九州北部バイクツーリング2015 9日目(通算13日目)

バイクで群馬から九州まで行ってみた記録。走りながら気づいたことのメモ。

13日目 晴れ

福岡県

もくじ

  • 九州最終日
  • 佐賀から福岡へのツーリングルートを考える
  • 佐賀から鳥栖へ
  • 鳥栖から太宰府へ
  • 八ちゃんラーメン旨い
  • バイクで筑豊へ行ってはいけない
  • 新門司港何もない
  • 東京行きフェリーに乗船
  • 今回の旅の教訓

 

otfコレ、登るヤツが居たということか

九州最終日

群馬を出発してから約2週間。九州ツーリングも本日が最終日。ラーメン食いつつ福岡を横断、新門司港から東京へ帰る予定。

朝、宿泊所(ダチ宅)の掃除。超念入りに・・・ダチが嫁にお目玉喰らわないように・・・完了。

佐賀から福岡へのツーリングルートを考える

まずはツーリングルートの検討から。到着地は新門司港のオーシャン東九のりば。

大きく分けて3つあるようだ

  • 福岡市ルート
    脊振山地-福岡市-国道3-北九州-新門司港
  • 筑紫野ルート
    鳥栖-筑紫野-国道200-飯塚-田川-国道322-新門司港
  • 久留米ルート
    久留米-朝倉-国道322-田川-国道322-新門司港

観光目的なら、福岡市ルート一択。ただ、福岡から北九州は以前車で行ったことあるけど、バイクで行って楽しいところではない。

今回は大宰府の八ちゃんラーメンに行きたかったから、筑紫野ルートに決定。



佐賀から鳥栖へ

昼前に佐賀を出発。新門司港19時発東京行のフェリーに乗るため、まずは鳥栖方面へ・・・

佐賀から鳥栖は国道34一本で行ける。が、この区間は全て片側1車線、かつゆるい市街地を通る。メチャ走りにくい。群馬の国道50の笠懸から上武道路区間のような雰囲気。先日走った感覚では、佐賀市から吉野ケ里ですら、かなりの時間がかかる。

でも鳥栖までその3倍はある。荷物満載のバイクにはかなり厳しい・・・

地図を見る・・・うーん・・・北側に平行して走る県道31がよさげ。そちらから行ってみた。

佐賀バイパスを東へ・・・ゆめタウン佐賀手前にある警察署のとこを左折。県道31へ・・・交通量はそこそこあるけど走りやすい。関東で言うと、国道254の児玉から寄居区間の交通量を減らしたような雰囲気。

そんな道路が30分くらい延々と続く・・・

なんだか、地元民はみんなこちらの県道を走っているような感じが・・・周りのクルマが通り慣れている感じ。平和で走りやすい。佐賀-鳥栖の一般道ルートは、この県道を使えば間違いなさそう。

鳥栖から太宰府へ

新鳥栖駅を超えた先から県道17を福岡方面に左折。鳥栖筑紫野道路へ。この道路、長崎道をくぐったあたりから筑紫野ICまで片側2車線+全部立体交差。

にもかかわらず、超ぶっとばしている輩がほとんど居ない。このことから
取締が頻繁に行われている雰囲気。まぁ、マッタリ走行・・・

筑紫野に入ると、典型的な郊外のバイパスっぽい雰囲気に。しばらく走り・・・郊外店が集中しているあたりから右折(目印は一蘭)。

鹿児島本線の踏切、西鉄の踏切、国道3を越えて、ドンつきの県道112を左折。左手に八ちゃんラーメン発見。

八ちゃんラーメン旨い

駐車場は、けっこう狭く枠ナシの無茶振り系。店の前に1台、建物左側へ斜めに詰めて3.5台といったところ。一番奥は切り返せないから、ほぼ軽専用か。

禁止区域のため路駐は不可。交通量も多く完全に無理。近隣に大型商業施設もなし。まぁ、バイクは関係ない。これがバイク最大の利点。一番奥に停めて中へ。12時半過ぎだったけど特に混雑はしてなかった。

ラーメンかためを注文。630円。

2分くらいできた。食う・・・・・・超うまい。油とダシと麺のバランスがパーフェクト。俺の中でとんこつラーメン過去最高得点更新間違いなし。

旨い日のたまがった@神奈川新町や、旨い日の田中商店@保木間を超えた。ここは、特に麺がうまい。また必ず来るだろう。

バイクで筑豊へ行ってはいけない

八ちゃんラーメンを出て、飯塚方面へ向かう。いくつかルートがあるけど、県道65を選択。山間部へ・・・

この道路、設計はまぁまぁ良い。けど、採石場があるせいか、ダンプが多くて砂多め。車ならともかく、バイクでは通らない方が良い。冷水道路を強く推奨したい。

峠を超えて国道200に合流。飯塚市街地方面へ向かう・・・

おや・・・周りの車の動きがオカシイぞ・・・でた~北九州流ヤケクソ運転。超ぶっ飛ばし。からのノーウインカー走法、これらはここでは常識らしい。

飯塚市街地手前、国道201を右折。田川方面へ・・・ヤケクソ運転車が激増。バイパスでの追い越し車線からの右折待ちはこの辺では普通らしい。

まぁ、それはいいんだけどさ、右折車にかぶせながらノーウインカー120くらいで回避していくセダンには絶句した・・・

この地域をバイクで走るのは危険すぎる・・・特に信号待ちでのすり抜けは厳禁。なぜならば、見切り発進で全開ぶっ飛ばす輩が異常に多いからだ。タイミングがスレると簡単に轢かれること必至。

慎重にぶっ飛ばし(ぶっ飛ばしてないと煽られる)ながら、香春町で国道322を小倉方面に左折。筑豊脱出完了。

・・・と思ったけど、小倉もヒドイ。制限50で走ってないのはかなりマシ。全開で走ってる奴が多すぎる・・・おまけに昼間から珍走団出現。

・・・なんなんだここは。俺の感覚的には、

昼間の筑豊=深夜の栃木

くらいの無法っぷり。昼間これなら夜はどうなってしまうのか?こんなとこ、恐ろしくて夜にバイクなんか乗れない。現代日本に、まだこんなところがあったとは・・・

佐賀は平和な都市だったな・・・

新門司港何もない

市街地をしばらく走る・・・看板に従って進み、新門司港へ到着。予想以上に早く着いた。買い出しに行こう。と思ったけど、ガチな埠頭のためスーパーマーケットなどがほぼ無い。

門司市街地の方に行けばあるようだけど、土地勘無いしヤケクソ運転にウンザリ。あまり移動したくないな・・・

調べる・・・港の南側入口付近にスーパーがあるようだ。向かう・・・YOURES丸和というスーパー。商品はあまり安くはない。弁当と缶詰とトマト(野菜摂取不足)を購入。

時間を潰すため、埠頭先端の津村島へ行ってみた・・・

新門司港の先端、取り残された島を囲むように公園になっている。そこが津村島らしい。なぜ残したのかよく解らないが、誰もいないし休むのには最適。

弁当を食べてみた・・・まずい。自信をもってマズイと言えるクオリティ。九州北部のスーパーは、どこに行っても惣菜と弁当が本当にまずい。

トマトも甘くないし香りもしない、ガチでまずい。このスーパーには二度と行かないだろう。九州では農協系と漁協系以外のスーパーには行かない方が無難なのかもしれない。

マッタリ食ってたら犬が寄ってきた・・・絶妙な距離をとってしっぽ振りながら吠えてくる。誰かからエサもらって生きてる系の香り。一切やらずに弁当は完食(絶対に野生動物にはエサをあげてはいけないの法則)。

・・・が、トマトがあまりにもマズイので、犬の方に投げてやった・・・しかし、咥えて一口食べたら、犬も捨てた。

・・・だよなー。激烈にマズイもんなこのトマト。

東京行きフェリーに乗船

そんなこんなで17時くらいになる。フェリー乗り場へ・・・施設は東京よりいいかもしれない。

隣の埠頭にある阪九フェリーの平城京みたいなフェリー施設。アレにはいつか入ってみたい(最初、ヤバイ宗教かと思っていた)。

船は行きと同じく寝台のみのカジュアルタイプ。18時半くらいに案内があり、乗船。

疲れたのでソッコー風呂へ・・・あーキクわぁ・・・でも、ここから2泊もかかるからなぁ。遠いな関東・・・と思いつつ就寝。

これにて、2015年四国九州バイクツーリングは無事終了。

今回の旅の教訓

バイクで筑豊には行かないこと。ダメ、ゼッタイ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA