群馬ツーリング完全攻略2022 絶対に避けるべきコースについて

秋、やっと関東にバイクツーリングシーズンが到来。

・・・したものの、マジで混んでる。晴れてると終わる・・・のだが、それだと永久に行くタイミングを失う

だから多少の混みは無視。ついノリで、関越トンネル手前まで行ってしまう俺・・・

んが、先日実際に行ってみたら平日のくせに水上がクソ混みだったとゆーオチ・・・

この件を踏まえ、来年以降のバイクツーリング検討用資料として、群馬ツーリングで絶対避けるべきコースについてまとめてみた。

なおこれはあくまで、脳内認識を図に出力したものでありド偏向記事である。ソースは俺。

もくじ

  • 群馬三大 ツーリングコース
  • 利根郡のツーリング例(本日の実績)
  • 群馬県 避けるべきコースについて
  • 避けるべきコース1 南部の市街地間連絡道路
  • 避けるべきコース2 強力集客スポット
  • 避けるべきコース3 高速&国道の特定時間帯
  • まとめ 最もダメなコース

juutai-shibukawaちょくちょくこうなる群馬
だから高速なんて絶対乗らね派

“群馬ツーリング完全攻略2022 絶対に避けるべきコースについて” の続きを読む

最強のバイク車載工具セットを考える

12万キロ超えてるマイバイク、いつ壊れても不思議ではない。

ツーリング先で壊れたらどうしよう・・・

とか、ぶっちゃけ1ミリも思ってないが(現地で処分or陸送手配して鉄道旅して帰れば良し)。

その場で治せるのなら、治して乗って帰ってきたい。

てことで、最低限バイクの車載工具は何があれば良いのか?

考えてみた。そしてあらためて揃えてみた(もう全部持ってるけど・・・)。

もくじ

  • ツーリング中 ぶっ壊れ実績
  • 必要な車載工具リスト
  • とりあえず VICTORINOX 一本持っとけ論
  • 他 個別に必要な工具
  • まとめ

victorinoxこの+、あと10mm長さが欲しいんだよなー

“最強のバイク車載工具セットを考える” の続きを読む

今年も北海道ツーリングは厳しいのかなぁと感じた件

とんでもない事件が起きまくる2020年代。

特に2022年7月8日はMAXヤバかった・・・俺的には地下鉄サリン事件以来の衝撃だ・・・

少なくともこれで、2019年以前とは世界が激変する事は確定。色々ともう戻らない。

まー難しい事はさておき・・・今年こそは北海道バイクツーリングに行こうと思ってる。のだが・・・引き続きイマイチ楽しめなさげな空気感しかなく、悩む。

というか時代が変わっちゃった感あり。もう旧時代(2019以前)の方式は通じない・・・そんなオーラが日本中からバリバリ出てる。

つまり、旧来スタイルのバイクツーリングは時代の流れに飲み込まれてフェードアウトするかもしれない疑惑

ちゅうことで、今後考えられる状況(情勢)と対策を考えつつ、ツーリング行ける度の判定、てか目安となる指標を探ってみた。

もくじ

  • バイクツーリングは特殊で制限が多い遊び
    -北海道とかに行くしかねぇだろ問題-
  • バイクツーリングに不都合な事実(難易度を上げる制限)とは
  • 社会が不安定化すると難易度が上がる
  • 影響と対策
  • まとめ

tomuraushi-rindo-minもはや永久に通行止めなんじゃね疑惑

“今年も北海道ツーリングは厳しいのかなぁと感じた件” の続きを読む

原付2種(125cc)ツーリングで通れない道路を考える(南関東編)

去年末に書いた、九州編

原付2種(125cc)長距離ツーリングで通れない道路を考える(九州編)

の続き。

結局今年も九州へは行かなかった。そして先に東北(福島と新潟下越)に行っていたという予定ガン無視フィーリング第一スタイルの俺。

その観点から言うと、ぶっちゃけ南関東とかどうでも良いかなーと思ってるけど、一応考えてみた。

つーか本件は、「125バイクってツーリング的にどうよ?」

的な事を東京のダチが聞いてきたので・・・判定のために脳内整理してみた。という話。

ただまぁ・・・結論から言えば、南関東(東京圏)で「ツーリング目的の」125は原則買うな(下駄車ならアリ←でも停めるとこ無い←チャリのが良い←テキトーに保管するとパクられる←徒歩で良い)。

もくじ

  • はじめに 125の通行可否判定について
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • まとめ

※最終更新2023/2/26 誤字脱字等を修正

izu-o0shima日帰りプランがほぼ不可能だから
離島行きとかの超ロングスタイル以外にメリット無い

“原付2種(125cc)ツーリングで通れない道路を考える(南関東編)” の続きを読む

群馬から成田空港へ行く方法を考える2022

そろそろ空港に行く用事(てか旅行)もありそうな気配が漂う2022年春。

というか、やっぱり群馬(関東)のシーズン土日の混み方がエグすぎた。リフレッシュ系休暇は関東外必須レベルだと改めて感じる今日この頃・・・

てことで、

群馬から成田空港へ行く方法を考える

の2022年verを考えてみた。なお、結論から言うと予想以上に変わっており鉄道普通車のメリットが激減(特急依存度が爆上げ)。

もくじ

  • 日本最強に空港から遠い県 群馬
  • 成田空港=ほぼ国際線専用
  • 国際線前提時 特殊事情
  • 群馬-成田で使う鉄道の経路
  • 京成が激劣化
  • 東武普通列車 東京経由不要論
  • あまりにも難易度が高すぎた

haneda羽田で良くねー?

“群馬から成田空港へ行く方法を考える2022” の続きを読む

群馬県民専用 東武伊勢崎線北千住駅下り時刻表2022

なんかもう、東京に行く魅力って無いんじゃね?

と感じ始めた2022。

なのだが・・・一応、これの

東武伊勢崎線北千住駅下り時刻表(群馬県民用、コロナ前2017)

2022年3月ダイヤ改正以後バージョンを作ってみた。

なお、コロナ云々抜きとしても、酷い運行形態のせいで乗らなくなったため、太田直通大幅減以降に関しては基本エアプぎみだと、先に言っておきたい(それでも2019年時点で、りょうもうを年3回くらいは使ってたが)。

もくじ

  • 完全に東武(の群馬路線)ヤバイ
  • 北千住駅 平日下り時刻表(群馬県民用)
  • 補足説明と所感
  • だが乗ってみないと解らん

okoba東武本線にはこういう旅情が足りないのではないか(てか無い)

“群馬県民専用 東武伊勢崎線北千住駅下り時刻表2022” の続きを読む

北関東発 西日本ツーリングプラン2022 ~寝る事情調査編

ロングバイクツーリングに重要な宿泊地の選定・・・だが、ここ2年で事情が激変。都市近郊の無料スポットが閉鎖されまくってる。

てことで、前回検討した「群馬⇔西日本ツーリング」のルートにある、寝るスポット(無料~目安最大で4000円/泊)を詳しく調査してみた。

  • 2022特殊事情
  • 宿泊地 選択ポリシー
  • 伊那谷周辺(南信~北設楽郡)
  • 浜松~渥美半島(愛知静岡県境付近)
  • 伊勢志摩~串本(奈良三重和歌山県境付近)
  • 四国

kasukawa寝放題だった3年前の岐阜(輩が増えすぎて閉鎖した模様)

“北関東発 西日本ツーリングプラン2022 ~寝る事情調査編” の続きを読む

北関東発 西日本ツーリングプランを考える2022 走行ルート編

前回

関東発の西日本ツーリングプランを考える(2022フェリー航路の一覧)

の続き。

具体的にフェリーの乗船パターンと日程(仮)を考えてみた。

ただし出発地を群馬、一次目的地に熊本、二次目的地に佐多岬(本土最南端)を設定しているため、北関東民以外は完全非対応。

関東⇔九州のツーリングプランじゃなくて、群馬⇔九州ツーリングプラン

つーか、俺の超個人的なメモ。

でもどうせ、グーグル先生は「関東 九州 ツーリング」みたいなワードで、この記事出してくるんだろうな。と思いつつ書いた。

もくじ

  • 2022最大の問題 まん防
  • A 福岡から始める離島ツーリングプラン
  • B 徳島から始める四国ツーリングプラン
  • C 長野から始めて中部紀伊半島ツーリングしてからの大阪から九州へ行くプラン
  • D(参考プラン、C3の変形) 宮崎プラン
  • まとめ

aso-daikanboとりあえず 阿蘇まで行って 考えよう

“北関東発 西日本ツーリングプランを考える2022 走行ルート編” の続きを読む

関東発の西日本ツーリングプランを考える(2022フェリー航路の一覧)

2年間行っていない西日本ツーリング・・・

そろそろ行きたい、つーか、もう緊急事態宣言が出ない限りは行くつもり。

てことで、フェリー航路を軸にツーリングプランを検討してみた。2022年ver。

もくじ

  • 関東⇔西日本ツーリング 過去の実走により判明したこと
  • 関東から西日本方面の航路について
  • 東京湾発着のフェリーがマジでクッソ微妙
  • 関東⇔関西の一般道自走 群馬のバイク最速説
  • 大部分の関東人は基本 自走のメリット無し
  • 横須賀新港VS東京港 どっちが近いのか比較
  • 行き帰りを別の船にするのがベスト説

takenoura-osumi海岸ツーリングが足りない

“関東発の西日本ツーリングプランを考える(2022フェリー航路の一覧)” の続きを読む

原付2種(125cc)長距離ツーリングで通れない道路を考える(九州編)

前回、北海道編の続き

原付2種(125cc)長距離ツーリングで通れない道路を考える(北海道編)

これの、九州編。

東北編考えてたけど、直近で行く可能性が高いのは九州なので先に調査(北は早くても6月~)。

※追記 南関東編も考えてみた
原付2種(125cc)ツーリングで通れない道路を考える(南関東編)

※追記修正 2024年に長崎に行ったら女神大橋は通れた
2024西日本バイクツーリング 8日目 佐世保-西海-長崎-雲仙-南島原

もくじ

  • はじめに 125の通行可否判定について
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 大分県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • まとめ -125でツーリング行ける度数-

 

isahaya諫早湾

“原付2種(125cc)長距離ツーリングで通れない道路を考える(九州編)” の続きを読む