2022年11月末に爆誕したChatGPT(AIチャットボット)。
以前も何回か書いた通り、俺は2020年代のトレンドがAI+ドローンだと思ってるし、皆さんの注目度も高いようで、破竹の勢いにより登録者が増加してる模様。
てことで、俺も使ってみた。
ターゲットにするワード(疑問)は過去記事のコレ
年末年始に増える謎の検索ワードについて考察してみた(俺のブログで)
なお、今のところは高速レスポンスを求めなければ無料で使える。
もくじ
- ChatGPTについて
- ChatGPTさんの返答集
- まとめ
完全にオッケーだって言うから、好き勝手書いたよ
ChatGPTについて
聞いた方が速いので聞いてみた。
とりあえずイーロンマスク系だと分かった。
つーか、文章が無駄になげーよ、ChatGPTさん・・・蛇足感ハンパナイ文章がデフォで付加されるのが仕様っぽいな。てことで、以下の返答は俺が適当にコピペ&モディファイしたものである。気になる人は直接聞いてほしい。
なお登録は即完了レベルで簡単に可能(回線が混んでなければ)。メアドに加えてSMS認証が必要だったが、公式に飛んでSign up押したら、あとはテキトーに入力すればオッケー。マジで楽天モバイルより簡単に終わる(詰まる可能性があるとすれば、国外から電話かける時に+81付加するの知ってるか否か、という点くらいか)。
ChatGPTさんの返答集
前述のとおり、選定したワードの詳細と、俺の見解(返答)は過去記事参照。
年末年始に増える謎の検索ワードについて考察してみた(俺のブログで)
順番に聞いてみた結果は、以下のとおり。
Q 群馬県の空港への行き方
A.群馬県には、群馬空港という空港があります。群馬空港へのアクセス方法は以下の通りです。
【公共交通機関を利用する場合】
・高崎駅からのアクセス
高崎駅からバスに乗り、群馬空港行きに乗り換えます(以下略)。
オイ!! いきなり大嘘ブッこいたぞ。
てか、やべーよ・・・何がヤバイってこの返答、チョーシぶっこいてる自称旅が趣味の東京系オッサンにソックリなんだわ。プライドと自尊心MAXで知らんくせにテキトーぶっこく系のヤツに・・・(群馬=高崎にしとけば、だいたい9割当たるだろ的な雑スタイル)。
Q 東京⇔大阪間をフェリーで行く方法
A.東京から大阪へフェリーで移動する場合、以下のような方法があります。
【東京港からフェリーを利用する場合】
東京港(晴海埠頭)から神戸港、大阪港へ向かうフェリーに乗る(以下略)
そんな航路ねーよ!
ポンコツ感ハンパネー・・・つーか、「知りません」という返答は絶対にするんじゃねぇー!必ず結果出せ!存在しなくても出せ!むしろお前が作れ!!
みたいなブラック社長に裏でシバかれてるのかね? この子は・・・
Q 群馬から東京へ安く行く方法
A.群馬から東京へ安く行く方法には、以下のような方法があります。
【鉄道を利用する場合】
定期券を利用する
通勤や通学などで毎日往復する場合は、定期券を利用すると通常の運賃よりもお得になります。
特急や新幹線を利用せずに在来線を利用する
以下略・・・
ダメだこれ・・・このあたりで交通関連は全く使い物にならない事が判明。
というかそもそも定期券を持って無いから探してる(持っていたら聞かない)という事が解ってない、という謎が噴出(論理的に解が出ると思うんだが)。
又は日本の事情など知らねスタイルがデフォなのか。
Q DMMポイントの有効な使い方
A.
-
DMM.comでの商品購入に利用する
-
DMM英会話やDMMブックスで利用する
-
DMM mobileで利用する
-
DMM GAMESで利用する
(各項の詳細は略)
DMMモバイルでは使えないはず(過去記事参照)。だけど割とマトモな回答で精度が高い。でもこれが一番マトモとか、むしろヤバイな。ネット世界のトラフィックの大部分がエ口に使われてるという件をマジで感じるな。
まーしかし、ここまでの4つは、「解が無い」という特殊なワードなので、しょうがないかなぁ、とも思う。
Q 四国から九州へフェリーで行きたい
A.四国から九州へのフェリーには、以下のような航路があります。
高松港 – 小倉港航路
高松港から小倉港を結ぶ航路で、高速船とフェリーが運航しています。所要時間は、高速船で約1時間半、フェリーで約2時間半です。
高松港 – 博多港航路
高松港から博多港を結ぶ航路で、高速船が運航しています。所要時間は、約2時間半です。
松山港 – 北九州港航路
松山港から北九州港を結ぶ航路で、フェリーが運航しています。所要時間は、約9時間です。
宇和島港 – 長崎港航路
宇和島港から長崎港を結ぶ航路で、フェリーが運航しています。所要時間は、約16時間です。
高知港 – 大分港航路
高知港から大分港を結ぶ航路で、フェリーが運航しています。所要時間は、約10時間です。
太字は全て現在(2023年どころか2020年時点でも)ない。松山-北九州はある(小倉港だが、てか北九州港ってアバウトすぎじゃね)。だが、過去に存在してた感は確かにある(ただこれも、テキトーぶっこくプライドMAXのメンドクサイ輩っぽい返答だよなー)。
どうもこの子、昭和の頃の文献を参考にしてるような感じが・・・それか、やはり日本は興味ないのか。
でもなー、香川県のサイトとか見たら一発で解るけどなー・・・
https://www.pref.kagawa.lg.jp/takamatsukokanri/port_takamatsu/kaisou1st1.html
Q 北千住から池袋へ速く行きたい
A.北千住から池袋へは、以下のような方法があります。
- JR線利用 北千住駅から埼京線、または湘南新宿ラインに乗り換え(以下酷すぎて略、自分で確かめてほしい)
常磐線じゃね? 北千住って赤羽だっけ? ヤバくね? このAIのポンコツっぷり・・・何の資料を読んだらこうなるワケ? 逆に謎なんだけど。
情報、ネットに普通にあるよね?
Q 特急りょうもうの料金を知りたい
A.「特急りょうもう」とは、東京と熱海を結ぶ特急列車で、JR東日本が運行しています。料金は、以下の通りです(2023年2月現在)。(以下酷すぎて略)
ヤバすぎる・・・ワケワカラン・・・2023年2月現在とか言ってるし、もうマジでワケワカラン・・・
いやマジで、どうやったら「踊り子」と間違えられるのか? 逆に不思議すぎる。伊豆=踊り子=川端康成的な構図って世界の常識なんじゃねーの?
そこに群馬要素あるか?・・・あ、雪国と間違ったのかー・・・て、いや、そんなAIってアリ? 連想が雑すぎじゃね? マジカルバナナの間寛平か(やっぱ昭和か、いやアレ一応平成か)。
Q 高崎駅から東京駅へ行きたい
A.高崎駅から東京駅へは、以下のような方法があります。
- JR線利用 高崎駅から東京駅までのアクセスは、JR上越新幹線・東北新幹線・山形新幹線・北陸新幹線を利用する方法があります。高崎駅から東京駅まで直通列車が運行されているので、(以下略)
東北新幹線と山形新幹線は無いけど、そこまで酷くない返答。なお2はバス、3はタクシーを使うと返答するが、具体的な路線名などの提示は無し。
どうもこの子、北千住は知らんけど、高崎は知ってるみたいだ。いやそれ、どういう属性なんだ。ガチ謎だな・・・
Q XX線 キセルのやりかた
A.キセルとは、有効な乗車券を持たずに改札口を通過することを指します。キセルは不正行為であり、法律によって罰せられる行為です。また、キセルによって鉄道会社や他の利用者に迷惑がかかることもあります。
そのため、キセルをすることは違法であり、強くお勧めしません。正規の手段で乗車券を購入し、改札口を通過するようにしましょう。
イキナリすごいマトモな返答が帰ってきた。てか俺と唯一意見が一致。マジで、こんなもんネットで検索すんなよ。って感じ。
Q 豆炭を室内で使いたい
A.豆炭は、炭や木炭と同様に、燃焼によって二酸化炭素や一酸化炭素などの有害なガスを発生させるため、室内で使用する場合には注意が必要です。特に、十分な換気を確保せずに使用すると、酸素不足や一酸化炭素中毒の危険性があります。
室内で豆炭を使用する場合は、以下の点に注意してください。(以下略)
これも至ってマトモ、かつ俺とほぼ同じ見解。なお、「テントで使いたい」もほぼ同じ返答だった。要するにChatGPTさん、基本的に使うな派っぽい。
まとめ
少し複雑なことを聞くと、思考停止からのテキトーブッこく性質がある模様。
なんだか、「勉強だけできる馬鹿」と話してる感は否めず。人生経験値が浅い学生なら騙せるかもなー的な・・・
ちゅうことでさ、これ世間が騒いでるほど進化してるか? してなくね?
ってのが正直な感想(何度も言うが日本やる気ない説もある)。有料プランあるけど、課金はありえんだろー・・・どう考えてもまだそのレベルに達していないだろー・・・
まぁ誕生して2か月ちょっとだし、今後どうなるかに期待って感じだけど・・・
しかし、マトモで事務的な要素のジャンル(法律行政等)にメッチャ強そうなのは確かだ。他方でフィーリングやセンシティブな内容(極度の自己責任、価値観、好き嫌い、信条、国家、宗教)みたいなものが1ミリでも含まれるとダメっぽい。これは今後、進化したところで永遠に答えてくれない予感しかない。
でもさー、みんなが知りたいのって、むしろセンシティブカラメ、パッションマシマシ、グレー盛り盛りな事象だと思うんだよね・・・たとえば
解るよ、解るけど、そうじゃねーんだよ感
まーでも、役場や大企業やイベントやらの改札の事務受付対応的な応答は目を見張るものがあるのは確かだ。そういうジャンルなら、けっこうガチで完全自動化いけるレベルかもしれぬ(当然チューニングして)。
てことで、ひたすら案内とか印刷確認するだけのオッサンオバサンが全員クビになる日は、かなーり近いってのは間違いない。
というか、もう既にそうなっていないとマズくて、だから世界と戦えない謎の低賃金モードに入っちゃったんじゃね感すらある。
マジでこれ、ちゃんと最適化したらそういうの(筆頭は公務員、つーか官僚機構)は9割削減とか可能なんじゃね?
まー、でもだからこそダメなのかもしれん・・・けど、それら全部倒す気なんだろうし、もはや回避不可能だよなぁ・・・