2025年春 群馬から山と海と快走を求めるバイクツーリング 富山-新潟編

2025年、時代的に群馬では満足バイクツーリングがもう無理っぽいので、快走ロードを求めて岐阜富山方面へ行った記録。

2025年5月15日 木曜日 晴れ

走行ルート
富山市大沢野~立山~上市~滑川~魚津~黒部~入善~朝日~糸魚川

走行距離 約130km

新潟県糸魚川市 白池の野営地 泊

もくじ

  • 富山の裏道を謎に攻略
  • 地場スーパー 探訪ツーリング
  • 海ツーリングはイイ・・・
  • 銭湯入りつつ新潟へ
  • 糸魚川のラーショ サイコー
  • B級グルメ旅 ラーメンしかもう無い説
  • 上越地方 キャンプ場完全有料化の流れ?
  • まとめ

2025itoigawaツーリングには海が必要

“2025年春 群馬から山と海と快走を求めるバイクツーリング 富山-新潟編” の続きを読む

2025年春 群馬から山と海と快走を求めるバイクツーリング 長野-岐阜-富山編

2025年、時代的に群馬では満足バイクツーリングがもう無理っぽいので、快走ロードを求めて岐阜富山方面へ行った記録。

2025年5月14日 水曜日 晴れ

走行ルート
池田~松川~安曇野~松本市波田~奈川度ダム~松本市奈川~野麦峠~高山市高根~高山市朝日~高山市丹生川~高山市上宝~飛騨市神岡~富山市大沢野

走行距離 約230km

富山県富山市 猿倉山森林公園 泊

もくじ

  • やっぱり群馬の(てか東京放射方向の)渋滞は狂ってる
  • 朝の松本郊外 余裕
  • やはり東京放射方向に走行したら詰む
  • 観光地のすごい闇を感じる・・・
  • 野麦峠方面サイコー
  • 飛騨高山 バイク適正激高
  • 岐阜奥地を堪能
  • 自治体の境界線に違和感が
  • 寝床を検討&確保
  • 富山を堪能
  • まとめ

2025nomugi長野岐阜県境(1672m)ベスト気温(東京は夏日らしい)
東海~西関東系のバイクがめっちゃ居た

“2025年春 群馬から山と海と快走を求めるバイクツーリング 長野-岐阜-富山編” の続きを読む

2024西日本バイクツーリング 17日目 福井-石川-富山

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

17日目 晴れ

走行ルート
敦賀~葉原トンネル~潮風ライン~河野~武生~池田~足羽川ダム~大野~勝山~谷トンネル~手取川ダム~白山市山間部~金沢~津幡~小矢部~高岡~新湊大橋~富山市~滑川~魚津~黒部~入善

走行距離 約310km

富山県下新川郡入善町 墓ノ木自然公園 泊

もくじ

  • ルート検討が重要
  • 潮風ラインサイコー
  • 国道8 クソ
  • 福井山間部 かなり良い
  • 石川県側 微妙
  • 金沢がつまらん
  • 北陸、てか金沢近郊 ダメすぎる
  • 富山は イイ
  • やはり金沢圏に明らかな違和感
  • 河川敷でオサレキャンプは無いでしょう
  • 本日のまとめ

uozu2-2024山の景色最強県は富山(写真映像では伝わらん典型)

“2024西日本バイクツーリング 17日目 福井-石川-富山” の続きを読む

2024西日本バイクツーリング 16日目 神戸-丹波篠山-小浜-敦賀

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

16日目 晴れ

走行ルート
六甲アイランド~ハーバーハイウェイ~神戸市灘区~表六甲~裏六甲~藤原台~三田~丹波篠山~福知山市三和~綾部~高浜~大飯~小浜~三方五湖~美浜~敦賀

走行距離 約240km

福井県敦賀市 野坂いこいの森 泊

もくじ

  • 神戸から敦賀のルートを検討&最終決定
  • 朝から六甲プチツーリング
  • 神戸郊外の混み 余裕で群馬以下
  • 丹波篠山あたり ギリギリ微妙
  • 京都府 中心から50キロで「難易度中」になる
  • 福井 かなり良い(道路は)
  • 若狭美浜方面が微妙(謎車多い)
  • 敦賀は良い
  • このエリア(近畿圏) メシが微妙
  • 本日のまとめ

kobe2024神戸より群馬の方が混んでる(道路が)

“2024西日本バイクツーリング 16日目 神戸-丹波篠山-小浜-敦賀” の続きを読む

2024西日本バイクツーリング 15日目 熊本-新門司

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

15日目 晴れ

走行ルート
熊本市~合志~菊池~竜門ダム~鯛生~下筌ダム~杖立温泉~スカイファームロードひた~日田市街~東峰~添田~大任~香春~小倉~新門司

走行距離 約200km

阪九フェリーやまと 泊

もくじじ

  • 朝、ダチとヒライでしめる熊本
  • 鯛生経由 フツー
  • 杖立温泉元湯 フツー
  • スカイファームロード イイ
  • 福岡 行かなくていい
  • 筑豊-小倉 行かない方が良い
  • 新門司 疲れる
  • フェリー サイコー
  • 本日のまとめ

sinmojitkf2024九州ツーリング終了ー

“2024西日本バイクツーリング 15日目 熊本-新門司” の続きを読む

2024西日本バイクツーリング 14日目 佐賀2

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

14日目 晴れ

走行ルート
熊本市~植木~玉東~玉名~荒尾~大牟田~有明海沿岸道路~佐賀~熊の川温泉~佐賀~有明海沿岸道路~新大牟田~南関~和水~山鹿~植木~合志~熊本市

走行距離 約180km(俺のバイク分)

熊本県熊本市某所 ダチの会社 泊

もくじ

  • 船の確保完了
  • 玉名経由で佐賀に着いたが・・・
  • ぶらっくぴっぐで前橋を思い出す
  • 佐賀城跡で休憩
  • 高い温泉 逆にビミョー説
  • 風呂1400円でメシ900円という謎行動
  • 九州にナイトツーリングなど無い
  • 本日のまとめ

sagajou2024いったい訪日外国人は、何処に行ってるのだろーか?

“2024西日本バイクツーリング 14日目 佐賀2” の続きを読む

2024西日本バイクツーリング 13日目 阿蘇-高千穂-熊本市

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

13日目 晴れ 日曜

走行ルート
熊本市~合志~菊池~上津江~ミルクロード~大観峰~満願寺温泉~黒川温泉~やまなみハイウェイ~産山村~波野~高森~高千穂~五ヶ瀬~高森~久木野~GR南阿蘇~西原村~益城~健軍

走行距離 約240km

熊本県熊本市某所 ダチの会社 泊

もくじ

  • バイク枠 埋まり過ぎ問題
  • 熊本市街方面 クソ混み
  • 阿蘇 土日行っても無駄
  • 竹田から高千穂で高森方面へ行くべし
  • 高千穂サイコー
  • 高森もサイコー
  • ケニーもサイコー
  • 九龍のつけめんが激アツイ
  • 本日のまとめ

takachiho2024山ツーリング日本最強県 宮崎

“2024西日本バイクツーリング 13日目 阿蘇-高千穂-熊本市” の続きを読む

2024西日本バイクツーリング 12日目 都城-人吉-熊本市

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

12日目 晴れ 土曜

走行ルート
東串良~大崎~都城志布志道路~都城~山田~高崎~野尻~須木~多良木~あさぎり~錦~相良~人吉~九州道~八代~氷川~宇城~美里~甲佐~御船~益城~熊本市

走行距離 約300km

熊本県熊本市某所 ダチの会社 泊

もくじ

  • 熊本帰還コースに決定
  • 土曜に混んでるはずがない
  • 高崎にて熊本帰還ルートの詳細を検討
  • 小林エリア けっこう良い
  • 県道143の適度に険しい峠感が良い
  • ハオライ・・・これは何かがあった
  • 堤温泉 サイコー
  • 九州道 クソつまらんけど速い
  • やっぱりマミコが鉄板かぁ
  • 文龍濃すぎ これがカジュアル民にウケるのか疑問
  • 熊本市街地 酷すぎる・・・

taragi2024このあたりの山奥感が良い

“2024西日本バイクツーリング 12日目 都城-人吉-熊本市” の続きを読む

2024西日本バイクツーリング 11日目 佐多岬

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

11日目 晴れ

走行ルート
東串良~肝付町高山~鹿屋市吾平~錦江町田代~根占~浜尻~佐多岬~伊座敷~~根占~大根占~神川~鹿屋航空基地~串良~東串良

走行距離 約180km

鹿児島県肝属郡東串良町 ふれあいの森キャンプ場 2泊目

もくじ

  • 車中泊が嫌われる原因を見た
  • 通行止め しまくり
  • 佐多岬 到達したが・・・
  • 国道269 微妙過ぎる
  • 鹿屋のイーグル後の鳥刺し 至高のメニュー完成
  • 休憩目的で 自衛隊基地へ
  • やっぱり時代変わったよな
  • やっぱ串良方面がイイ

nishiharadai2024このあたりの林道が激アツなのだが・・・

“2024西日本バイクツーリング 11日目 佐多岬” の続きを読む

2024西日本バイクツーリング 10日目 鹿児島市-垂水-鹿屋-東串良

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

10日目 晴れ

走行ルート
いちき串木野~東市来~伊集院~鹿児島市~垂水~鹿屋~東串良~高山

走行距離 約110km

鹿児島県肝属郡東串良町 ふれあいの森キャンプ場 泊

もくじ

  • 鹿児島市西側 まだギリギリツーリングできる
  • 五郎家ラーメン やや旨
  • やっぱり南関東(てか東京)から群馬は意味不明だって・・・
  • 垂水より鹿屋がいい
  • 東串良 サイコー
  • 高山温泉ドーム おしい
  • 本日のまとめ

kagoshimasea2024フェリー乗りまくり

“2024西日本バイクツーリング 10日目 鹿児島市-垂水-鹿屋-東串良” の続きを読む