB+α電話カケ放題が月額2708円になってしまった

6月にauスマホ単体契約から、スマホ(UQ mobileのSIM)+ガラホ(auVoLTE)に運用変更して5か月。11月9日、auのVoLTEガラホ向けに「ダブル定額Z」という、ナント通信料0円~のプランができた。これで2台運用が更に安くな...
スマホ・PC

auガラホ GRATINA 4G KYF31 が機種変実質0だったので、スマホは格安SIM運用へ

4GLTEのスマホ(URBANO L01)を使いはじめて、約2年を迎えたある日。そろそろ機種変だなー、と考えていた矢先、以前から狙っていたガラホ(GRATINA 4G KYF31)が、イマドキめずらしい機種変更実質0円に。これは機種変するし...
スマホ・PC

出先で利用できる無料 wifiサービス一覧

スマホの地図などを、ちょっと出先で見たいとき便利なWiFi接続サービス。去年くらいから急速にスポットが増え、無料も出てきた。・・・てことで、無料WiFiサービスについて調べてみた。※2015年3月時点の情報
スマホ・PC

auのスマホの料金体系が変わるらしい

2014年。KDDI(au)がスマホの料金体系を変更することを発表。各社料金体系がほぼ同じになるようだ・・・てことで、俺なりに納得するまで調査してみた。