楽天回線と楽天handを試す in群馬

ついに群馬をカバーしだした、楽天モバイルの自社回線。

さっそく申し込んだものの、新プラン発表のせいで殺到し発送遅延のアナウンス(詳しくは前回を参照

半月後を覚悟してたけど、割と早く3日遅延で着。楽天の対応は予想以上に好感触だった。

てことで、早速使ってみた。レビュー的なもの。

  • 楽天にフルサポを求めるのは間違いだと思う
  • 楽天モバイル申込時の注意事項
  • 1 ポイント付与条件は要確認必須
  • 2 レスポンスがルーズ(基本はメール)
  • 3 商品説明(特にeSIM)が軽い
  • 4 スペックと実用性に全振りしすぎな楽天Hand
  • 5 同梱ガイドが超簡素
  • 6 エリアマップがアテにならない
  • 速度メッチャ出るド田舎(ウチの自宅)

rakuten-areaなぜかガッツリ楽天エリアの横室古墳公園
循環器病院の南に基地局があるっぽい

楽天にフルサポを求めるのは間違いだと思う

まず最初に言っておきたい事がある。

楽天には割と評価が分かれるサービスが多い。この理由を俺なりに一言で述べれば、

「純粋にネット主体の会社」だから。

情報端末に疎い人間(楽天基準)はお呼びでないのだ。

中にはガチで謎のサービス(俺的に筆頭はLS)もあるけど、概ねシステムは良くできてるし、問い合わせすればレスは遅いものの返答は来る・・・

しかし、そのクオリティは、フリー(GPLライセンス等)のアプリより遥かに良いんじゃね?

的な話であり、立ち上がり直後のサービスはソレ以下の事もある。

でも、俺はソレで十分だと思ってるし、実際にそういう人が一定数居るから企業として成り立っているのだ。

最も典型的なのは、マニュアル関連だろう。

とにかく全部「よくあるご質問」で完結させようとしてくる。時には新語や専門用語を織り交ぜすぎてて、何言ってるのかワケワカラン記述があったりするので、調べるためにリンクを手繰っていった末に、最初は何を見てたんだか解らなくなったりもする・・・

こういうのは、情弱に対する難易度が激高い・・・少なくとも実家のジジババでは完全に無理レベル

まーでもこれは、楽天に限ったことでは無くて、ネット関連企業には調べりゃ解るだろググレカス的なノリが根底にあり、

「こんなんフルサポする費用が無駄すぎだろー・・・新規ビジネスなんだからしょうがなくね」

的な思想を今回もやはり、感じたのであった・・・

楽天モバイル申込時の注意事項

申し込み&初期設定で気づいた、注意すべきポイントはこんな感じ。

  1. ポイント付与条件は要確認必須
  2. レスポンスがルーズ(基本はメール)
  3. 商品説明(特にeSIM)が軽い
  4. スペックと実用性に全振りしすぎな楽天Hand
  5. 同梱ガイドが超簡素
  6. エリアマップがアテにならない

順に詳しく書いてみたいと思う。

1 ポイント付与条件は要確認必須

付与時期と期限がパッと見ではわかりにくい(どこも皆ありがちだが・・・SBよりはマシか、PayPay VS 楽天PAY の時と似てる)。

※の解読が必要。コード1146(19,999ポイントプレゼントキャンペーン)を俺が解読した見解は、「楽天LINK使った後」の「約2ヶ月後」の付与で「利用期限半年」・・・だと思う。

でもぶっちゃけ、このテのポイントバックなんて「もらえるもんは貰いに行くけど、最悪もらえなかったらしゃーないかー」くらいのマインドで申し込まなきゃダメなんだろうなぁ・・・と。

ちょっと付与が遅れたくらいで、目くじら立てて文句タレてる人が割と居るみたいだけど「すぐ2万もらわなきゃ絶対に割が合わないッ!」みたいな状況って何なのだろうか? 俺には良く解らん。

別にいつでもいいじゃん。くれなかったら多少ムカつくけど、したらサヨナラするだけだ。ズレるくらいなら別に構わなくね?

さすがに、完全シカトは楽天の規模でやるワケない(行政指導入る)し、問い合わせたら対応してくれる範囲でしょ。レスはクッソ遅いけど。

てか、たかが2万・・・流動資産のブレ2万円で生活に影響あるヤツなんて居るか? いやまぁ、居るかもしれないけど、そういう人は審査通らないと思うんだが・・・というか通してはイカンのではないか(最新スマホGETより先にやることが有るはず)。

つーことで、付与されると自己判断して条件達成した後は放置。そのくらいのマインドで丁度良いのではないか。

2 レスポンスがルーズ(基本はメール)

問い合わせはメールやチャットが主体なため、不具合が即時解決するとは思ってはいけない。まず、自分で調べるのが基本姿勢になる。

実際に今回も、申込後1時間メールは来なかった(ただしサーバー負荷高め時)。しかも、AIチャットは意味不明なこと言い放つし、通常チャットも受付が24時間とゆーオチ・・・

これらから導き出される俺なりの答え、それは・・・

あえて閾値(メンドクサイフルサポ要の客をできるだけ排除)として設定してる疑惑。

ナントカゆり子サンが過去に言ってた「排除」論理に近いノリ。公人はソレやるとビミョーだけど、営利企業はそんなの関係ねぇ。的な。

しかしこれが、ネット企業のキモだと思う(なお俺はこの方式はアリ派)

質問の1秒後に返答を求める体制(窓口)を作るとクレーマーがクッソメンドクサイ上に、常に大量の人員が必要になるから、コストが上がりユーザー利用料に跳ね返る。

基本メールのみでレスに1時間必要な体制で良ければ、人員は遥かに少なくて済む。

楽天は電子商店街発祥なので、元々そういう思想(対面など不要)が根底にあっても何ら違和感が無い。

前も書いたが、そもそもイマドキこんな申込みごときで対面対応なんて必要ない

その点、楽天モバイルは、割と対面窓口を残してる方だとは思う(総務省から完全ナシはダメだと言われただけなのかもしれないが)。



3 商品説明(特にeSIM)が軽い

これは多少改善していただきたいなぁ・・・とは思う。

楽天Hand、これ完全にグローバル基準の人が使う事を前提にしている。

「eSIM超便利じゃね。出先でソッコー入れ替えられるしサイコー」

みたいな人じゃないと、説明不足過ぎてパット見では理解不可能レベル。Wifiと別端末が無いのにHandを買ってしまったら積む事態は必至(当然そんなヤツ居ない事を前提で話は進む、なお注意書きは有る)。

俺はそろそろeSIM機が1台欲しかったので、喜び勇んでGETしたけど・・・

ただし2021年2月現在、国内でeSIM発行しているのは、IIJmio一社しかない模様。

4 スペックと実用性に全振りしすぎな楽天Hand

この端末、スペックのバランスは良いし、サイズ感も握り心地もサイコーなんだけど、オモチャ感ハンパナイ。

スマホに腕時計的な高級感を求める人種には不可能なデキ。

購入したのはクリムゾンレッド。レッドの塗装はそれなりで、パネルの精度(背面パネル収まり)もそれなり。

使い込んだらファミコンカセットのようなカラー感になる予感しかしない、なんとも言えないチープ感が漂う。クリムゾンレッドから「燃えろプロ野球レッド」的なレッドになるのではないか(オッサンにしか解らんな、この表現)。

まぁ、スマホなんて消耗品だし、もって数年。高級感やら、超高スペックなんてどうでも良い派の俺。

保護フィルムやら、ケースやらそんなもの邪魔。劣化(割れた)したらまた買えばオッケー。使い捨て道具だろスマホは・・・的な人にはサイコーのデキだ。

特にナイスなポイント(スペック)をざっと挙げるとこんな感じ

  • Soc Snapdragon720G(2017~18年のハイスペック並か?)
  • RAM 4GB
  • 内臓ストレージ 64GB
  • 画面解像度 720 × 1520
  • SDカード 非対応
  • バッテリ容量 2750mAh

詳細スペックは楽天モバイル公式サイトを参照。

最後の3つが特に重要。画面デカくなりがちな、謎のゲーム優先端末だらけの現代。画面解像度720 × 1520からの幅63ミリの129gは貴重。画面小さいからバッテリーもこれで十分。SDカードなんて完全に要らぬ。カメラなど最初から眼中に無い。

・・・てことで、俺みたいな人には最適解だが、スマホにオサレ感やファッション属性を求める人には、まじムリ端末。

5 同梱ガイドが超簡素

簡素というよりむしろ雑。割と酷い。

Handを購入してるのにmini前提で説明してくるとゆー・・・Hand用のマニュアルを作った方が良いと思うんだが・・・

てか、こういうのが実にネット企業ぽく、難易度が高いとマジで思う。自称ソコソコ解ってる俺でさえ、軽くつまづいた・・・

つまづきポイントは2箇所。

  • 開通手続きの部分を端折りすぎてる
    →モバイルネットワーク→詳細設定→携帯通信会社→追加、これでQRを読む画面へ進めた
  • eSIM開通用QRコードの「同一端末上」での読み込ませ方が解らない
    →マジ解らん・・・もうメンドクサイので別端末に表示させて読み込んだ

ガイドと実際の画面が全然違う(当たり前)ため、少なくとも「SIMフリー端末」と「キャリア」の関係、及び「OSの設定変更方法」が解っていない人は、完全セルフで設定完了できない可能性が高い。

今まで3大キャリアのフルサポプランで、全て窓口お任せスタイルだった人などは、開通までかなりの困難が予想される。

まぁしかし、そういう人はeSIM機+楽天モバイルなど選ばない気もするが・・・

6 エリアマップがアテにならない

なぜかことごとく市街地をカバーしていない群馬(2021年2月現在)。まぁ、元々市街地の方が少ないという土地柄、アリな方針かもしれない。

なお、ウチはガッチリカバーされていた(マップ上、実態ともに)。

掴んだ電波(基地局)が見れるアプリを入れ、赤城山麓(旧勢多郡)をテキトーにツーリングしてみた感想は以下のとおり

  • 山麓はKDDI(パートナー回線)7割、楽天3割くらい
  • 市街地寄りは、KDDI(パートナー回線)9割、楽天1割くらい
  • ピンポイントで楽天回線になる地点が点在
  • 楽天Linkは音質変化しすぎ&遅延すごすぎ

※個人の体感

富士見、大胡、新里では富士見側が最も良い。粕川新里の赤堀方面はガチエリア内のはずだが、ほぼ入らぬ(特にミツバより西)。

全般的に赤城の斜面高台に設置した基地局から、南方下方面に照射する設定になってるっぽい挙動。実際に基地局(と思われる電柱)の南側は楽天的にエリア外でも実態は楽天回線に切り替わるパターンが多いけど、逆に北側(353)は楽天エリア内のはずなのにKDDIになるパターンが多い(気がした、注意、あくまで個人の感想)。

てかこれ、KDDI の電波が強すぎるんじゃないかな・・・と(最適化レベル高すぎる上に800Mhz帯)。

一方で通話は・・・ヤバイクオリティ。クソレベル。横浜でクルマ乗ってるダチと俺(クルマ)で楽天Linkを使って会話してみたが・・・アリエナイほど不安定すぎる。これで料金徴収するのは不可能ではないかな・・・実質タダだから良いけど。

てことで、現状群馬ではネット回線専用にしか使えないだろう。春以降のエリア拡大に期待したい。なお、現在のエリアは楽天モバイル公式のエリアマップを参照のこと。


速度メッチャ出るド田舎(ウチの自宅)

最後に、速度を測ってみた。

条件は以下の通り

  • 楽天基地局と思われるタワーは400m先の高台(目視不可)
  • タワーとウチの間には民家3軒のみ
  • 半径1km以内の人口推定100人以下
  • 平日夜19時台
  • テザリングしたPCで計測(楽天アプリ除く)

てか、この基地局使ってるの現状俺しか居ないのでは・・・

だからネットにいっぱい転がってる、都市部の人のデータとは100倍くらい条件が異なるはず。誰の参考になるのか不明だが、一応のっけておく。

楽天モバイル公式アプリ

受信 39.9Mbps
送信 8.0Mbps

※これのみ楽天Handで計測。以下テザリング。

FAST(NETFLIX)

お使いのインターネットの速度 32Mbps
アップロード 2.9 Mbps
アンロード済み 55 ms
ロード済み 323 ms

USEN

DOWNLOAD 13.93Mbps
UPLOAD 6.09Mbps
PING 55.00ms
JITTER 26.27ms

BNR

SAKURA 18.59Mbps (2.32MB/sec)
WebArena 19.52Mbps (2.44MB/sec)
データ転送速度 19.52Mbps (2.44MB/sec)

目視瞬間(タスクマネージャー)

受信 55Mbps

メッチャ快適すぎる・・・

こりゃ、DMMモバイルとマイネオは、ソッコーで解約だな・・・

 

楽天Handと楽天回線を群馬で1ヶ月使って感じたこと

に続く・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA