2024年秋の北海道東北ツーリングから帰ってきてしばらく経った。
今後のために旅を振り返り、地域ごとの走行フィーリングをマップにまとめておくという、いつものヤツ。
の続き、まぁ・・・要するに個人的なメモ。
もくじ
- 北東北3県バイクツーリング走りやすさマップ 2024
- 青森県
- 岩手県
- 秋田県
- まとめ
バイク、鉄道、クルマ、フェリーなどで、群馬から日本のどっかに行った記録。忘れちゃう前に全部書いとく系ブログ。
2024年秋の北海道東北ツーリングから帰ってきてしばらく経った。
今後のために旅を振り返り、地域ごとの走行フィーリングをマップにまとめておくという、いつものヤツ。
の続き、まぁ・・・要するに個人的なメモ。
もくじ
北海道と東北バイクツーリングから帰宅して少し経った。
忘れないうちに旅を振り返っておこう。具体的には「どのあたりが良かったな~」という、いつもの件。
2019年の続き。
の2024年版。
なお、本件は「個人の感想です」の極み。天候や気温により変化することがある。しかしそれがバイクの醍醐味。毎回違うから面白いのであって、ブレは不可避。
最近増殖してる生成AIが作ったぽい「いかがでしたか? お役にたちましたか?」みたいな、毒にも薬にも参考にも何にもならない謎記事よりは役にたつだろう。
たぶん。
もくじ
群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
26日目 曇り 最終日
走行ルート
川俣~浪江~葛尾~田村都路~川内~いわき~小野~平田~石川~浅川~棚倉~那須伊王野~大田原~喜連川~塩谷~宇都宮市篠井~日光市文挟~古峰ヶ原~粕尾峠~日光市足尾~みどり市東~桐生市黒保根~みどり市大間々~みどり市笠懸~太田氏藪塚~伊勢崎~前橋
走行距離 約340km
帰宅
もくじ
これが北関東クオリティ
7日目の北海道と見比べてほしい
本文で書いてる件
群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
25日目 激雨のち曇りのち雨
走行ルート
川俣~福島市~土湯温泉~伊達保原~伊達霊山~飯舘~川俣
走行距離 約120㎞
福島県伊達郡川俣町 峠の森自然公園 2泊目
もくじ
群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
24日目 曇り一時雨
走行ルート
にかほ~由利本荘矢島~由利本荘鳥海~湯沢院内~真室川~金山~新庄~東北中央道~東根~天童~山形市~上山~七ヶ宿~白石~国見~桑折~飯坂温泉~伊達~川俣
走行距離 約300km
福島県伊達郡川俣町 峠の森自然公園 泊
もくじ
群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
23日目 曇りと晴れ
走行ルート
花巻~西和賀~横手市山内~東成瀬~栗駒~小安峡~湯沢~西馬音内~由利本荘市鳥海~にかほ
走行距離 約290㎞
秋田県にかほ市 仁賀保高原キャンプ場 泊
もくじ
群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
22日目 祝日月曜連休最終日 晴れ
走行ルート
久慈~野田~山根~岩泉~盛岡~紫波~花巻
走行距離 約270km
岩手県花巻市 戸塚森森林公園 泊
もくじ
群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
21日目 日曜日(三連休中日) ほぼ雨
走行ルート
北侍浜~久慈市街~北侍浜
走行距離 約30㎞
岩手県久慈市 北侍浜野営場 泊
もくじ
群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
20日目 土曜日(三連休初日) 曇り
走行ルート
二戸~田子~三戸~新郷~十和田市~東北町~姉戸川温泉~六戸~おいらせ~八戸~階上~三陸道~久慈
走行距離 約200㎞
岩手県久慈市 北侍浜野営場 泊
もくじ
群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
19日目 晴れ
走行ルート
青森港~蓬田~蟹田~中里~市浦~小泊~竜泊ライン~竜飛岬~三厩~今別~蟹田~中里~つがる~鶴田~板柳~藤崎~田舎館~弘前~黒石~平川市奥地~十和田湖~鹿角奥地~田子~二戸市浄法寺
走行距離 約320㎞
岩手県二戸市稲庭キャンプ場 泊
もくじじ