2023四国&九州バイクツーリング 1日目 群馬埼玉茨城千葉東京

2023年四国&九州バイクツーリングの記録
1日目 晴れ時々小雨

走行ルート
群馬~深谷~加須

総走行距離 約160㎞

オーシャン東九フェリー しまんと 泊

もくじ

  • とりあえず埼玉の土手を激走
  • 茨城千葉埼玉県境をひたすら走行
  • 3年ぶりに来た東京
  • ラーメン食いに千葉へ
  • やはり千葉方面からは首都高要らない
  • 東京はバイク向いてない
  • やはりオーシャン東九のベッドが一番良い
  • 本日のまとめ

tokyo uminomoriオリンピックとは、一体なんだったのだろーか

これは、

関東から西日本へ行くフェリー航路(ツーリングルート)を考える 2023

関東(てか群馬)から九州ツーリングへ行くルートを考える2023 自走ルート検討編

の続き、実際に行ってみた編。

なお、「案4 東京港経由 徳島行き」を採用した。

とりあえず埼玉の土手を激走

前日までガッツリ雨だった日本列島・・・しかしGW開けの本日、群馬は完全に晴れた。だが未だに埼玉長野方面は曇り、てかあれは降ってる

この天候&今年の異常爆混みを見越して大阪港経由は中止。

オーシャン東九の席を土曜に確保&決済。ついでに、ダチの新築一戸建て拝見コースを予定に組み込んだ。

ということで、まずは東京に向けて、出発。

土手が安定

群馬→東京のルートは、254軸、17軸、122軸、4軸あたりがある。けど比企郡方面の天候が怪しすぎる本日、江戸川区に行くという理由もあり・・・千葉寄りの国道4軸に決定。

ラッシュ完全終了後の10時前、荷物満載で出発。とりあえず上武道路で埼玉方面へ・・・ガラガラだ。

けど、トラック多め。ソッコーで埼玉に入るも橋は混み気味、さすがだ平日、先日までとは180度違う景色。

マジで逆。

この状態で熊谷BPから125の加須はキツイ。稲穂軸で122蓮田から春日部とかもクソ混んでる予感しかしねぇ・・・

目視で空を見た感じ、熊谷以南はまだ降ってるぽいし、東に行っとくか。

てことで、県境の土手をチンタラ走る方針に変更。若干ダートからの舗装路を激走・・・交通量皆無で刀水橋に着。国道407の交通量も少ない。

ここまで来たら栗橋まで行っちまうべー、的なノリにて、更に直進からの左で土手爆走。ダート超えて水門を渡って羽生に入る。

この区間、見たクルマは2、3台。やっぱこの方向は空いてる。このツーリングルート、割とオススメ。

2023年 冬のプチツーリング2 館林
のアレ。ただし明和にコストコできたので注意。

更に土手気味の道から大利根で栗橋までつき抜けようとしたが・・・中途半端にイキリがちな動きの小型トラックが登場、足立ナンバー。あれ絶対に三郷まで被るよ・・・

めんどくさ。

てことで122右、めっちゃ空いてる。けど、やっぱ蓮田以北の122は信号タイミング超最悪だわ。まじでクソ。絶対にわざとだ。

イオンのとこ、なぜいつまで経っても連続立体交差にならないのだろうか。いや、永久にならないのかもしれん、それが残念埼玉クオリティ・・・という感じで、酷さを実感しつつ125へ左折。

ここもなー、はるか昔から拡張工事やってるのに、未だに東武の跨線橋部分が出来てねーし、一体何で揉めてるのだろうか? さすがだ埼玉。

加須インタースルーからの直進。新しく出来たバイパスへ。このバイパスは埼玉の割にはナイス、今後埼玉の道路は全てこのクオリティ以上で開通させて欲しい

いや、まじソッコーで3に着いたんだが・・・左折。ガラガラ。南側の幸手に行く謎バイパス要らなくね? なんでココ2本計画されてんの? ホント、埼玉の道路計画は謎だよな・・・

橋手前の直角コーナー右折。更に超ガラガラで快走。県境付近、マジでクルマいねー。

てかホントさー、GWのアレは一体なんだったのか。

という感じで新幹線の先を左折。茨城に入る。



茨城千葉埼玉県境をひたすら走行

もうマジでくっそガラガラだ、さすがだ茨城。

4号BPに出た。右折して春日部まで行っちゃっても良いかなーって、一瞬思ったんだけどそこは日本最長の国道4の東京方面。

スンゲー大量のトラックが見える

直進しよう。この先もう、トラック通るの無理ロードをメインで行くしかねぇ・・・

毎度の事ながら、東京圏のトラック量はヤバすぎるだろ・・・てかやっぱ平日の放射方向エグい。JR乗りたい。まぁ無理だが。

てな感じなのでこのあたり、裏道攻略はガチ必須。しかし、5年振りくらいに通った気がするけど・・・体が勝手に右左折するわぁ・・・さすがだ俺。

という感じで国道16に着、左折からの右折で南桜井駅へ。この区間は超激狭なためトラック皆無(すれ違い不可能)。

イイ感じで走り抜ける地元民を追走・・・てかさー、この埼玉県民とGWにいた埼玉県民の違い、ハンパナさすぎだろ。

全員この人のドラテクだったら全く問題ないんだけど。最近の東京系ペーパー、ドラテクが余りにも酷すぎると感じるのは俺だけか? 2010年位までなら、ペーパーですッって言っても、割とこの程度のテクはみんな持ってたけどなー。特に埼玉から群馬奥地まで来るようなヤツらは。

でも、ナビとスマホのせいで終わった感ハンパナイ関東。まじ本当にペーパーなんだもん。あれで試験が受かるはずねーだろ!! みたいなのが超大量に湧きすぎ。

まーだから今、四国に向かってるんだけど。

今日も、どうせ群馬は微妙だろーな。完全に解除されたからね。もう関東ダメだと思うんよね(ツーリングとかドライブ的に)。

・・・などと考えながら野田橋に着、クソ混んでる、だが想定内。ここは無理。下手に回避しようとすると逆に詰む。

つーかなぜ、盛土構造で下を通れないのか。意味不明。立体でないのなら橋はせめて片側2車線が必須だろう・・・ホント、埼玉南部は都市計画が終わってる・・・

信号2回で通過したのでヨシ。前走車を追走。次の橋の下を左。土手脇へ。皆さんクッソ爆走しまくりだ。足立パワーを感じる。

ガンガン走行・・・

もうね・・・三郷の橋のとこ、迷わず全員が右の超激狭トンネル方向に突撃して阿吽の呼吸ですれ違うんだよ。

めっちゃ平日を感じるわ、こんなん土日とか無理だよ。

絶対に東北道乗るよ俺。いやでも、土日の東北道終わってるからな・・・やっぱ東京発のツーリングは詰んでるでしょ。

実際に今でさえ、逆からめっちゃ来るし・・・

などと考えながら脇道に逸れて休憩。都内に入る前に給油しとこう。三郷市街地方面へ若干走行して給油。レシートは12時半だった。やっぱ荷物満載でチンタラ走っても、東京は3時間余裕で切れる。

高速いらねーな。まあ、東京民の逆張り日程かつ前橋から江戸川区まで裏道極めてるからなんだけど・・・

3年ぶりに来た東京

給油後、くそテキトー走行で土手に戻る。更に地元民と一緒に爆走・・・オイオイ出しすぎだろー前の車。全く追いつけねーよ。

さすがだ足立スタイルのD◯N。群馬のD◯Nとは、気合いの入り方が違う・・・

そのままの勢いで葛飾区に入った。ココ、外環出来てから初めて通ったかも・・・なんか俺の脳内と景色が違う。立体交差、ああなるのか、なるほど。的な。てか、けっこうナイス建築だな。東京入った瞬間、土木のクオリティ上がるよな。マジで。

更に突き抜けて柴又へ・・・スカイツリーが見える、4年振りくらいに見たけどやっぱクソでかい。

てかまたマンション増えてね? 葛飾に高層建築物ってこんなにあったか? いやそれ以前に、葛飾でタワマンは微妙すぎだろ・・・誰が買うんだよ・・・事あるごとに毎回書いてるけど、松戸か市川の方が良いだろ・・・ワンチャンあるの新小岩だけだろ・・・

という感じで、小岩も突き抜け・・・地元民以外不可能な右左折を繰り返してダチ宅に着。

ラーメン食いに千葉へ

まずはお宅拝見・・・3LDKか・・・ひと部屋は狭めだが東京だとこんなもんだろ。けっこうデカ目の駐車場も着いてるし静かな割に駅もソコソコ近い・・・って、ちょー良くねココ

これマジで4500なん? 高崎で6000万だったヤツは一体・・・

てか、マジですげーわコイツのリサーチパワー。ハンパナイわ本気度が。

ヨイショしたせいか、弁当が出てきた。食ってダベッてたら嫁が帰ってきたので、ラーメン屋にバイクプチツー行くべ的なノリに。

いや、今メシ食ったべ!

俺が出すから行くぞオラ、にんにく行くぞオラ。的な足立系ノリにて、2台で市川へ・・・

てかオイ、オマエ運転が輩チックすぎだろ・・・って言ったら、

いや、ここら江戸川葛飾足立松戸市川)ではこれが標準だと。

はぁ、そですか。

まぁ、いつぞやの田中商店食いに行った時、葛飾のダチも同じこと言ってたな、デジャブだわ。

という感じで到着するも休み、ヨシ、次の店行くぞ。と。さすがだ地元民、代替店キープしまくり。

二九八家いわせに着いた、ソッコーで路駐しようとするダチ。いや駐車場ガラガラやん。入れようや。てことで、駐車場に停めて店内へ。

てか、ここラーショだったとこじゃね?

つったら、オマエ群馬県民のくせによく知ってるな。と、いやオマエ知ってるだろが、元地元民だべ俺は。高校、江戸川区だよ・・・

という感じのアホみたいな会話をしつつ、券売機でラーメン押す。780円。最近の値上げラッシュの中、かなりの良心的価格。さすがだ千葉。

10分弱で来た・・・食う。アレ、なんか食ったことある味だなー、この肉と背脂が浮いたスープ、どっかで食ったなー・・・てか、めっちゃ千葉っぽいテイストだなー・・・しかし思い出せんなー・・・ただ、かなり旨いのは確かだ。

やっぱ千葉は良い。B級グルメ的には、関東で最もアツイんじゃねーかな千葉は。海鮮もあるし。観光地化しまくりなんで、難易度は高いが・・・

やはり千葉方面からは首都高要らない

そろそろ港でも行くかあ。スーパー寄りながら・・・

したらやっぱ、原木のコーナンだろ的な方向で謎に一致し、ソッコーで裏から行徳橋あたり経由して着、めっちゃ混んでた

さすがだ千葉県民のクルマ乗り、ココが最強スポットだと分かっているのだ。

という感じでベルクへ。

やっぱベルクビミョーだなと思いながらとりあえずアルコール入ってりゃ良いや的なチョイスで、トップバリュグレフルチューハイなどを購入。

しかしもう16時近い、そろそろ港に行かないとヤバイ。原木から有明は、けっこうあるからな・・・事故渋滞したらメンドイ。

てことで、湾岸Uターンからの連続立体交差へ入る。ダチは分岐でグッバイ。

ひたすら走行。空いてて快適、変なヤツも皆無。

ホントさー、GWの群馬なんて来る意味ねーって実感するよ。

先日の上武道路、これ(湾岸浦安)の5倍は混んでたよ。輩の含有率は10倍くらい高かったよ。

いやリアルガチで。

・・・ビル群と工場と京葉線を眺めて走りながら、心の底からそう思ったよ・・・

何で群馬、あんなになってしまったのか?  前はあそこまで酷く無かったけどな・・・

いやー、しかし・・・やっぱ原木から東京港遠いな。ノンストップでガラガラだから良いものの、ちょっと混んでたら1時間は固い。

まーでも前回(ルート検討時)書いた、千葉県民に首都高要らん説。間違いないね。16時25分頃に、辰巳着いたし。

左折して右折。東雲からビッグサイト前を通ってフェリー埠頭に到着。

快速過ぎて、速すぎたか。無駄にトンネル突入。ゲートブリッジでも渡って、もっかい湾岸道路まで行くかー、とか思ったけど千葉方向が激混みだった。

やっぱヤバイ。東京放射方向の夕方ラッシュエグい。コレも前回書いたけど、絶対に横須賀とか行きたくねぇ・・・

東京はバイク向いてない

若洲側で渋滞したら戻って来れなくなるからヤメ。側道から橋の下へ行ってみた・・・何もねぇ。

駐車スペースとか微塵もねぇ。

てことで回って海の公園へ行ってみたが・・・こっちも何もねぇ。整備中らしいが、それでも他県ならちょっとした駐車スペース+ベンチとか有るもんだが・・・ガチでねぇ。

さすがだ東京。マジでクソ。

やっぱ湾岸エリアは良さげに見えるだけでクソ

だいたいこんなとこ50で走るの無理だろ。馬鹿か。それでも県外バイク狙われるから、あえてチンタラ走ってるんよ。したら、うんこクズタクシーにクソ煽られたわ。

マジでこの都市、ツーリングに向いてない、行政がバイク全く想定してない感が出過ぎ。

・・・という、同じこと考えてるヤツ(たぶん)がフェリーターミナル行ったらいっぱい居た(なお1回、埠頭出ないとターンできないので注意)。

てか、マジでバイク多い。3台以上居たの初めてかもしれぬ。などと考えながらバイク停めて、ターミナルビル2階のチェックインマシンへ。

予約してあるため、番号入れたら即、完了。でもこれ、マシン2台じゃ少なくねーか? 繁忙期めっちゃ混みそう。

一度バイクに戻り、行先の紙を貼ってから、再度3階の待合へ・・・アレ、めっちゃ人がいるぞ。

5年前位まで、クッソガラガラだったけどな。

つーかさ、外国人誰も居ねぇし、戻ってきたとかいう話、マジで嘘くさい。

2017年頃なら、1人2人はバックパッカーみたいなヤツ居たって。何でこんなマイナー航路とか、りょうもうとか乗ってんの、みたいなヤツが絶対に居たって・・・

まー旅行スタイルが変わったのかもしれんなー・・・時代変わったからなー・・・

やはりオーシャン東九のベッドが一番良い

てな感じで、積み込み時間になる。バイクに戻ったら10台超えてた。

スロープを登りまくり・・・船内へ。バイク専用固定マシンは無くなった模様。

これでは、折れたら自走するしかないな・・・

階段上って客室へ。やっぱこのベット明らかに幅が広い。新日本海比で10センチは広い。しかも仕切壁が共用されてないから防音機能がメッチャ高く、下段に人が居なければ、ほぼ個室状態になるのが良し。

荷物まとめたら、ソッコーで風呂。そして飯。更に酒。フジテレビ辺りを鑑賞しながらグイグイいっとく・・・

そして出港まで一旦寝る・・・港を出る時の振動で起きた。ゲートブリッジ鑑賞しにデッキへ・・・

皆さん同じこと考えてるヤツ多し、しかし寒すぎて居られないのか10人以下。というかたぶん50人くらいしか乗ってない。さすがだGW後。混雑状況、変わりすぎ。

ブリッジをくぐる時がイイんだよねー・・・って、超えたら誰も居なくなった・・・寒いからね、ガチで。

船内に戻って、東京の夜景を見ながら更に追い酒・・・

いやーしかし、生きてる価値を感じるわー、まじコロナ何だったんだー・・・無駄に疲弊させられただけじゃねーのかー・・・製薬会社と中共とロシアの罠じゃないのかー・・・まとめて滅びろやー、マジでー・・・

などと無根拠かつ、くっそどうでもいいことを考えながら酒がマワってきた・・・

この航路、東京湾を出るとくっそ揺れるからね。それまでにマワッて寝ちゃうの必須。だから子供はどうするのかな、と毎回思う。

てことで、トップバリュ底辺アルコールをガバガバ投入し・・・寝た。

ちなみに、自販機は若干値上げしてる印象。でも、チューハイ150円でカップ氷200円で麦飲料250円~だったから、特に持ち込む必要は無かったかもしれぬ・・・

本日のまとめ

使った金は、概算(500円単位に丸め)でこのくらいか。

  • メシ 1500円
  • ガソリン 1000円
  • フェリー 22000円

合計 24500円

フェリーが、くそ高い。けど、昨日今日の天候で八ヶ岳突破からの飯田で寝るのは無理だ。

そのジャッジ、正解だったと思う。大阪経由決め打ちだと終わってた。やはりツーリングでルートガッツリ決めたらダメだな。

ルートは天候で決めろ。

 

てことで、徳島編に続く・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA