宿泊費ゼロで行く北海道バイクツーリング2017-27日目

2017年北海道バイクツーリングの記録
27日目 曇り時々雨

帰宅

もくじ

  • 日本海を航行
  • 新潟市街地から脱出
  • 魚沼へ
  • 三国峠から群馬へ

日本海を航行

朝5時くらいに起床。日の出を見ながらデッキでメシ。飛島沖の外洋を航行していた。鳥海山が良く見える。景色が良い。

この航路は沖合を直線的に進むためスマホの電波の入りが非常に悪い。デッキ上に出ても電波が入らない区間さえある。男鹿半島、飛島、粟島近海以外は感度が悪い(au)。風呂に入ってから二度寝・・・

新潟市街地から脱出

8時ころ下船準備。45分くらいに接岸。車両甲板へ降りる。改めてみると乗って来た時(8月22日)とバイクの種類がだいぶ違う。大型車比率が来る時の1/3くらいになっていた。この時期来てるのはリピーターが多いから、リピートするほどバイクは小型化するという説は本当かもしれない。

バイクは先下船。開放前にスロープ前へ誘導開始。下船開始は9時ちょうどくらい。

今日は秋の三連休初日。混雑が予想される。ソッコーで新潟都市圏を抜けたい。まぁ朝9時だし、そんなに混んでいないだろう・・・

東港線バイパスから万国橋-栗の木バイパスへ・・・しかし、この時間ですら紫竹山手前で混雑。やっぱり竹尾インターへ向かった方が速い気がするな・・・数分だけど。

国道49をバンバン進み阿賀野川手前で県道17へ。土手上をひたすら南下・・・流れは良いけど混雑ぎみ。一面の田園地帯が広がる・・・景色がとても良い。やっぱり昼移動の方がいい。

・・・というか、やっぱり後志より新潟の方が景色良い気が・・・新潟は民家も少ないし、雪国だから道路も広いし・・・。などと考えながら、無事新潟都市圏から脱出。



魚沼へ

磐越道の下を右折。新関駅付近を通り五泉西側の農道へ出る。だんだん交通量が少なくなってきた・・・。五泉を過ぎるとガラガラ・・・村松から元線路跡地の道路を南下。このあたりから交通量は激減。道東並みに・・・

国道290-加茂-三条-県道9-栃尾-県道317-国道290で魚沼方面へ抜ける。石峠手前あたりから交通量が増加。

県道70を使って国道を回避しつつ、魚沼市街地へ。JAで給油してから道の駅へ行くと・・・激混みだった・・・。さすが連休の観光地。速く帰らないとヤバイ。

三国峠から群馬へ

さっさと出発。国道291-県道28-田んぼ道を駆使して突破。いつもの石打にあるローソンで休憩。新潟港からここまで、約3時間。三国峠は苗場でイベントをやっていると激混みする。なんとか昼の時間帯に苗場を越えたい・・・。

湯沢市街地を通過し。国道17を進む・・・交通量が多い。ヤバイ・・・イベントやってるよコレ・・・。遅い車を抜かしつつ苗場に到着すると・・・多数のクルマがプリンス方面へ吸い込まれていった・・・。

その先は・・・ガラガラ・・・だったけど、なぜか三国トンネルにチャリンコが。死にたいのかコイツは?ちょっとあり得ねーと思うよ、ココをチャリで走るのは・・・。ダメじゃないけど考えたら超危険なの解るべ・・・バイクだってできれば通りたくないくらいなんだからさ・・・。

トンネルを抜けて群馬に突入・・・したら続々とチャリが登って来た・・・見たら全部外人だ・・・やっぱりか。関東の人なら、こんなところをチャリで走るのは自殺行為だって知ってると思うんだよ・・・ココD〇Nの巣窟群馬だし。

群馬県は死人が出る前にちゃんとPRしていただきたい・・・。峠道+チャリンコの時点で危険すぎるのに、ココは忘れた頃に超大型トラックが来たりする・・・しかも路肩ゼロ。危険極まりない。

だいたい、こんな覆道だらけの道路より、野反湖あたりへ行った方が景色も良くて100倍楽しくないか?・・・ちゃんと外人向けに広報していただきたい・・・。

などと考えながら猿ヶ京を超え、新治の広域農道へ・・・群馬県側は曇っていて寒い・・・しかし交通量は皆無。やっぱり景色もイイ。

俺は確信した・・・後志、胆振より群馬北部の方が道路も空いてて景色もイイ。

道南はマジでバイクで行く意味が無かった。次からは、登別温泉だけ行って帰ろう・・・と固く心に誓いつつ、帰宅するのであった・・・

 

宿泊費 ゼロ 達成

本日のガソリン代 500円
合計 500円

全日程 26泊27日

費用総合計 116500円
1日あたり 約4300円
走行距離 約5500㎞
1日あたり 約200㎞

去年は寿司食いすぎてしまったけど、今回は走り過ぎた。できれば1日あたりの走行距離は150㎞に抑えたいところだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA