2018年四国&九州バイクツーリングの記録
4日目 快晴
走行ルート
越知~須崎~津野~四国カルスト~梼原~須崎~津野
高知県高岡郡津野町 かわうそ自然公園 泊
四国カルスト、景色サイコー
もくじ
- 越智から津野町へ
- かわうそ自然公園は微妙だった
- 四国カルストへツーリング
- 大規模林道ツーリング
- 雲の上の温泉へ
- 回転寿司いちばん船須崎 本店へ
- 須崎のコインランドリーは高かった
バイク、鉄道、クルマ、フェリーなどで、群馬から日本のどっかに行った記録。忘れちゃう前に全部書いとく系ブログ。
2018年四国&九州バイクツーリングの記録
4日目 快晴
走行ルート
越知~須崎~津野~四国カルスト~梼原~須崎~津野
高知県高岡郡津野町 かわうそ自然公園 泊
四国カルスト、景色サイコー
もくじ
2018年四国&九州バイクツーリングの記録
3日目 曇り一時雨
走行ルート
三好~~嶺北~吾北~越知
高知県高岡郡越知町 黒瀬キャンプ場 泊
高知の山は険しい
もくじ
2018年四国&九州バイクツーリングの記録
2日目 晴れ
走行ルート
徳島港~吉野川~阿波~美馬~三野
徳島県三好市三野町 三野農村ふれあい広場 泊
割とフツーの公園風味
もくじ
東京からフェリーに乗ると、サックリ簡単に行ける四国・・・
うーん・・・地図を見てたら、すんげー四国バイクツーリングに行きたくなったぞ・・・。
てことで、四国バイクツーリングに使えそうな無料キャンプ場(野営ポイント)を探してみた。
もくじ
※2018年4月 訪問した10箇所の情報を追記
2018年5月 縦に長すぎるため分割
キャンプ場へ行くと、色々な人がいる。でも、タイプが違う人だらけだとアウェー感が強くエンジョイ(安眠)できなかったりする事もある・・・
だから、キャンプ場選びはとても重要。できれば同じようなタイプのキャンパーが多い場所を選ぶと、快適かつ幸せになれる・・・
オフシーズンの今、改めてキャンパーのタイプを考えてみた。
もくじ
俺は関東近県ではキャンプしない派(ウザすぎて意味ないから)
※以下は、あくまで主観であり、フィーリングと偏見により構成されております。
最終更新 2020-10。リンクなどをチェック。
2017年北海道バイクツーリングの記録
25日目 曇り時々ゲリラ豪雨
伊達市大滝区 徳舜瞥山麓キャンプ場 2泊目
もくじ
2017年北海道バイクツーリングの記録
24日目 曇り後ゲリラ豪雨
伊達市大滝区 徳舜瞥山麓キャンプ場 泊
もくじ
2017年北海道バイクツーリングの記録
22日目 晴れ
上川郡新得町 狩勝高原キャンプ場 泊
残念ながら泉質はイマイチかつぬるい
もくじ
2017年北海道バイクツーリングの記録
21日目 晴れ 日曜日
広尾郡大樹町 晩成温泉キャンプ場 泊
もくじ
2017年北海道バイクツーリングの記録
20日目 雨のち曇り 土曜日
中川郡本別町 静山キャンプ村 泊
道路の全てが展望台
もくじ