ふとブレーキパッド見たら残0.9ミリだった  ~トリッカーのリヤにFerodoプラチナム付けたインプレ

ここ数週間、ブレーキチェックして無いなー・・・と思って、ふとリアキャリパーをチラ見したら、残1ミリ切ってた

ヤバイ・・・

てことで交換した記録。&インプレ。

もくじ

  • ブレーキパッドの選び方
  • ブレーキは地域によって思想が違う
  • Ferodo プラチナム購入 & 交換
  • 走行テスト&インプレ

 

FDB659P薄っす!

ブレーキパッドの選び方

好きなものでヨシ。てか通常使用なら純正が最強。

以上。

・・・と俺は、マジで思っているが一応、我流の選ぶ基準?を書いてみた・・・

※参考までにXG250トリッカー純正の部品番号は 5XT-W0046-50 又は 3C5-25806-00。今回の交換前は NTBのA61-006KN(参考amazon )

摩擦材など どうでも良い

メタルだとか、カーボンだとか、ノンアスだとか言うアレ。

ぶっちゃけ、かなりどうでも良い

同じメーカーの同系列モデルで比較しないと意味ないから。

コレらは、マーケティング的な用語であり、効きには何も関係ない(だって、どうせ配合は非公開でしょ)。当然、減りとも関係なく、ローターへの攻撃性も関係ない・・・

・・・が、マーケティング的にはイッパイ売れるのが正義なので・・・

純正以外(社外品)は効きが強く、減りが早く、ダストが多く、ローターへの攻撃性が高く・・・なっている傾向にある。

生涯で100個くらい(クルマ含む)パッド買った俺の見解で、確かな事はこれだけ

・・・てか、パッドの良し悪しが明確に解るほど、月に何回もパッド交換してる人なんて、スポンサー付きのレーサーしか居ない。世の中、そのテのコメントで溢れている・・・しかし、彼らの話はほとんど参考にならない・・・

あれは、ガチレースする人向けのコメントだから(しかもスポンサーのバイアスが掛かってる)。

てことで、パッドは純正(同等OEM)が最も良く、あとはもう、好みでしか語る事はできないと思っている。

つまり俺は、「好きなものでヨシ、買って自分に合わなけりゃ捨てろ」派

である。

パッドなんてタイム出す人以外は、とりあえず純正買っときゃ間違いないって・・・

でも困ったことに、この「純正」が・・・車種によって違う・・・いや、むしろ

ブレーキは地域によって思想が違う

オッサンの超個人的な感想レベルだけど、ブレーキパッドは製造国(というか仕向)によって思想(基本性能、効き方)が違う。

つまり、パッケージの文言が同じような時、販売(対象)国によって基本性能には差がある。

更に言えば、価格と性能は比例しない、値段が高いほど効くorコントロール性が高い、とは限らない点が闇。

具体的には・・・

※ 以下はオッサンの戯言であり、100%経験に基づくフィーリングである。



日本製

ガッツン初期制動重視(というか奥は効かない)、減りが遅く、ダストが少なく、ローターの攻撃性が低い。そして価格が高い。

200近辺からの制動力が無視されている事が多く(特にクルマで顕著)、サーキットモデル以外でぶっ飛ばすと、ガチで止まらないことも・・・

ヨーロッパ製(EU)

奥での制動(コントロール)重視(初期はソコソコで踏めば踏むほど効く)、減りが速く、ダストも多く、ローターの攻撃性も高い。

200からの制動が純正で想定されている・・・感じがする。

俺の体感では、ヨーロッパ製の純正≒日本製のミニサーキット向けくらいの認識。絶対的な制動力の割に価格が安いのは、おそらくこのせい。

北米製

制動力はバランス重視(やや弱めでマイルド)、減りはまぁまぁ、ダストまぁまぁ、ローターの攻撃性はソコソコ。

実は一番バランス取れてる(ド田舎の公道で)気がする。だが、日本に入ってこない(需要が違う)ためか、やたらと高く・・・アメ車マニア以外、買う意味が無い。

謎中華製

とにかくコスト。それが全て(純正採用グレードを除く)。

パッドは、効き、ダストの量(攻撃性)、寿命などを突き詰めたら、確実にコストに跳ね返るはずだけど・・・「効き」だけは、絶対的に優先なハズ・・・

だが・・・なぜかコストを最優先、他を全てかなぐり捨てたモデルが、激安中華パッドである。

昔、ギャグでインプレッサWRX RAのフロントに付けてみた事がある・・・200どころか100ですら止まらなかった・・・危険すぎるため1時間で捨てた(880円だったと記憶)。

最近はかなりマシになってると思うけど・・・100など絶対に出ない原チャリやショボい軽の純正同等品以外の中華は、もう二度と買わないと、過去の俺は誓ったのであった・・・

てかバイクの場合、あえて謎中華を買う必要性は無い。純正同等グレードでも十分安いから(今、バイクのメインはASEAN+周辺国だし)。

Ferodo プラチナム購入 & 交換

ちゅうことで、今回チョイスしたのは Ferodoプラチナム FDB659P(amazon)。購入2回め。

このパッド、純正+α、奥で効く感じがGood。ただしハードに使うと、やや攻撃性があるフィールを醸し出す・・・と記憶している(インプレ後述)。

まー、ローターは消耗品だし・・・現在のリヤローター(ダートフリークのジグラムローター)、もう3年くらい使ってる(→過去記事参照)から、別に終わっても良いかなーと・・・

ただしこのローター、直近過去2回(NTB製パッド利用)交換で、全く減っていない・・・超ナイスな製品。トリッカー乗りで迷ってる人は、間違いなく買いだ。

・・・などと、考えながらパッド発注・・・2日後に到着。

なんかもうね、家電量販店どころか、バイク用品店すら必要なくなって来た感じがするね・・・

東日本大震災の後くらいから、良くこの業態が続いてるなぁ・・・と行く度に感じるけど・・・今回のコロナでトドメ刺さるかもしれぬ。

この前プラッと行ったらマジで酷かったし・・・てか、最近の小売店は全ジャンルそうなんだけど、欲しい物ほど無いから、余計に行きたくなくなるんだよね・・・

固着しまくりなブレーキ

早速交換作業開始・・・とりあえずタイヤを外さず、パッドだけ外す・・・うっわ、残1ミリねーし・・・

ピストンをプライヤーで戻す(ピストンツールとか、あんなもの要らん)

・・・超固てぇ・・・途中から戻らん・・・

ピストン出すぎて固着してる模様。しゃーないからタイヤ外して、キャリパーを抜く・・・抜けねぇ!

スライドピンもかなーり固着してる模様・・・少しずつグリグリ動かし・・・強引に抜く。メチャメチャ錆びとるがな・・・さすが95000km。

てかよく見ると、ピストンの露出部も錆、というかゴミ?が・・・これか、戻らない原因は・・・

スライドピンやピストンをペーパーで修正したくないけど、しゃーないので軽く削っとくかぁ、テキトーにグリス塗っとけばオッケーだろ・・・てことで修正・・・

ピストンは外すと超メンドイからキャリパーに入ったまま、パーツクリーナー噴射したタオルでひたすら磨きまくり・・・幸い根本(奥)は錆びてない模様、何とかなりそう・・・

磨き後、再度プライヤーで押し戻す・・・フラットになるまで全部戻った。

今のところガタは出ていないが、そろそろ音が出たり、フルード漏れたりするかもね・・・

まぁテキトーにチェックしまくりながら走ればオッケーだろー・・・というより、過走行車はそうするしかない。

新しいパッド組み付けてからタイヤを戻し、作業終了(なお、先にパッド付けてからタイヤ付けたほうが楽)。

走行テスト&インプレ

深夜・・・その辺の田んぼ道で全開ブレーキを繰り返し・・・アタリを付けた翌日、その辺の林道へ・・・

・・・奥でググッと効いて俺好みのフィール。NTB(純正グレード)と同じ感覚で踏んだらロックした。

しかし、ややローター削ってる感は否めず。やはりヨーロッパ系は攻撃性高い(彼ら的にはフツー)。

今回なぜか、500円しか変わらなかったから、FERODO買ったけど、別にNTBのA61-006KN(参考amazon )で良いと思うな・・・アレ、かなりマイルドで使いやすいし、15000~20000kmはもつし。

面取り&パッドグリスなど要らぬ

なお、鳴きは・・・知らん。

まー、とりあえず出てないけど、鳴きなど、どうでも良い。よく、ブレーキが鳴く鳴く言うヤツが居るけど・・・だから何なの? と毎回思う。

特に、面取りがどうの、グリスがどうの言われているが、経験上、鳴く時は何やっても鳴くから、マジ無駄。

よくよく考えれば、鳴く(音が出る)って事は、振動しているから(共振)であり、パッドの面取りしたり、グリス塗ったりした程度で根本的に治るワケがない・・・

というか、もしグリスで治った(隙間埋まって一時的に消えた)としたら、パッドとキャリパーの間に隙間(又は歪み)があって振動してるのが、確定でしょ。

ソレはパッドじゃなくて、最低でもキャリパー交換(時にはローターとホイールも)しないと治らないと、俺は思うんだがね・・・

てか、ガッツンブレーキしまくってたら、だいたいそのうち消える(慣れる)って・・・経年劣化したバイクやクルマは、どっかで妥協しないとダメ・・・細かいこと気にしても無駄。

いちいち直してたら、永遠にピットインを繰り返す事になるから・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA