2024西日本バイクツーリング 16日目 神戸-丹波篠山-小浜-敦賀

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

16日目 晴れ

走行ルート
六甲アイランド~ハーバーハイウェイ~神戸市灘区~表六甲~裏六甲~藤原台~三田~丹波篠山~福知山市三和~綾部~高浜~大飯~小浜~三方五湖~美浜~敦賀

走行距離 約240km

福井県敦賀市 野坂いこいの森 泊

もくじ

  • 神戸から敦賀のルートを検討&最終決定
  • 朝から六甲プチツーリング
  • 神戸郊外の混み 余裕で群馬以下
  • 丹波篠山あたり ギリギリ微妙
  • 京都府 中心から50キロで「難易度中」になる
  • 福井 かなり良い(道路は)
  • 若狭美浜方面が微妙(謎車多い)
  • 敦賀は良い
  • このエリア(近畿圏) メシが微妙
  • 本日のまとめ

kobe2024神戸より群馬の方が混んでる(道路が)

神戸から敦賀のルートを検討&最終決定

早朝、定刻7時10分に六甲アイランド着予定アナウンス。まー、どうせバイクは最後なんだろう。

定刻くらいに案内があり、バイクへ。泉大津便と同じく、バイク置場への導線が最悪。

トラックの合間を縫って行くしかない・・・マツコデラックスや大鶴肥満が乗ってたら、どうするのだろうか。まー全社こんな感じだけど、阪九は特に酷い・・・

バイク下船準備スタンバイしながら、走行ルートを検討&最終決定。

なお本日以降、東海地方の天気が悪いっぽい。まぁ、敦賀行くから関係ないか。てことで、パッと思いつく限り、神戸から敦賀のルートは3つほどある。

G先生は無視

  1. 西宮から国道171で京都市ど真ん中から琵琶湖西側
    ガチでつまらんけど最短、だが混んでて遅いから意味無し、ただしG先生はコレを出しがち、マジであのAIは日本やる気ない
  2. 伊丹から豊野or能勢の亀岡or南丹で国道162から小浜
    伊丹亀岡がヤナ予感しかしない、けっこう距離が長い
  3. 六甲突き抜けて三田丹波篠山綾部を経由し県道1で大飯
    とりあえず北に突破してから考える、有力候補

俺の予想では、京阪神の抜け道トラック街道の極限ラインが、国道372亀岡-加東あたりにあると読んでる。それ(丹波篠山)北に突き抜けたら勝ち。たぶん。

てことで3番でしょ。理由はバイクツーリングだから。

最短など狙っても意味無し。とりあえずは、ハーバーハイウェイ高羽からの表六甲ドライブウェイ登って、六甲山中で朝8時台の渋滞収束を待とう・・・

トラックがほぼ出終わるころ、バイク下船開始。昨日一緒に飲んだバイク女子にグッバイ、またどっかで。

朝から六甲プチツーリング

まずは六甲アイランドから脱出するため走行・・・信号タイミングわりー。

これは、阪神高速手前のドン付き左で、ハーバーハイウェイ入り口直前の交差点(向洋東2)を右折した方が良いっぽい。

ちなみに、ココから阪神高速に乗っても名神高速と繋がってないため意味無し(ETCが無い場合、ほぼ橋だけで1590円払うことになる)。あと、西宮岡谷が7060円、唐櫃経由の神戸北-岡谷が7500円なので、吹田渋滞時の回避法攻略も兼ねて、ハーバーハイウェイ六甲山トンネル経由の使い勝手は確認しておきたいところだ・・・

などと考えながら、ハーバーハイウェイへ。

六甲アイランドから橋を渡り、高羽で下りる。ここまで無料。なおこの道路、バイクだけ全線無料という謎運用だったが最近、この先は有料化された模様。

県道95の六甲へ突き抜ける方面、混んでは居ないけど信号タイミングが激悪で、港から山間部(ループあたり)へ入るまで20分くらいかかった。

トンネル手前、ものすごい交通量だ。さすが朝の神戸。

でもまぁ、県庁10km以内の一本道でこの流れなら、マシなほうでしょう。群馬より空いてるんじゃね、いやマジで(8時前の橋とか終わってる)。

でもこの先の有馬口とか、ヤバイ予感しかしない。これでは金を払ってトンネルに入る意味は無いなぁ・・・まぁココは、表六甲ドライブウェイでしょう。バイクだし。予定通り、六甲山中で朝渋滞の収束を待とう。

皆さんトンネルに行くが、俺のみ左へ・・・フツーに悪くない・・・赤城より良いんじゃねレベル。市街地から10分程度でこれは、土日祝バイク禁止なの解るわぁ。

都心から10分で群馬なワケだからなぁ。

これは東京比で言えば、北千住あたりでもう群馬南部レベルのツーリングが可能ってことだ。これがバイク可だったら、1000台とか余裕で来ちゃうでしょう・・・

などと考えながら、展望台に着。S660のおっさんが寝てたのみ。

展望所は草木が繁りまくり。ギリギリ街は見える。ここも賞味期限は短そうだ。数年以内に自然に飲まれる気がする。

神戸の街を眺めつつ、デカイ岩でマッタリ寝まくり・・・

8時50分頃に出発。

引き続き、裏六甲ドライブウェイを降りる・・・これは出勤前のプチツー用に全然アリっしょ。神戸が耐えられずに阿久根に移住したアイツ、これあるのに我慢不能なのか? 東京に生まれたら死んでたな

ぶっちゃけ神戸なんか、群馬の太田より田舎、というのは変だが・・・市街地は埼玉-群馬の方がデカイからな確実に。

密度は低いけど。関東は延々と続くから・・・

などと考えながら快走してたらクルマが居た。ソッコーで譲ってくれる。なんか、神戸民は動きがしっかりしてるなぁ・・・まぁ、筑豊小倉が酷かったからなぁ・・・

トンネル料金所直後に着。合流。これバイクでトンネル行く必要なくね? 10分も変わらないでしょ(まぁ50-100円だけど)。

神戸郊外の混み 余裕で群馬以下

唐櫃から先が有料のため、降りて左。有馬口から五社は、全く問題なし。有馬口で若干詰まった程度。信号1回レベル。

余裕じゃん神戸。やっぱり南港行きたくねえわ・・・全然神戸の方が走りやすい・・・いや、群馬より走りやすい、リアルガチで。

左右で藤原台からバイパスを三田方面へ。めっちゃ空いてる・・・流れてるうちに、行けるだけ行っちまおう。

走行・・・市街地にしては、マシな信号量。線形も良く走りやすい。さすがだニュータウン。

神戸電鉄の先を左折したら連続立体交差。

・・・コレ、めっちゃ速いわー。快速すぎるー・・・他のルートありえんわー・・・

左折後、三田西手前まで信号一個も無かった。バイクなら、六甲北有料道路いらんね。神戸側のループから三田西まで30分も変わらんな(ラッシュ避ければ)。つーか、神戸市街から信号20個も無かったんじゃないかね? 10回は止まってないと思うなぁ。

道なりにひたすら走行したら、国道176に出た。左折。もう完全に、景色が北関東奥地レベルになった

やっぱ関東はイカレてるわー・・・これ東京圏だったら、まだ上尾くらいなんじゃね? そんで、建物は1000倍、信号は10倍くらいあるね・・・更に道路は三田以下なのに有料。マジで埼玉はクソ

などと考えながら、ガソリン入れて丹波篠山インター近くのバザールタウン篠山に着。

時刻は10時。余裕だ、この方向。俺が予想してた苦行レベル(交通量)半分以下だ。

やっぱり、関西は全然イケる。



丹波篠山あたり ギリギリ微妙

けっこうでかいイートインあった。このスーパーナイス。小サイズ惣菜もあって良い。しかし物価は高め、総菜3品+おにぎり2個買って800円弱。

これで、山ちゃんラーメン鉄板レタスチャーハンセットより高いという事実・・・

やっぱり近畿圏は、物価高いって。

などと考えながら休憩しつつ、食う・・・かなり旨いほうだな。このスーパーは優良。

とりあえず、寝床の確保を考えておこう・・・

明日の中継地を、南信or北陸のどっちにするかによるけど。距離的に、3日目の野坂いこいの森か、2日目のみどりと自然の村のどっちかで限界だろう。

受付のリミットが野坂は16時で、みどり自然が18時か。

舞鶴から敦賀は、攻略完了してないから混みが未知数だし・・・まぁでも100キロくらいだから、16時の敦賀は行けるだろー・・・

てことで電話。行けたら行きますスタイルで予約は完了。敦賀はサイコー。

問題はどうやって行くかだが・・・どれ行っても大丈夫な感じだけど、県道97軸で綾部に出れば何とかなるんじゃね? 的なノリで出発。

バザールタウンから北へ走行。トンネル直後を右で県道97へ。

予想以上に97が微妙、速達性も快適性も無い・・・景色も単調。混んでるわけでは無いが、空いてるワケでもない。快速で流れるワケでも無いし、線形が良いワケでもない。かといって峠なのかと言われたら・・・そうでもない。

すっごいモヤっとするロード。ギリギリで難易度「中」にはできない感じ。

これはバイクだと、途中から県道509で710の方がいいかも。どうせアベレージ50以下しか出ないから。

京都府 中心から50キロで「難易度中」になる

国道9を左折・・・さすが1桁。やっぱりそれなりに交通量ある。これは福知山はダメだ。県道59右で。

・・・悪くない。もうちょっとで完全に「中」エリア入る予感(新潟の山古志とか松代レベル)。国道173手前でいきなり狭くなったけど、バイク関係ない。173を左。思ったよりガチ峠トンネルを抜けたら、綾部に着。

時刻は11時45分くらい。休憩場所確保と県道1へのカットを兼ねて直進してみたが・・・予想以上にニュータウン感があり微妙。無理矢理に県道1へ抜る広域農道に到達したが・・・これは普通に国道27を右折で行った方が良さげ。

しっかし、このあたり道の駅が無いなー・・・まぁ距離的に車中泊マンが大量に湧くだろうし。作りたくないのかもしれぬ。

県道1を福井方面へ走行・・・途中5kmほど旧街道チックな民家ゾーンがあるものの、線形は比較的マシ。信号もほとんどない。これは、けっこう良い。さすがだ1号。

福井県境付近は交通量皆無。やや狭いけどバイク関係ない。かなり良い。ここで完全に難易度「中」になった感。

フツーにバイクツーリングロードと言えるレベル。京都福井県境あたり、かなりいい感じだ。やっぱり都心から50キロ走ったらこうなるよな。150キロ走ってもダメな関東、マジで終わってるわ。

などと快走しまくり・・・福井に入った。明らかに道路が良い。雪国は何かが違う・・・改良工事してるけど、バイク的には完了しないが良い感じかもしれぬ。

山ツーリングのあとは、海辺ツーリング行くべ・・・てことで、若狭高浜方面へ左折。

福井 かなり良い(道路は)

クッソテキトーに半島沿いの県道266へ出て走行・・・

やっぱり福井は良いね。スゲー交通量少ない割に、道路がイイ。まぁ原発の闇だろうけど・・・薩摩川内もスゴかったから。

半島を探訪してると時間が無くなるな・・・てか疲れすぎた、休憩のため橋を渡って、道の駅うみんぴあ大飯にイン。

時刻は、もう13時だ。地図の見た目より丹波篠山は遠い。

などと考えながら一周・・・価格が、ありえねぇ・・・海鮮丼2300円は意味不明・・・鹿児島のJAなら780円くらいで買える気がした。いくら観光地価格だと言っても、近畿圏の物価上げ幅、ヤバくねぇ?

漁港でも中央卸売市場タイプでも無い道の駅でコレは・・・良く解らない。特に、うどん500円が全く解らない。それは東京都心より高いだろう・・・ありえんて、この価格設定。

売ってるモノも・・・軒並み高すぎて、昨日ラ・ムーの価格を見てしまった俺、何も買う気が起きない・・・

休憩椅子だけは大量にあった。そこはナイス。てことで休憩。

しまくりたいころだが・・・到達できなくなるため、出発。

もう国道27ひたすら走ればオッケー・・・というのは、つまらん。新規ルート開拓だ。陸橋超えて、広域農道(若狭西街道)へ・・・

めっちゃ快速ロード。小浜からコレ経由して、県道1で綾部に出る感じが鉄板か。

しかし海沿いを走りたい。小浜から国道162で海沿い、行こ。適当に突入・・・したら若干迷いつつ、市街地を突破。

小浜が予想以上にデカかった。新幹線が必要なのかは疑問だが。

海沿いの国道162を走行・・・かなり良い。「国道」という縛りで言えば、歴代でも上位に入るコース。やっぱり、福井は良い。俺ランキング、本州だと岩手の次くらいじゃね?

石川(てか能登)が判定不能になった今、間違いなくトップ3射程内には居る。青森vs秋田vs福井な感じ、山形は超えたと思う。

月山vs九頭竜湖だったら九頭竜湖の勝ちでしょう。冠山トンネルもできたしさぁ。

若狭美浜方面が微妙(謎車多い)

三方湖に着。そのまま国道27に出ればいいのだが・・・バイクと体が勝手にレインボーラインへ左折。

だがこれがダメだった・・・毎回書くアレ。昭和系ドライブ道路の賞味期限切れ問題

草木が茂りすぎ、線形が悪すぎ、謎運転車が湧きすぎ。だから危険すぎ。小浜からココまでの快走オーシャンビューロードは一体何だったのか?

謎運転のレンタカーだらけだ・・・マジで、行かなくていい判定。

まあでも、これは福井基準であって、関東にコレがあったら、絶景ツーリングルート10選に間違いなく入る。

俺的には余裕でランク外だけど。てかさっきの小浜方面の方が良い。この酷運転手どもと一緒に走るのは無理すぎる。

しっかし、コイツラ動きが関東人っぽいぞ・・・関西人の動きではない。三田とか神戸に居たクルマ、こんな酷い動きじゃなかった。

ダメだこれ。即降りて、広域農道(若狭梅街道)で敦賀方面へ・・・引き続きレンタカー多すぎ。意味わかんね。何でこんなに居るの? 小浜方面は皆無だったのに。

これさー、北陸新幹線+レンタカー+レインボーラインのセットで、東京の謎クラスターに拡散してるヤツが居るっしょ。

まぁ誰かは、お察しだけど・・・

ということで、敦賀西側の難易度は「高」。けど、福井のバイクツーリング適正がかなり高いのは間違いなく、関東近県では今のところ最強ランク(ココ関東近県か? っていうツッコミは解るが、岐阜長野より良いとなると、自動的にそうなるワケで)。

関峠(ただの直線道路)を越えて粟野駅の所から山登って、着。

敦賀は良い

受付へ。

申請ついでに、朝の出発時間をやんわり聞いてみた。おばちゃんは電話してくれりゃ、ええやろー、一緒やんそれ、的な感じだったが・・・おっさんが頑なに原則対面でお願いしたいみたいな感じで・・・

丁寧にお願いしたら、まー、BBQ申請じゃなきゃえーやろー的な感じになり、電話報告でオッケー許可もらう(まぁもうリモート時代だし、それで良くね?)。

なお、3日目に書いた通り、ココは火器禁止、ソロ以外ほぼ張れない、駐車場が別段にあり、そのためウェイ系とオサレ系と著しく相性が悪い。

つまり、寝るキャン適正が最強。

テント貼って軽くマッタリ。風呂行くか・・・敦賀インターの上にある、リラポートへ行ってみよう。

・・・結構遠い。25分くらいかかった。なんだか、渋川のスカイテルメ感がある。

利用料は650円とやや高め。まぁ先日の1400円に比べれば安い。靴箱カギとロッカー鍵を交換するタイプ。

風呂は3階らしい。プールもある模様。マジでスカイテルメ感(昔の)がハンパナイ

中へ・・・風呂が予想以上にデカかった、しかも空いてる。これはスカイテルメとは違う(特に今の、あのグループ管理施設は軒並み終わった感がある、方向性がナンカチガウ・・・)。

軽く洗って、ぬるいヤツに入る・・・

これは・・・予想以上に湯が良い

更に、露天風呂へ・・・椅子もあり、開放感も程よい。こっちの湯はまぁまあ。

だけどこのタイプで源泉が2つあるのはスゴイな。サウナと水風呂もあるし。ここ・・・めっちゃ良いじゃん。

こんなん埼玉なら1200円でも満員になる(まぁ最近の関東がオカシイのだが)。

敦賀サイコー・・・という感じで、堪能しまくった。寝床確保からの温泉は最強ー。

2階に降りたら・・・超デカい休憩室あり。設備充実しすぎ。

なんだここ・・・近所に欲しすぎる。てか、何でこんなに空いてんの? マジでこれクラス、今の埼玉群馬だったら爆混みやぞ・・・

福井サイコーすぎるわー・・・てかやっぱ、イマドキの関東でスパ銭とか行っても、時間と金の無駄でしかないわー・・・

東京から休日ドライブで群馬の日帰り温泉とか意味わかんねぇー・・・

マジでわかんねぇー・・・

北陸新幹線+レンタカーで、さっきの三方五湖へ行ってココ入った方が遥かに良いだろ。

このエリア(近畿圏) メシが微妙

市街地で給油、南側のバローへ寄って帰還しようとしたが、リニューアル工事中だった。仕方ないので、地場のヤスサキへ。思ったより地場感が無い・・・そして安くも無く・・・品揃えが良いかと言えばそうでもなく。微妙。

基準値が一回、小倉のラ・ムーになってしまうとキツイ・・・

おススメのソースカツ丼とやらを買って帰還。1人増えてた。たぶんバイク。

ソースカツ丼を食う・・・カツが薄すぎる。何だこれ・・・これが福井風なのか? 味は悪くないものの、基準値がヒライになってしまうとこれまたキツイな・・・

しかし、これで520円というのは、群馬基準でさえ何のお得感も感じないのだが・・・

あー、とりせんのソースカツ丼が食いたくなる・・・スーパーのソースカツ丼弁当は、アレが全国で最も安くて旨いだろー(群馬贔屓無しでも)。税込み440円くらいでアレはヤバイだろー。

あと、ベイシアの330円のヤツが食いたい・・・

などと考えながら寝た。

本日のまとめ

使った金

  • メシ 2250円
  • ガソリン 1600円
  • 風呂 650円

合計 4500円

累計 84000円

神戸の北側郊外が予想以上に空いてた。本当に群馬より空いてると思う。高崎前橋伊勢崎太田から10km程度では、あそこまで空かない。

六甲より榛名の方が絶対に混んでるし、丹波篠山は神戸三宮から40kmくらいだが、前橋から40kmの水上はもっと混んでる。まぁこの理由は、群馬にはありえない量の県外車が居るからだけど(埼玉+群馬だけで900万人超えてる、千葉+茨城も900万人超えてる、東京+神奈川は2000万人超えてる)。

ともかくルート的には本日の実走により、群馬から神戸まで完全攻略が完了。2泊あれば高速代0円で、岐阜経由の群馬-神戸がほぼ快適ツーリング可能になった(正確には安中~三田まで)。

残りは北陸経由が使えるのか、という可否判定だが・・・

明日は、東海~南信あたりの天気が悪そう(てか気温が低い)なので、富山経由になりそう。それで最終判定しよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA