2018四国&九州バイクツーリング 6日目 三原~宿毛

2018年四国&九州バイクツーリングの記録
6日目土曜日 曇り後雨

走行ルート
三原村~宿毛~高知愛媛県境

高知県 日平公園キャンプ場 泊

増水する松田川、割とだいじ

もくじ

  • 三原村すごい隔絶感アリ
  • 日平公園へ
  • 秡川温泉へ
  • 大雨の中でキャンプ

三原村すごい隔絶感アリ

三原キャンプ場は思ったよりいいところだった。でも、雨に弱そう。

今日は午後から大荒れの予報。大月町の樫西キャンプ場へ行きたかったけど断念。荒天の中で沿岸のキャンプ場とか無理。ここも危なそうだ(水害より倒木が)。撤収。

村外へのマトモな道路は県道21のみ

三原村中心部(宿毛方面)へ県道21を走ると・・・狭くなった。このキャンプ場、全方向の道路が狭い。こりゃ来る人居ないね・・・。ただ、こちら側の狭小区間は短く、離合不可能というわけでもない。土佐清水側に比べたら遥かに走りやすい。

三原村中心部?を過ぎると、結構混んでる。村外へ出るマトモな道路がここしか無いからだろう。そのせいか、ペースは速い・・・しばらく走ると国道56(宿毛市平田町)に出た。

村内に商店がほとんどない

国道56交差点にコンビニあり。村の反対側(土佐清水方面)に行くと国道321にもコンビニがある。キャンプ場からの直線距離は宿毛側が11.5km、土佐清水側が6.5km。バイクならどちらも20分くらい(クルマは1.5~2倍以上かかるだろう)。

このキャンプ場、というか三原村、僻地感が北海道並・・・いや、北海道なら役場前に確実にセイコーマートがあるから北海道以上

「村内で買い物を」みたいな看板があちこちにあるけど、もはや無理ではないか? 県道21を強力に整備して宿毛-土佐清水の短縮ルート化、役場付近に道の駅みたいなの設置、直売所兼公営スーパー併設・・・みたいな方策を取らないと、この村は終わる気がする・・・

なお、平田駅前に元スーパーのような廃墟があった・・・



日平公園へ

国道を右折してすぐ、四万十方面へのバイパスあり。ほとんどのクルマがバイパスへ消えていく・・・

その先、運動公園方向へ左折。交通量皆無。道沿いに誘導看板多数。どうやら明日マラソン大会があるようだ。この辺は避けねば・・・

運動公園先の県道4を右折。宿毛北部の山間地域へ・・・

県道4宿毛総合運動公園周辺から笹平キャンプ場手前のツーリングルートとしてのオレ的評価は
道幅広さ    3
道路設計良さ  4
交通量少なさ  5
展望良さ    4
川沿いの谷筋。交通量少なく爽快。ダムがあるため橋梁区間などもあり展望良好。高知南部は沿岸部より内陸の道路の方がいい。

笹平キャンプ場から先は本格的に山深くて狭くなる。その数キロ手前の対岸、日平公園を発見。

日平公園キャンプ場は広大

坂本ダム上流端付近にある公園、元はダム建設関連だか何かの施設を転用したような雰囲気。サイトに入るには橋を渡って右折し、橋の下をくぐる。わかりにくけど案内看板はちゃんとある。

キャンプサイトは広大。今回訪れたキャンプ場では最も広い。かつ整備されている。川との高低差が2m程度とやや危なっかしいけど、下流にダムがあるから大災害クラスの大雨以外は大丈夫だろう。たぶん。

風もそんなに強くならなそうだし(後に間違いだと気づく)、なによりサイト横まで乗入できるのが良い。なお、トイレはあるけど、水道は飲用不可

設備はけっこうイイけど・・・商店から壊滅的に遠い。物資の調達は極めて困難。スーパー・コンビニは宿毛側約23㎞宇和島側28km無し。温泉はバイクなら比較的近い(離合困難区間約11㎞、後述)。

ちょっと奥には水遊びBBQ向け?の笹平キャンプ場がある(棲み分け?)。

山道の片道10㎞~20kmはバイクならあまり気にならない(空いてれば)から、ここはバイク向き。シーズン中は混みそうだけど、これだけ広ければどこかには張れる。ただ、民家が一切ない(あるけど見えない)ため、傍若無人に騒ぐ危険な輩が出るかも・・・。

まぁこのあたりには生息していないだろう。経験上、観光産業の比率が高い地域に輩は少ない・・・そいつのせいで観光客が居なくなったら村八分どころか追放モノだし・・・。

秡川温泉へ

雨が降る前に温泉に入っておきたい。10㎞ほど奥、愛媛側にある祓川温泉へ・・・

県道4の県境付近は極めて狭い。クルマの離合は困難。そのせいか交通量はほぼ皆無。途中チャリダーのおっちゃんとすれ違っただけ。

10分弱走ると温泉に到着。設備はとても小さい。民家よりやや大きいかな。程度。

入浴料400円。このロケーションで券売機制は珍しい。離れの浴室が何個かある不思議な形態。ロッカーは鍵無し。俺しか客は居ないので無視。

浴室は狭く、洗い場4、石鹸のみ設置、内湯のみ、展望なし。同時入浴3人で限界か。湯は冷鉱泉を沸かしているようだけど、弱硫黄臭があっていい。今回入った温泉では最もいい。先日の雲の上の温泉より全然いい。

風呂上がりの休憩所も設置。自動販売機があったので買う。ここは日平公園キャンプ場から一番近い飲料水販売所かもしれない・・・

外に出ると小雨が降って来た。急いで戻る・・・狭い区間の渓谷美が素晴らしい。ココはいい。また来たい。

大雨の中でキャンプ

キャンプ場に戻ると先ほどのチャリダーのおっちゃんがテント張ってた。

挨拶すると、笹平は雨ヤバそうなのでこっちにしたとのこと。デスヨネ。アレ、雨の日は無いわ。

てか、雨の日にキャンプするのは、ほぼ旅人。ここが他タイプのキャンパーとの大きな違い

旅人は晴れていたら絶対にキャンプしないから需要が真逆なんだよな・・・だから特にファミキャンのキャンプ場レビューは何の役にも立たないことが多い・・・

などと考えながら、おっちゃんとくっちゃべってるうちに本降りに・・・

南国製菓の塩けんぴはイイ

すること無いなー・・・昨日サニーマートで買った芋けんぴを食べ比べてみよう・・・うむ・・・南国製菓の塩けんぴが一番旨い

雨が降る前に集めておいた、その辺に落ちてた炭カス(誰かが放置していったもの)を、折りたたみ式焼台にセットして着火、着火剤は落っことした芋けんぴ。これがよく燃えて◎

来るときの船で余ったカレーを温めて食べる。キャプテンスタッグの焼台、初めて使ったけどけっこうイイ。これなら直火禁止のとこでも使えるかも(管理人の方針による)。

ただ、やっぱりイラネーかな・・・だって、カセットコンロの方が良いもん。火起こすのめんどくさいよ。荷物も増えるし・・・

テントにガラコ効果なし

夜に入り本降り&突風。雨漏れしてきた。サニーマートのビニール袋を天頂に被せて対策完了。このテント、防水性能が完全に終わってる。来る前にガラコ塗ってみたけど全く効果なし。

あとはひたすらネットやってた・・・気づいたのは、やっぱり山間部はドコモが弱い。auの方が安定している。

本日の収穫

  • ガラコはテントに対し、効果は全く無い
  • 芋けんぴは着火剤として使える
  • 山はau、海はドコモ。SBは不要
  • 安テントの寿命は約2年80泊程度が限界

風呂 400円
飲料 100円(130円だったけど計算めんどくさくなるから)

合計 500円
総合計 38500円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA