宿泊費ゼロで行く北海道バイクツーリング2017-5日目

2017年北海道バイクツーリングの記録
5日目 曇り時々ゲリラ豪雨後晴れ

天塩郡幌延町 ふるさとの森森林公園キャンプ場 泊

hokkaido road国道は走りたくない

もくじ

  • 金毘羅公園撤収
  • 北竜から羽幌へ
  • 初山別みさき台公園キャンプ場へ
  • 初山別から塩別、更に天塩へ
  • 幌延町ふるさとの森森林公園キャンプ場へ
  • 豊富温泉最強説健在
  • 幌延市街地へ

金毘羅公園撤収

北竜町は早朝から豪雨・・・休憩所は堅牢だから全く問題なし。やっぱり豪雨時には屋根があるとありがたい。

朝、雨が上がってから外に出ると、チャリダーが一人。話すと、休憩所の利用方法が解らなかったらしく、テントにしたとのこと。まぁ確かによく解らない。いい意味でテキトーだよねココ。

適当に話し、休憩所の掃除をしてから出発。

北竜から羽幌へ

北竜から国道275をひたすら北上。交通量は少ない。沼田インターを越え更に直進する・・・恵比島駅手前から道道867へ入ると交通量激減。ほぼゼロになった。

道道867号沼田町恵比島から小平町達布のツーリングルートとしてのオレ的評価は
道幅広さ    3
道路設計良さ  4
交通量少なさ  5S
展望良さ    4
工事関係者以外の車両は皆無。北海道にしてはやや狭いけど、コーナーが多くバイクで走っていると楽しい。北空知から道北へ向かうルートの中では最もバイク向き。

達布から小平ダムを抜けて更に奥地へ

小平ダムから道道742、国道239交差点までのツーリングルートとしてのオレ的評価は
道幅広さ    3
道路設計良さ  4
交通量少なさ  5
展望良さ    4
先ほどの区間とほとんど変わらない快走路。若干道路整備状況が良くて交通量が多い程度。川沿いを走るため視界は開けていないところが多いけど景色は悪くはない。

更に国道239を羽幌方面へ

国道239西側区間のツーリングルートとしてのオレ的評価は
道幅広さ    3
道路設計良さ  3
交通量少なさ  5
展望良さ    4
川沿いを走る。交通量はこの3区間の中では最も多い。断続的に古い設計の区間が残っていて基本50+ハミ禁、改良区間だけ制限解除。交通量は少ないものの、北海道として考えると微妙な道路。ツーリングマップルでは「オススメルート」になっているけど、情報が古いのではないか?俺的には、もはやオススメでもなんでもない。北海道に良くある普通の国道。



北のにしんやさんへ

セイコーマート古丹別店で休憩したのち道道437で羽幌方面へ。羽幌市街地で給油してから、北のにしん屋さんへ向かう。

到着すると・・・ガラガラだった。ヤな予感がするな・・・2年前は満杯だったけど・・・。食堂の食券機を見ると・・・爆裂値上げ。1500円~のメニューしかない。これじゃ地元民来ねーわ・・・とりあえず羽幌丼を注文してみた・・・1500円。確か2年前は1100円くらいだったはず。

5分くらいできた・・・なんだかグレードアップしているような・・・1500円の理由はコレか。ウニモリモリ&なぜかカキ付。そして旨い。これなら1500円はアリ。この店は良心的。地元食堂としての需要を完全に捨てて差別化し、値上げしたのかもしれない。

この店は、小樽などに比べたら相当安いと思う。去年小樽で食ったクソ3色丼なんて、この丼ぶりに入ってるウニホタテイクラだけで1.5食は確実に作れるだろう。・・・まぁ、小樽のクソ食堂と比べてはイカンのだけど・・・あの店、市場内のくせに、はま寿司の方がマシなレベルだったから・・・

初山別みさき台公園キャンプ場へ

泊まる予定は無いけれど、サイコーにイイと評判の、みさき台公園キャンプ場へ向かう。国道232を日本海沿いに北へ・・・。

国道232羽幌から初山別のツーリングルートとしてのオレ的評価は
道幅広さ    5
道路設計良さ  4
交通量少なさ  3
展望良さ    5
道路改良工事を随時おこなっているようだ。道幅はかなり広い。交通量はそこそこ多いけど、走りやすいため気にならない。丘陵地帯を抜けるため景色が最高。ザ北海道、て感じ。弾丸ツーリングの人なんかは、小樽に着いたら真っ先にこの辺まで来ちゃったほうが◎。時間が無い場合は石狩、空知なんて走る必要ナシ。

しばらく走ると、キャンプ場に到着・・・したけど・・・風が超強いんだが・・・いや、強すぎるだろコレは。上のサイトは無理だ・・・下のサイトに行くと・・・ツーセロに乗ったヤケクソ系キャンパーがいた・・・。

曰く・・・

さっきまで雹が降ってた。
ココはサイコー
撤収ダリーし、もう一泊しちゃおうかな。
とのこと

・・・やはり北海道にオフ車で来ている人は気合が違う・・・。この人のように、三角形状かつ背の低いテントじゃないと、この風は厳しい。ポールをクロスさせて立ち上げてからフライシートを掛けるタイプのテントは、設営すら厳しい状況。でも、もう一泊しちゃうという・・・

確かにこのキャンプ場は素晴らしいロケーションだ。温泉徒歩圏内、草地フラット、バイクほぼ横づけ可、景色は最高。しかも無料。日本国内屈指の良サイトだよココ・・・ただ、陸側に防風林があればもっと良かった・・・。

初山別から塩別、更に天塩へ

初山別から更にオロロン街道を北上。国道は遠別付近から内陸を通る。内陸の国道はつまらない。海沿いの広域農道へ向かう。遠別役場手前の信号を港方面へ進み、港沿いを右折して農道に入る。

遠別天塩間の海岸線を走る広域農道のツーリングルートとしてのオレ的評価は
道幅広さ    4
道路設計良さ  4
交通量少なさ  5S
展望良さ    5S
この道路はイイ。まず海が近い。そして、なぜか路面が良い。コーナーが適度にある、ガードレールが無く開放的。晴れていれば利尻島も見えるはず・・・この区間は国道ではなく、こちらを走った方がよさげ。

幌延町ふるさとの森森林公園キャンプ場へ

天塩からは、ついオトンルイ風力発電所の方に進んでしまいがちだけど、グッと我慢して国道232を豊富方面へ進む・・・

国道40を左折して、天塩川を渡ったらすぐに右折。看板に従って幌延町役場方面へ。

役場付近で地図を確認しつつ、適当に進むと街はずれにキャンプ場発見。しかし管理棟には人がいない。役場に電話して利用方法を聞くと、持ち込みテントは特に受付は無しでオッケーとのこと。

ただし、現在リニューアル予定らしく、建築会社の人が来ていた。張ったらダメなところなど、無いのかと聞いてみると・・・。ちょっと待っててくださいとのこと。

・・・数分後、クルマで役場の人が来て丁寧に説明してくれた。俺の中で幌延町の好感度が激上昇。いいねボタン連打だよ、この自治体。

話によると、ボットントイレ水洗化工事、テントサイト排水機能強化工事、バンガロー改修工事、などが予定されているとのこと。

確かにサイトは水はけが悪いようで、設営箇所はかなり限られる。広大だけど真ん中は使えないから、端っこに15張りくらいが限界な感じ。しかし、街中だからD〇N出没率は皆無だし、スーパーも近く、豊富温泉もやや近い、そして無料。ナイス幌延。

先ほどのみさき台もそうだけど、道北の無料キャンプ場は沿岸の高台にあることが多く※、風が強いと厳しい。街中のサイトは貴重。

・・・などと考えながら設営完了。少し休んでから温泉へ・・・

※稚内森林公園、ウスタイベ千畳岩、はまなす交流広場、初山別みさき台、留萌黄金岬、キムアネップ岬など。

豊富温泉最強説健在

俺の中で日本最強の日帰り温泉、豊富温泉ふれあいセンターへ向かう。幌延市街地東側の通りを北上。道道121は登坂車線付の国道規格並の道路。登りきったところには、牧場&謎の超巨大研究施設が・・・後で行ってみよう。

10分くらい走ると豊富温泉へ到着。けっこう近い。入浴料は510円。フロントに券を渡すと、システムを説明してくれる。解ってるけど一応聞いておく・・・教えてくれなかったけど、この温泉には脱衣所にロッカーが無い(湯治用にはある)。貴重品入れのみ。

早速風呂場へ・・・おぉコレコレ。まるで産業廃液かのような油。濁り、臭気。見ただけで効きそう。

適当に浸かる・・・・・・・・イイー・・・コレは効く。

風呂上がりには、ジンギスカン。去年無かったライス付きメニューが登場していた。1100円。山盛り肉、もやし、玉ねぎ1/4、ピーマン1個付き。

焼いて・・・食う・・・ウマー。肉厚で爆ウマ。ここの食ったらもう松尾のは食えないだろ・・・

・・・ということで、やはり豊富温泉は日本最強。ここを越える日帰り温泉施設、未だかつて無し。

幌延市街地へ

幌延方面に戻ると、大量のクルマが謎の研究施設から帰宅していった・・・。なんなんだココ・・・明日行ってみよう。

市街地にあるフードインタイムイトウへ。このスーパー、僻地の割に品揃えが豊富。都内にある、まいばすけっと、成城石井などの小型スーパー並か、それより良い。

何が良いって、地元生鮮が爆安。とりあえず見切り品のレッドメロン1玉買う。お値段驚異の300円台。

キャンプ場に戻って2つ切りにすると・・・品質たけー。身がしまってて甘くて旨い。いつぞやの枕崎観光協会のおっちゃんも言ってたけど、やっぱり地元民が行くスーパーで売ってるもんが一番ウマい。ザ★観光地と化した道の駅なんかで、切ったメロンとか食っちゃダメ。

・・・などと考えながらそのまま就寝。キャンプ場には朝まで誰も来なかった・・・。

宿泊費 0円
ガソリン 500円
メシ 3490円
風呂 510円

合計 4500円

34500円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA