昨日の続き。
更にラーメン食って、都心巡ってから群馬に帰る話。
もくじ
- やっぱり北千住ヤバイ
- 川俣経由は却下かも
- スペシャル1800円ラーメン 旨い
- 皇居東御苑 外国人率90%
- やっぱり東上線が良い
- 最近の群馬 混雑えぐい
- まとめ
バイク、鉄道、クルマ、フェリーなどで、群馬から日本のどっかに行った記録。忘れちゃう前に全部書いとく系ブログ。
昨日の続き。
更にラーメン食って、都心巡ってから群馬に帰る話。
もくじ
雨降りまくりの梅雨・・・しかし晴れたら爆混みの群馬。もう群馬でバイクツーリング/ドライブとか無理だんべ。
ということで、横浜へ行く用事のついでにラーメン食いまくった。という話。
久しぶりの、鉄道旅。
もくじ
2024の関東、てか群馬の紅葉時期の混み(酷い運転車)がエグすぎる・・・完全にバイク乗る気なし。
これでは相当数が、バイク/クルマを引退するのではないかと思わせるレベル。
特にコロ中に煽られて興味も無いのに買った層が・・・関東のツーリング/ドライブなど、もうだいぶ前から苦行耐久レースと化しているのを知らなかった層が・・・
やっぱり関東のエンジョイは鉄道で東京軸しかねーだろ。
てことで、またラーメン食いに東京へ向かう。
もくじ
夏を引きずりながら10月に入った2024の秋。
いつもどおり道路は激混み、バイク乗る気ゼロのところ横浜へ行く用事が発生。したらついでに都市型エンジョイしよう。
ということで、久しぶりに東武の特急りょうもうに乗ってみて感じたことなど。
もくじ
前回の続き。
の後編。
軽いノリで東京へ行き、軽く観光してから東武伊勢崎線フル乗車して帰って来た記録。
もくじ
本日、成人の日。オッサンには関係ない日。
強いて言えば、出かけるとアウトって日。
まー、解ってはいるが・・・東京からダチが来たため帰りの車に便乗。和光市で降りて北千住まで行った記録。
もくじ
個人的なイベント(会合)があり、日曜に日帰りで横浜へ。
ついでにラーメン食ってソッコー帰ってきた記録。
最近、謎だなーって思ってた事が、色々と判明した・・・ような気がした。
もくじ
ノリで東京(てか千葉)までラーメン食いに行った前回
の続き。
せっかくなので、最近できた東急の新線(東急新横浜線)へ行っとこう。ついでに、しばらく会ってないダチと会うべく新横浜へ。
てことで、3年ぶりの鉄道乗車旅シリーズ。
もくじ
この路線、地方民には無理すぎる
東横線 副都心線 目黒線 南北線 三田線方面はエグイ
更に相鉄からのSRと東武直通が来る(計6社)というカオス