2023四国&九州バイクツーリング 19日目 宮崎-人吉-熊本

2023年四国&九州バイクツーリングの記録
19日目 曇

走行ルート
日南~田野~高岡~綾~国富~西都~西米良~湯前~多良木~あさぎり~相良~山江~人吉~相良~五木~八代市東陽~宇城市豊野~美里~甲佐~御船~益城~熊本市~菊陽~熊本市

走行距離 約340km

熊本県熊本市某所 ダチの会社 泊

もくじ

  • 朝から体力消耗しまくり
  • 宮崎の農道最強説
  • 吸収合併された自治体には毎度、闇を感じる
  • 宮崎 山ツーリング最強県説
  • 妙見野展望公園 キャンプはあり得ぬ
  • 人吉のハオライ サイコー
  • クラフトパークのキャンプ場 メッチャ良さげ
  • 人吉温泉元湯 イイけどアウェー感が強い
  • 五木村 イイわー(バイク的に)
  • マミコ最速説
  • 文龍 2回目もサイコー
  • 立ちごけのダメージ やっぱりあった
  • 本日のまとめ

202305taragi600B寝台ソロに3000円程度で泊まれる模様
詳細 ブルートレインたらぎ(じゃらん)

朝から体力消耗しまくり

5時、猪鼻崎公園を撤収。

・・・てかここ、寝るだけならまだ使える感じだけど、快適度は低め。まー、そもそもがキャンプ場じゃなくて、キャンプオッケーの公園ポジなので当たり前だが。

しかし現状、明らかに住んでるヤツが居るため、今後は禁止になる可能性もありえなくは無い。

でも日南は、高速が開通したせいで逆に終わった感が出てきたため、もう来なくていいかぁーポジションに俺の中で放り込まれ・・・

もう来ない気がする・・・

マジでフェニックスロードの賞味期限切れ感がハンパなかった。あれでは大隅半島へ行った方が良いんじゃね感しかない。もしかすると静岡の方が空いてて快走かもレベル。

てことで、やっぱり宮崎の魅力は山だよなぁ・・・と言いつつ、ノリで展望台に登り・・・太平洋と朝日を見ながらメシ。イイ・・・けど、登った割には、下とあんま景色が変わらなかった・・・

バイクにテント等を積載しまくり、熊本のダチ宅に向けて出発・・・今日の道のりは長い。気合入れて行こう・・・

しっかし、寝床が確保されてる安心感ヤバイな。やはりダチは最強。持つべきものはダチやね。

などと考えながら、公園から出る急坂を登っていると・・・突如、エンジン停止。

なんだソレッ! マジカッ!・・・これはコケるッ!! まずいッ!!!

ダメージを最小限にすべく脇の草地へダイブぎみに・・・できる限りゆっくり倒す・・・なんとなくダメージ無しで倒せた模様(後に間違いだったと気付く)。

朝っぱらから、荷物満載のバイク起こすのつれー・・・

気合全開パワー!!!・・・で起こす・・・休憩。

やべーわ、今日、超ロングツーリング予定なのに、初っ端からメッチャ体力使ってもーた

まぁよし。出発しよ・・・

宮崎の農道最強説

国道220に出た。右折。少し走ったところ左で農道へ。

突き当りの県道、左の右で農道へ。

更に突き当りの県道、右の左で農道へ。

農道の立体交差超えて、左で広域農道黒潮ロードへ。

田野方面へ快走・・・交通量皆無な超高規格農道がアツイ・・・ガチで埼玉の国道より整備されてる。めちゃくちゃ快適すぎた・・・やっぱ宮崎すげぇ。

という感じでソッコー県道28に着。左折して更に田野方面へ・・・

朝の通勤時間帯直前、けっこうな速度で走っているつもりだが、全く前車が見えてこない。むしろ後ろからスンゲー超スピードでプリウスが来た・・・先に行かせる。

ソッコーで田野に着。この間、距離45㎞。来た対向車は数台、同じ方向で遭遇したのはプリウスのみとゆー・・・

要るか? この超高規格農道・・・まぁバイク的にはサイコーだから良いんだけど。

なんだか、投資する方向性が間違っているような気が・・・しないでもない。

吸収合併された自治体には毎度、闇を感じる

国道269交差点で停車。すごい交通量・・・やはり宮崎-都城区間は地雷ロード。バイクで通ってはいけない。

この先の県道28、宮崎市街地に近いこともあって、けっこう混んでた記憶があるんだよな(九州基準で)。本格ラッシュ前に抜けたいなぁ・・・てことで、田野では休憩せずに一気に走行・・・

全く気にする必要なかった。8時前でガラガラ・・・さすがだ宮崎。てか正確には、4時から22時までMAX爆混みの関東がオカシイわけだが。

まぁでも、さすがに8時台は混むだろー、特にこの先の高岡は国道10と交差するポイントだし、実際に過去、メッチャ混んでたと記憶してる。

ちゅうことで、休憩しよう。地図を見ると、左方向にダム公園みたいなとこあるげ。クッソテキトーに林道を左折。

宮崎的には狭めの林道(椎葉村県境あたりの国道よりチョイ荒れ程度)。フツーに民家があり、抜けられる予感。

・・・なんとなく走行してたら瓜田ダムに出た。謎建築の展望台(城風味)を発見。登ってみた・・・全く景色が見えない。

ガチで謎。なんだこれ。

更にダム脇を走行・・・公園ぽいとこに出た。また、城風味の謎建築物。しかし全て閉鎖(トイレも)。外階段を登ってみた・・・洗濯物が干してあった。

あれ? これ、民家なの?

すんげー、謎。

隣接の東屋に行ってみるも・・・無管理で朽ち果てる2歩手前みたいな状態。休憩スポット感は無かった。ダメだこれ。

バイクに戻ってダム管理用?の道路を降りる・・・なぜか広大な芝生が・・・閉鎖されてるけど、ここキャンプ場として営業すりゃ良くね?

ガチで謎だわぁ・・・この自治体(宮崎市高岡地区)。かなりの闇を感じる

山から降りて工業団地方面へ左折すると・・・やたらクルマがおり・・・こんな山奥でオッカシーなー・・・

て、スーパーウルトラ激渋滞してるんだが・・・なんじゃこれ・・・通勤ラッシュか? 都市計画オカシイだろこの街・・・埼玉か。上尾運動公園か。くらいに混んでた。

てか、なんで広域農道がアレで、工業団地が1車線なんだよ。工業団地は片側2車線だろフツー・・・マジ宮崎は謎だわー。埼玉と逆の謎感が有るわー・・・

などとどうでも良いことを考えながらUターン。市街地に入るとヤバそうなので川沿いへ。西側の橋を渡り、一瞬国道10に出てからの、広域農道で山中を突っ切って綾に出た

川沿いの遊歩道に東屋発見。バイクとめて休憩・・・あー、ここたぶん寝れる(毎度の事だが寝て良いかは知らん)。

綾サイコー。

もうマジで、隣町と雰囲気が全然違う・・・いや本当になんだこの差・・・やっぱ闇か。

宮崎 山ツーリング最強県説

9時すぎ、綾の市街地へ。

給油&コンビニでゴミ捨て、アイスコーヒー飲みながら更に休憩。

ファミマのイートイン最強

熊本(人吉)へのルートを検討。

パターンは3つほどある。

  1. 県道26-143-林道-260であさぎりに出る
  2. 県道360-144-143で多良木に出る
  3. 県道40-国道219で湯前に出る

小林-霧島連山-えびの-人吉は混んでて難易度激高なため除外、特に国道221は九州道の加久藤トンネルが通れない危険物積載車が全車迂回してるため終わってる(あれを推奨してるツーリングマップル、意味不明すぎ。てか金返せレベル。九州版で最も酷い記述。コイツ、本当にバイクで走ったのかと疑う)。

1番と2番の県道は、山奥で通行止めになったら詰む・・・ココらの山、日本最強レベルの険しさだから・・・

やっぱり、3番の県道40の国道219軸が安定か。キャリア折れてるし、林道県道はやめよう。

てことで、県道40を穂北方面へ走行・・・やっぱココらはイイー。フツーに景色もイイー。交通量も少ない。快走しまくり。

以前にも書いたけど、宮崎南北の快走ツーリングルートはココで間違いない。

具体的には門川から尾鈴サンロード-県道40(中部グリーンロード)-28-黒潮ロード-3で串間(更に志布志)、これがノーストレス。

このあたりは基本、路肩崩壊と轍がクソすぎる傾向にあり、クルマは耐えられないが、バイクは関係ない(だから空いてる)。

てな感じで景色を見ながらマッタリ走行してたら・・・ソッコーで国道219に着いた。はや。

熊本方面へ左折。川沿いの渓谷を走行しまくる・・・良い・・・イイぞーこの国道は・・・サイコーの部類。

交通量がメッチャ少ないからか、路面がイイ。断続的に未改良区間(バイク関係ない)有るのがむしろイイ。

そのせいでクルマの速達性が無いのだろう。確かに、クルマだとえびの経由の方が速いと俺も思う。だが速達性などバイクツーリングに関係ない。

空いてて景色が良けりゃそれで良し。てかバイクなら時間は変わらぬ。

いやー・・・本当にダム周辺の景色が素晴らしいな・・・ツーリングルートとしては極上だよ、この国道。

でも、ツーリングマップルは推奨すらしてないんだがー・・・ホントさー九州版ゴミじゃね? いやマジで何なの? 2023年版ちゃんと修正入ってるのか?

てか、これ書いたやつクルマで回ったよね、ゼッタイ・・・

などと考えながらメッチャ快走・・・やっぱ宮崎はイイよ・・・もう何回目か知らんけど、こんなの群馬(てか関東)が勝てるわけねー・・・



小一時間弱、快走

堪能しまくってたら西米良村についた。

マジで小一時間、快走路しか無かった。つまり、クッソ山奥すぎる・・・西米良村ヤバイ。

ココと椎葉村、日本で一番奥地にある自治体なのでは・・・

肝付の平家の落人村とか、八代の五家荘もヤバいけど、あれは単独自治体じゃないから・・・

などと考えながら、市街地の分岐を熊本方面へ直進。

また快走路になった。すごすぎてヤバイって宮崎内陸。バイクパラダイスすぎる・・・

でもこのあたりまで来ると、さすがに熊本との交流がけっこうあるのか、交通量は若干増えた。特にヤバイのは、くそぶっ飛ばしてるヤツ多し。かと思いきや。謎の低速車も居てカオス。

こんなとこで事故っても、すぐに救急車は来ない・・・荷物満載の俺は無理をせず、基本は先に行かせるスタイルで・・・

熊本県境のトンネルに着。

抜けた熊本側も超高規格峠だった・・・この交通量で登坂車線が付きまくり・・・ホントすごいよな、九州の山。

いや、関東(特に埼玉の秩父)のクソっぷりが異常レベルなのかもしれぬ。ぶっちゃけ東北とか中部近畿も、こんな感じのとこ割とあるし・・・

あれって実は関東(近県)だけなんだよな。まじで解ってない東京のヤツけっこう居るんだけど、日本基準からズレてるのは東京のほうだから(都市地盤の政党が永遠にダメダメなのは、たぶんこのせい)。

・・・という感じで湯前町に着。

妙見野展望公園 キャンプはあり得ぬ

湯前町の中心部に出る手前、広域農道を左折。

ロケーションの割に超高額な謎キャンプ場の脇をスルー、一部キャンプ民が激推してる、多良木にあるキャンプ可能公園を見に行ってみよう・・・

クッソ適当に農道を抜け、県道143を左折。けっこう登ったところに案内看板があった。右折。更に進むと公園発見。

いきなりだが、駐車場の許容量が少なすぎてダメ。5台分くらいしかない。しかし既に数台埋まってる・・・平日だぞ今日。もう既に使えない感が漂っていたが、一応バイクを止めて徒歩で登ってみた・・・

うーん・・・こりゃ無しだわ。理由は以下の通り。

  • 駐車場とサイトの高低差がありすぎ
    バイク見えなすぎ問題(広ければまだ良いが狭すぎてヤバイ)
  • レイアウトが無理
    奥に細長いタイプの乗り入れ不可はキツイ
  • キャンプ場の作りじゃない
    通路が山側(林間)、サイトが谷側(開放)は張りにくい
  • 展望台が有る
    基本キャンプに向かない(見晴らし良い=風が強い)
  • そもそも狭すぎ
    フラットぎみなのは展望所とトイレ周辺の僅かなスペースのみ(他はガチ不可能な角度)
  • 最上段の恋人の鐘みたいなヤツが地雷感ハンパナイ
    深夜の地元D〇N溜まり場感あり

一言で言うと、この公園自体がD〇Nの琴線に触れまくる作り。

マジで俺の経験と憶測に過ぎないが・・・この条件、超高確率で深夜にD〇Nが来る。というか、その属性を狙って作ってる感すらある。てことで、安眠感は無いだろうと言わざるを得ない。

実際に、平日のこの時間で既に居る2組。メンドクサ系オサレキャンパーぽい雰囲気がバリバリ出てる。玄人感がまるでない

だって、斜面に向けてデカイタープ&開放してテント張ってるんだよ? 言い方悪いんだけど正直、馬鹿か

突風が吹いたら全部ペグ抜けてぶっ飛ぶよ、それじゃ・・・

まー見た目優先のオサレバエキャンバーなんだろうけどさー・・・オサレ感を優先しすぎてて・・・いや、本当に言い方が悪いんだけど、さすがに、えっ、そこに、そのタイプのテント張るの? 正気か? てかアホか? 感がほとばしってたわ・・・

こういう突風が吹きそうなところだと、デカイテントは斜面反対側の林間沿いに張るのがセオリーだと思うんだが・・・

でもそこには通路があって、張れないとゆー罠・・・強引に張ったところで、あの鐘を鳴らすD〇Nが、深夜にウェーイしながら通りまくる事は容易に想像できるワケで・・・

タープ無のガチ登山系や、簡易ツェルト系テントなら崖から数メートル位置あたりで張れると思うんだけど・・・そのロケーションがほとんどない。従って、夕方到着では、張るところが全く無い可能性が高い(実際に今、無いし)。

ちゅうことでココ、デイでファミキャンが2組~4組くらいが限界なんじゃないかなー。少なくとも、寝るキャンプでココをチョイスするのはあり得ぬ・・・

いくら何でも、ちょっと狭すぎる・・・

展望台脇の20m x 15m と トイレ脇の50m x 5mでは厳しい。

まぁどうでもいいや。俺がここに張ることは、永久に無いだろう。

人吉のラーメン&温泉に行くべ・・・

山を降りよう・・・アレ?・・・直で降りるルートが通行止めじゃん。更にナシ度が上がったわ。無理だべ、ここ。市街地からも地味に遠いし・・・

来たルートを戻り・・・田んぼロードを走行・・・多良木駅に着。なんか寝台列車が置いてあるぞ? ライダーハウスか?

と思ったが、どうやら国鉄時代の寝台列車のまま営業してる簡易ホテルらしい。

調べたらけっこう安く。B寝台ソロ(個室)が一泊3140円、隣接の風呂の無料券が付く模様。

ブルートレインたらぎ(じゃらん)

さっきのD〇N出まくり感満載の山奥公園より、ココ泊まった方が良いんじゃね?

少なくとも鉄オタ属性がある場合、選択の余地は無い。ここなら、隣に風呂もあるし。スーパーも、メシ屋もすぐ近くにある。

あと、一番の理由は、同じ属性持ってるヤツしか居ない(はず)。

人吉のハオライ サイコー

このエリアの国道は基本終わってるから・・・北側のフルーティーロード(広域農道)で人吉へ・・・

あー・・・この広域農道はダメだね・・・完全にトラックの抜け道と化してる。

移動なら問題ないレベルだけど、バイクなら南側の県道43軸の方が良いや。あそこ線形が悪い上に狭すぎてトラックが通れない系だけど、それバイク関係ないし(若干難易度は高いけど、山を目視で行ける)。

トラックを追走しながら、人吉インター近くに着。左折の右折で人吉市街地へ・・・

うーむ、何か俺の記憶と景色が違う・・・水害で流されまくった模様。特に駅より西側が酷い・・・

だが、見事に復活したハオライに着。綺麗な民家風の建物に生まれ変わっていた。

12時半くらいのためか、数人並んでいた。先に風呂でも入って来るかぁ・・・昨日入ってねーし。

とりあえず元湯に行こう・・・てことで、橋を渡る。

中洲の公園(野営可能地とされていた)は、流されて全て無くなってた、この見た目、復活はたぶん無い。そのくらいのレベルで無くなってる。

人吉城の観光駐車場に着。メッチャ混んでるんだけど・・・風呂は大丈夫だろうな・・・着。やってなかった。14時まで清掃時間らしい。

しかたない、ラーメンを先に食おう。汗クサイかもしれんけど大丈夫だろ、ラーメン屋なら。てことでハオライに戻って・・・バイク停めてイン。

相席で良いですか? と、「良いです(俺は)」。てことで、これまたヤンキー風味な2人組と相席。挨拶したらメッチャ良いヤツだった。やはり、九州は基本良いヤツ率が高い。

店主のじいちゃん、なんかおぼろげに俺を覚えてる風味な気配で聞きに来た。「あ、1つお願いします」で、じいちゃんニッコリ、注文完了(この店、メニューが無い)。

絶対覚えられてるわ、4年ぶりだけど、その前は毎年来てたからな・・・

10分くらいで・・・キター。

これだ。この黒いマー油マシマシ+もやし。超大量の熊本系ストレート麺、マジでこれだ。

食う・・・うめー・・・謎の旨さヤベー。麺がうますぎ。復活して良かった。俺は嬉しい。

てかやっぱり、群馬の駒形のラッキー、ベース(源流というかインスパというかリスぺ)にコレ入ってるよ。食ったら改めて感じた。まーあそこはココから麺の太さ、にんにく、味の暴力が5倍x二郎マシくらいなパワーで打ち消しに来るけど・・・

しかし、マジで旨いな、この店は・・・味が完成されてる。本当に毎日食える味だ・・・

隣のヤンキー風味も、「ばりウマカバイー」みたく言いながら、ガシガシ食ってるし。てかコイツ、福岡から食いに来てるのか? イントネーションが久留米~大牟田っぽいんだが。なら、ヤンキーではないな(福岡は基準が異なる)。

などと考えながら食いまくり・・・完食。素晴らしいデキだった、永久に営業して欲しい。

お会計は750円・・・だったと思う。

いやー、サイコーだわー、人吉サイコー・・・てな感じで、バイクにまたがりマッタリしてたら、さっきの久留米(たぶん)のヤツが出て来た。

チャース的な感じで、群馬からバイクっすか? 日本一周っすか? すごかー、頑張ってください的な。

やっぱ九州のヤンキー風味、良いヤツ率が高いって・・・

クラフトパークのキャンプ場 メッチャ良さげ

さて、温泉に行くか・・・ってまだ早いか。クラフトパークでも見に行ってみよう。

橋渡って国道に出て、左折。けっこう遠い・・・なんかココ、錦町じゃね? 的な位置にある、道の駅人吉に着。

かなり混んでる。そしてTHE観光地感が出すぎ。やっぱもう、道の駅ってダメなんじゃないかなぁ・・・という感じで案内板の通りに進む。

水害対策の仮設住宅の横をとおり・・・なんかもうココ、別の公園じゃね? くらいの距離を進むと川沿いにキャンプ場を発見。

通路から伸びる川沿いの奥に駐車場があり、その左右にサイト。けっこう広め。メッチャ整備されててイイ。風呂はこのあたり大量にあるし、買い物もすぐ近くにイオンあり。

これで440円。

さっきの公園、行く必要無いでしょ・・・いや、マジここで良いって・・・ガチ自然派は大平渓谷(なお復旧してない模様)行けばイイし・・・

てか、やっぱさ、キャンプサイトは谷側(崖側)に通路と駐車場で、山側(森)にサイトでしょ。いや、当たり前だけど。雨が降ったら谷側に全部水が集結して流れていくわけだから。川沿いに風も吹きまくるワケで。

てことで、妙見野は地雷原だと思うねぇ・・・

俺は、強くココを勧める(平日のみ、金土はブルートレイン多良木のB寝台ソロ)。


人吉温泉元湯 イイけどアウェー感が強い

ヨシ。風呂行こ。

人吉市街地に戻って元湯に着。やってた。だがけっこう混んでる。当たり前だが、一番風呂狙いの地元ジジイが多し。

番台によると、本日は風呂の日イベントらしく200円とのこと。だから混んでるのか?

払って入る。

床と壁は張り替えた模様。ロッカーは鉄板を挿すタイプ。中へ・・・

階段降りたら真ん中に湯舟が鎮座する伝統のガチ銭湯がイイー・・・風情アリスギてヤバイ。

適当に洗って入る・・・て、シャンプーソープあるじゃん(1セットのみ)。200円で有るの初めて見たかも・・・まぁ通常300円だけど。

しかし、ジジイの好き勝手放題が・・・かなりキテる。アウェー感ハンパナイ。かき分けぎみに湯舟に入る・・・イイー

けど・・・ガチでアウェー感が・・・

ココは完全に観光客向けではない・・・ガチ銭湯風味(人吉的にはデフォ)。だが、俺はそういうのどうでも良いんで。浸かって洗って、浸かって出た。

外のベンチでマッタリ・・・ヤベー、ココの湯、意外に脱力系だったわ。熊本市まで行けるのかコレ・・・ダルすぎ・・・

でも、明日のフェリーとダチと飲みの予約を取っちゃったからなぁ・・・行くしかねーべ。

五木村 イイわー(バイク的に)

バイクにまたがり出発。

市街地からインター方面へ。相良村から五木村を目指す方針で走行・・・アレ? JRの線路が無くね?

肥薩線の復旧、ついに諦めたのか・・・ココが廃線になったら、いよいよ青春18切符はゴミ化まっしぐらだなー・・・てかJRダイヤの改悪がヤバいし、もう無理だろアレで旅は・・・

宗太郎どうすんだよ。始発=終電だぞ、あそこ・・・てか、関東-関西間ですらガチオタ以外もはや厳しいだろー、北陸なんか物理的にもう丸ごと行けないし。

・・・などと考えながら445を走行・・・相良村で給油してから五木村へ。

快走しまくって着。道の駅で休憩。椅子も多く最近では珍しくバイクに優しい良施設。ちゃんと道の駅として機能してる。

まぁ商売っ気はソコソコあるけど・・・くそボッている感じでもない。トイレが工事中で仮設だったのだけがマイナスポイントか・・・

休憩後。無駄にバンジージャンプポイントの橋へ・・・渡れそうだったので、バイクで侵入。高度がけっこう高い。1ジャンプ料金もけっこう高い、15000円也。

同じ金額を出すならサーキットに行った方が、脳汁ドバドバ出るんじゃね派だな、俺は。

などと考えつつ、トンネル抜けた。どうやらこの道路は一方通行だったらしい・・・てことで五木村中心部、堪能終了。熊本市に行くべ。

そんで文龍(2回目)行こー・・・

県道25を走行・・・イイー。ガチでイイー。五木村サイコー。やはり群馬が熊本に勝つの無理ー・・・上野村じゃ五木村に勝てんー・・・

という感じでガシガシ走行・・・割とバイクが来る。てかバイクしか来ないというのが正しい。なぜなら、復興支援措置で人吉-八代間の九州道が無料だから。

今、クルマでココを通るメリットがマジで無い。

従って、現在ココを選ぶのはガチの地元民か、走りを堪能するバイク乗りだけなのだ・・・俺は言うまでもなく堪能派である・・・

てことで、堪能しまくり・・・

ループのあたりがタマランバイー的な感じで激ワインディングロードを、ひたすら走り抜けまくり・・・八代市東陽に着。

道の駅で休憩しようとしたものの・・・メッチャ混んでた。意味が解らん。

もう道の駅ダメだな。ソコソコのメイン街道にあるところ、全て混みすぎ。全然休憩できない

マミコ最速説

スルーして県道155へ。クッソ狭いんだけど、八代-宇土間の苦行レベルは高い。抜け道は必須。

逆側のウキウキロードがダメだと判明した以上、もうココしかねぇ!というのが俺の結論。

ガンガン登る・・・同じようなバイクが居た。やはりコイツも抜けようとしてる感が出てる。

遥か昔の微かな記憶によると・・・確か、この先の広くなったところ、「これ民家じゃね?」みたいな超激狭路地を右折だったはず・・・

というタイミングで、前のバイク「あれ?どこだったっけ?」みたいな動きで止まった。

ココだよ! てな感じで、なぜか迷わずブっこんでいく群馬ナンバーの俺。

その先を右折。集落を抜けるとコンクリ工場みたいなとこに出る。確かここ左で県道右だったろ。てな感じで突き進み・・・

そんで確か、105を右だな。あってた。さすがだ熊本攻略済みの俺。

少なくとも上益城郡方面は、先日の山鹿民より俺の方がなぜか詳しかったからなぁ・・・

実際に・・・

「空港からマミコで行くと八代は速いんすよ」「いやマミコって誰たい?」「シキ、フネ、コウサでマミコゥっすよ」「いや、知らん知らんww、なんで群馬県民がそんなこと知っとるとー、たまがるバイーww」的な(なお毎度のことだが方言はテキトーである)。

てことで、美里に着。国道左折のナフコ先を右折。更に左折してマミコへ。うーん、やはりここまで来ると交通量がそれなりにあるなぁ・・・

という感じで、ひたすら走行・・・けどなんか、ケツのブリブリ感が・・・キャリアが限界に達してるのか?

抑え気味で走ろ・・・後ろの車は基本行かせる方針で走行・・・まぁ勝手に抜いていくが・・・ソコソコ出てるんだけど。さすがだ熊本。

しかしこの広域農道もめちゃくちゃスゲーよな。てか九州ヤバスギだって・・・マジで異次元空間すぎだよ・・・関東比(特に埼玉)で。

という感じで、休憩挟みつつ、益城に着。ラストは丁字風味左折の丁字右折で空港手前に出る。案内看板が出てるけど、途中から案内を放棄し出すので行く人は注意。

農道を突き進むと第二空港線に出た。左折・・・できねぇ。交通量エグすぎ。さすがだ夕方の熊本。

チャンスを見極め左折。一気に加速、ブリブリも加速。ヤバイ予感。まぁ文龍を食うのが先だ。混む前に着くんやー、という感じで県道235を右折。

文龍 2回目もサイコー

けっこう混み始めてる夕方ラッシュの中、オマエは地元民か! 的な速度でグイグイ突き進む群馬ナンバーのバイク・・・

・・・うわ、戸島がクッソ混んでる。ローソンの先の路地左折。九州道手前の止まれを右で国体道路くぐって、信号から合流。

18時ジャスト。文龍に着。ヨシ混んでない。

入口すぐのバイク置き場に停めて、ソッコー中へ。こってり+替え玉+ごはんの食券を購入、高菜を準備しつつ席に座る。

ヨシ来た、これだ。てか先週も食ったからな。同じだ。

濃すぎる豚骨、異常に絡む油。中毒性MAXの入れ放題にんにく、替え玉後の味変ゴマ&高菜。

ヤバイ・・・この暴力的な出汁が実にヤバイ・・・やっぱりココ、日本最強に好きかも・・・という感じで汁高菜かけライスを食って満足。

出たら列ができてた、あぶねー。また来年来よう・・・夜の部開店直後に

満足してダチに連絡したところ、用事に時間がかかりそうとの事。じゃ、ゆめタウンでも行くかー・・・

立ちごけのダメージ やっぱりあった

スタジアム方向に走行したら・・・「バーン」音がした。破滅の音が・・・

急激に傾く積載物・・・やっば、片手で押さえながら歩道へ・・・

どうやら、朝の立ちごけのダメージが限界に達し、タイラップがブチ切れた模様。

歩道でバラシて応急処置(追加タイラップ)を実施。でも、暗くなってきてしまい・・・やりにくいため・・・ゆめタウン行くしかない。

仮止め状態で、慎重に県道138の立体交差を走行・・・JR超えて左。ゆめタウンに着。

立体駐車場に突入。奥の方で電気が付いてるところを発見。タイラップマシマシで・・・処置完了。

さすがに何も買わないのはアレだなー・・・てことで店内へ・・・

うーむ。やはりゆめタウンは微妙。てか、俺と嗜好が合わぬ。ハンズマン+ヒライ+トライアルの複合店舗とか欲しい。

スーパーメガキッドヒライJrみたいなヤツが。

などと無茶な業態を考えながら、ドリンク購入してその辺の椅子で休憩・・・

したら、ダチから電話「ウチで飲むからこいやー、ゆめタウン?そこからなら15分以内に着くっしょ、準備しとくバイ」的な感じ。

いや、それは地元民の裏道基準では・・・と思ったが、その先の高速のところをどうたらという雑な説明で、なぜか理解してガシガシ裏道走行を駆使、キッチリ10分強で着。

俺、マジですごくね? 極めたわ、熊本。

という感じで、ダチと飲んでから寝た。

本日のまとめ

使った金

  • メシ 2800円
  • 風呂 200円
  • ガソリン 1500円

合計 4500円

累計 85000円

日南から熊本市はロングツーリングすぎた・・・

でもこれ距離的に実は、東京から草津温泉くらいな距離感(直線なら150㎞)なんだわ・・・

これ見ても、どんだけ関東人が異常なんだよって話ね。九州(てか他地方)のカジュアルドライブ民、行かないよ、そんな遠くまで。

ましてや日帰りとか・・・ないない。距離的にアリエナイって。

東京から新幹線で草津温泉の日帰りオススメ系の記事が非常に疑問

ホントにさー、熊本にいるか? 日南まで日帰りするヤツ・・・マジいねーって。

逆に言えば、ココから日南に戻るってことでしょ、あり得ないよ。

ガチでアリエナイよ・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA