群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
7日目 晴れ
走行ルート
熊本市~玉名~荒尾~有明海沿岸道~佐賀市~小城~多久~伊万里~松浦~平戸~生月島~佐世保市世知原~佐世保市
走行距離 約300km
長崎県佐世保市 隠居岳公園 泊
もくじ
- 熊本から佐賀 ソッコー着くけど難易度高(熊本側が)
- 幸陽閣 サイコーに旨い
- 軽く寝るキャンスポット探訪
- 平戸 生月島 サイコーだが賞味期限はもう短い
- 隠居岳公園 予想以上の奥地感&狭い
- 本日のまとめ
バイク、鉄道、クルマ、フェリーなどで、群馬から日本のどっかに行った記録。忘れちゃう前に全部書いとく系ブログ。
群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
7日目 晴れ
走行ルート
熊本市~玉名~荒尾~有明海沿岸道~佐賀市~小城~多久~伊万里~松浦~平戸~生月島~佐世保市世知原~佐世保市
走行距離 約300km
長崎県佐世保市 隠居岳公園 泊
もくじ
群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
4日目 晴れ
走行ルート
敦賀~長浜市木之本~琵琶湖さざなみ街道~彦根~近江八幡~竜王~甲賀~伊賀~名阪国道~天理~京奈和道~橿原~御所~千早赤阪村~富田林~泉北ニュータウン~信太山~泉大津
走行距離 約250㎞
阪九フェリーひびき 泊
もくじ
己の五感で体感重視
(ベストショットは脳内のみ) “2024西日本バイクツーリング 4日目 滋賀三重奈良大阪” の続きを読む
群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
3日目 雨のち晴れ
走行ルート
越前市~越前町~エボシ山~福井市越廼~漁火街道~潮風ライン~敦賀
走行距離 約100㎞
福井県敦賀市 野坂いこいの森 泊
もくじ
群馬から西日本方面へバイクツーリング行ってみた記録
2日目 基本曇り 5分くらい雨
走行ルート
箕輪~権兵衛トンネル~木曽~開田高原~高山市高根~高山市朝日~高山市街~高山市清見~高山市荘川~ひるがの高原~美濃白鳥~九頭竜湖~中部縦貫道~福井バイパス~福井市街~越前町
走行距離 約320km
福井県越前市 みどりと自然の村太陽広場 泊
もくじ
2024春 八ッ場ダムツーリング実績から関東ツーリングの条件について考える
の続き
地図に書いてみた編。
極み混雑を回避しつつ快適にバイク乗るためには、どうすればいいのか? 考えてみた。
もくじ
令和6年、道路が毎日クソ激混みの関東。
これはもう、バイクツーリングどうにもならんなぁ。と思い始めた・・・
でもやっぱり行っちゃう俺。なぜなら春シーズンでベスト条件の(空く)日だったから。
てことで、群馬奥地方面へ行ってみた結果から、関東ツーリングに必要な条件とコースを考察。2024年Ver。
もくじ
走行15万kmに近づいてきたマイバイク。
さすがに各部のガタがヤバイ。
特にホイールベアリングがヤバイ。Fはディスク側が、Rは全てが・・・明らかにゴロゴロ感を感じる・・・まぁ、前回のタイヤ交換で解ってはいたけど・・・放置してた。
キリ無いから。。
しかしさすがにヤバいなぁ・・・てことで、交換してみた。
当然DIYで。
もくじ