2024東北と北海道バイクツーリング 19日目 竜飛岬-十和田湖

群馬から北日本方面へバイクツーリング行ってみた記録

19日目 晴れ

走行ルート
青森港~蓬田~蟹田~中里~市浦~小泊~竜泊ライン~竜飛岬~三厩~今別~蟹田~中里~つがる~鶴田~板柳~藤崎~田舎館~弘前~黒石~平川市奥地~十和田湖~鹿角奥地~田子~二戸市浄法寺

走行距離 約320㎞

岩手県二戸市稲庭キャンプ場 泊

もくじじ

  • 青函フェリー 4時間寝れる事が判明
  • 道の駅に限界を感じる
  • 竜泊ライン 日本国バイクツーリングロード1位
  • スーパーが去年と違う・・・
  • 一本ズレると急激に空く十和田湖エリア
  • 田子サイコー
  • 岩手 自由すぎる
  • 本日のまとめ

2024tappi写真では伝わらないやつ(4)

青函フェリー 4時間寝れる事が判明

青函フェリーの雑魚寝席、案外快適。ガッツリ寝てた。朝5時まで記憶が飛んでたから、最低でも3時間は寝れてる

なんとかいけるだろー、たぶん。などと考えながら寝っ転がりまくる・・・どうもバイクは最後の下船なようだ、6時まで寝てても問題ない模様。

4時間寝れれば、十分じゃね? 30代までならイケるでしょう。それ以降のオッサンは微妙なところだが・・・50代は無理か。60代でやったら寿命が縮む。無理。

やはりバイクツーリングの極限リミットは50代だと思うねぇ・・・実際、沈没しまくってるのが、ほぼ60以上の爺だし・・・65歳でバイクツーリングは無理なんだよ。気合とか財力とかの問題ではなくて体力の問題だから、物理的に無理なんだよ(人間の体はそういう風にできてない)。

老後など無いから、マジでアレに騙されず、行きたいなら今すぐ休暇取って行くべきだ、と俺は強く言っておきたい。

・・・などと考えながら下船準備。あれ? この船、シャワールームがあるぞ・・・勝手に使っていいのか? でも、4時間でシャワー浴びてたら休む時間ねーし。

だったら25時に積み込み開始させてほしいよなー。って感じだけど、そういう便宜は一般客には基本無いのだろう。それがフェリーというものだ。

6時を余裕で超えてから下船案内があり、船から出たのは6時20分くらいだった。

本州の大地に帰還。

道の駅に限界を感じる

青森は何回か来てるから、なんとなく場所は分かる。

とりあえずココから東西方向へ移動したら詰む。青森市の交通量は多い。ロスって時間が足りなくなる。市街地方面の東は確定で却下。西でソッコー市街地から出て北へ向かう方針にしよう。

テキトーに右から右で国道280バイパスに出た。

蟹田方面へ走行・・・出勤車両が少し居る。7時を超えたらアウトっぽい雰囲気。でもまー、超高規格国道は超速で流れてる。さすがだ青森民、運転が上手い、安定感がハンパナイ・・・てかもうこのテの道路、制限70か80で良くないか? これが環七と同じとか、逆にオカシイだろ・・・

ソッコーで蟹田に着。

海沿いを走ると出荷帰りのトラックと混走になりそうな予感。十三湖から行こう。

県道12を直進・・・ねむい。トンネル手前の東屋にイン。寝れそう。とりあえず竜飛岬まで行って、ここに戻ってから寝よう。

走行・・・国道339の十三湖東端部に着。国道を右。ナイスワインディングロード。イイ感じに走りまくる地元車を追尾・・・していたが、遅い車が居てぶっ詰まった。

ジャストタイミングで現れる、道の駅十三湖高原ヘイン。

展望台が良さげだ。登る・・・小学生のテンションがMAXになりそうなローラー滑り台がある。だがぶっ壊れてる模様。なんか最近、こういうの多いよなー。

やっぱりもう道の駅は終わりだろー・・・古いところは設備が限界を迎えて放置されすぎ。でも新しい所は利権まみれ。どちらも行く価値なし。

中間のスポットが辛うじて生き残ってるのみ。それでさえもJA直売所やスーパーにボロ負けてる2024、地元民が居なくなってる。結果、安易に引っかかり易い謎の観光客(要は情弱のジジババ)に向けて露骨にターゲティングしつつ爆値上げ。

結局、行く価値が無くなってるという惨状。

今回、道の駅にいくつ入ったのか、もう覚えてないけど・・・最低でも20は行ったでしょう。そのうち「ココいいな」っていうの、福島の古殿(シンプルな街の憩いの場スタイル)だけだったからね・・・

最も酷かったのは京極、次が長沼(マジでお察し、Gマップのレビュアーでお察し。やつらは正気なのか疑う、無印良品/はなまるうどん/スタバが★5みたいなヤツラだらけで狂ってる。何で全国チェーン店をレビューするわけ? というかソレと比べて一体何がしたいの? まーお察しだが)。

あれらに比べたら、ココはめっちゃ良い方だけど・・・この展望台も長くないだろうな。あと数年で朽ちるのではないか。

・・・頂上に着・・・十三湖を鑑賞、結構いい。勿体ないなー・・・ローラー滑り台がしっかりしてたらファミリーには神なんじゃないかな。マジで残念すぎる施設。

でも維持費がハンパないから、もう収支を合わせるならショップでスーパーボリまくるしか無いんだろうなー・・・時代が変わったからなー。

などと考えながら休憩後、出発。

竜泊ライン 日本国バイクツーリングロード1位

小泊へ走行・・・業務車が結構いる。タイミングをずらすため脇道から漁村を抜けて竜泊ラインへ出た。道の駅を超えたら交通量が皆無になる。

マジで誰も来ない・・・超快走ーーーサイコー。

やっぱり、竜泊ラインは日本最強バイクツーリングロードで間違いない。

バイクサイコーすぎる。

海と空とバイクと俺が超サイコー・・・という感じで走りまくり・・・

展望台下の駐車場に着。バイクを停めて上の展望台へ・・・俺のカウントでは114段あった。

数日前に居た北海道を鑑賞・・・絶景サイコーすぎる。これ毎度の事だけど、画角に入り切らない。写真で魅力は伝わらないヤツ。

だから人が少ないのだと思う。まー、バエバエ言ってるめんどくさいヤツが居ないから逆に良いんだけど。

そもそもこんなの、クルマで来てもハイパワースポーツ車以外は苦行なだけだし、来るわけ無い。ものすごい遠いから。東京から800キロくらいあるんで・・・

などと考えながら、おにぎりを食いつつ、松前方面を鑑賞しまくる・・・やっぱり、JR貨物はバイクチャリ用の貨客車を作って欲しい。

今別の貨物待機場⇔知内道の駅横で7800円なら俺は絶対に乗る。理由はバイクチャリ属性に函館は魅力無いから。竜飛、松前、上ノ国の方が、函館より遥かに魅力が高いと断言できる。

鑑賞終了。ねむい。階段を降りて・・・ベンチで寝てたら誰か来た。竜飛岬でも行くべ。

快走しまくり・・・津軽海峡冬景色碑に着。



津軽海峡夏景色 プライスレス

2024tugarukaikyoufuyuges

謎のキッチンカーしか居ない。横の砂利にバイク停めて・・・

ボタンをポチる。

♪テュテュテュテューン、ファラリラ~♪

♪テュテュテュテューン、ファラリラ~♪

デケー・・・音量めっちゃデカイ。そして音質がすごく良い。石川さゆりボイスと共に、津軽海峡&北海道の大地を鑑賞・・・

くぅ~染みる・・・歌詞が染みる・・・

いやー・・・天才やろ阿久悠と石川さゆりと三木たかし。天才が3人集まると神クオリティ超えるヤツだこれ。

冬に来たら感動しすぎて泣いちゃうよ、いやマジで阿久悠がヤバイって・・・それを音声化する石川さゆりボイス、神すぎる・・・

・・・鑑賞は終了。

ヨシ帰るべ、群馬まで・・・しっかし遠いなー・・・地図見ると萎えるわー。

とりあえず明日の天気は・・・日本海側の津軽から秋田方面の天気が微妙ぽい・・・岩手まで気合いで行くしか無いか。

とりあえず黒石あたりまで行こうや・・・の前に、さっきの東屋で休憩しよう。

あじさいロードを走りまくり・・・三厩に着。やっぱ国道よりあじさいロードの方がいい。

奥津軽今別方面へ走行・・・からの右折で先程のトンネル手前にある東屋に着。

軽く寝た・・・

スーパーが去年と違う・・・

11時前に出発。

今度は十三湖を左。米米ロードへ。めっちゃ路面補修が入ってて超快走。

すげえ農道だ、圏央道の埼玉区間より超スピードで流れてる・・・さすがだ青森。

・・・が、五所川原手前でぶっ詰まって来た。テキトーに右折して東側へ。土手沿いを走行・・・しかし今度は断続的に農耕車が現れ、ぶっ詰まる。

まーバイクなので・・・お察し&岩木山を眺めながら走れば良し。って、やはり道南より青森の方が良いな・・・羊蹄山より岩木山の方がイイ

バイク的には100%間違いなく岩木山麓の勝ちだ。圧倒的に空いてる。

道も広くて走行バリエーションもめっちゃあるし。金を払えばバイクで山も登れる。冷静に考えなくても、バイクで走ったらソッコーで羊蹄山に勝ち目なんか無いと解る。何故アレがあんなに人気なのか? 俺には理解不能。

五所川原市街の西側で給油した後、スーパーを探す・・・しかしグーグルマップ本当に使えないな・・・

なぜユニバースとイオンが出ないんだ? わけわからんわ、このAI。謎に旅館と観光スポットは出すのにスーパーが出ない。ホント意味不明。俺の移動日程が狂いすぎてて狂ったか?

「そろそろ休め」という事か?

まぁいいや、スーパーカブセンターとやらに着。スーパーカブ センターでは無い。スーパー カブセンター。

中へ・・・微妙。今更コストコセールやる店は微妙。コストコ最強だったのは円安時代に入る前までだ。特に増殖したカークランドいらね、あれ1ミリも欲しくない。俺はあんなのじゃなくて、USA規格の直輸入品が欲しかったのに、カークランドだらけになった時点で完全に萎えた。その後、会費は一切払ってないし、もう会員になる気もない。

やっぱマエダだな。ドリンクのみ買って出発・・・

くっそテキトー走行で、マエダストア鶴田店に着。さっきより若干安い程度だ。ほぼ一緒。

青森も物価が上がってる。やはり去年が最後のチャンスタイムだったか・・・北海道だけではなかったか・・・

てかそれ考えると、群馬のスーパーすげぇな・・・

しかし、マエダ・・・去年103円で買えていた筋子おにぎりが、150円になっとる。150円はエグい。それもう、筋子とライス買った方が良くね?

このエリアが高いだけなのかなー・・・白神山地-岩木山-浪岡-空港を結ぶラインは観光エリアで高い印象あるんだよなぁ。

とりあえず唐揚げ弁当を買って食う・・・けっこう旨い。

ヨシ次、弘前のユニバース行くべ。

やはりユニバース派?

国道339から板柳をスルー。交通量はまぁまぁある。北関東辺境と一緒くらいか。群馬比だと上野村よりちょっと多いかな。月夜野よりは少ないでしょう。

藤崎から県道110、田舎館村へ。村の割に交通量が多い。右左折しまくるヤツと謎運転が混合してる。青森市⇔弘前市の観光車と、それを避けようとする地元民ぽい。

やっぱ空港-浪岡-弘前のラインは群馬ぽいな。てことで、このあたりの難易度は高め。板柳がギリで難易度「中」、藤崎と田舎館村は「高」くらいか。

東北地方バイクツーリング走りやすさマップ2023 北東北3県編

ユニバース 城東店に着。

中を一周・・・やっぱりユニバースのが良い。おにぎりは108円だし、りんごが4個で240円なんだが・・・北海道価格は一体なんだったのだろうか・・・

りんごとおにぎりを買ってみた。食う・・・りんごフツーに旨い。マジで北海道なんだったの・・・

アレ? でも、おにぎりが・・・マエダの方が米が旨いかも。やっぱりマエダか。ユニバース見た目重視になったか? 最近、在京メディアで謎にプッシュされはじめてるから、ヤナ予感はしてた。

価格は割と据え置いてるから、去年とは別物が並んでる感があるっちゃある。グレードが下がってるのかもしれない。

これはもう、キクコーストア行くしかねぇな・・・それで最終ジャッジ。ただもう、このユニバースで東北バイクツーリング(グルメ部門)の賞味期限は2023年が最後だった説、俺の中で9割超えたけどね・・・

それでも、北海道よりはイイか。北海道は終わった感がハンパナかった、特にグルメが。

一本ズレると急激に空く十和田湖エリア

国道102バイパスを黒石方面へ走行・・・こっち方面めちゃ高規格道路、しかも空いてる。どゆこと?

そのまま山間部へ突入。交通量がほぼ皆無になった。サイコー・・・だったけど、十和田湖手前で関東規格の峠道になった。同時に謎運転が多発しまくり。

なぜか奥地へ行くほど交通量がどんどん増えていく・・・十和田湖の付近、もう群馬(赤城あたり)と大差ないレベルでクルマが来る。バイクも来る。

外輪山上の分岐、滝ノ沢峠展望台に着。

・・・草が繁りすぎて何も見えず。賞味期限が切れてるやつ。

十和田湖の西側を走行・・・狭めで路面悪い、そして断続的に県外車が来る。だめだこれ・・・

信号右折で発荷峠第一展望台に着。めっちゃ中国人率が高い。なんだか中国人の比率と謎運転車率がリンクしてねぇか?

闇が凄すぎだろー、令和6年。ヤバイわこの国。観光地が完全に壊れてる・・・などと考えながらも、十和田湖を鑑賞・・・微妙。

湖は屈斜路湖が最強だったね。たぶんもう来ない。と言いつつ来てるけど。

国道103を鹿角方面へ下る・・・めっちゃぶっ詰まった。けど鋭角左で田子方面、国道104へ行ったの俺だけ。

なんなん、これ・・・おかしくね?

滝があるみたいだ。左折してみる・・・発電所ぽい。その脇の奥に、すげーのあった。銚子の滝と書いてある。

てか何で、さっきいっぱい居た奴ら、これを見に行かんの? すごい水量で滝壺が眼の前だし、めっちゃ良いよ。

謎だよなー・・・絶対にあの地元ナンバーって地元民じゃないと思うわ。

・・・滝壺至近にて鑑賞しまくり・・・出発。

田子サイコー

田子方面へ・・・めっちゃバイクロード。

いろは坂みたいなのが続く・・・無規制メッチャ路面サイコーで続く・・・

いろは坂もさー、コレだったら行くんだよ。でも、あそこクッソ混んでて全線40以下の追い越し禁止だから終わってんのよ。

40年前のいろは坂はこんな感じだったのだろうけどなー・・・今はもう無理。関東ではバイク無理。

しかし青森はサイコー、交通量ほぼ皆無の全線無規制の田子サイコー・・・

というのは、地元民のバイク乗りはしっかり解ってるようで・・・バイクがめちゃめちゃ来る。

山を降りたら高規格国道になった。やっぱり青森岩手秋田は良い。バイクパラダイス感がハンパナイ。西関東(群馬埼玉神奈川)とは次元が違う。

これさー、千葉茨城県民とか完全に西関東へ行く意味なんか無いっしょ。常磐道ぶっ飛ばして東北地方へ行った方が良いって。どうせ長野岐阜まで行くんだから一緒やん。松本も仙台も青森も一緒やろ(何日か前の千葉県民か)。

などと考えながら・・・県道181を右折。結構狭くてガチ山道。でもまぁ岩手基準なので・・・関東てか埼玉基準の国道よりややしょぼいかな程度。

バイクフツーに走れる。コーナーが多いためクルマはキツイだろうがバイク関係ない。むしろサイコー。

走りまくって・・・稲庭高原の入口に着。

岩手 自由すぎる

右折すると更に1段狭い林道になった。まぁでも、埼玉ならこれでセンターライン引いてある30の道は割とある。岩手は無規制何も無し、自由自己責任スタイルだけど。

ガンガン登り・・・牧場地帯に出た。景色はサイコー。おっさんがその辺に生えてる草をむしって、牛にエサやってた。自由すぎるだろ岩手

更に奥地へ・・・キャンプ場に着。トイレはあるけど、サイトはどこにあるのだ? 下の駐車場の横の草地か?

あ、誰か奥でソロキャンしてる。聞いてみよう。チャース的なノリで話す。ソロの津軽弁ぽいオッサン。

曰く

  • 自由に自己責任でやればオッケー
  • どこ情報でここ見たの?
  • 見つからないぞ普通
  • 地図見ても解らないからな
  • 誰も来ないと思ってた
  • 連休でも居ねーから

あー、北海道に居た爺が教えてくれたんすよ。寝るのはココが岩手最強だと。マジで誰も来ねえと。

みたいな。

しかし、クルマなので属性が異なり、そこで会話は終了。

俺も自由好き勝手にやろ。下の草地でいいや・・・だが、草地の道路側にデカイスズメバチが居た。却下、入って左に張る。めっちゃ地面がふっかふか。超いーよココ。

ただし電波がギリ。床に置くとアウト。テント内に吊るしてテザリングすれば可。2台もちが最大限に生かされる時。

暗くなる前に風呂いこう。

・・・5分強の走行で天台の湯に着。入浴料は500円。シャンプーソープあり。湯は温泉のようだが、インパクトはない。

500円で無料キャンプ場から5分というのが最大のアドバンテージか。しかし、こんなむちゃくちゃ山奥に、わざわざこの風呂を入りに来る人が居るのだろうか?

というか500円で成立するのだろうか? 名前からして天台宗の何かなのかな?

まーいーや、キャンプ場に帰還。利用者が増えているわけ無くほぼ完ソロ状態。

めっちゃ爆睡。19時過ぎに、もう記憶が無かった。

本日のまとめ

使った金

  • メシ 1500円
  • ガソリン 1000円
  • 風呂 500円

合計 3000円

累計 114000円

睡眠3時間で36時間走行完了。これを1日(日帰り)だと言い張るのは無理があるけど、1日っちゃ1日なので・・・言い張ってるヤツがマジ居るのがこのジャンルの闇(1日で東京から青森まで行ったぜ、みたいなアレ)。

というのは、一旦置いておいて・・・やっぱり青森はイイ。岩手もイイ。秋田もイイ(たぶん)。北東北3県バイク最強説

ただし、メシ物価が若干上がってる感があり、観光地の回避は必須か。去年、毎日主食として食っていた、マエダのすじこおにぎりが150円になっていたのは衝撃的すぎた。

それと、本州に入ったら天気が突然悪くなる。やはり夏秋の本州は、難易度が高すぎるだろう。しかも東北地方は南北に長い上、中央が高い山地だから回避がめっちゃムズイ。

これが、関東人関西人が居ない主な理由だと改めて思う。

東北は天候読みづらいから、スポット決め打ち観光スタイルが成立しないんだよね・・・今日も、船を降りる時に東西どっち行くか決めてからの、竜飛でどこまで南へ行くか決めてるくらいだから・・・

空港降りて「酸ヶ湯からの白神山地だー」みたいなのが、成立する気がしないんだよね・・・雨が降ってたら山は無理ゲーすぎるから。

北東北の山深さっつーか険しさは、北海道の山と次元が違うんで、クルマでもキツイと思うんだわ。

標高1000m簡単に逝くから・・・その観点で言えば、青森は最も難易度が低いんだけど。関東から最も遠いっていう。

だから南関東民、詰んでる説がハンパナイわけで・・・そのせいで「1日」「日帰り」の無茶プランで釣ろうとする輩が出るワケで(結果、無理だから宿泊&新幹線に誘導する手口)。

以前書いた件に通じるヤツ。

東京から新幹線で草津温泉の日帰りオススメ系の記事が非常に疑問

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA