2016年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録
11日目 曇り 土曜日
走行ルート
サロマ湖東側~サロマ湖西側~サロマ湖東側
常呂郡佐呂間町 キムアネップ岬キャンプ場 2泊目
もくじ
- サロマ湖東側をツーリング
- サロマ湖西側をツーリング
- 道の駅 かみゆうべつ温泉チューリップの湯へ
- キムアネップ岬へ帰還
岸壁で自作海鮮丼を食らう
サロマ湖東側をツーリング
連泊前提で、周辺をテキトーにツーリング。とりあえず東へ。
キムネアップ岬の蚊 凶暴すぎ
朝、テントを出た瞬間に蚊の猛攻が・・・
なんという凶暴さ、まるで蜂。振り払って外へ出るものの・・・止まったら刺されまくってしまう。
すぐに駐車場へ移動。
常呂地区は砂っぽくバイクツーリングには向かない
常呂市街地へ向かう国道にはダンプカーがやたらと多い。近くに採石場がある模様だ。
そのせいなのか道路が砂っぽい。気を緩めるとコケてしまう。バイクツーリングに向かない事が判明。
常呂市街地 市営浴場?
市街地の東端付近に市営浴場があるようだ。見に行ってみた。
市街地再奥の住宅街に浴場を発見。だが入り口は締まっていた。張り紙によると営業時間は火曜日~日曜日16時~20時のようだ。これ以上の詳しいシステムや現在も営業しているのかは不明。
ここはキャンプ場から25分程度と微妙な距離(市街地の通過に10分弱必要)。逆方向の湧別まではキャンプ場から約33㎞あるけど、流れに乗って走っていれば30分程度で着いてしまう事を考えると・・・ココを利用することはまず無いか。
そもそも、住民以外が利用できるのかすら解らないし・・・
スーパーマーケット「えいじろう」へ
市街地には飲食店が数件ある模様。しかし土曜昼時の割には客の入りが悪く、パッとしない。最も客を集めていたのはスーパーマーケット「えいじろう」だった。
入ってみると、規模の割にはそこそこ安いし品揃えも充実している。特に地元魚貝の品揃えが良い。ライスと川ガレイ刺身用を買って、店裏手の海岸に移動。切り身にしてからライス上へ乗せ、カレイ丼が完成。
海を見ながら食う。身は固くコリコリした食感、たんぱくながらもほのかな旨みがあって旨い。臭みは全くないし、けっこう美味。
このカレイ、あまり人気が無いらしいが、群馬の某寿司屋あたりで、ドヤ顔して出してくる白身魚類より遥かに旨い。
まぁ、でも北海道の回転寿司屋だったら、120円皿だろうな。という感じ。
常呂道の市
去年来たときはラインナップが良かった。今年は全くダメだ。
何があったのか解らないが、鮮度もあまり良くないように見えた。おまけにかなり高くなっている。
連日台風だったから仕方ないか・・・とも思うけど、ちょっとガッカリ。土曜日が良くないのか(観光客捕獲モード)。
サロマ湖 ワッカネイチャーセンター
チャリンコ道が整備されていて徒歩、チャリ、馬車のみ奥地までアクセス可能。
バイクは管理棟まで。歩いて行こうかと思ったけど、腰が痛かったのでパス。
サロマ湖西側をツーリング
東側はソコソコ回ったので、今度は西側へ。
五鹿山公園キャンプ場へ
サロマ湖畔を西へ走行、湧別市街地手前にある五鹿山公園キャンプ場に行ってみた。
町道から入口へ進むと・・・右手にオートサイト、列車休憩所、民家、管理棟の順に並んでいる・・・なぜ民家が・・・
管理棟奥がサイトのようだ。突入しようとすると、管理人室から呼び止められた。
俺「見学に来たんですけど」
管「フリーサイトは林間で虫がすごいから、特別にオートサイトに張ってもイイよ」
俺「・・・イヤ、見に来ただけなんで・・・」
管「でも、電源は使っちゃダメだからね」
俺「・・・えっと、だから見に来ただけなんで・・・」
・・・
・・・なんだかよく解らん不毛なやりとりをして、パンフと侵入許可をもらう。
奥のサイトへ・・・バンガローが並んでいた。パンフの地図を見ると、その更に奥の林がフリーサイトらしいが・・・うーむアレで500円かぁ・・・
オートサイトとバンガローには数組いたけど、テントは皆無・・・そりゃそうだろうな。ここに500円出してテント張るなら、計呂地交通公園かコムケ国際に行くよな・・・
ファミリーキャンパーは解らないけど、ソロツーリスト的にはこれはパスだ。列車が気になったけど、アレが何なのか聞き忘れた(というかお察し)。パンフにも記載はナシ。
道の駅 かみゆうべつ温泉チューリップの湯へ
五鹿山からすぐ、湧別市街地に着。
道の駅へ。ここにも列車アリ。このあたり、列車の保存台数が多いな・・・などと考えながら隣接する温泉へ。
最近ありがちな駅舎ぽいデザインの建物。入浴料500円。ロッカーはコイン無し上下2段の大きいタイプ。風呂はどっかの近代美術館風にサッパリまとまっていて、なかなかイイ。
湯は一見ただのお湯っぽいが、弱ヌルスベだし温まりも良い。もちろんシャンプー、ソープなどもある。昨日の店とは正に対照的。こっちの温泉の方が良かったのは、言うまでもない。
キムアネップ岬へ帰還
風呂からあがり、ガソリンと食料を補充(ここから約50㎞商店一切無)。
サロマ湖方面へ走行・・・キャンプ場に着。やっぱり30分くらいで着くよ。
キャンプサイトには土曜にも関わらず3組。このキャンプ場、過疎りまくり。
・・・まぁ確かにファミリーキャンパーは来ないよなココ・・・虫よけスプレーをテントにふりかけてから中へ。寝た。
メシ 1500円
ガソリン 500円
風呂 500円
合計 約2500円
累計 60000円くらい