旅行準備・検討

どーでもいいこと

今、あらためて2025年の「旅」スタイルを考える

ここ5年程度で大きく変わった社会情勢・・・特にエンジョイ嗜好(お出かけ事情、旅)が変わった・・・自宅+スマホのエンタメ枠が進化しまくったせいもあると思うけど、無駄に回遊したり、中途半端な遠方まで出歩く必要性がなくなったのがデカイ。若年層ほど...
バイクツーリング準備

過去のツーリング実績から「2025年から始めたい新しい旅様式」を考える 後編

前回からの続き過去のツーリング実績から「2025年から始めたい新しい旅様式」を考える 中編過去のツーリング実績から「2025年から始めたい新しい旅様式」を考える 前編2024、旧時代方式(昭和~平成のQOL)でエンジョイしようとすると、完璧...
バイクツーリング準備

過去のツーリング実績から「2025年から始めたい新しい旅様式」を考える 中編

前回の続き過去のツーリング実績から「2025年から始めたい新しい旅様式」を考える 前編2024、旧時代方式(昭和~平成のQOL)でエンジョイしようとすると、完璧に詰む。したら、来年以降はどうすればエンジョイできるのか、前時代と比較して考えよ...
バイクツーリング準備

過去のツーリング実績から「2025年から始めたい新しい旅様式」を考える 前編

今年も山には雪が降りバイクツーリングシーズンは終わった・・・そして2023~2024年は、激動の時代だった・・・現役世代ほぼ全員の情報源がネットになり、テレビの信用は地に落ちた(選挙の件で確定)。一方で観光地は超混み。街ではキャッシュレス決...
バイクツーリング準備

東北地方バイクツーリング走りやすさマップ2024 南東北編

2024年秋の北海道東北ツーリングから帰ってきてだいぶ経ったが・・・北海道バイクツーリング走りやすさマップ 2024の続きの東北地方バイクツーリング走りやすさマップ2024 北東北3県編の続き、ラスト、南東北編。なお、同じく個人的なメモ。も...
バイクツーリング準備

東北地方バイクツーリング走りやすさマップ2024 北東北3県編

2024年秋の北海道東北ツーリングから帰ってきてしばらく経った。今後のために旅を振り返り、地域ごとの走行フィーリングをマップにまとめておくという、いつものヤツ。北海道バイクツーリング走りやすさマップ 2024の続き、まぁ・・・要するに個人的...
バイクツーリング準備

北海道バイクツーリング走りやすさマップ 2024

北海道と東北バイクツーリングから帰宅して少し経った。忘れないうちに旅を振り返っておこう。具体的には「どのあたりが良かったな~」という、いつもの件。2019年の続き。北海道バイクツーリング走りやすさマップ 2019の2024年版。なお、本件は...
ライフスタイル

自家用車のコスト(維持費)を考える2024 ~東京-大阪の移動、新幹線よりクルマの方が安いか?~

激動の令和時代、前時代の反動のせいか物価上昇が続いてる・・・けど生活費に限れば、在京系マスコミが言うほどでも無いんだが。マイカーのレジャー関連がエグイほど上昇してる。200円を超える勢いのガソリン価格、ちょっと盛るだけで軽自動車で200万円...
バイクツーリング準備

北海道バイクキャンプツーリング計画2024秋 ~寝るスポット調査~

毎日クソ暑の関東・・・それだけなら良いけど、ワケワカラン酷い運転車が溢れてる。これは、もうどうにもならぬ。バイク乗るだけ無駄感がハンパナイ・・・やっぱり北海道行くしか・・・というマインドでキャンプ場(てか野宿ポイント)を調査。もくじ バイク...
バイクツーリング準備

夏の群馬ツーリング出発時間について~なぜか拡散されない都合の悪い事実~

毎度訪れる、クソ暑の夏。バイク(オートバイ)キツイ、でも乗る。しかし、激混みクソ暑ロードを走っても全く楽しくない。どうやったら快適に乗れるのか?・・・これはやはり、早朝行って昼前に帰るしか無いだろう・・・ということで、楽しく乗るための時間配...