IHクッキングヒーターをDIYで治す 追加で山善YEN-S140も購入

自炊属性所持層には、もはや必須感のあるIHクッキングヒーター。

焼き物はクソレベルだが、煮物と揚げ物には最強すぎるアイテム。

先日、2014年から使ってる1000Wモデル(アイリスオーヤマ製)が故障。突然温まらなくなる。

てことで分解修理してみた。

結果的には治ったけど、追加で新しいのを検討。山善YEN-S140を購入してみた。レビュー的なもの。

もくじ

  • 機種と症状
  • 故障原因 断線(あとは熱伝導グリスと虫と半田クラック)
  • IHクッキングヒーターの選び方
  • 2口以上のIHは買うな(100V)
  • IHシングルモデル 購入候補
  • 山善 YEN-S140 買ってみた

IHHeater-bunkai-rectangleなんか居た(右上)

機種と症状

今回壊れたのは、アイリスオーヤマのIHC-T42-B。2014年製。

薄型&小型&フルフラットで俺的には最強だと思ってたけど人気はイマイチだったらしく、もはや公式サイトにすら情報は無い。

ただし、1400Wバージョンは、まだ売ってる

IHC-T43-B(Amazon)

ぶっ壊れ症状は以下のとおり

  • 電源が入ったり入らなかったり
  • 入っても突然切れたり
  • 温まったり温まらなかったり

要するに不安定。

卓上ガスコンロや焚火の併用でダマシダマシ使っていたある日、完全に動かなくなった・・・

故障原因 断線(あとは熱伝導グリスと虫と半田クラック)

結論から言えば、断線が本命で確定。他はどんだけ影響あったのかは不明。

なお、分解手順は省略(必要ないレベル)。裏からタッピングネジで止まってるだけなので超簡単に外れる。ソッコーで基盤まで外れる。

以前書いたノートPCなどとは違い・・・

先月購入したレノボ IdeaPad S340をプチ軽量化&メモリ増設

ガチ見える部分が全て。隠しネジや変なツメは無し。感覚でいける、逆にいけない人はやめよう。プラスガー、マイナスガー、言うレベルの人もやめよう。感電して死ぬから。

全部バラして目視した結果。怪しいのは以下のとおり。

  • 温度センサーのグリスが固着して飛び散りぎみ
  • 虫がいた(最初の画像コイルの右上、右下)
  • 駆動回路(たぶん)の半田付け部分が激劣化
  • コンセントから入力直後のメイン回路が断線(右下)

虫は、デカイのが半死(Gっぽい)してたのと、セラミックコンデンサの「Ω形状」の間にハマってるヤツがいた。さすがだド田舎・・・

そして、駆動回路の半田にクラックが入ってるような・・・入ってないような・・・

ih-handaココが怪しい

 

まぁ、最初にも書いた通り、電源入力部の丸形端子が裂けてるのだけは間違いない。

てことで、以下の対策を実施・・・

  • グリスをセンサー部に集める
  • 虫を除去
  • 半田付けなおし(一回溶かす)
  • メイン回路の丸形圧着端子を交換

元どおりに組んでスイッチオン。

あっさりと治る

マジで完全になおった。

てか半田はともかく、たいした可動部も無いのに端子にクラック入るのが謎。むしろ仕様かもしれんな、買い替えさせるための・・・

しかし毎度思うけど、DIYって安くなるか? ならんだろ。俺は、やりたい人は止めないし、むしろガンガンやるべきだと思うけどさ、安くはならぬ。それだけは言っとく。

工具とか資材を全部持ってるなら良いけど、新規で買ったらDIYしても金銭的には、何の割にも合わぬ。

これでもう5000円超えてるし(実際に1400Wモデルが4630円で買えた、後述)。

だったら新しいの買った方が良い・・・だいたい今回は治ったけどさ、治らないこともあるし、製造から9年経ってるんだからどうせ長くはもたん。

サブに回して新しいのを買っといた方が良いだろう。

ちゅうことで、以下は、新しいIHを検討&購入した話。

IHクッキングヒーターの選び方

俺の価値基準では以下の機能が欲しい

  • 100V仕様(1400W以下)
  • 音はどうでも良い
  • 色とデザインはどうでもいい
  • だがサイズは小さい方が良い
  • 操作盤はどちらかと言えば静電容量タッチ式の方が良い
  • タイマーがあるとなお良い
  • 安い(必須)

要は、基本的に一番安いので良くね派である。タイマーがあると米を炊くときに便利だけど、無くても大丈夫っちゃ大丈夫なんで(IHはどこでも置けるから極端に言えばデスクの横でスマホとかPC見ながら調理可)。

静電容量タッチ方式は、やや操作にクセがあるけど、盤面がフルフラットになるし壊れにくいから良し(物理スイッチは膜が破れると水が入って終わる)。

・・・という思想なので、今使ってるモデルはけっこうお気に入り。

パワーが若干弱いところが微妙だけど、1400W使うとブレーカーが落ちるリスクが高まる。どうせMAX連続使用はしない(という判断で過去に購入した、はず)。



メーカーと謎レビューに惑わされるとババを引く

あと最近、本件に注意が必要。家電は特に。イメージで強プッシュしてくるから惑わされやすい。メッチャ特定ブランドを押してくるヤツとかも、よく居る(大部分がステマ疑惑)。

だが基本的に俺は、家電の場合そこまで気にする必要は無いと思ってる。

100Vで東西周波数が違うという日本の特殊事情により、国内専売仕様以外がほとんど流通してないからだ。

従ってスペックが同じなら、どれ買っても大差ない。どうせ中身は全部中国製造だし・・・

って感じなんだけど、ノイズ情報がマジでハンパナイ。具体的にはいつものアレ(過去記事)

お気に入りの鍋で使えませんでした★1とか書いてるヤツが居るという闇、そしてそれが参考になった👍、みたいな狂気レビューが満載

これが判断を狂わす。

本当に最近、ネットの評価がアテにならん。それは製品のレビューじゃねぇよ。的なのが多すぎ問題ともいう。

てかなんなんだよ。お前のお気に入りの鍋なんかしらねーよ。むしろその鍋が★1じゃね? 書いててオカシイって自分で思わんの? みたいな。

これさー、「Google Pixel買ったけどお気に入りのアプリ(iPhoneで使ってた)が動きませんでした、★1ッ」みたいなヤツとレベル一緒なんだよ。使えるのを自分で探せよ。いや、本来は作るんだよ。

まじアイツラなんなのか? その思考停止&向こうが自分に合わせるのが当然的な発想が意味不明・・・

ほんとメーカーの人も大変だよなー・・・

ぶっちゃけ俺は、こういう謎層はバッサリ切り捨ててオッケーだと思うんだけどなー(まぁでも儲かるんだろうが、何台も買うから←この対策?に合わせて展開してるのがいて、余計解らなくなる)。

という事情は置いておいても・・・買ったらダメな商品というのは確かにある。

IHの場合は・・・

2口以上のIHは買うな(100V)

って件。

理由は単純に、日本の家庭用電気製品は合計15A以下しか使えないから。

2口あっても、同時にMAXパワーで使えない(2口合計で1400W)。意味ねー・・・

2口以上が欲しいなら、ビルトイン200V仕様を買うべきだ(工事必須)。一部の謎ストアが1500W超えてる表記の謎製品を「工事不要」みたく扱ってるけど、あれは買ってはいけない(転売ヤー風味の業者で見る事が多い)。

どうしても工事なしで2口が欲しい場合、物理的に2台に分けてかつ別ブレーカー回路から延長して2系統用意するしかない・・・と、俺は思ってるが、技術の進歩とミラクルアイデアにより、できるようになった可能性もゼロではないため、やりたい人は十分に調べて自己責任で・・・って感じ。

あとはもっと単純な話があって・・・2口って、超デカイからダメなんだよね。IH最大の利点、家の中どこでも使えるというメリットが無くなるから・・・

IHシングルモデル 購入候補

ということで、先ほどの思想にて検討したモデルは以下のとおり。

アイリスオーヤマ IHC-T43-B

Amazon

ちょっと高めだが、タイマー付いててフラットなのがポイント高い。

デカイ(1000Wモデル比)のは1400Wなのでしょうがないだろう。

しかし、1000Wのヤツ持ってるからいらない(てか、この値段なら後述のティファール買う)。


アイリスオーヤマ IHC-T61-B

Amazon

1400W。タイマー付いてるけど、サブパネルの位置が微妙。ハネとか吹きこぼれを繰り返すとスイッチのカバーが痛む。

そこから水が浸入してぶっ壊れる予感しかしない・・・実際に昔使ってたツインバードのやつ、それでぶっ壊れたし。

てことで、これは俺向き?ではない、パスか。微妙に高いし。

アイリスオーヤマ IHK-T37-B

Amazon

1400W。怒涛のアイリスオーヤマだが、この格安帯に対抗できるのは次項の山善しか、ほぼないんで・・・

スペック的には、タイマーが無いけどその分、価格が抑えられてる。アリっちゃあり。さっきの吹きこぼれの件とかは、手前方向ならそれなりに配慮しながら使えるでしょう(少し傾けて使う)。

山善 YEN-S140

Amazon

1400W。これもタイマーが付いてない。

ただし最大のポイントがある。画像でも解る通り、操作盤から鍋の距離が遠いことだ(これは縦350ミリ、アイリスIHK-T37-Bは327ミリ)。

この距離はデカイ。マジでデカイ。IHK-T37-Bのイメージ画像で肉を焼いてるのがあるけど、あんなん絶対にスイッチでろでろになる。そんで、ゴシゴシこすったらスイッチのカバーが痛んで破れるという罠(ガチで罠だと思う)。

つーか、もっと縁が高い鍋つかえや、とアイリス公式サイトのイメージ画像にツッコみたいレベル。まじでコイツ本当に料理したことあんのか? て疑う。(まぁイメージ優先MAXで、そういうオサレ層に売ろうとしてるんだろうが)。

その他

パナソニック、高すぎて却下。

ティファールはIH2024JP(Amazon)が、フルフラットでけっこう良さげ(2025JPとの違いは謎)。この会社はオサレと実用のバランスが取れてる印象あって割と好感触なんだけど、やっぱりちょっと高いな、と。まぁアイリスオーヤマ基準に着いていくのは相当厳しいのだと思うが・・・

ドリテックは、マーケティングがオサレ方向に振り過ぎてて却下しかできない(やな予感がする。キャンプとか意味不明だし。てか、同じ値段なら100%ティファール買うな、俺は)。

テクノスはネットの流通量少ないので却下。

コイズミはデザインが謎すぎるので却下(あんなとこにボタン付いてたら、揚げ物時に操作できなくね?)。

山善 YEN-S140 買ってみた

てことでアマゾンと楽天を物色した結果、山善のオフィシャル楽天店でYEN-S140(ブラウン)を購入。

なお、なぜかオフィシャルは3店ある

くらしのeショップ YEN-S140

e家具スタイル YEN-S140

山善 家電店 YEN-S140

全て同じ家庭機器事業部の運営だが、タイミングでポイントの付与率とか、キャンペーン参加状態が違うので、買う人は全店見た方がいい(Amazonも)。

てか俺は基本Amazon派なんだけど、家電だけは別なんよね・・・日本企業(日本法人がある)の家電は特に。楽天にオフィシャルショップ持ってる率が高いし。

あとドル高インフレの影響により、Amazonの優位性がかなり崩れている昨今、こういうアイテムは楽天の方が有利になった感がハンパナイってのもある。

てことで、楽天を軸にチェックしたら、やっぱりそのとおりで・・・謎の高還元ポイント祭りで謎安すぎた(17%還元+クーポンで実質4630)。

ちなみに俺は、ポイント、クーポン制度にはメッチャ厳しい派であり、自治体系プレミアム商品券とか(GOTO等)はクソレベルだと思ってるけど、楽天ポイントのみ別格扱いしてる。

理由は楽天カードが無くても使える上に汎用性高すぎだから。アプリ経由でガソリン買えるのは最強すぎる。

インプレ

配送は、外装箱まんまでフィルムにくるまれて届いた。

まぁこれで全然問題なし。

俺は「箱は商品じゃない」し、むしろ「緩衝材のゴミ」だと思ってるので・・・

箱が商品とか言ってる店とユーザー、アレは意味不明だろ派。

そんな対策に金と人的リソースを使ってるから、運送コストが上がんだよ。家電でいらねーよ、そんなもん。多少の箱の潰れを気にするようなヤツは通販すんな。くらいに思ってる(電子部品は除く、でも逆に電子部品の方が最低限で簡素だったりするんだよね・・・まぁ、プロかマニアしか買わないし当然か)。

話を戻すと・・・ブラウン色は予想以上に薄く、天板塗装がややザラザラなタイプだったので、ブラックにした方が良かったかなと思ったけど、まぁどうでも良いレベル。フツー。

とりあえずラーメン作って使い勝手を判定

冷凍で溜めてた鶏ガラ+ネギ+水を鍋にぶっこみスイッチオン。

過熱がけっこう速い。さすがだ1400W。まぁでも爆速というわけでもなく・・・爆速爆熱が欲しかったら200Vで工事するしか無いよね、的な。

あとは、鍋ズレした時の警告音がアイリス(の旧式)に比べて優しめ。ファンの回りも優しめ(アイリスは激音)。そしてやっぱ、操作盤の位置が良い。このくらい離れてないとダメだろー・・・アイリスのアレじゃ、熱くて操作できねーって。コイズミは狂ってるって・・・けっこうガチで思った。

いや、しかしコレが4630円(実質)はヤバイな。去年末も8980で24インチIPSディスプレイ買えたしな・・・電気機器関係は全然インフレしてる感が無いんだが。

もしかすると、銀行破綻連鎖からの住宅需要急減+コンテナ激余り化のせいで、一気に家電の在庫が余りだしたんじゃねーのか?

てことで、今年は家電が買い時なのかもしれない・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA