2018四国&九州バイクツーリング 15日目 熊本から太宰府

2018年四国&九州バイクツーリングの記録
15日目 曇のち雨

走行ルート
熊本市~山鹿~

福岡県糟屋郡宇美町 昭和の森キャンプ場 泊

桂花<山ちゃんラーメン

もくじ

  • 熊本北部ツーリング
  • 福岡南部ツーリング
  • 太宰府八っちゃんラーメンへ
  • 宇美町昭和の森キャンプ場へ

熊本北部ツーリング

熊本最終日。明日出航するフェリーに乗るため、福岡へ・・・

山鹿方面へ

早朝に出発。最後にヒライの山ちゃんラーメンを食っておこう。とりあえず山鹿へ向かおう・・・

しかし、国道3は混む予感しかしない・・・東にある県道37を利用して北上。交通量は多いものの、ラッシュ逆向きのためか流れは悪くない。

国道325を左折。なぜか片側2車線。市街地手前で1車線に戻る。謎すぎる道路拡張方針・・・山鹿から菊池って交通量多いの?

山ちゃんラーメン≦五木の棒ラー

給油してからヒライへ。食券機に金を入れ、山ちゃんラーメンチャーハンセット600円をタッチ。

山ちゃんラーメンは・・・熊本っぽい麺は旨い・・・が、スープがモロにインスタント。五木食品の棒ラーメンの方が旨いかも・・・。チャーハンは旨い。まぁ安いのでヨシ

山鹿周辺ビミョー

山鹿市街地を避けて県道197を通ってみる・・・市街地側はダンプ多い。反対側も狭く延々市街地。ここは通らない方が良かった。ヤマダ電機から日輪寺へ抜ける郊外のバイパス?から国道3号を走った方が良さげ。

国道3を北上・・・交通量多い。こんな道をバイクで延々鳥栖まで走るのは無理だ。つまらなすぎる。

県道13を右折。ここは交通量も少なく走りやすい。少し遠回りになるけど、県道37-国道325-県道9-県道18から鹿北に抜けた方が良いかも。

福岡南部ツーリング

県道13から八女に入り、国道442を左折する。



国道442はダメ

以前通ったときも書いた。この国道はダメすぎる。狭くて道路設計が古い。交通量も多く全線ハミ禁40制限。

阿蘇から福岡方面へ行くとき、絶対に通ってはダメな道。一番ダメなのは、久留米ナンバーの運転が最悪なところ。コレに尽きる。今回もスレスレを全開で追い越す輩が多発。ぶっ飛ばしていないと煽られる・・・と思いきや低速で走る軽トラが居たり・・・カオス。

でも、なぜかツーリングマップルでは「交通量少なく快走」になってるんだよな・・・交通量も少なくないし快走でもないんだが・・・。

山を降りる前に県道70を右折。ここはフツーの道路。八女上陽支所のあたりに出たら適当に県道798へ。

県道798も酷い

狭くてコーナーがキツイ割に交通量が少しある。久留米市街地に抜けるのなら一本西の県道800の方が良さげ。

峠付近に到着すると・・・巨大な橋が掛かっていた。脇には観光地化しようとして失敗したような公園がある・・・

この道路なんで作ったんだ? あり得ないレベルの無駄感。県道798の改良工事が先じゃないのか・・・この村の方針はサッパリ解らない。

県道798を進むと、いつの間にかルートを外れてた・・・。どうやら耳納平という交差点で間違えたらしい。

戻って県道798を久留米方面?へ・・・合併しすぎて解らんよコレじゃ・・・。

福岡大分はツーリングしなくて良い気が・・・

久留米側の県道798はものすごい下り坂だ。3速エンブレでは加速しすぎてしまう。2速でもブレーキしないと加速するほど。ここ、冬は走行するのムリでしょ。スキー場の中級者コース並の勾配があるんだが・・・。

やっぱり、福岡(と大分)はバイクツーリング向きではない。つまらないという話以前に危ないから。九州の他県に比べて、道路整備が遅れすぎ・・・いや、正確には人口規模に合っていない。そこに北九州流オラオラ運転が加わると・・・これでは楽しいワケがない。

発心公園へ

山を降りると突然に発心公園が現れた。ここは夏目漱石押し。事前情報によるとキャンプ可能らしい。

ただ、キャンプ場っぽい雰囲気は皆無。そういった表記も全くナシ。ただの公園でしょココ・・・。

下側の駐車場の手前、登山道のような道から侵入すると小さな橋を渡ったところにキャンプ施設があった

・・・が、ここ数年間整備されていないような状況。ここでキャンプする人いるの?

時間切れで寝るだけならアリかもしれないが・・・展望台?付近以外は荒れすぎていて厳しい気がする(展望台付近も草ボーボー)。

ここで「キャンプした」と言う人の「キャンプ」って「宿泊」じゃなくて「上の広場でデイのBBQした」ってことなんじゃないかな・・・

太宰府八っちゃんラーメンへ

ここから鳥栖ICまでどうやって行くか。これが本日最大の難所。

久留米東部から太宰府のルート検討

鳥栖付近は九州トップクラスの大渋滞地帯だから、できれば避けたい。

しかし、鳥栖-太宰府の国道3はほとんど高速みたいなもんだし、平行する県道17もあるから大動脈の割に空いている。

・・・検討した結果、以下のルートに決定。

筑後草野-県道742-国道210-土手-県道739-県道738-県道14-国道3-鳥栖IC

これで行こう。発心公園を出発・・・


久留米の運転マナーは激悪

土手道は快走・・・が、クルマに1台抜かれた。久留米ではハミ禁は全く守られていない。基本的に道路はバトルコロシアム。さすが修羅の国、福岡@久留米。

筑後川の橋が地図と違う。バイパスが完成しており、南から県道53が、そのまま県道738に接続するように変更されていた。

西鉄の端間駅付近も橋の工事をしていた。近々直線&立体化されるようだ。

このあたり、交通量は多いものの、鬼加速でぶっ飛ばしてる輩が多すぎるためか、流れは良い。

国道3は激渋滞

国道3の交差点で信号待ちをしていると・・・やっぱり超混んでるなー・・・

だいたい、なんで久留米-鳥栖間が片側1車線なんだろうか。県道17(新鳥栖あたりが大渋滞する)だけでは足りないだろうココは・・・佐賀の福岡に対する嫌がらせか?

などと考えつつ、1kmくらい渋滞区間を走る・・・インター手前から車線が増えて快走。バンバン進み太宰府へ。

八っちゃんラーメンやっぱり地味に旨い

朱雀大路交差点の次を側道に降り、スーパーみたいなとこ右折。で左折。到着。先客3人。

バイクを止めて中へ。ラーメン硬め注文・・・

すぐきた。どんぶり変わってる。前のボロいやつの方が情緒あってよかった。大きくなってるせいで少なく見えるし・・・。

食う・・・背脂が少し入っていてあっさり豚骨に優しめの化学ブースト。最初の食べ始めはアレ?微妙かな・・・と思いきや、食べているとやめられなくなり、替え玉x2。

やっぱり八っちゃんは旨い。食べ始めがMAXのインパクト系豚骨ラーメンより、最初微妙だけど食ってるとハマる尻上がり系の豚骨に隠し化学パンチ、やっぱコレでしょラーメンは。ラーメンに無化調とかイラナイ。

宇美町昭和の森キャンプ場はイイ

調査したところ、このあたりには2箇所無料キャンプ場があるようだ。そのうちの一つ、宇美町のキャンプ場へ・・・

太宰府はザ★観光地

県道76を太宰府天満宮方面へ走る。交通量は激しく多い。さすがザ★観光地。駅前は観光客で溢れていた・・・。こんなとこに無料キャンプ場あるんかいな・・・と思いつつ、県道35を進む・・・

宇美町は郊外型都市

宇美町側へ出ると工業団地のような雰囲気。福岡刑務所南西の交差点を右折。刑務所の壁横を通り昭和の森方面へ右折左折。左手に管理等と駐車場発見。

・・・誰も居ない。街のHPによると、期間外我々は感知せず。のようなニュアンス。現地看板では、下の池周辺は「キャンプ禁止」と書かれている。しかし、「昭和の森は禁止していない」という絶妙な記述。ここは、期間外のキャンプは黙認の公園。と俺は勝手に理解した。

昭和の森キャンプ場南側のサイト

とりあえず南側のサイトを見に行ってみる。1㎞弱ダートを走るとトイレと駐車場、その先の橋を渡ると林間斜面にバンガローが多数並んでいる。橋から先は車両進入禁止。期間外のため誰もいない。

バンガロー群の下には4箇所ほどテントスペースと思われる段が造成されていた。バンガロー利用者が居なけりゃここでテント張っても黙認されるんだろうな。という感じ。なお、携帯の電波が非常に弱い。auギリギリ。ドコモ圏外。サイトは駐車場からかなり遠い。150~200m程度ある。

昭和の森キャンプ場北側のテントサイト

北側のサイトに行ってみる・・・こちらは舗装道路のみでアクセス可能。近所のおばちゃんがバーベキュー?していた。話したところ、そのへん適当にみんな使ってるから良いんじゃね?的な感じ。でも、この時期にキャンパーは見たこと無いとのこと。

ここはバンガローとは別の区画に7箇所ほどテントサイトと思われる段が造成されている。こっちの方が明らかに快適。ただ、こちらも駐車場が遠い。100mくらいか。

閑散期かつバイクなら通路隅に止められそうだけど、いたる所に駐車禁止の警告がある。シーズン中は厳しいだろう。ただ、造成地以外の傾斜が大きく、通路脇での設営は無理。停めるメリットは少ない。

シーズン外の平日である今日でも、公園の利用者は多く、ひっきりなしにクルマが来る。シーズン中どころかフツーの土日でも、テントを貼るところは無いと思ったほうが無難。

トライアルまでバイク5分

しばらく休憩・・・特に誰かが来ることも無く、問題ない感じ・・・買い物へ。適当に先程の信号まで出て直進。下に降りるとすぐにトライアル有り。超近い。

今まで行ったことのある無料キャンプ場の中では、スーパーが最も近い部類。

これは激混みの予感が・・・オフシーズン平日限定のキャンプ場かも。シーズン中の利用はバンガローを予約した方がいいと思う。夕方の飛び込みでは貼るところは無さげ。

・・・キャンプ場へ戻るときに気づいた。管理棟横にゲートがある。閉まる気配は無いけど、夜の出入りは辞めたほうがいいかも。

戻ったら・・・虫だらけだった・・・きれいな緑色のカメムシっぽい5mmくらいの虫が大量発生・・・虫嫌いは発狂する量。マジでびっしり。ひっぱたいて落とすもどんどん供給される・・・シカトで

夕方になると、雨が降ってきた・・・で、漏れてきた。トライアルのビニール袋を被せて処置。このテントもうダメだ・・・寝よう・・・

メシ 2800円
ガソリン 700円

合計 3500円

総合計 69500円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA