コンテンツへスキップ
どっか行く部.どっか行く課

どっか行く部.どっか行く課

バイク、鉄道、クルマ、フェリーなどで、群馬から日本のどっかに行った記録。忘れちゃう前に全部書いとく系ブログ。

  • バイクツーリング
    • 北海道バイクツーリング
    • 西日本バイクツーリング
    • 東日本バイクツーリング
    • バイクツーリング準備
      • DIY
  • 旅・散策 バイク以外
    • 鉄道乗車記録&沿線散策
  • スマホ・PC
  • ブログ内検索

カテゴリー: 未分類

投稿日: 2018-01-252018-02-01

はじめて見たとき読めない地名29ヶ所

日本のどこかに行くと、すごい地名に出会うことがある。個人的に初めて見たとき読めなかったものをまとめてみた。

もくじ

  • 北海道編
  • 関東編

※もし、読みなど間違ってたらコメント欄にでもお気軽にどうぞ。

“はじめて見たとき読めない地名29ヶ所” の続きを読む

アーカイブ

最近の投稿

  • メンドクサイオッサンと、メンドクサがるオッサンの違いを考えてみた 2021正月
  • 関東の住みたくない街(バイク乗り基準)トップ3
  • 関東の住みたい街(バイク乗り基準)トップ3
  • 南関東人と話してると噛み合わない 群馬の地名たち(特に電話)
  • 2020夏秋のツーリング 栃木編 渡良瀬遊水地 ~川俣駅のアクセスが激改善してた

アクセスの多い記事

  • 24ヶ月点検を自分でやることについて勘違いしている人が未だにいる件 189件のビュー
  • 豆炭と灯油どちらのが得か? 175件のビュー
  • バイクの維持費(ランニングコスト)は実は安くなかった 125件のビュー
  • りょうもう号を使う意味がほぼないことに気付いてしまった 122件のビュー
  • 先月購入したレノボ IdeaPad S340をプチ軽量化&メモリ増設 118件のビュー
  • もうHDD買うの最後かもなぁ・・・ ~WD40EZRZ-RT2がメチャ良かった話~ 116件のビュー
  • 群馬から大阪へ行く方法を考える 78件のビュー
  • バイクツーリング用万能シューズを考える 73件のビュー
  • XG250トリッカーのタイヤについて考える 64件のビュー

ブログ書いてる人

sujiko
名前:higerr
年齢:若くない
仕事:謎が多い
生息地:ぐんま
好きなもの:イクラ軍艦
嫌いなもの:胡瓜付きイクラ軍艦

カテゴリー

  • DIY (37)
  • スマホ・PC (27)
  • その他の旅 (7)
  • どーでもいいこと (23)
  • バイクツーリング (137)
  • バイクツーリング準備 (46)
  • 北海道バイクツーリング (116)
  • 旅・散策 バイク以外 (28)
  • 旅行準備・検討 (27)
  • 日記 (26)
  • 未分類 (1)
  • 東日本バイクツーリング (51)
  • 西日本バイクツーリング (67)
  • 鉄道乗車経路 (19)
  • 鉄道乗車記録&沿線散策 (51)

タグ

  • DIY (27)
  • キャンプ場 (142)
  • クルマ (29)
  • トリッカー (14)
  • バイク (275)
  • バス (8)
  • フェリー (48)
  • フリー切符 (13)
  • メシ (45)
  • ライダーハウス (18)
  • ラーメン (80)
  • 九州 (52)
  • 北海道 (114)
  • 北陸 (2)
  • 千葉 (12)
  • 四国 (18)
  • 回転寿司 (71)
  • 埼玉 (32)
  • 大阪 (4)
  • 岐阜 (1)
  • 新潟 (17)
  • 東京 (73)
  • 東北 (14)
  • 東西南北端 (10)
  • 栃木 (7)
  • 温泉・銭湯 (144)
  • 神奈川 (31)
  • 群馬 (74)
  • 茨城 (8)
  • 買物 (41)
  • 鉄道 (75)
  • 長野 (6)
  • 関西 (2)

ブログ内検索

アーカイブ



  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • →トップページへ
Proudly powered by WordPress