2024東北と北海道バイクツーリング 22日目 久慈から盛岡付近

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

22日目 祝日月曜連休最終日 晴れ

走行ルート
久慈~野田~山根~岩泉~盛岡~紫波~花巻

走行距離 約270km

岩手県花巻市 戸塚森森林公園 泊

もくじ

  • 岩手は良いねぇ・・・
  • 通行止めで予定崩壊
  • 観光地エグイな・・・
  • この国は闇ライドシェアで破壊された感
  • 山奥が山深過ぎた
  • 連休バイクツーリング 難易度高過ぎ
  • 岩洞湖家族旅行村 めっちゃ家族向き
  • 登山道タイプ バイクに向かない
  • 麺屋ながさわ チャーシュー丼が旨い
  • それでも岩手はサイコーすぎる
  • 本日のまとめ

2024kitasamuraihama朝から 海ドーン

“2024東北と北海道バイクツーリング 22日目 久慈から盛岡付近” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 21日目 久慈

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

21日目 日曜日(三連休中日) ほぼ雨

走行ルート
北侍浜~久慈市街~北侍浜

走行距離 約30㎞

岩手県久慈市 北侍浜野営場 泊

もくじ

  • 21日目にして、初めてガッツリ雨
  • 皆 考える事は一緒
  • 道の駅いわて北三陸 今回行った中で最強
  • キャンプブーム 完全に終わってる
  • 本日のまとめ

2024kitasamuraihamaキャンプ場でマッタリ過ごす

“2024東北と北海道バイクツーリング 21日目 久慈” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 20日目 青森県南部地方

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

20日目 土曜日(三連休初日) 曇り

走行ルート
二戸~田子~三戸~新郷~十和田市~東北町~姉戸川温泉~六戸~おいらせ~八戸~階上~三陸道~久慈

走行距離 約200㎞

岩手県久慈市 北侍浜野営場 泊

もくじ

  • ルートは天候で決める
  • 地元バイク乗り よく解ってる
  • とりあえず にんにくラーメンを食う
  • 青森を堪能
  • 姉戸川温泉 サイコー
  • 八戸 輩が多い
  • 北侍浜 サイコー
  • 本日のまとめ

2024universe十勝から毎日すじこ一本食ってる感

“2024東北と北海道バイクツーリング 20日目 青森県南部地方” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 19日目 竜飛岬-十和田湖

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

19日目 晴れ

走行ルート
青森港~蓬田~蟹田~中里~市浦~小泊~竜泊ライン~竜飛岬~三厩~今別~蟹田~中里~つがる~鶴田~板柳~藤崎~田舎館~弘前~黒石~平川市奥地~十和田湖~鹿角奥地~田子~二戸市浄法寺

走行距離 約320㎞

岩手県二戸市稲庭キャンプ場 泊

もくじじ

  • 青函フェリー 4時間寝れる事が判明
  • 道の駅に限界を感じる
  • 竜泊ライン 日本国バイクツーリングロード1位
  • スーパーが去年と違う・・・
  • 一本ズレると急激に空く十和田湖エリア
  • 田子サイコー
  • 岩手 自由すぎる
  • 本日のまとめ

2024tappi写真では伝わらないやつ(4)

“2024東北と北海道バイクツーリング 19日目 竜飛岬-十和田湖” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 2日目 福島浜通り-仙台港

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

2日目 晴れ

走行ルート
いわき奥地~小野~川内~富岡~大熊~双葉~浪江~南相馬~相馬~新地~山元~亘理~岩沼~名取~仙台市若林区~仙台市宮城野区~多賀城~七ヶ浜~仙台港

走行距離 約220㎞

太平洋フェリー いしかり 泊

もくじ

  • やっぱり山で単独野宿するような爺は解ってる
  • 福島サイコー
  • 東京が詰んでる理由を見た
  • やっぱり相馬はイイ
  • 令和6年 メシ屋の難易度が高い
  • 仙台港まで高速いらね
  • 鮨勘で基準値を判定
  • 仙台港周辺散策
  • 新日本海Fより太平洋フェリーの方が良くね感
  • 本日のまとめ

2024soumaここでテンション上がるバイクは解る

“2024東北と北海道バイクツーリング 2日目 福島浜通り-仙台港” の続きを読む

2024東北と北海道バイクツーリング 1日目 栃木‐福島

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

1日目 雨から晴れ

走行ルート
群馬~足尾~日光~塩谷~氏家~喜連川温泉~小川~湯津上~黒羽~大子~矢祭~塙~鮫川~古殿~いわき奥地

走行距離 約230㎞

福島県いわき市 芝山自然公園 泊

もくじ

  • 雨が降りすぎて仙台経由一択になる
  • 群馬‐福島のツーリングルート
  • 国道122は微妙すぎる
  • 日光の混みがエグい
  • 喜連川温泉ヨシ
  • 百個ラーメン 割と好きなヤツ
  • 茨城北部と国道118軸はダメ・・・
  • 古殿がサイコー
  • 芝山自然公園 寝るキャン的にサイコー
  • やっぱり1950年生まれ以前の爺は違う
  • 本日のまとめ

furudono2024福島がいい

“2024東北と北海道バイクツーリング 1日目 栃木‐福島” の続きを読む

2024西日本バイクツーリング 18日目 富山-新潟-長野-群馬

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

18日目 晴れ 最終日

走行ルート
入善~朝日~親不知~糸魚川~能生~直江津~高田~光ヶ原高原~関田峠~飯山~野沢温泉~木島平~北志賀高原~山之内~志賀草津道路~草津温泉~八ッ場ダム~榛名湖~伊香保森林公園~吉岡~前橋

走行距離 約290km

もくじ

  • 早朝に直江津まで行きたい
  • やはり新潟が良い
  • 長野もイイ・・・
  • 野沢温泉サイコー
  • 北信はイイよね~・・・
  • 群馬 クソレベル
  • 草津温泉 終わってる
  • 早朝行って昼に帰る理論が大事
  • 東京から日帰りドライブはエグすぎるだろ・・・
  • 本日のまとめ
  • 総まとめ

nozawa2024野沢温泉イイわぁー

“2024西日本バイクツーリング 18日目 富山-新潟-長野-群馬” の続きを読む

2024西日本バイクツーリング 1日目 長野

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

1日目 曇り&雨

走行ルート
群馬~内山トンネル~佐久~立科~新和田トンネル~下諏訪温泉~岡谷~辰野~箕輪

走行距離 約180㎞

長野県上伊那郡箕輪町 樽尾沢キャンプ場 泊

もくじ

  • 出発前の準備
  • いきなり天候が微妙(東京アウト、長野セーフ)
  • とにかく伊那谷まで行くべし
  • 新和田トンネル避けたほうが良い
  • 下諏訪温泉 旦過の湯サイコー
  • 伊那谷が関東ツーリングの最低ラインでしょう
  • 本日のまとめ

2024suwakoやはり東京(特に多摩相模原方面)から、わざわざ赤城榛名に来る意味が全くわからん

“2024西日本バイクツーリング 1日目 長野” の続きを読む

2024春の群馬ツーリング実績から関東ツーリングコースと条件について考える2

2024春 八ッ場ダムツーリング実績から関東ツーリングの条件について考える

の続き

地図に書いてみた編。

極み混雑を回避しつつ快適にバイク乗るためには、どうすればいいのか? 考えてみた。

もくじ

  • とりあえず軽く佐野方面ツーリング行った所感
  • 2024関東ツーリングの条件とは?
  • 1 最終の大都市から60分圏
  • 2と3 圏央道からの所要時間
  • まとめ この方向を避けて走れば良いんじゃね図

mikabo-houraku最低このあたりまで行かないと、混んでて話にならん

“2024春の群馬ツーリング実績から関東ツーリングコースと条件について考える2” の続きを読む

2024春 八ッ場ダムツーリング実績から関東ツーリングの条件について考える

令和6年、道路が毎日クソ激混みの関東。

これはもう、バイクツーリングどうにもならんなぁ。と思い始めた・・・

でもやっぱり行っちゃう俺。なぜなら春シーズンでベスト条件の(空く)日だったから。

てことで、群馬奥地方面へ行ってみた結果から、関東ツーリングに必要な条件とコースを考察。2024年Ver。

もくじ

  • とりあえずツーリングブログ(行った記録)
  • 結果1 市街地方面、混み過ぎ
  • 結果2 目視、山は無理判定
  • 結果3 山麓、予想以上に交通量が多い
  • 結果4 低速車増えすぎてもう無理
  • 結果5 川原湯温泉、人無し
  • 結果6 中之条が限界点か
  • 結果7 赤城側、酷すぎて吐くレベル
  • ツーリングまとめ
  • 令和6年の関東ツーリングの条件

agatsuma2024このあたりだけは良い

“2024春 八ッ場ダムツーリング実績から関東ツーリングの条件について考える” の続きを読む