群馬から東京都内へ行く時に使うルート(パークアンドライド)、どれ使ったら最適なのか?
25パターン調べてみた。2021年ver。前回の続き。
群馬中西部編。
もくじ
- 群馬方面⇔東京(永田町付近) 各駅からのスペック
- ここ10年くらいで変わったこと
- 中毛地域(伊勢崎周辺)からの利用例
- 西毛地域(群馬南西部)からの利用例
- 始発と終電の一覧表
建物(くるくる回るくわまるとか)は超ナイスなんだけどねぇ・・・
バイク、鉄道、クルマ、フェリーなどで、群馬から日本のどっかに行った記録。忘れちゃう前に全部書いとく系ブログ。
群馬から東京都内へ行く時に使うルート(パークアンドライド)、どれ使ったら最適なのか?
25パターン調べてみた。2021年ver。前回の続き。
群馬中西部編。
もくじ
建物(くるくる回るくわまるとか)は超ナイスなんだけどねぇ・・・
100V変換器を使いモバイルデバイス充電しながらの超長距離ツーリングしたりと、酷使しまくりな俺のバイク(ヤマハトリッカー)
「マジでよく壊れねーな」
と思っていた・・・ところが、新車から7年半ほど経過した2021年3月の朝・・・エンジンかからず。
てことで、バッテリぽいので交換してみた&レビュー的なもの。
もくじ
バッテリーマン
“バイク(YAMAHAトリッカー)の純正バッテリー 7年半でついに逝く→中華バッテリ(バッテリーマン)へ交換してみた” の続きを読む
緊急事態宣言も解除されたし、そろそろ東京行ってラーメンでも食いてーな・・・と思い始めた2021年春。
JRの3月ダイヤ改正も終わった今、群馬から東京都内へ行く鉄道ルートについて、どれを使ったら最適なのか。
あらためて調査してみた。
もくじ
ここに巨大ターミナル駅建設してほしい妄想
3面6線以上の頭端式で阪急梅田みたいなヤツ求む
10万キロ目前のマイバイク。
さすがにシートが切れてきた・・・
どーすべ、と思っていたある日、倉庫で発掘したアドレスV100の交換用シート革。何となく当ててみたら・・・アレ? これ着くんじゃね?
てことで、流用してみた。
もくじ
フロント~サイドをやや強引に収めるの図
最近遠方に行きづらいせいなのか、近県のツーリング需要が増えたのだろうか・・・群馬のお手軽ツーリングルート教えてくれね?
みたいな東京圏民が居る・・・
が、そんなものは無い。てか日帰りなど無理だ・・・やめておけ。とりあえず温泉旅館に泊まるプランにしろ! 話はそこからだ!
・・・と言う事にしている俺。
なぜ無理なのか、そしてどの辺に泊まれば良いのか、まとめてみた。
過去記事の中で触れた件(日帰りバイクツーリング成功の為に避けるべきプラン 6つ、関東の住みたくない街)の、補足的なもの。
もくじ
暖色系のとこ周辺※=ツーリング困難エリア
※目安は暖色系直径の2倍
内閣府RESAS人口メッシュから作成
“Q.東京方面から行く群馬の日帰りバイクツーリングスポットを教えて A.無理、温泉旅館に泊まっとけや と言っておきたい理由” の続きを読む
群馬ド郊外のくせに、なぜか楽天エリア内に入ったウチの自宅。
てことで先月(2月1日)契約。端末は楽天Hand。そして、マイネオとDMMモバイルは解約。
楽天回線を1ヶ月使ってみた結果、感じたこと。
ついに北関東をカバーし始めた楽天モバイル 試そうと思ったら・・・
の続き。
もくじ
オッサンにあの持ち方はできねぇ
近年メッチャ下落している、LEDの価格。
数年前、ついにダイソーから40W球タイプが110円で発売・・・されたのは知っていたが、初期モデルは寿命(表記)が短くてビミョーだった。
・・・が、先日ふと見たら20000時間になっとる! これならフツーに使えるんじゃね?
緊急事態宣言中にあえて東京方面なんて行きたくねーし、クッソ寒いからバイク乗るのもイマイチだし・・・またステイリホームでもやるかぁ・・・
てことで、倉庫スペースを全部LED電球に変えてみた。
もくじ
工事(仮)
英語サイトや、基本英語のアプリやらで日本の情報を見ている時、地名が出てくることがある。
その時、一瞬勘違いする語が、たまーにある。
それらをまとめて、タレ流してみた。
つまり、クッソどーでもいい記事。
もくじ
SAGA
ついに群馬をカバーしだした、楽天モバイルの自社回線。
さっそく申し込んだものの、新プラン発表のせいで殺到し発送遅延のアナウンス(詳しくは前回を参照)
半月後を覚悟してたけど、割と早く3日遅延で着。楽天の対応は予想以上に好感触だった。
てことで、早速使ってみた。レビュー的なもの。
なぜかガッツリ楽天エリアの横室古墳公園
循環器病院の南に基地局があるっぽい
近年、メッチャ変わりまくる通信(スマホ)事情。
今年は特に変わるっぽい雰囲気が年初からバリバリ出てる。
てことで、通信契約を見直そうと思ってた矢先、楽天から1GB以下無料という異次元級プランが発表。
楽天回線を導入・・・しようとしたが、申込みが増えすぎたらしく発送は遅延しまくっていた・・・
もくじ
3大キャリアの各種事務手数料とは何だったのか・・・