2023年 冬のプチツーリング2 館林

年に何回かある、冬季の気温上昇。

とりあえずそれに合わせてプチバイクツーリング・・・したけど、やっぱ無理だわ、関東

平日、平野部のトラック数がエグすぎ・・・

もくじ

  • 山はむり だが平地もむり
  • やっぱ平日の埼玉方面はダメだ
  • 平日の土手にけっこう人がいるという新時代の埼玉
  • 地場スーパーアイザワ館林店へ
  • 爆走ダンプ多すぎな栃木
  • まとめ

dote2023天気だけは良し
だがこれが関東最大の闇を生む
写真だけ映えて実態はクソ(混み、寒む、遠い、ボる)

山はむり だが平地もむり

一時期、熊谷や館林や伊勢崎が暑いという偽情報が出回ったせいで、ガチ勘違いしてるヤツがいるため毎回書くけど、北関東は寒い。特に山は寒い。フツーに雪が積もって凍ってる

真冬に熊谷前橋15℃予想だろうが何だろうが、山間部に入ったら凍ってる。それが11月下旬~4月上旬までデフォ。

・・・て、群馬県民的には、そんなもん十分解ってるんだけど、最近の地球温暖化で秩父くらいなら行けるようになったかも、的な謎のノリにて懲りずに行く俺。

でも当然のごとく、南に行けば行くほど暖かくなる法則以上に比例(係数2以上レベルで)して道路が激混み化。

秩父北端でも無理じゃね。Withコロナとか関東詰む未来しか無くね? 特にツーリングコースとか無くね? ってのが先月の話。

2023年 冬のプチツーリング1 秩父北端付近

マジで関東ツーリング終わってる説をモロ体感・・・し・た・が!

また、乗るオッサンがここに居た。

てことでとりあえず、クッソテキトーな農道をフィーリング走行して東へ・・・トラック多くてウザイ(今日は平日)。あと絶妙に変なヤツも居る。

具体的には、20で走ってる軽トラ爺&100でぶっ飛ばすD〇N&血迷った動きの県外車が混在しててカオス・・・

やっぱ、群馬だめだこれ

冬は特にダメね(夏もだが)、草木-赤城-榛名-妙義のラインが特にダメね。中途半端に空いてるし、奥に行く装備を持たない残念仕様車(概ね輩)が停滞する感じがあるんだよね・・・

完全に俺の体感だが、概ね震災前(2010年以前)の郊外、こんな状態じゃなかったけどな(ぶっ飛ばす系と市街地イキリ系は居たが深夜主体)。

ちゅうことで、やっぱり平日は素直に国道で良いな・・・デカイ道路の方が脇道からのミサイル車率が低いし。トラック多すぎて無茶スピードの輩スタイルは物理的に無理だし。

という感じで伊勢崎インター付近から上武道路に合流。熊谷方面へ走行・・・トラック率クソ高。体感で5割超えてる・・・

解ってたけど、なんだこれ・・・酷い。

やっぱ平日の埼玉方面はダメだ

でも逆方面は季節要因のせいでもっとダメだからなー・・・マジで行くとこねー。しかしなぜか大挙する、南関東系の謎仕様車たち・・・

つーか、子持の裏、谷川岳方面の白い巨大な壁、ヤベーって。あれを目視してノーマル車で行こうという思考形態が意味不明。

相当なエクストリーム系仕様以外はどう見ても不可能(そもそも通行止めだが)。あいつら想像力が欠如しすぎ。

実際に最近、テクニックでカバーできるッ! みたいなボケ野郎が一部で涌いてるのを見た。まじメンドクサイ。関わりたくない。

そういう自信過剰な馬鹿と事故るとガチでサムイ(100%確実にゴネる)から。特に関東(てか群馬)は涌きがち・・・だから関東近県の冬山とか俺は基本行きたくねぇ。

行くなら最低でも長野新潟福島は必須。つまり、バイクツーリングと全く一緒。関東は基本ダメ(土地勘最強でシーズン中の閑散期が判定できる超地元民を除く)。密度が高すぎる。

・・・などとクッソどうでも良いことを考えながら走行・・・

上武道路は・・・土日と違って無駄に加減速と車線変更しないで淡々と流れてた。移動なら全然許容レベルだが・・・楽しくはない。前後トラックだらけで爽快感も無いし・・・

ホント、平日どんだけ異世界なんだよ、オカシイだろ関東

まだこのあたり(埼玉県境付近)はマシだけどさー。鴻巣以南の平日は基本的に耐えられんよ。

俺(群馬県民)基準では、もうこの時点で渋滞だし。まー、埼玉北部基準だとフツーレベルなんだけど。もっと言えば、埼玉南部(~東京)基準だと空いてるレベルなんだけど。



東京圏の平日交通量はガチでエグイ

から、ナメたらイカン。予定が崩壊して詰む。

群馬県民(を含む地方民)マジで解ってないヤツめっちゃ居るから毎回書くけど、10㎞/1時間とか、フツーにある。

土地勘MAXでも20㎞/1時間で限界付近。

実際に先日、「練馬(関越)から練馬(たぶん駅、なお距離は5㎞)まで1時間かかった、ありえん」て言う群馬県民と会った。

俺の返答はこうだ

「いや、普通にありえるでしょ」と・・・

あそこは・・・

「出口渋滞からの谷原(1.5km)が20分とか普通にありえる」んで

「東松山の手前で渋滞情報見てヤバそうだったら川島から西大宮BPで新大宮BP」

「それもヤバかったら富士見川越BPから志木抜けて高島平」

「最悪ハマったら歩道橋の裏に隠れてる激狭鋭角路地を曲がって右左右左右で団地から豊島園方面行くんだよ」

「あーでも、バイクなら平和台のヤマダのあたりから練馬駅東側の一通に出るのがベストね、超狭いけど」

みたいな。したら・・・

「俺には無理です・・・」って言われたが。

でもさー、こんだけ謎に土地勘ある俺でも、我慢の限界って蓮田か川越までなんだわ・・・

国道16の内側はガチでヤバイ。地方民は行ってはいけない・・・東京郊外民の「空いてる」基準は3段階くらい違う

・・・などとクッソどうでも良いことを考えながら埼玉に入った・・・あーこれ絶対深谷とか無理だわ・・・栃木茨城方面行こ・・・てな感じで、左折ついでにガソリンスタンドにイン。

やはりココは安い。県境超えただけなのに5円安い。恐るべし群馬基準(長野&観光地価格に引っ張られる)。まぁ5Lしか入らなかったので、25円のためにココまで来るかって言ったら、馬鹿かって話なんだけど。

プチバイクツーリングなんで、いいかぁ・・・

平日の土手にけっこう人がいるという新時代の埼玉

裏からスタンドを出て、クッソテキトーに農道のダートを走りまくり・・・土手を目視して突き進む・・・えーと、どこだっけ?

確か、この深谷摩利支天堂ってヤツあたりから入ると、ソコソコ砂利道っぽくなってたハズ・・・

てことで、土手外側の砂利道を右。少し走ると舗装になる・・・誰も居ない。

ファ~~~って感じで風を浴びながら快走・・・まぁホントは土手上のチャリ道の方が快走なんだろうけど・・・法的にはギリでアリ(そもそも道路ではない)な気もするが、アレをバイクで走って事故ったら、壊滅的に負けるだろー・・・

これも先日書いたとおり、電動キックが割と来ると思う理由なんだよね・・・東京圏は特に(地方はまだ割と無規制だから125バイクでいい、実際にココらも群馬側の方が規制は緩い)。

などと考えながら、一段下の舗装路を激走・・・刀水橋に着。左折して太田行ってもただの苦行だよなー。

このあたり、俺のお気に入りラーメン屋が軒並み消えたしなぁ。福は内が消えたのクッソ痛かったわぁ・・・まぁ今日は既にメシ食ったけど。

したらブラジル(大泉のアソーゲタカラ)でも行くかー・・・と思ったけど、トラックの量がエグイ・・・大泉はむり。

とりあえず羽生手前のコンビニ裏まで行っとくべ。てことで直進。その先の直角を左。ガンガン走行・・・急に人が増えた

なんでこんな辺境の土手にこんなに人が居るんだ? いくら運動公園チックになってるって言っても、平日だぞ今日・・・

具体的には、目視範囲にクルマ数台、チャリ数台、散歩歩行者十数人、みたいな感じ・・・この密度ありえん。この感じ、輩が誘引されるだろーな(実際に最近土手が燃えた。なお原因は不明だが俺はウェーイ系輩のパーリナイだと勝手に思ってる)

アイツラ、ホント人が集まってくると涌く。人が居ないところでやれば良いのに、混むとわざわざ来る・・・そして規制されて立ち入り禁止になる、という流れが埼玉群馬のテンプレ(関東にロクな自然エンジョイ系スポットがない原因はたぶんこれ、高額有料管理化される程度ですらマシなほう)。

・・・などとクッソどうでも良いことを考えながら、葛和田の渡しに着。テキトーに土手内から川沿いに侵入。グライダー見ながら休憩。

てか、メッチャ居るよ人。話し声が聞こえるレベルの密度で人が居るんだが・・・

やっぱ埼玉でツーリングはキツイな。というか、コロナ前、確実にこんなんじゃなかったけどな。

刀水橋-利根大堰とか、グライダー民以外は誰も居なかったって・・・ホント、レジャー形態変わったよなー・・・まー実際、俺も東京行かなくなったしなぁ。

これが埼玉の新しい生活様式かぁ・・・

地場スーパーアイザワ館林店へ

どこも寄らないで帰るのも微妙だなー・・・絶滅寸前の地場スーパーでも行っとくべ。

てことで、出発。利根大堰をスルーし、122BPへ・・・急に交通量増えた。やっぱ利根大堰以東の埼玉側(羽生、加須、栗橋)はダメだね。

交通量増えすぎ。マジで露骨にトラックが増える。信号も増えるから加速度的にクソ化。

群馬戻ろ・・・122を左折して昭和橋を渡り明和へ入ると・・・アレ? なんかコストコできてね!?

マジか・・・最近の群馬、ショッピング系店舗作りまくりすぎでしょ。群馬だけ建築バブル起きてんのか? いやホントにここ数年、各地にドカドカ建ちまくってる。

ガチで地場系スーパー(筆頭ベイシア)はヤバイ予感が・・・

などと考えながら354に着、直進できるけど左折で右折してみた。グーグル先生の狂い具合の検証(過去記事参照)のために・・・

結果、やっぱグーグル先生は狂ってると実感。ココ、必ず工業団地のあたりから近藤沼へカットしろって、あのクソAIは言うんだよね。

俺は断言する、絶対に国道BP走った方が速いと。左折後の信号は青だったので、ゆで太郎までは確定ノンストップで行ける。マジでなぜ迂回路を出してくるのか意味不明。

ホント、あのマップは使えねー・・・

てことで、ニプロのあたりから裏通ってアイザワに着。メッチャ人が居た。

すげーわ、この地場スーパー。最後まで残るのこの店だわー。たぶん。

沼田系のこいけ、前橋系のしみず、足利系のキッチンストアが去年相次いで倒産したし、両水もいつの間にか消えた。フジマートがゼンショー系になって実質消えた今、残ってるのはもう伊勢崎のやましろや、高崎のうおかつ、富岡の丸幸くらいじゃね?

ベイシアとりせんは大手チックすぎてつまらんから、ガチの地場スーパーは残っててほしい。アイザワにはがんばって欲しいわー・・・などと考えながらイン。

地元密着の質実剛健感がハンパナイ。過剰なライトで鮮度を誤魔化す系のオサレ店舗とは一線を画す、地味すぎる市場感が良し。

まだ4店(高崎、太田、館林、佐野)あるし、ココは大丈夫でしょ・・・

てかこのスペアリブ、買いたい。けど、さすがに館林から前橋の生肉バイク輸送は無理だ・・・個人的には新田のジャパンミートに限界点を感じてる。

てことで。からあげとドリンク買って出た。駐車場で即食う・・・安いのに割と旨い。

爆走ダンプ多すぎな栃木

館林の西側をクッソテキトーに走行・・・てか近隣にコスモスできてた。急速に侵食しすぎだろコスモス・・・2年前は確か皆無だったハズ

成島駅のあたりから、とりせんあたりの激狭踏切を突き抜けて県道を左折。

国道50に出ようと思ったけど、クッソ遅いダンプが・・・てことで右折・・・無駄に回って、渡良瀬川前後の立体交差をファーって走ればいっかー的な感じで、なぜか佐野へ・・・

佐野郊外、クッソ空いてる。埼玉側と露骨に違いすぎてヤバイ。さすがだ館林の南北方向の道路のショボさ。羽生側と世界が違う。ここに国境がある感がハンパナイ。

などと考えながら、国道50を左折して渡良瀬川の橋へ・・・ダンプ多いなー・・・お約束のごとく超速で流れてるけど・・・

てか、ダンプは左車線55で走ってくれよ。なんで右車線80で走ってんだよ・・・さすがだ栃木。埼玉とは動きが異次元すぎる・・・

足利あたりで更にダンプ増加。なんだこれ・・・まぁ流れてるからヨシとしよう・・・連続立体交差をガンガン走行・・・

太田桐生インターの先、田んぼ地帯が大規模に開発されまくっていた・・・これかダンプは

・・・てかさー

群馬、建築バブルまじで起きてんじゃね?

なんなのこれ? ヤバくね? すげー勢いで建物が建ってんだけど・・・つーかココにこの規模の工業団地って、国道50の許容量足りるのか?

122のバイパスもう一本作る布石なのかなー・・・山前から桐生の山奥を突き抜けて草木ダム手前までとか作ってくれねーかな・・・無理かー。

でも、九州や北海道だったらもう作ってると思うんだよね・・・まぁ土地買収で揉めるからなんだろうけど。桐生大間々は闇深すぎてメンドクセーの多いし。

などとクッソどうでも良いことを考えながら桐生へ・・・めちゃガラガラなんだが。やっぱさっきの工業団地造成のせいだよ。

平日昼間の足利が、あんなに混んでるワケねぇ・・・

という感じで、元笠懸役場のとこを右折してからの、地元民以外説明不可能な裏道走行にて帰宅。

したら・・・結局、新里-粕川の農道が一番快走できる。っていうオチね。地味に景色良いし。まぁ、複雑すぎて地元民以外は無理だが。

まとめ

満足度 ★2
使った金 1000円

やっぱり、冬は行くとこない。てかぶっちゃけ夏も無い。

関東ツーリング、というより関東の地方型レジャー全般が詰んだと実感。都市型レジャーが戻らない限り、この状態が続くのは間違いない。

去年の感じから予想すると、今シーズンの関東郊外は本気で無理な気がする。去年以上に渋滞酷いと思うし・・・

カギはどんだけ海外旅行が復活するかだけど、さすがに機材、人材の関係もあるため急回復はしないだろー・・・それなりに戻るのって、やっぱり2025くらいじゃないかな。早くても・・・

これホント、俺はまだオッサンだから良いけどさー、2020年に65歳定年引退した人とか目も当てられんわ・・・2025年で70なわけでしょ。

その歳で何年も自宅待機してたら、もうロクに体が動かんだろー。しかもこのままの世界情勢で行った場合、そのころは悠々自適な年金生活で旅行ダーみたいなの破綻してる確率が激高だよ。

あとは継続雇用で70引退を選択した団塊世代も、やってもーた感ハンパナイやね。てか、ジャストタイミングにこれとか、ワザとやってんじゃねーのかとすら思う・・・

とにかく・・・老後なんか無かったって事は確かだよな。特に関東で「週末日帰りお気楽ドライブでランチ」みたいなバブル期~の、第2の人生テンプレQOLなどもう無い。謎にクソ混んでる上に、スポットの劣化がハンパナイから。

さっき居まくった平日土手チャリ民のが、むしろ満足度は高いかもしれぬ(まー価値観によるが、少なくとも俺はそう思う、あと彼らの方がなぜか金持ちオーラ出てる)。

やっぱなー、これ

いつぞやのリアルジジイが言ってたヤツだよな、

あれは御用労働組合と政府とクルマメーカーがタッグ組んで作ったファンタジーだったんだろーな。

今思えば、あのQOLテンプレ(というか人生設計)って、2018年頃に第2も引退するコースがラストチャンスだったね・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA