2024西日本バイクツーリング 10日目 鹿児島市-垂水-鹿屋-東串良

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

10日目 晴れ

走行ルート
いちき串木野~東市来~伊集院~鹿児島市~垂水~鹿屋~東串良~高山

走行距離 約110km

鹿児島県肝属郡東串良町 ふれあいの森キャンプ場 泊

もくじ

  • 鹿児島市西側 まだギリギリツーリングできる
  • 五郎家ラーメン やや旨
  • やっぱり南関東(てか東京)から群馬は意味不明だって・・・
  • 垂水より鹿屋がいい
  • 東串良 サイコー
  • 高山温泉ドーム おしい
  • 本日のまとめ

kagoshimasea2024フェリー乗りまくり

“2024西日本バイクツーリング 10日目 鹿児島市-垂水-鹿屋-東串良” の続きを読む

2024西日本バイクツーリング 9日目 天草-阿久根-薩摩川内-市来

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

9日目 熊本曇り 鹿児島晴れ

走行ルート
口之津~島鉄フェリー~鬼池~通詞島~苓北~下田温泉~中田~天長フェリー~諸浦島~伊唐島~長島~阿久根~薩摩川内~いちき串木野~田之湯温泉

走行距離 約210km

鹿児島県いちき串木野市 観音ヶ池市民の森 泊

もくじ

  • バイク+フェリー=サイコー
  • 若宮公園 終了の予感
  • 富岡城跡がメッチャいい
  • 天草西側 サイコー一歩手前
  • 天長フェリー イイ
  • 色々と難易度、上がったよなー
  • いちき串木野が良い
  • 田之湯温泉 泉質最強説
  • 本日のまとめ

tomioka2024デカすぎた 「富岡」の差

“2024西日本バイクツーリング 9日目 天草-阿久根-薩摩川内-市来” の続きを読む

2024西日本バイクツーリング 8日目 佐世保-西海-長崎-雲仙-南島原

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

8日目 晴れ

走行ルート
佐世保市大塔~佐世保市針生~西海市西彼~西海市西海~長崎市琴海~女神大橋~東長崎~諫早~小浜温泉~南島原

走行距離 約200km

長崎県南島原市 野田浜 泊

もくじ

  • 激混みの佐世保から脱出
  • 長崎県 楽しすぎる
  • 琴海赤水公園 ナシ(寝るキャン的に)
  • 女神大橋(脇の神社が)メッチャ良い
  • 番所橋 濵田食堂へ
  • 長崎ヤバイ サイコーすぎてヤバイ
  • 白浜より野田浜
  • 本日のまとめ

nodahama2024都道府県魅力度ランキング(俺) 長崎県が1位

“2024西日本バイクツーリング 8日目 佐世保-西海-長崎-雲仙-南島原” の続きを読む

2024西日本バイクツーリング 7日目 熊本佐賀平戸佐世保

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

7日目 晴れ

走行ルート
熊本市~玉名~荒尾~有明海沿岸道~佐賀市~小城~多久~伊万里~松浦~平戸~生月島~佐世保市世知原~佐世保市

走行距離 約300km

長崎県佐世保市 隠居岳公園 泊

もくじ

  • 熊本から佐賀 ソッコー着くけど難易度高(熊本側が)
  • 幸陽閣 サイコーに旨い
  • 軽く寝るキャンスポット探訪
  • 平戸 生月島 サイコーだが賞味期限はもう短い
  • 隠居岳公園 予想以上の奥地感&狭い
  • 本日のまとめ

oobae2024これは都会からのアクセス改善したら混むしかないだろう・・・

“2024西日本バイクツーリング 7日目 熊本佐賀平戸佐世保” の続きを読む

2024西日本バイクツーリング 3日目 越前海岸-敦賀

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

3日目 雨のち晴れ

走行ルート
越前市~越前町~エボシ山~福井市越廼~漁火街道~潮風ライン~敦賀

走行距離 約100㎞

福井県敦賀市 野坂いこいの森 泊

もくじ

  • なんとなくノリで近くの山 険しくて景色サイコー
  • 予想以上に延々とガチ林道
  • 漁火街道 けっこう良い
  • 潮風ライン側 サイコー
  • 敦賀サイコー(キャンプ場のみ)
  • 敦賀 微妙(キャンプ場以外)
  • 神戸の船が無かった
  • 本日のまとめ

isaribi2024福井サイコー

“2024西日本バイクツーリング 3日目 越前海岸-敦賀” の続きを読む

2024西日本バイクツーリング 2日目 木曽‐飛騨高山‐福井

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

2日目 基本曇り 5分くらい雨

走行ルート
箕輪~権兵衛トンネル~木曽~開田高原~高山市高根~高山市朝日~高山市街~高山市清見~高山市荘川~ひるがの高原~美濃白鳥~九頭竜湖~中部縦貫道~福井バイパス~福井市街~越前町

走行距離 約320km

福井県越前市 みどりと自然の村太陽広場 泊

もくじ

  • 朝ラッシュなど無い伊那谷
  • 木曽谷の国道19はクソ
  • 長野岐阜県境 サイコーだが寒い
  • 飛騨高山 甚五郎ラーメン 旨い
  • 東海北陸道沿い 難易度高め
  • 福井市 難易度高い
  • 福井 激アツの予感
  • 本日のまとめ

kiso2024確かに、木曽路はすべて山の中(てか寒い)

“2024西日本バイクツーリング 2日目 木曽‐飛騨高山‐福井” の続きを読む

2024西日本バイクツーリング 1日目 長野

群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

1日目 曇り&雨

走行ルート
群馬~内山トンネル~佐久~立科~新和田トンネル~下諏訪温泉~岡谷~辰野~箕輪

走行距離 約180㎞

長野県上伊那郡箕輪町 樽尾沢キャンプ場 泊

もくじ

  • 出発前の準備
  • いきなり天候が微妙(東京アウト、長野セーフ)
  • とにかく伊那谷まで行くべし
  • 新和田トンネル避けたほうが良い
  • 下諏訪温泉 旦過の湯サイコー
  • 伊那谷が関東ツーリングの最低ラインでしょう
  • 本日のまとめ

2024suwakoやはり東京(特に多摩相模原方面)から、わざわざ赤城榛名に来る意味が全くわからん

“2024西日本バイクツーリング 1日目 長野” の続きを読む

2023東北バイクキャンプツーリング17日目 仙台~福島県東北部

2023年東北バイクキャンプツーリングの記録
17日目 晴れ

走行ルート
加護坊山~小牛田~大崎市松山~大郷~利府~仙台市宮城野区~若林区~名取~岩沼~亘理~山元~新地~相馬~鹿島~飯舘~川俣~二本松市東和~名目津温泉~峠の森自然公園

走行距離 約210km

福島県伊達郡川俣町 峠の森自然公園 泊

もくじ

  • 目標 朝7時に仙台港以南
  • 仙台圏 余裕で南北移動可能(関東基準の俺は)
  • 復興エリアにすごい闇を感じる
  • 宮城になら群馬は勝てる
  • 宮城ツーリングいつの間にか終了
  • やっぱり福島の方が遥かにイイ・・・
  • 峠の森森林公園 良いけど土日無理かも
  • 川俣町が予想以上にデカイ
  • 名目津温泉 悪くはない
  • 平日なら福島は寝るキャン可能
  • 本日のまとめ

202309sendai山形方面、完全に雨(右奥)

“2023東北バイクキャンプツーリング17日目 仙台~福島県東北部” の続きを読む

2023東北バイクキャンプツーリング16日目 岩手宮城県境

2023年東北バイクキャンプツーリングの記録
16日目 ほぼ曇り

走行ルート
戸塚森森林公園~花巻市東和~田瀬湖~奥州市江刺~一関市大東~一関市千厩~一関市藤沢~一関市花泉~登米市石越~登米市佐沼~登米市米山~大崎市田尻~大崎市古川~大崎市岩出山~大崎市鳴子~大崎市田尻~加護坊山(合併しすぎて判定が超困難ここらへんヤバイ、すごい闇を感じる)

走行距離 約260km

宮城県大崎市 加護坊山キャンプ場 泊

もくじ

  • 最後のテキトー走行
  • 帰宅ルートを完全に決めねばならぬ日がついに来た
  • 最大の問題 明日の福島
  • 東磐井広域農道軸で宮城まで突っ切る
  • 岩手民から宮城情報を入手
  • 宮城県境の道路解りづれぇ・・・
  • 佐沼でラーメン 可もなく不可も無く
  • 加護坊山キャンプ場 MAXダメ感が出すぎ
  • 川渡温泉共同浴場 超イイけどアウェー感がハンパナイ
  • このキャンプ場は・・・実に微妙、いやむしろダメ
  • 本日のまとめ

202309bani関東から最も近い「サイコー」エリア
(一関の奥地)

“2023東北バイクキャンプツーリング16日目 岩手宮城県境” の続きを読む

2023東北バイクキャンプツーリング15日目 遠野~早池峰~花巻

2023年東北バイクキャンプツーリングの記録
15日目 曇り

走行ルート
姉吉キャンプ場~山田~大槌~新山高原~遠野~荒川高原~早池峰小田越登山口~大迫~花巻温泉~石鳥谷~戸塚森森林公園

走行距離 約200km

岩手県花巻市 戸塚森森林公園 泊

もくじ

  • 山田方面ロード かなりハード
  • キクコーストアがスゴイ
  • 新山高原の展望台へ
  • 荒川高原が超イイ
  • 早池峰の山体の景観が素晴らしい
  • 戸塚森林公園 バイク向き
  • 花巻温泉 めっちゃ微妙で闇
  • 逆サイド ワケワカランくらい良い
  • キクコーストア サイコー
  • 本日のまとめ

202309tono荒川高原 超イイ~

“2023東北バイクキャンプツーリング15日目 遠野~早池峰~花巻” の続きを読む