東京から新幹線で草津温泉の日帰りオススメ系の記事が非常に疑問

世の中には、めっちゃ新幹線+群馬観光を推してる勢力が一部にある。

どことは言わないが、まーお察しだが・・・先日、「東京から草津温泉へ日帰りプランがオススメ!」みたいなのを見た・・・

いや、無茶じゃね? 日程キツすぎて現実感無くね? むしろ机上の空論感ハンパなくね? 本当に行ったの? これ完全エアプじゃね?

という感じで群馬県民の俺的には、疑問しかなかった。だが、無根拠でディスるのもイカンと思うので俺もエア乗車して、考えられる状況と対策済みプランを検討してみた。

もくじ

  • 東京-草津の日帰りプラン(某社の特集記事)
  • 東京-草津の日帰りプラン(俺)
  • まとめ

Takasakitokkyu新幹線=最速、は間違い

東京-草津の日帰りプラン(某社の特集記事)

俺が見た記事はこんな感じだった。

  • 8時 東京駅発
  • 11時 草津温泉着
  • 11時~19時半 温泉&オサレショップめぐり
  • 吾妻線の終電に乗り、東京駅22時半?着

行き帰りパートの詳細が完全カットされており、数秒読んでソッコー深い闇を感じた。

いやマジで、初っ端から謎すぎて闇すぎた。

東京駅に居る前提で始まったから(一体、なんなんだこの特集は・・・て逆に気になって読んでしまった)。

その先も、リアルに乗換経路が1ミリもわからん。だが記事内ではキッチリ11時に草津に着いていた・・・

仕方ないので、俺が勝手に予想した乗り換えは以下のとおり(一応参考リンクが張ってあったが日帰り前提ではなく意味無し、それを参考)。

行きルート(所要時間 3時間2分)

  • 東京駅 7時52分発 北陸新幹線はくたか553号
  • 高崎駅 8時42分着
  • 高崎駅 8時53分発 吾妻線普通
  • 長野原草津口駅 10時19分着
  • 長野原草津口駅前 10時26分発 JRバス
  • 草津温泉BT 10時54分着

合計 6830円(乗車券3080円、指定席3040円、バス710円)

帰りルート(所要時間 3時間18分)

  • 草津温泉BT 19時50分発 JRバス
  • 長野原草津口駅前 20時15分着
  • 長野原草津口駅 20時33分発 吾妻線普通(最終)
  • 高崎駅 21時59分着
  • 高崎駅 22時11分高崎発 北陸新幹線あさま632号
  • 東京駅 23時8分着

料金は同じ



謎ポイント(ツッコミどころ)

この時点で謎だらけなのだが、疑問点は以下の通り。

東京からたった3時間でお手軽日帰り旅行みたいな論調

片道3時間は長いよ・・・

同時間帯、7時48分発のぞみは11時2分、岡山に着いてる。8時20分発はやぶさは11時20分、新青森に着いてる。

俺はガチで問いたい。では、「岡山や青森の日帰り旅行がお手軽」なのか? 書いた君は、姫路や八戸にそんな軽いノリで行くのか?

まぁ行っても良いし鉄オタ(乗り鉄)なら解るんだけど、ライト層の日帰り温泉オサレショップめぐりみたいな論調の記事に、それが合致するのか?

極めて疑問。

そもそも、行きは182分(バスが遅延しそうだが)だから良いとしても、帰りの198分を「3時間」でアピールするのも雑。

高崎から鈍行で座る前提な話

午前の群馬をナメすぎてる。エアプ感がハンパナイ。

朝の需要と、鉄道会社の群馬路線(てか地方末端路線)やる気のなさを甘く見過ぎ。慣れてる人以外は、座れない可能性が高い。そして、地方路線は容赦なく揺れるため、立ちはかなりキツイ(まぁ一応JRなので、上信電鉄とかよりはマシだが。最近乗ってないから知らんけど)。

過去記事を参照
群馬から神奈川南部へ行く湘南新宿ラインを考える そして鎌倉まで行ってみた

ともかく、朝の高崎乗換で座る前提論がマジでヤバイ。特にここらの下り方面は、同じ乗換を狙うヤツが多いくせに、容赦なく編成数と本数が削減されるから、必ず席取りバトルにスタンバってる玄人(と地元民)が居る。

この高崎乗り換えのケースだと、8時36分着とき305号、8時42分着信越本線、8時31分着高崎線、8時27分着八高線あたりで来た玄人が並んでるはず。8時42分に新幹線ホームからダッシュして勝てるわけない

従って、席が確保できるかは、かなりの謎(まー完全にエアプだが、俺はたぶん無理だと思う、特に繁忙期)。

だいたい、吾妻線の午前の普通列車は7時26分、8時53分、10時44分の3本しかないんだよ? こんなん8時53分に集中する予感しかないし、もし遅延したらどうするのか?(だから新幹線前提なんだろうなと思うが、そこが群馬の東京からの距離感が解ってないポイントでもある、後述の俺のプラン編を参照)。

時間かかるけど車窓が楽しめる的な論調

俺はガッツリ吾妻線に乗ったこと無いんで、何とも言えないが・・・並行する353等はメッチャガッツリ通ってる。少なくとも過去に500回以上は通ってると思う。

その見解で言えば・・・

この車窓云々の話って上越線の話じゃね? それか、八ッ場ダムに沈む前の話じゃね?

つーか、渋川までロクな車窓なくね? 延々と市街地風味でしょ・・・沿道の風景、ぶっちゃけ埼玉北部と大差ないって。八木原手前のサントリー周辺にワンチャンある程度じゃね?

その先の吾妻線区間は、国道が高台で線路が谷側タイプの区間が多いし・・・そこまで車窓が良いかなぁ・・・ナイスな区間は全部ダムに沈んだろー・・・

まぁ価値観は人によるので、何とも言えないが・・・今は、ロングシートの通勤型車両がメインなはずだし・・・景色見たいなら特急に乗った方が・・・

長野原草津口からのバス、絶対に乗れる前提

これが一番ヤバイ。

ここは間違いなく、乗客ほぼ全員が同じ乗換を狙ってる。

乗れない可能性がフツーにある(このバスは立ち乗車不可)。

公式にもハッキリ書いてある
http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_etc/timetable.html#kusatsu

12時台に増発してるのは、特急の積み残し対策ではないか?

バスが通常運行してる前提

この前提も危険すぎる。あそこはガチな山奥だ。高崎どころか渋川沼田レベルですらない。

冬季は特にヤバイ。夏場も安定性なんかあるわけない。

長野原草津口駅で「無理です、運休です」。言われたときどうするのか? 特急なら出発前に上野で案内があると思うけど、普通列車はしないでしょ。

てか、まじであんなとこ何もねぇよ。タクシーなんか台数足りねーよ? レンタカーもすぐ無くなるよ? どーするん? 歩くの? 標高1200mで距離13Kmあるけど・・・

帰りが終電の鈍行前提

これも相当ヤバイ。

まず吾妻線に乗る以前の話、前述の通りバスが満席だったらどうするのか? 次の便は朝まで無い。

吾妻線に乗れたとしても途中で止まったら詰む。代行バスでどこまで運んでくれるのかは謎だが、高崎駅の新幹線終電22時53分には間に合わないだろう。

ただ、幸いにもあのあたりには宿泊施設が大量にあるので、泊ることはできる・・・

って、あー・・・この記事、そゆこと? マジか?

すげぇな・・・群馬の利益誘導。色々とやり口がエゲツナすぎだろー・・・

いやー実に群馬っぺーわ、雑な感じがマジで群馬っぺー・・・

さすがだTHE群馬クオリティー。

東京-草津の日帰りプラン(俺)

てことで、謎プランの欠点?をカバーするべく、俺がプラン考えてみた。

出発地の設定

横浜駅とする。

東京駅に居る前提(徒歩ゼロ圏)はアホすぎるので、途中駅から±アレンジしやすいよう、このくらい余裕見ておけば都内全域から行けるだろーな的なポイントとして、横浜駅を起点にしておく。

新幹線は乗らない

メリット無いから(東京駅徒歩圏住民を除く)。

行きは土日祝だけ増発される特急草津・四万(こんな弾丸日帰りプランとか、土日祝休み民しかやらないと思うし)、帰りは快速を軸に考える。

大枠ではこんな感じ。

  • 行き
    上野駅9時発の特急草津・四万
  • 帰り
    吾妻線普通+湘南新宿ライングリーン車

詳しく書くと、こーなる

行きルート(所要時間 上野から2時間56分)

  • 上野駅 9時発 特急草津
  • 長野原草津口駅 11時24分着
  • 長野原草津口駅前 11時31分又は12時12分発 JRバス
  • 草津温泉BT 11時56分又は12時37分着

合計

上野から6080円(乗車券3080円、指定席特急券2290円、バス710円)。

約3時間で着く、なぜか新幹線とほぼ一緒という謎。しかも乗換が減らせて着席も保証。

これ、俺がいつもブログで書いてるヤツね・・・群馬-東京間の交通事情は特殊中の特殊なので、域外民には理解困難であり、新幹線に依存すると逆にハマる件の典型。

てことで、絶対に11時までに着く日程じゃなきゃダメな事情か、東京駅徒歩0分圏内在住者でも無い限り、新幹線に乗る意味が全く無い(まぁお手軽日帰りプランでそんな事情無いよな、そもそも高崎から鈍行+バスな時点で定時性なんか無いし)。

そしてここからが本題。都内発(横浜発)だと上野から乗車する必要が無い件。そして安くできる。理由は・・・

朝の都内逆方向の中距離列車は空いてる

からだ。

群馬方面は特急乗らなくても座れる。正確には土日祝でも本数ありすぎなので座れる可能性が高い。まぁ、品川以遠から中に乗ってたら、新橋~あたり(湘南新宿ラインは渋谷~)で座れるだろう(なお前述のとおり逆に籠原から先の群馬側が座れない、コロナ前と同じであれば、だが)。

ただし運賃に注意が必要。横浜は山手線内の660円増し(6740円)になるため、京急東急の沿線民は渋谷か品川から乗った方が良さげ(座りにくくはなる)。

てかそもそも、新宿や池袋起点で動いている人は、東京駅や上野駅に行く必要性は皆無。ごく自然に特急草津に乗るのは赤羽~大宮になる。

てことで、各駅の特急到着時間と接続の関係はこうなっていた。

  • 赤羽 特急9時10分発
    横浜駅8時14分発の湘南新宿ラインが9時5分着
    特急料金 2290円
  • 浦和 9時19分発
    同9時14分着
    特急料金 1890円
  • 大宮 9時26分発
    同9時20分着(この列車が接続可能なのはここまで)
    特急料金 1890円
  • 熊谷 9時52分発
    横浜駅7時52分発の湘南新宿ラインが9時41分着
    特急料金 1890円
  • 高崎 10時20分発
    横浜駅7時58分発の上野東京ラインが10時15分着
    特急料金 1480円

※料金とダイヤは俺調べ。実行する場合、詳細は各自調査のこと。気づいた点があればコメント欄にでもドーゾ(まーこれ、エアプなんで)。

浦和から特急に乗るのがバランス良いっぽい。ただ、乗り換えは5分で大丈夫だと思うけど、湘南新宿ラインと上野東京ラインの大宮以南は遅延の連動してない時があるから、マージンとって一本前の横浜駅8時10分発の上野東京ライン(浦和9時3分着)が安定か。そんで浦和か大宮のエキナカでメシ調達して特急待ってるのがベストじゃね?

しかしその場合、上野でスルーするのもアホくさい(特に座れなかった場合)んで、上野から特急乗っちゃってもオッケーだとは思う。400円でワングレード上のメシ買うか否かって感じかなぁ。

帰りルート(所要時間 赤羽まで4時間9分)

  • 草津温泉BT 18時30分発
  • 長野原草津口駅 18時55分着
  • 長野原草津口駅 19時18分発 吾妻線普通列車
  • 新前橋駅 20時31分着
  • 新前橋駅 20時34分発 上越線
  • 高崎駅 20時44分着
  • 高崎駅 21時5分発 湘南新宿ライン快速グリーン車
  • 大宮駅 22時24分着、赤羽駅22時39分着、新宿駅22時57分着、横浜駅23時30分着

合計 4590円(乗車券3080円、グリーン券800円、バス710円)

夕方時間帯に特急は無い。最終列車狙いは危険なので、一本前にした。

割と接続が悪い。高崎駅20時48分の熱海行きに乗れないことは無いが、ホームでグリーン券を買う時間が無いため微妙。15分短縮したい人は割増で車内検札の時に買うしかない。

まー俺なら改札横のニューデイズでメシとドリンク買って1本スルー確定だけど。

東京方面に近づくにつれて本数が増えるため、何の心配もいらない。高崎まで来れたら勝ち。最悪全部止まっても新幹線で振替輸送してくれる(実績が確かあったはず、だから絶対に切符を買う事)。

しかし、4時間オーバーはキツイなぁ・・・ちゅうことで、一応その前も調査してみた。

帰りルート2(所要時間 赤羽まで3時間58分)

  • 草津温泉BT 17時00分発
  • 長野原草津口駅 17時25分着
  • 長野原草津口駅 17時52分発 吾妻線普通列車
  • 新前橋駅 19時05分着
  • 新前橋駅 19時20分発 快速アーバン
  • 赤羽駅20時58分着(からの21時01分発の湘南新宿ラインで横浜21時52分)、上野駅21時08分着

あんま変わらんなぁ・・・新前橋でアーバン待つなら高崎で待った方が良いしなぁ。一本早めるメリットは無いな。

まとめ

12時に到着して18時に帰るってのはビミョー。

移動7時間以上で滞在6時間って、くっそビミョー。

結論としては毎度の事ながら、やはり・・・

草津温泉は東京の日帰り圏内ではない

政治家の選挙応援演説じゃ無いんだからさー、どう考えても宿泊でしょココは・・・まぁ某社特集も結果的に暗黙の闇で宿泊に誘導する手口っぽいし。てかだったら最初からそう書けよな、と。

つーかさー、そもそも群馬でオサレショップとかどうでも良くねぇ? そんな強引に巡るくらいなら都内でカネと時間使った方が良くねぇ?

草津温泉の魅力はマッタリ温泉(旅館)じゃねぇー?

ああいうのマジで意味わかんねーし。

まぁまだ、クルマでドライブに誘導してないだけ好感度は持てるほうだけど。ホント、

わざわざクルマで行くやつは意味不明

すぎるからなぁ・・・

特急往復1万チョイで来れるのに、何で大宮ナンバーあんなにおるの? って感じだし。

空いてるんなら解るんだよ。でも関越と17と353、日本最凶クラスに極みクッソ混んでるから。フル渋滞デフォ5時間とかかかるでしょ・・・それ苦行レベルハンパナさすぎじゃね?

て、東京系ナンバーを見るたびに思う。

それでもクルマの運転が好きなら構わんと思うんだけど、シーズン中の草津方面に快適走行とかねーよ? CMで流れてる草原を駆け抜けるヤツとか、あれファンタジーだよ? 実態は9割テールランプ見ながら走行だよ?

まーこんなもん、そのジャンルの玄人は皆解ってるんだが・・・どう見てもガチのクルマ好きっぽくない謎車だらけなんで・・・

2021夏秋ツーリング 群馬編2 嬬恋パノラマライン

だいたいさー、草津温泉の市街地なんてMAX2㎞くらいしか無いし駐車事情クソレベルなんだから、特急+JRバス+徒歩の宿泊スタイルで十分だよな(宿泊するなら最悪、駅に迎えに来てもらえる可能性もあるし)。

・・・としか俺には思えないんだけどなー、マジで闇深いわー関東の観光利権(とクルマ業界)。

九州、北海道、関西はこんな雑なことしないと思うんだけどなー(九州男児や道産子や関西人オイコラなめとんのかハッキリ物言うから)。

こんなことやってる勢力が居るから魅力度ランキング落ちるんだろーなぁ・・・

都道府県魅力度ランキング(ツーリング)を勝手に作る

“東京から新幹線で草津温泉の日帰りオススメ系の記事が非常に疑問” への2件の返信

  1. 初めまして、都民です。興味深く拝読しました。
    群馬県に行く時は前橋(JR)か伊勢崎(高速バスor本庄から路線バス)しかないですが、この距離で新幹線に乗る意味が本当に解りません。っつうか草津温泉行くんだったらファーストチョイスは高速バスだと思います。
    http://time.jrbuskanto.co.jp/bk03010.html
    なぜに新幹線なのか…

    1. イッパチさん

      ご覧いただきありがとうございます。

      そうですよね。私も最初に選ぶのは直行バスだと思います。しかしシーズン中の関越は地獄の混雑なので・・・JR特急orグリーン車にワンチャンある感じですかね。

      それを全てシカトした新幹線押しは・・・まぁお察しの闇ですよ、闇(高崎至上主義者+観光利権サイドの新幹線チケット抱合わせ販売枠の強制消化あたりかなぁ、と)。

      実態として、群馬⇔東京区間で新幹線に乗ってる群馬県民は、ほぼ居ませんからね・・・東京側へアプローチするしか無いんですよ(たぶん)。

      都民には関係ありませんが、よろしければこちらも参考にどうぞ。
      群馬⇔東京で使う鉄道経路 25パターン調べてみた 中毛西毛編

      今後ともよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA