旅行準備・検討

バイクツーリング準備

2023関東ツーリングカレンダー(適正日和の予想)を作成してみた

2022年11月、今年もバイクツーリングシーズンほぼ終了の関東。まじ今年の紅葉渋滞はエグすぎた。去年も酷かったが、更に酷い・・・東京から放射方向が関東辺境地帯までガチで繋がってたとゆー狂気。あの状態でなぜ行かなければならないのか理解不可能だ...
バイクツーリング

群馬ツーリング完全攻略2022 絶対に避けるべきコースについて

秋、やっと関東にバイクツーリングシーズンが到来。・・・したものの、マジで混んでる。晴れてると終わる・・・のだが、それだと永久に行くタイミングを失う。だから多少の混みは無視。ついノリで、関越トンネル手前まで行ってしまう俺・・・んが、先日実際に...
DIY

最強のバイク車載工具セットを考える

12万キロ超えてるマイバイク、いつ壊れても不思議ではない。ツーリング先で壊れたらどうしよう・・・とか、ぶっちゃけ1ミリも思ってないが(現地で処分or陸送手配して鉄道旅して帰れば良し)。その場で治せるのなら、治して乗って帰ってきたい。てことで...
バイクツーリング準備

今年も北海道ツーリングは厳しいのかなぁと感じた件

とんでもない事件が起きまくる2020年代。特に2022年7月8日はMAXヤバかった・・・俺的には地下鉄サリン事件以来の衝撃だ・・・少なくともこれで、2019年以前とは世界が激変する事は確定。色々ともう戻らない。まー難しい事はさておき・・・今...
バイクツーリング準備

原付2種(125cc)ツーリングで通れない道路を考える(南関東編)

去年末に書いた、九州編原付2種(125cc)長距離ツーリングで通れない道路を考える(九州編)の続き。結局今年も九州へは行かなかった。そして先に東北(福島と新潟下越)に行っていたという予定ガン無視フィーリング第一スタイルの俺。その観点から言う...
旅行準備・検討

群馬から成田空港へ行く方法を考える2022

そろそろ空港に行く用事(てか旅行)もありそうな気配が漂う2022年春。というか、やっぱり群馬(関東)のシーズン土日の混み方がエグすぎた。リフレッシュ系休暇は関東外必須レベルだと改めて感じる今日この頃・・・てことで、群馬から成田空港へ行く方法...
旅行準備・検討

群馬県民専用 東武伊勢崎線北千住駅下り時刻表2022

なんかもう、東京に行く魅力って無いんじゃね?と感じ始めた2022。なのだが・・・一応、これの東武伊勢崎線北千住駅下り時刻表(群馬県民用、コロナ前2017)2022年3月ダイヤ改正以後バージョンを作ってみた。なお、コロナ云々抜きとしても、酷い...
バイクツーリング準備

北関東発 西日本ツーリングプラン2022 ~寝る事情調査編

ロングバイクツーリングに重要な宿泊地の選定・・・だが、ここ2年で事情が激変。都市近郊の無料スポットが閉鎖されまくってる。てことで、前回検討した「群馬⇔西日本ツーリング」のルートにある、寝るスポット(無料~目安最大で4000円/泊)を詳しく調...
バイクツーリング準備

北関東発 西日本ツーリングプランを考える2022 走行ルート編

前回関東発の西日本ツーリングプランを考える(2022フェリー航路の一覧)の続き。具体的にフェリーの乗船パターンと日程(仮)を考えてみた。ただし出発地を群馬、一次目的地に熊本、二次目的地に佐多岬(本土最南端)を設定しているため、北関東民以外は...
バイクツーリング

関東発の西日本ツーリングプランを考える(2022フェリー航路の一覧)

2年間行っていない西日本ツーリング・・・そろそろ行きたい、つーか、もう緊急事態宣言が出ない限りは行くつもり。てことで、フェリー航路を軸にツーリングプランを検討してみた。2022年ver。もくじ 関東⇔西日本ツーリング 過去の実走により判明し...