いつの間にか、地元の駅前に超高層タワマンができてた。
あれ、誰が何のために買うのか、マジでよく解らん・・・
でもじゃぁ、オマエはどれがいいのよ? っていう疑問・・・
てことで、サイコーなタワマンってどこなのか? 勝手に考えてみた。
既に土地家屋を持ってるし、買う気なんてゼロなんだけど・・・逆に、セカンドハウス的な発想がマッチするかもしれないなぁ・・・と(いや、無い無い)。
まー要するに、ガチどーでもいい記事である。100%確実にどうでもいい、おっさんのブログ。
もくじ
- タワマンのタイプ(用途)について
- 最強タワマンの条件
- 最強タワマン候補
- 結論
タワマンのタイプ(用途)について
土地家屋を買う前、俺も一応、マンション検討はした。
当然のごとくソッコー却下だけど・・・ダチには、なぜかけっこうタワマン持ってる(住んでる)ヤツが居て・・・割と行った事がある。
その程度の知識のオッサンが勝手に分類すると、タワマンのタイプは5つある。
1 投資用(金持ちの嗜み)
ガチな都心にあるヤツ。というより、都心で有る事が全て。
過去記事、1番のエリア内にある。
足立練馬を「東京」っていうヤツさ、確かにそうだけど・・・という件
メッチャ目立つのに、なぜかステルス性が高く、入口どこなんだ的な感じがデフォな印象。
公共スペースも無く、商業施設などもロクに入って無い。プライベート感が強め。そして駅から絶妙に遠い。まー彼ら、地下鉄とか山手線なんか乗らないんで、駅とかどうでも良いのだろう・・・
ぶっちゃけ、生活感が感じられない浮世離れしたヤバゲなやつとも言う(庶民が買うと後悔必至、買えないが)。
本当にこれ居住用なのか? みたいなタワマン。
金がありすぎて買うものが無くなり、比較的マシな投資対象&紳士淑女の嗜みとして買ってる説が、俺の中では有力。更に具体的に言えば、オーナーが知り合った人(何らかの用事で遠方から来た)に対して
「そーいやこの前、ノリで麻布にマンション買ったんだわー、丁度良かったわー、泊まってけよー」
みたいな使い方をするのだ(たぶん)。
まー俺とは無縁・・・と思いきや、実はそうでもなく、この説には一応、明確な根拠がある。近いケースに遭遇したことが過去に何回もあるからだ。
最も典型的なのは、いつぞやの鹿児島港で会った彼。乗船待ちの謎オサレカーや謎オサレバイク共が居並ぶ中、ダントツで金を持って無さそうなクソボロ原チャリ。しかし、大阪府内に複数の物件を持ってた。むしろ彼があの中では最も資産持ってたかもしれぬ。
日本のガチリアル金持ちは金持ちアピールしない説のテンプレである。
まー大阪の件はタワマンとは若干異なるし、彼が資産家かどうかは謎だが・・・
東京圏でも過去に「滞在先が問題なんすよねー」って言ったら「俺のマンション余ってるから使えや」的な感じで、けっこうデカイマンションの中層階に泊まりまくってた事がある(社員寮とか福利厚生的な発想で所有してた模様)。
あとは、いつぞやの北海道の秘境温泉に居たオッサンも「札幌に住むとこ有るからウチこいや、俺と仕事しよーぜ」みたいな感じだった。
ガチ金持ちの「投資」ってのは、そういう事だと俺は思ってる。
※注意 詐欺師もメッチャ居るから、安易に着いて行かないように。本当に居るから。東京の治安が良いとか、あれ嘘なので信じたらダメ。
2 居住用
さっきの2番エリア以内にある物件。
駅直近要素は必須。
このエリア、意外に一軒家も多くて、駅から距離があるなら戸建てを買った方が良い説が濃厚(金を持ってるなら特に)。
本件についても実体験がある。
タワマン爆上げ時代の少し前、ブ○○ア某所を買ったダチが居た。それに訪問した俺の感想・・・
「ドア開けて即、バイクとかクルマ置けないなんて価値無いわー、プールとか要らんわー、バイクとか乗って海とか温泉行った方が良いわー」
「君は、そーだろーねwww」
的な。
つーことでこのタイプ、駅直近要素が全て。駅が無ければ何の価値も残らぬ。つまり都内通勤民が住むために買う要素が極めて強い。
しっかしアレ、今売ったら1億円くらいで売れるんじゃね? 奴はまじでスゴイ漢やで・・・というようなエピソードを聞いて、今買うと地雷踏むのだろう。
特に、都心どころか駅から遠い物件(後述のタイプ)。あれらガチで意味不明すぎる・・・どことは言わんけど明らかに地雷だよ、(群馬よりは遥かにマシだとは思うが)。
このタイプで具体的な例を完全に俺の主観によって挙げると・・・限りなく投資寄りなラインで言えば・・・
- 日暮里のステーションプラザタワー
- 西大島のサンセットタワー
- 晴海フラッグ
このあたりまでが限界でしょう。この外側で投資要素とか、マジで意味が解らん(居住用なら解る)。
本当に、俺の主観と感想だけど、このライン超えると、ガチで「金持ち興味ない」感がする。てか、東京の東側は「資産」として買っちゃダメでしょう。こんなもんハザードマップとか、その他の公開情報を見たら一瞬で解るし。
ガチな金持ち、水面下2mの沿岸部に建ってる物件なんて、どう考えても買わないっしょ。「長期」でジャッジしてリスク高いものを「資産用」で買うとか、論理的にアリエナイわ(まー、ジャンク債的な感じで買うのかもしれんけど、資産家じゃないから知らぬ)。
3 地方民用
極めて悪い言い方をすれば、情弱に買わせる用。
3番のエリアにある物件。
ここはぶっちゃけ「東京ではない」。
俺はこのエリア辺境のタワマンを「東京」アピールして売るのは悪質すぎて、ほぼ詐欺レベルだとすら思ってる。
比較的マシな駅直近タイプで地元民が割安だから買う(or借りる)以外、意味不明(でもたぶんガチ地元民は買わない、土地持ってるし)。
具体的に、アリかなと感じるのは
- 北千住のアトラスタワー
- 東大島のコーシャタワー
- 川崎のラゾーナセントラルタワー
- 中野のツインマークタワー
- 練馬のディアマークスキャピタルタワー
- 赤羽のアボード
このあたりで限界。まじで駅直近は必須。徒歩5分オーバーは価値無い。タワマンエレベーター降りる前に駅に着いちゃうレベルの立地に、他の低層物件いくらでもあるから。
例えば極端な話、戸田公園駅から徒歩10分としよう。赤羽から乗り換えて改札を出るのが15分後、エントランスまで10分、ドアまで5分。
合計、赤羽駅から30分弱。
それ、大宮どころか上尾まで行けるんだが・・・
つまり前提が既に、上尾とか立川とか我孫子やらとの比較になるわけで・・・お察し。
4 ドヤる用
良く言えばランドマークだが・・・悪く言えば、田舎の成金がドヤるために買うヤツ。
4番のエリアなんて、普通に田畑あるしタワマンにする必要性が全く無い。マンションですら、必要性が良く解らない謎の物件も多い。
でも、けっこうあるという闇(射幸性煽り&マウント欲の醸成用な疑惑)。
まー、横浜は単独で別の経済圏を形成してる感があるんで、別枠として完全に解る(唯一東京の要素を無視できる、たとえ東京が消滅しても神奈川は大丈夫だが千葉と埼玉は共に沈む感)。次に千葉駅大宮駅なら同じ理由でギリ解る。柏(常磐線)八王子(中央線)あたりまで行くと、かなり微妙。
ガチで言いたい放題に書いてるけど、これは俺の実体験に基づく見解であり根拠はある。上記に全く該当しない私鉄エリアのタワマン(しかも駅直結ですらない)を持ってるダチが居て、メッチャ訪問した事があるから。
その感想だけど・・・1ミリも欲しいとは思わんかった。もう本当に思わなかった。
さっきのブ○○ア(所在地は1番の範囲内)なら仮に「くれる」って言われたら絶対100%ソッコーでもらう(あり得んが)けど、アレは要らぬ。どう見ても負債でしかない。
だが、謎にマウントしてくる空気感アリ(ソイツじゃなくてタワー全体から)。マジで意味が解らんかった。
こんなものに、高額の管理費と修繕積立金とローンを支払うくらいなら、駅からバイクチャリ10分の一軒家が買えるだろう。ドア前に置いておけば、駅の到着時間はそっちの方がむしろ速いだろー。
くそマジでいらねー。
5 別荘用
観光地にあるタイプ。1番を石油王が買う場合も同じ。
一般の民(石油王比)が買う場合、いわゆるリゾマンて呼ばれてるアレ。
これも、持ってるダチが居て、行った事がある。4よりはマシだけど、イラネ感は強かった。
修繕積立金と管理費と固定資産税が、なぜかド田舎一軒家のウチより遥かに高いんだよね。面積1/10以下なのに・・・利便性もウチの方が100倍は高いのに・・・
てことで、ド田舎の一軒家で良くね感しかない。というかホテルで良くね感しか無かった。
まぁたぶん彼は、税金対策か何かだと思う。あとは最初の通り、「ウチ泊ってけよ」「あざーす」みたいなヤツと遊ぶ用。
だって、ホテルにカネ払う分をダチにあげて一緒に肉でも食った方が楽しいだろって。
それなら解るわー、的な。
最強タワマンの条件
まとめると、1番が最強なのは言うまでもない。
この序列、間違いを恐れずに、超短的に言えば・・・
- 資産性を妥協すると2番になる
- 更に利便性を妥協すると3番に
- 全てを妥協すると4番(タワマン、てだけの存在)になる
- 5番は別枠の特殊用途(道楽)
1番の最強要素を形作っているのは「東京」のインフラだろう。つまり交通手段の利便性。要は新幹線と空港(金持ち鈍行路線など使わぬ、そもそも都心はタクシーの方が安くて速い)。
という観点で考えると・・・最強立地は3つある
- 上野駅
- 東京駅
- 品川駅
しかし、これら駅直結のタワマンは・・・見つからなかった(上野で言えば、せいぜいマルイの位置まで)。まー、オフィスビル複合のクローズドな中小規模タイプはあるかもしれないが・・・それは地権者用だから別枠。
したら、次点はこうなる・・・
- 新橋(汐留)
- 浜松町(大門)
- 田町(三田)
こうなるともう、新幹線の要素は横並びになってしまい大差無いんで・・・空港要素で考えるしかない(羽田のこと、成田は遠すぎて論外)。
この場合、首都高入り口直近は必須。「運転手さんぶっ飛ばしてソッコー、羽田VIP搭乗口までオナシャス」みたいな感じになるだろうから。
すると、選択肢的には汐留か芝公園から入るしかないだろう(湾岸or横羽の2択可能だから)。
てことは・・・高輪ゲートウェイ、大崎、五反田、目黒あたりは1段落ちる。天王洲アイルは羽田なら有利だけどJRが遠い(今のところは)し、都心から離れすぎなため2段落ちる(港区じゃないってだけで資産価値は落ちる)。
つー感じで・・・この3駅を軸に探した結果、こーなった。
最強タワマン候補
なお、改めて書くが、あくまでこれは
「おれがかんがえた さいきょうタワマン」
みたいな感じのアレである。
ワールドタワーレジデンス
- 築年 2024年予定
- 首都高 芝公園650m
- 駅 浜松町2分(屋内直結予定、たぶん)
- 規模 46階建て389戸
- 価格 未定
完成したら、たぶん最強。駅の近さが異次元レベル。
あと最新技術を駆使し、最強未来スペック目指して作ってるはず。
東京ツインパークス
- 築年 2002年
- 首都高 汐留700m
- 駅 汐留2分(デッキ直結)
- 規模 47階建て2棟1000戸
- 参考価格 47階1LDKで8億3000万(管理費等20万円/月)
景観、周辺施設、アクセス考えると最強。
築20年で最上階が8億円とか最強すぎる。てか、たとえ100年後でも数億で売ってそう。なお、管理費だけで100年分1億5千万円以上かかるとゆー・・・
唯一、JRが遠いという欠点あり(一応デッキ繋がってる、10分弱か)。まぁどうせタクって海岸通りから品川へ行くんだろうけど。
てかココ、マジでアクセス良いよなぁ(クルマの)。汐留の街区は狭い割に良く考えられてるよなー。と。
アクティ汐留(ラ・トゥール汐留)
- 築年 2004年
- 首都高 汐留1400m
- 駅 浜松町3分(デッキ直結)
- 規模 56階建てアクティ683戸、ラトゥール85戸
- 参考価格 賃貸のみ(たぶん)
下層がアクティ、上層がラトゥール。汐留って言ってるけど、ココ浜松町じゃね?
ツインパークスから300mしか離れていないものの、最強要素がかなり落ちる(まぁURだし)。
特に首都高から羽田のアクセス性が大幅に落ちる。全方向一方通行のため、ツインパークス前を経由するしか選択肢が無い。こういう道路って、都内では壊滅的に時間をロスする事があり、クルマ前提だと予定崩壊するリスクが高い。
低層階にマルエツも入ってるし、超高給取りの庶民(?)が住む物件ぽい感じもする。でも庶民にココ住みやすいかなぁ・・・っていう疑問もあり、割と謎の物件。
近隣の、パークコート浜離宮ザタワーとか、クレストプライムタワー芝の方が良いんじゃね感がある(でもあれら駅から徒歩6分超えなので、最強ランキング的には却下)。
カテリーナ三田
- 築年 2006年
- 首都高 芝公園1600m
- 駅 田町4分、三田2分(直結なし)
- 規模 28階+36階建て752戸
- 参考価格 17階2LDK 約2億円
クリスチーネ剛田の相方みたいなネーミングのせいだろうか。若干安い感じ(それでも2億)。
というのは置いておいて、たぶん首都高のアクセスがクソだからだろう。あと、田町方面はD〇Nが多い雰囲気があり、金持ちが避けてるような感じが俺はする。
しかもこのあたり道路がクッソ混むんだよね・・・札ノ辻とか赤羽橋とかタイミング悪いと、滅茶苦茶混むんだよ。おまけに一方通行と右左折禁止だらけなんで、三田口から芝公園入口まで行こうとすると、浜松町のワールドタワーレジデンス出口(仮)の信号まで行く感じになる。
グーグル先生は芝公園でUターンしろって平気でウソぶっこくけど、そこUターン禁止だよ。てか、禁止じゃなくても困難だよ。
基本、都内でUターンは困難だよ。バイク以外、ほぼ無理だからルートに組み込むのはやめた方が良い(する前提の場所を除く)。ガチで原チャリ、チャリ、歩行者、轢くから。
てことで、ここまで行くと、どう考えても最強っぽく無いなぁ・・・
結論
汐留の東京ツインパークスが最強。
ただし、ワールドタワーレジデンスが完成するまで。
しっかし、田町2億円で管理費も払うならさぁ・・・もう毎日ホテル泊まった方が良くね?
15000円のホテル、30日で45万円でしょ。年間540万じゃん。2億円あれば37年住めるじゃん。
もうそれで良くね?
・・・とかいう計算する、俺みたいなヤツは買える買えない以前に向いてないんだろうなぁ・・・