狂気レベルの紅葉渋滞がやっと収束してきた、11月10日過ぎ。
毎年ながら、完全に予想通りだ。南関東の人たち、なぜここまでテンプレ行動なのか・・・
ということで、軽く様子見にバイクで行ったら、割とサイコーだった。
もくじ
- 関東のどこへ行くか検討
- 条件を最低限クリアするための、関東から最も近いツーリングエリア
- 本日 行けるやつ
- 子持で最終確認
- 日本ロマンチック街道が極限ライン説
- 旧新治村サイコー
- 関東最強ツーリング県はやはり群馬 だが・・・
- 赤城 クソレベル以下
- まとめ
関東のどこへ行くか検討
毎度の本件。行先など、当日の空を見て決めるしかない。
加えて、これも毎回書いてる「関東ツーリングは早朝行って昼前帰宅必須」のアレ。2024年は本当に酷くて、夏シーズンなど朝6時に行ってもダメだったという事実・・・
・・・だが、この技が有効なのは10月までだ。11月は無理。本当に凍ってるから無理。てか、寒すぎて楽しくない。
つーことで、この季節(秋冬春)から採用される、もう一つの形態が・・・
昼メシ時間帯に行って、夕方前に帰宅ツーリング
である。
11時に出て16時までに帰るのだ。当然ながら平日に。これが、関東バイクツーリングには必須。できない民は詰んだ・・・本当に残念だけど、詰んだ。
2024年、東京民+バイクは完全に詰んだ。北関東民でさえ詰みかけてる。
だから俺は、東京メトロ24時間券ツーリングを薦める。本当に強く勧めている。どうしてもバイクツーリングをしたいのなら、1週間休暇を取って、気合で岩手まで行くしかない。
ここ1か月あたりの過去記事の話。
まぁこういう事を書くと、露骨にアクセスが伸びないのは解ってるけど、本当の事なので仕方がない。
どうせ行くならしっかりと楽しみたいし、できる可能性がほぼ無いのに、人に勧めたいとも思わない。
未だに「お手軽っ、東京から近い赤城/榛名/日光/箱根ツーリングしようっ」みたいなのが謎に拡散されてるけど、そんなものはもう無い。
でも俺は行くんやッ、極限攻略して強引に行くんやッ・・・
という前提で考えると・・・
条件を最低限クリアするための、関東から最も近いツーリングエリア
は、東から西側にかけて以下の通り。
- 阿武隈高地の茨城側
- 鬼怒川の奥地(川治温泉より奥)
- 利根川の奥地(藤原より奥)
- 新潟長野群馬県境の群馬側(猿ヶ京、四万、野反湖)
- 浅間山の北側(嬬恋村)
- 群馬長野埼玉県境の群馬側(上野村)
- 山梨長野埼玉県境の山梨側(みずがき湖より奥)
- 西伊豆(だるま山高原より先端側)
更に、以下の条件が加わる。
- 天候の目視判定が可能
- 片道2時間(11時に出て休憩1時間の16時に帰宅)
- 一般道利用(関東の高速は超混みで逆に詰む)
- 平日の土地勘が必要(関東は土日と事情が全く異なる)
都心側 限界ラインの都市
この条件を満たす民、というか出発地は、どこまで可能なのか? どこ民なら行けるのか? っていうのを考えると・・・
このへんが限界だろうな。という都市がある(つまり、本件は以下の範囲の住民のために書いてる記事であり、東京圏は知らん、てか無理)。
- 阿武隈高地の茨城側
ひたちなか、那珂、城里町桂、茂木、高根沢 - 鬼怒川の奥地
那須烏山、芳賀、宇都宮市北西側、壬生、葛生、みどり市東 - 利根川の奥地
桐生市黒保根、前橋市粕川、伊勢崎市北西側、前橋市北側、高崎市箕郷、高崎市倉渕 - 新潟長野群馬県境の群馬側
みどり市大間々、伊勢崎市北側、玉村、高崎(吉井と新町除く)、富岡、下仁田、御代田 - 浅間山の北側
桐生市新里、前橋全域、高崎(新町除く)、甘楽、群馬の南牧、長野の南牧 - 群馬長野埼玉県境の群馬側
みどり、伊勢崎、深谷、小川、飯能市吾野、飯能市名栗 - 山梨長野埼玉県境の山梨側
下仁田西部、群馬の南牧、上野村、甲州市塩山、甲州市勝沼、笛吹市御坂、旧上九一色村、南部 - 西伊豆
平塚、秦野
総合的に最も楽しめるのは1番で、景色は8番がダントツで良いんだけど。群馬からはキツイ。2番3番7番は難易度がメッチャ高いから微妙。
うーん、やっぱり俺が行けるのは太字の4パターン。3~6しかねぇな・・・無茶しても7番か。2番は無理だ(日光が混みすぎ)。
しかし5番は気温的にもう無理だろう。4番の野反湖も。6番は行けるハズだけど秩父側の紅葉渋滞がエグイ予感しかない。
したらもう・・・群馬県民の俺ですら詰み気味という事実・・・
2024年。関東は本当にヤバイ。
しかし強引に行く、行かねば永遠にバイクシーズンは訪れない。それが関東。
本日 行けるやつ
11時に出発・・・
混み確認のために上武道路へ。
結果、まぁまぁの混み。フツー。紅葉目的車がまだけっこう居るっぽいけど、流れてはいる。
行けるでしょ、これなら。そのまま国道17を渋川へ走行・・・渋川に近づくほど空いて来た。これは大丈夫なやつだ。正常な混みだ。
なぜか伊勢崎方面より、渋川の方が混むという謎の混み方をするアレではない。あのパターンの時は行っても無駄だ。東京から山奥まで延々と混んでるので・・・ヘタしたら妙高や魚沼まで延々と混んでるので・・・いやマジで。
でも今日は違う。ちゃんと山に向かうほど交通量が減ってる。渋川インターがガラガラ。インター直後の信号、1回で通過したし。間違いない。
これホントさー、毎年書いてるけど、土日シーズンしか行かない人、盛ってると思うっしょ?
1ミリも盛ってないから。リアルに突然減るから。謎に先月大挙してた東京のヤツらには絶対に信じてもらえないレベルで減るから。現に今、中村の交差点でさえ、信号待ちで10台も居ない。
これは確定で行けるッ、余裕でそのまま水上まで行けるッ。
走行・・・いやーホントに、ありえねー別世界になったわ群馬。ガラガラ。
だから先月にドライブ/ツーリングに行くヤツとか、ありえねーんだよ。アレに群馬県民が行くワケねーんだよ。
こうなるの解ってるんだから。
毎年コレだから(んで、どうせ来週以降はまた混むんだよ、年末モード入り出すから)。
なぜ東京民はあのクソ混んでる時期に、わざわざ行くのだろうね・・・まぁ土地勘が無いからだと思うけど。
群馬県民が渋谷駅の乗換を永遠に理解できないのと同じで、これを察するのは無理だからなー・・・毎年少しズレるし。
けど、それ以前の話として、何でわざわざ事情が解らない範囲(しかも超混みだと解ってるの)にマイカーで行っちゃうのか? というのが最大の謎なんだよなぁ・・・
観光地って、デフォが公共交通機関でしょう。みんな書いてあるよ「公共交通機関でお越しください」って。
まー関東の場合、公共交通機関も狂気レベルの混みだから、着席保証の乗車券があるタイプ必須なんだけど。つまり高額化してる。それでも、マイカー維持費と高速代とガソリン代を考えたらどう考えてもクルマはねーべ。
熊谷民くらいならギリで解るけど(さっきの限界ラインの件)、東京はねーべ。いくら限界でも川越(ナンバーの範囲の坂戸とか越生)でしょ。川口とかあり得んて・・・
川口駅から三国峠、関越経由で180キロだよ? 関西で言うと尼崎から高松と距離一緒なんだよ? しかもほぼ全区間が吹田レベルの混みよ? 鳴門を超えて東かがわ市とかまで行っても三田より交通量が多いんよ?
九州だと、博多から高千穂と同じなんだよ? まー、高千穂はサイコーなんで解らなくはないけど・・・
群馬の三国峠だよ? お気楽日帰りドライブで行く距離とスポットか? 疑問しかねぇ・・・
などとクッソどうでも良いことを考えながら走行・・・
あー、超空いてる。今日絶対いける。
子持で最終確認
なぜか超爆混みの道の駅子持の横をスルーして登り、ベイシアへ。ベイシアの駐車場の方が空いてるという謎。
これも最近、何かがオカシイんだよなー。特定の道の駅だけが、異常に混んでるんだよ。でも、中に入ると爆混みかって言うと、そうでもない。実際に道路も混んでない。
駐車場に居るクルマの量と合わない。やはり闇か・・・さすがだ群馬。
ベイシアは・・・店内と駐車場の数が連動してた。空いてる。やばくね。完全に壊れてるよ・・・秩序が。まぁ今日は比較的マシだから、気を付けつつシカトで行こう。
本件リスクを想定しないバイクツーリングなど、もうできない。残念ながら、そういう時代になってしまった。
対策は、ヤバイやつには近づかない事と、ヤバイと思ったら帰る事。それしかない。
おにぎりとドリンク買いこんで出発。
しっかし、すぐ上にベイシアとコスモスととりせんあるのに、あの道の駅で何を買うのだろうね・・・
謎だよなー、あそこ地元民が行く? 地元民が行かない店で売ってる商品て、特産品なのか・・・メッチャ疑問なんだけど。
まぁいいや、どっち行こう・・・気分的には藤原に行きたいんだけど、奥地(照葉峡)はもう通行止め。あと、志賀草津道路も今日から通行止めなハズ。
だから、交通量が減ってる、今日がアツイ・・・はず。
嬬恋から二度上も良いけど、時間が微妙に足りないっしょ。あと、寒いし。
てことで、高山村へ・・・
日本ロマンチック街道が極限ライン説
地元民でも解るか不明な道路を突き抜けて、県道右折からの天文台方面へ走行・・・峠付近が、工事でぶっつまってた。微妙。
交通量も割と多い。対向からやたらと習志野とかが来る。これはメジャーな温泉街(水上、猿ヶ京、四万、草津)に行ったらアウトだ。奥利根はダメだ。やめよう。草津も無理だ。連動して嬬恋も無理でしょう。
ワンチャンで四万か猿ヶ京だな・・・とりあえず猿ヶ京に行くか。時間ないし。
てことで、道の駅中山盆地を通過。遠目で見ただけでも、メッチャクルマが居るのが見える。
なんだあれ・・・
この道の駅、コロ前までガラガラだったけどね。足湯に入りまくってたわ、俺。って、遊具、展望台、足湯に人が全く居ないんだけど・・・なんであんなにクルマ居るん?
なんかオカシイよなー・・・ヤバイよ本当に。道の駅さー、何かの待機場にされてない? 不良外国人の闇営業所と化してない? マジで大丈夫なん? すごい勢いで事故が増えてるでしょ・・・
などと考えながら、国道145を通過。イキナリ交通量が減った。皆無レベルではないけど、変な動きのヤツは皆無になった。
やっぱり2024年の群馬。このラインの突破は必須。ココで周回してる民が大量に居る。去年もそうだったから、もう間違いない。
具体的には、東北道-119-日光-120-片品-沼田-145-長野原-292-草津温泉-292-146-軽井沢-上信越道がダメすぎる。
日本ロマンチック街道とかいうアレのラインに近い。
2024年の今、このルートを走ったらダメ。馬鹿みたいな動きのヤバイ車とフル混走になる。
逆に言えば、群馬方向はココ(国道120-145-146)を突き抜けるのが最低ライン。最初に検討したリストは全部そう。この先がアツイ。手前はクソ。
赤城榛名の裏でイケたのは、2015年頃までの話であって現代は無理。
そもそも、関越が混みすぎなんだよ・・・
トンネル抜けて・・・下って、信号を左。交通量が更に減った。やっぱり新治まで行かなきゃダメ。しかも閑散期平日に。
っていうのが、もう関東でバイクツーリング無理じゃね説なワケ・・・俺は強引に行くけど、最初に書いた通りこんなの東京民無理じゃん。
さっき貼った地図のとおり、関越の渋滞が皆無前提でぶっ飛ばしてワンチャン、みたいな話。そんな確率、30/365くらいじゃね? そしてこの30って全部、平日閑散期でしょ。土日に関越が混んでない時ってコロ後にあった? 無くね?
実は先日、練馬から関越で群馬に帰って来たんだけど、渋滞情報が出てない状態でさえ、超混みだったし。延々80くらいで流れてた。
「これで渋滞情報が出ないんだー・・・やべーな関東・・・東京放射方面エグイなぁ・・・グーグルの予想時間は絶対に無理でしょ・・・」
って思いながら東松山で下りたわ(あんなもんに金を払う意味は無い)。
などと考えながら、若干雪っぽいのが見える山を眺めつつ快走・・・
旧新治村サイコー
いーわー・・・新治・・・メッチャ、バイクサイコー・・・
てことで、道の駅たくみの里に着。超空いてる。
どゆこと? マジでなんなん。どうしてココより子持が混んでるんだ・・・
警備員の関係かなー。
ちょっと寄ろうかなと思ったけど、時刻がブッ詰まってるから宿場町みたいなヤツを突き抜けて、川を渡り、クルマは不可能なターン角度で国道17を左折。
アレ? ハミ禁になってる!?
やっぱり、交通量が爆増してるのだろう。去年の三国峠、アレが常態化してるわけか。これは三国峠、終わったか・・・群馬奥地を難易度「中」にするのはもう無理だ。
国道やメイン街道では話にならぬ。三国トンネルまで無駄に行こうかと思ったけどやめよ。休憩しよ。
相俣ダムの放水路で紅葉でも見るべ・・・あそこ地味にスゲーんだよ。ダム横の絶壁に張り付く紅葉が謎のオンリーワン感がある。
てことで、ダムへ・・・まだ工事してた。適当にバイク停めて、おにぎりもって徒歩。仮展望台が有る模様。突き進むと工事現場としか思えない展望台があった。仮設足場やんこれ。さすがだ群馬、THE群馬クオリティ。
ドバドバ流れる放流路を鑑賞・・・すごい断崖に張り付くプチ紅葉、そして食うおにぎり。
けっこう良い。でもやっぱりダムの上(というか放水路の上)から見たかったわー。早く終わんねーかな工事。
てか、結局「紅葉ドライブ/ツーリング」だの何だの言っても、バイクから降りて徒歩でこうなるワケじゃん。今日みたく空いてりゃ良いけど、混んでるなら観光バスで良くね? 紅葉がメインなら一緒じゃね?
どうせ降りるんだし。道路を走りながら紅葉を眺めてたら事故るって。
相当なガラガラ具合じゃないと死ぬって。けど、関東の紅葉時期にそんな道路は無いって。
だから無理なんだよ。最初から。紅葉絶景ツーリングは、ファンタジーなんだよ・・・
などと考えながら、10分くらい眺めてたけど誰もこねー。行くときに1組すれ違っただけ(展望台目的かは不明)。一体なんなんだ本当に、東京のヤツさー、何でわざわざ混んでる時期に混んでる所へ、しかもマイカーで行くんだ?
意味わかんねぇ。
堪能終了し、休憩しつつ行先を検討。
関東最強ツーリング県はやはり群馬 だが・・・
四万はダメな予感しかしない。水上もダメな予感がする。群サイのとこから、上毛高原に出て、あとテキトーに川沿いを下って帰ろー・・・時間無いし。
ちゅうことで、国道17を左折の直後、県道272を右折。
交通量は皆無。控えめに言ってもサイコー。
フツーに紅葉しててナイスツーリング。しっかし、群馬ツーリング難易度たけーよな。たぶん、これが成立してるのって、今日前後の3日くらいしか無いよ。来週もう無理よ。先週は完璧無理だったし。
てか、なぜか路面改修も入りまくってる・・・群馬奥地スゲー。やっぱり関東最強ツーリング県は群馬だ。
だからいっぱい来ちゃうんだろうかなー・・・
結果、クソレベルになるっていう・・・罠。
つまり、オーバーツーリズムなわけ。関東郊外全域って今、デフォがオーバーツーリズムになってるんだよね。
今日も、こんだけ空いてるって言っても・・・
9月の3連休の盛岡より良いんじゃね?
いやそこまでは空いて無いか・・・程度だし。温泉街へ行ったら爆混みの予感するから、盛岡の3連休の方が空いてるんじゃないかな・・・
これ、逆に言えば、関東のMAXサイコー時でも3連休の盛岡周辺レベルかよっていう話なんだが・・・
関東ツーリングのレベルどんだけ低いのよっていう、東北人の声が聞こえてきそうだけど、マジだからしょうがない。
岩手県全部くらいの面積が「クソレベル」だから、関東は。延々と市街地しかないから。南は小田原から、北は宇都宮まで。150×100キロくらいの範囲が。延々と市街地。
盛岡市街地(以上の密度)が、ずーっと続いてる。
それ考えたら無理だろー。東京からバイクツーリング。でも来ちゃうヤツは居るよなー・・・コレは・・・
群サイの横、メッチャ快走だもん・・・ギャンブルで来ちゃうワケよ。輩属性が強いと特に。ブッチギリで。
実際、俺も強引にギャンブルして来てるから。まー、当たり率8割くらいの確信と余裕を持って来てるけど。子持で5割切ったら帰るし。
事故ったら意味無いから。いや、完全に負けだから(最悪、人生が終わるので)。
という感じで、上毛高原駅に着。
赤城 クソレベル以下
駅前クランク左右。
なお、駅前駐車場はぱっと見で満車。やはりココをパークアンドライド前提で使うのは無理(月極借りるしかない)。
国道291を走行・・・くっそガラガラ。新幹線の下の長大ストレート、見える範囲に数台レベル。そして地元民の皆さんメッチャ速度マイルド。さすがだ地元民、解ってる(アレ)。
だが国道17はヤバイ予感がする・・・県道253を突き抜けて、145も突き抜けて・・・岩本手前から国道17に出た。
アレ? 案外空いてる。このまま渋川まで行っちゃうか・・・
と思ったら、岩本の信号で超重量車先頭にブッ詰まってた。実に平日っぽい。
俺の自動運転機能が勝手に発動しバイクが左折。右左右右で255に出て、超激狭ロードを渓流と断崖の景色を眺めつつ・・・前を走る超速の地元車を追尾しつつ・・・
赤城インターから空っ風街道へ。
赤城エリアが・・・酷い。
なんじゃこれ。いきなり狂ったヤツ増えた。
どういうことだ? もうとにかく酷い・・・
ほんの数分の間なのに・・・狂った場所で路駐かましてる習志野、ノールックで飛び出して来るボケファード、クソ遅いのに追い越すとスピードあげてくる馬鹿に遭遇・・・
1キロ毎に変なヤツが居る。
やっぱり赤城は日本一の輩を呼び寄せる山だなと、改めて認識。赤城榛名日光など、もう行くだけ無駄。
輩の巣窟でしかない。行かなくて良い、というより行かない方が良い。
チャリなど自殺行為なので絶対にやめとけと強く言いたい(謎のチャリイベントやってるけど理解不能、あんな波とか減速帯入りまくりな砂っぽいところで、何でやんの? 群サイでよくね?)。
てことで、16時前に帰宅完了。
まとめ
満足度 ★3
使った金 800円くらい
まぁフツー。この程度の快走ができないようでは、ツーリングに行く意味が無い。
特に俺は、紅葉とかたいして興味ないし、というか別に紅葉してなくても絶景は絶景だから。紅葉は近所のスポットで十分じゃね?
紅葉一点張りで、わざわざ山奥まで行く意味が良く解らない。って思う派の俺みたいな旅属性のヤツは・・・この時期、やっぱり鉄道旅で東京を推奨したい。
こんなの察知するのは地元民以外、不可能だから。
最初の範囲の住民はワンチャンギャンブルで、来年試してほしい(みんな解ってると思うけど、だって地元バイクメッチャ居たから・・・)。