2019北海道バイクツーリング 1日目 群馬~新潟

2019年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録

1日目 雨のち曇り

走行ルート
群馬~三国峠~越後湯沢~魚沼~五泉~阿賀野川河川公園~新潟中央卸売市場~新潟港

新潟小樽航路 新日本海フェリーらべんだあ 泊

もくじ

  • 深夜の群馬県内 交通量皆無
  • 新潟圏が空いてるのは朝6時までだった
  • 阿賀野川床固め公園 キャンプ可能らしいが・・・
  • 新潟中央卸売市場 ビミョー
  • 盆明けなのに バイク多め
  • 風呂寝る風呂寝る コンボで小樽へ

 

niigata新潟って何でJRしか無いのだろーか

深夜の群馬県内 交通量皆無

群馬県内は局地的豪雨。そのため、出発時間が深夜にずれ込む。

結局、夜2時に出発・・・

とりあえず上武道路へ・・・ウェット地域とドライ地域が混在するなか、流れに乗って激走・・・

即渋川に到着。はえーよ上武。鴻巣以北だと渋川まで関越道は使わなくて良いと思う。

でもこの先、群馬県内の峠区間のコーナーはトリッキーでエグい。走りなれてない人は渋川から関越に乗るのがベスト・・・

だが・・・新潟港まで完全攻略済みの俺は、迷わず子持へ突入だ。

てか、毎年書くけど、高速使ってもたいして変わらないんだよね・・・しかも高速の方が逆に疲れる。特に夜の関越はスーパーウルトラ爆走車が多すぎ。荷物満載バイクなんて、80くらいしか出せねーから、危険度はMAX。俺は金払ってまで通りたくない。

・・・小雨が降る中、中山峠を強行突破し高山村へ。悪天候のためか交通量皆無。メインから外れた県道とはいえ、渋川から猿ヶ京まで対向車は1台のみ。さすが深夜の群馬県。そのままの勢いで三国峠に突入・・・

ウェットな三国峠最大の敵はマンホール。かわしつつ峠を越える・・・

ここも交通量皆無。ガーラ湯沢までに来た対向車は2台。そして猿ヶ京から40分でついた。この区間、ガチで高速に乗る意味ナシ(何度も言うが、交通事情に詳しいバイクの人のみね・・・フツーのクルマで通る意味が全く無いから空いてるわけで)。

石打インター手前のローソンへ。軽くメシ食った後、歩道の縁石で寝っころがり休憩・・・

・・・4時半頃に出発。

新潟圏が空いてるのは朝6時までだった

国道17(と8)の石打から新潟市の区間は、深夜であっても地味に交通量が多い。信号も多い。フツーは、そのまま高速に乗って新潟市まで行ってしまうのが正解・・・けど、そこは何回も来て裏道を極めてしまった俺。

何の目印も無い濃霧の田んぼ道を激走・・・超ガラガラ。だけど霧が濃すぎて何も見えねぇ・・・非常に走りにくい・・・やっぱ未明から明け方にバイク乗っても全く楽しくねぇわ・・・

・・・などと考えながら小出まで到着。このあたりから、急激に霧が晴れる。さすがは、24時間営業のガソリンスタンドがある街、小出。

昨日満タンにしといた&予備タンク持ってるから、給油せずに山間部に突入・・・県道70からの国道290へ・・・

栃尾あたりを超えると空が明るくなってきた・・・やっとツーリングぽい雰囲気になる。

てか本当~に、深夜のバイク走行はつまらなすぎる・・・あと、やっぱ新潟はこの辺まで来ないとダメだね・・・中越手前、上越はガチで行かなくてヨシ。新潟の魅力は下越方面にある。

加茂奥地あたりから、五泉に入る(正確にはここから下越地方)と急激に交通量が増加。特に大型車が多い。どうやら朝ラッシュが始まってしまったらしい。

やはり、政令指定都市周辺は朝6時を超えるとダメだ・・・



阿賀野川床固め公園 キャンプ可能らしいが・・・

新関駅付近にあるローソンで休憩。ここはイートインがついててナイス。さっき休憩した石打のローソンも付けてほしいんだけどなー・・・場所柄無理かね。あそこ東京方面からのD◯Nが、やたら多いし。

イートイン快適なんだけど・・・寝れない。寝るとD◯N認定されて追い出されてしまう。やはり市内へ入る前に本格的に休憩(寝る)したい・・・

とりあえず、阿賀野川の河川敷にある公園へ向かおう(たぶん去年会ったオッチャンが言ってたキャンプポイント)。

朝7時、ローソン隣のスタンドが開いた瞬間に給油。そのまま出発・・・するも既に道路は激混み。阿賀野川堤防上は大渋滞していた・・・アレは無理だ・・・回避しよう。

適当に田んぼ道を抜けて・・・国道460と羽越本線をパス。その先から土手へ・・・水門を越えた先を土手下に降りると床固め公園に到着。

・・・なんだか、住んでるっぽいオッサンがいる・・・

超長期占拠系の輩が好んで使うワンポール型のデカイ三角形テント(俺の偏見)が、ベストポジションに鎮座していた。

過去、このテントのヤツでフレンドリーだったこと一回もねーんだよな・・・ま、バイクツーリストとは方向性が100%違うからシカトだ。俺を含めて旅メインのヤツは、こんなとこであんなテント使ってキャンプなんてしない

前にも書いたけど、河川敷サイトは寝るキャンパーとの相性が最悪なのだ。主な理由は・・・

  • 増水したらあっさり死ぬ
  • 交通量が多くてうるさい
  • 市街地に近いため輩が出やすい
  • 近くに温泉が無いことが多い
  • 整備されたトイレがまず無い(又は遠い)
  • そもそも河川敷なんてどこでも寝れる

・・・という感じで、需要がマッチしない。

要は河川敷のキャンプサイトというのは、ギャーギャー騒いだあとパッと帰るタイプとの相性がサイコーであり、自然派や旅派には向いていないのである。

まーでも一応ここ、北陸方面からの中継目的には使える・・・かも・・・雨の多い6月~9月以外かつ、閑散期の平日のみだけど・・・土日なんて満杯になる予感しかしねぇ・・・

関東方面からだと、あえてここを使う意味は無いだろう。このあたりの山中には無料キャンプ場が何ヵ所かあるし。

などと考えながら・・・しばらくベンチで休憩。あー・・・ココ、深夜~早朝に来てフェリーの時間調整するには最適かもしれないな・・・

新潟中央卸売市場 ビミョー

8時45分頃、道路が空いてきたのを見てから出発。

すぐ北の国道49バイパスを左折。合流直後に右折。県道4を市街地方面へ・・・中央卸売市場へ向かう。

・・・10分くらいで到着。市場はガラガラ。中央棟の庇下にバイク置き場?があった。停めて中へ。

全く人が居ねぇ・・・ヤナ予感が。公設市場のくせに、2階の食堂以外からは、やたらと「ザ★観光地」の香りが漂う

定食の献立がビミョーだったため、1階にある中央食堂へ入ってみた・・・いかにもな感じ、地雷感ハンパナイ・・・が、食わないで判定するのは良くない。まかない丼を注文、950円。

・・・ぶつ切り盛り丼みたいなのがきた、食う・・・

うーん・・・フツーだな・・・海なし県(群馬栃木埼玉長野)で、コレが出てくることは間違いなく無い。けど、千葉東京神奈川ならコレより良いヤツは1000円出したら簡単に食えるな・・・という感じ。

ガチで実にフツーなクオリティ。新潟感は特に無い

公共施設内の食堂だと、横浜港湾局がやってる食堂とか、東京の役所内にある食堂の方が、割と満足感は高いと思う・・・

去年食った酒田港のまかない丼的なヤツのが遥かに良かったなぁ・・・やっぱ、新潟県は新発田以北まで行かなきゃダメだね。雰囲気が関東とたいして変わらん・・・

盆明けなのに バイク多め

市場を後にし・・・近くにあるウオロク中野山店へ。おにぎりやらを購入してから港へ。

・・・道路がクッソ混んでる。

県道4が混みすぎてて我慢できず、メタリコンのとこを左折して裏から抜ける・・・新潟港までキッチリ30分かかった。

新潟の渋滞は酷すぎる・・・個人的には横浜より混んでるような気さえする。公共交通機関がショボいくせに道路もショボイという謎・・・新潟市は速やかに、栗ノ木バイパスを連続立体交差化していただきたい・・・

・・・誘導のオッチャンの指示に従いバイク置き場へ。入って右側になってた。場所が変わった模様。バイクは既に10台くらい居る。一旦駐車して、チケットを購入しに窓口へ・・・Kyashで決済。15720円。

戻ると・・・30台くらいに増えてた。毎年同じこと書くけど、世の中、ヒマ人が予想以上に多いよな・・・

風呂寝る風呂寝る コンボで小樽へ

11時20分ころ乗船開始。バイクが先。専用区画に駐輪してソッコーで部屋(ツーリストAのベッド)へ。

更にソッコーで風呂へ・・・

風呂はガラガラだった・・・やはり関西人とは何かが違う。春に乗った関西航路であれば、このタイミングで風呂は満杯になっているだろう・・・で、脱衣してると肩があたって

「えろうすんまへんな、お?兄ちゃんどっから来たんや」

みたいな会話が始まるところだが、そういうの一切なし。やはり俺は関東人より関西人の方が話があう。関東のヤツは何かつまらん。旅の出会いを楽しめないヤツが多すぎるのではないか。

・・・などとどうでも良いことを考えながら風呂に浸かる・・・あー・・・いーわ船は・・・しかし、長湯してもしゃーないので体洗って即出た。また入ればオッケー。

ベッドにソッコー寝っころがるも・・・トイレ行っとこ・・・ついでにデッキに出てみた・・・丁度出航時間に。

てか・・・新潟ってあんなデカイビルだらけだったっけ? そろそろ地下鉄作った方が良いんじゃね・・・個人的には千葉並に栄えてると思うんだが・・・あ、千葉に地下鉄無かったわ・・・

・・・などとどうでも良いことを考えつつ・・・ベッドに戻って寝た・・・

21時ころ起きて再び風呂へ・・・日本海上、潮風吹きまくりのガラガラ露天風呂がナイスだ。たまたまいたオッチャンと、たわいのないトーク・・・してたら利用終了時間に。

風呂からあがって本日終了。本格的に寝た。

これで朝起きたら小樽かぁ・・・去年八戸まで自走したけど・・・あんまメリット無かったよな・・・いやマジで・・・無駄が多すぎるんだよ・・・だって、山形北部から秋田と青森北部しか楽しくねぇーし・・・釧路⇔宮古⇔小名浜航路とかできねーかなー・・・したら仙台圏行かなくて済むんだけどなー・・・無いかー・・・

本日の費用

フェリー 15720円
メシ 3280円
ガソリン 1000円

合計 20000円

※例によって500円単位で適当に丸め。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA