2018年四国&九州バイクツーリングの記録
13日目 土曜日 晴れ
走行ルート
錦町~あさぎり町~相良村~五木村~上益城郡~熊本市街地中心部~金峰山
熊本県某市街地 友人宅 泊
加藤清正推しハンパナイ
もくじ
- 九州山地西部をツーリング
- 熊本市街へツーリング
- 熊本市街地観光
- 熊本市西側の山地をツーリング
- ラーメン文龍へ
九州山地西部をツーリング
早朝、錦町の太平キャンプ場を撤収。結局誰も来なかった。さすがガレた林道の先にある水場ナシのキャンプ場はひと味違う。管理人すら来ないし・・・。
人吉は魅力大
このキャンプ場、思ったより市街地に近く、温泉もいっぱいあり、バイクキャンプツーリング用途には良い感じ。
ただし、雨が降らなければ・・・雨の日は帰りの林道が無くなるかもしれない。まー、天気が悪い時はクラフトパークに行けばオッケーでしょ。
人吉は、あと10泊くらいしたい気分だったけど、そろそろ帰りのことを考えなければ・・・先日の宮崎で起きた、スタンドボッキン事件により、新門司港からの帰宅に決定したから、とりあえず北へ。まずは熊本市へ戻る。
人吉盆地は走りやすい
キャンプ場から相良村北部方面へ・・・人吉盆地は山の位置から方向が掴みやすい。フィーリングでバンバン走る。工事中の広域農道を通り県道43へ向かう。
少し錦町方面へ走ったら田んぼ道を右折。国道へ出たら右折。木上駅付近を通る農道方面へ左折。川を渡り県道33を右折。更にその先の信号を左折。県道48を進み、県道43に到着。
五木村周辺は良いバイクツーリングスポット
五木村方面へ国道445、県道25と進む。八代市との境界を超えた先のループ橋付近までは、快走路の連続。景色も良い。交通量が少ないのも◎。
今日は土曜日のせいかバイクがやたら多い。八代市東陽の国道443の交差点まで、20数台前後すれ違ったが、半分はバイクだった。
八代側の区間が厳しめな峠になっていて、クルマだとちょっと通りたくないタイプ(同乗者が酔う系)だからかも。
関東で言うと正丸峠と碓氷旧道をミックスしたような区間が一部にある(路面は良い)。バイクは楽しいけど、クルマだと少し狭くて微妙。タイヤもガソリンもモリモリ減るだろうし・・・。
熊本市街へツーリング
八代から熊本へは国道3を使うのが一番簡単・・・ということは、もう混む予感しかしない。平行する県道14も混みそう。やっぱり来るときに通った県道105ーマミコー国道445(266)が一番走りやすそうに地図上は見える。
しかしこのルート、県道105に出るのが大変。来るときに迷いながら攻略した、激狭の県道155を使うしかない(東側県道52の迂回も狭い)。
恐るべしペーパードライバー
激狭の県道155、梨畑?の中、0.8車線くらいの道を徐行して走っていると・・・対向からものすごい勢いの軽自動車現る。「あーぶつかるぅ~」みたいな顔をするも何もせず、そのまま突っ込んでくる。ギリで避けた。
オイオイ、コイツ本当に免許持ってるのかよ・・・だから土日は嫌なんだよ・・・俺が徐行してなかったら、若しくはクルマだったら徐行してても100%ぶつかってたべ?。ホント意味不明。あんな動きで日常的に走行してたら週2で事故るよ・・・ペーパードライバー恐るべし。
道路拡張用地のようなところを右折。超狭い。バイクは関係ないけど、クルマはきつい。対向車が来たら0.8車線の中、鬼バック必須。
熊本から人吉は2時間程度
コンクリ屋のとこに出て左折。県道32を右折。県道32は交通量多い。
更に県道105へ。こちらは交通量激減、走りやすい。そのまま美里町に出る。あさぎり町からここまで信号1個しかない。
国道218の信号を直進し、突き当りを左。小学校を回り込んでマミコロードへ。そのまま国道443に出る。左折して御船町へ到着。だいたい90分強くらい。熊本市街はここから+30分だから、合計2時間くらい。バイクなら。
群馬で言うと前橋から越後湯沢くらいの距離感になる。クルマはガソリン代とタイヤ代を考えたら高速を通った方がいい、関越トンネルと一緒だ。
フツーのクルマで三国峠を超えるメリットは無い。これと全く同じパターン。だからクルマが少ないのだろう。
マミコは、御船町をスルーしてそのまま走ると、西原村手前まで行けるようだ。阿蘇西側から鹿児島まで一気に走る場合は、このルートが良さげ。ただし、益城あたりの復旧状態は不明。
熊本市街地観光
御船町からは市内まで片側2車線のため快適。交通量もそれほど多くなく流れも良い。ガンガン進んで産業道路を右折。
さすがイオン
イオンで休憩しようと思ったけど・・・バイク置き場がねぇ・・・。電話してみるも「何とか売り場のあたりで~来れば解るから」みたいな適当な対応・・・酷い。
いや、もう来てるんだけど・・・だいたいさー、バイク止めて中に入らなきゃ、売り場なんて解るわけないでしょ・・・そういう事すらわからない、残念すぎる対応。
さすがイオンクオリティ。安かろう悪かろう選手権の日本代表選手はひと味違う。永久にシード権を獲得できるだろう。
もう嫌になった。買い物はやめて更に市内へ・・・市役所前と清正像の間くらいに時間貸しのパーキング発見・・・けど枠が小さすぎて止められない。スタンド壊れてるから・・・。
市街地からは少々遠いけど、城彩苑横の二の丸駐車場に行ってみた。駐車場誘導員は超親切丁寧で解りやすい。イオンは見習っていただきたい。
このバイク置き場、1時間50円と爆安の割に枠がデカく、屋根付き。収容台数も多く、誘導もしっかりしている。熊本市内観光でバイク止めるなら間違いなくここ。超オススメ。
桂花ラーメン総本店 意味不明な味
ラーメンを食いに街を徘徊・・・熊本の繁華街はデカイ。関東だと川崎以上横浜未満。そんな感じの規模。
せっかくなので、桂花ラーメン総本店へ行ってみた。券売機左上の角煮入みたいなやつ注文・・・ソッコーきた。
うーむ。フツー以下、意味不明。コレ豚骨じゃなくて骨粉ラード乳化系の残念なアレだよね? 角煮も全然旨くないし・・・キャベツなんて邪魔ですらある。まぁ二度と来ることは無いな・・・。
熊本市街地中心部の物価は高い
口直しに、なにか買おうかと鶴屋デパートへ。地下の食品売場に行くも・・・ありえない高さだ。新宿や池袋のデパ地下の方が安いくらいだ。
品質が良いのかもしれないが、特に鮮魚が高い。きびなご800円くらいしてる。先日、宇和島の道の駅で鮮度最高の刺し身24枚250円だったけどな・・・ちょっとあり得なくね・・・そんなに品質が違うのだろうか。解らない・・・スルー。
熊本城はデカい
せっかくなので、熊本城を一周してみた・・・地震で崩れまくっていて全然中に入れない。あぁコレ、地震前に来たかったよ・・・
てな感じで熊本市街観光は終了。なお、市街地は中韓の観光客が多く、地元民が極端に少なかった(日本人は福岡の人が多い印象)。
熊本市西側の山地をツーリング
バイクに乗って熊本城裏から県道1へ。市街地からいきなり山になる。境界がはっきりしているのは、実に九州の都市っぽい。
金峰山周辺はけっこう良い
どんどん進む・・・おや、この道路けっこうイイぞ・・・工事中の脇道に停車。地図でも見ようと思ったら交通整理のおっちゃんが話しかけてきた。
曰く、この先の道路がアツいらしい。
てことで、早速行ってみるも・・・土地勘なく、金峰山に迷い込む。この山、一方通行の周回路があった。ちょっと回ってみよう・・・もうちょっと広ければ熊本のニュルになれた。そんな感じ。
県道101を通り北側から市街地へ・・・この道路は景色が良い。けど、中途半端な整備が走りにくく、残念な感じ。さっきのおっちゃんが言っていた道路はコレじゃない気がするな・・・。
ラーメン文龍へ
夜、ダチと合流。熊本のラーメンジャンキー界隈?で最も人気があるというラーメン屋、文龍へ向かう・・・到着。
店には「俺はこのラーメンしか作れない」とのキャッチコピー。イイね~・・・期待大だよコレは・・・
結構混んでたけど、すんなり着席。ラーメン注文。少し待つ・・・きた。見た目ギトギト背脂マシマシ。食う・・・ウメェーよコレ。爆裂うまい。今回食った中ではトップ。
背脂の感じが千葉のなりたけを思い出す・・・アレのスープが濃厚豚骨?になっていると考えていただければ、千葉県民には伝わるかもしれない(なお、貴生とは違う、弁慶とは更に違う)。
脇に置いてある入れ放題のにんにくペーストと辛子高菜が食欲を加速。これはアブナイ・・・近所にあったら週4で通ってしまうだろう。
友人宅にお邪魔して子供と遊びつつ就寝。
メシ 1800円
駐車料金 200円
ガソリン 500円
合計 2500円
総合計 64000円