バイク

バイクツーリング準備

原付2種(125cc)長距離ツーリングで通れない道路を考える(九州編)

前回、北海道編の続き原付2種(125cc)長距離ツーリングで通れない道路を考える(北海道編)これの、九州編。東北編考えてたけど、直近で行く可能性が高いのは九州なので先に調査(北は早くても6月~)。※追記 南関東編も考えてみた原付2種(125...
バイクツーリング

2021秋ツーリング 埼玉編2 神川皆野吉田

冬型の気圧配置になり、メッチャ寒くなった群馬北部。草津は雪予報、沼田は最低気温‐2℃。2021年の群馬バイクシーズンは完全に終了した・・・てことで、埼玉方面へツーリング。もくじ 一回3℃以下が出たら 山は行っちゃダメ 工事しすぎな年末 林道...
バイクツーリング準備

原付2種(125cc)長距離ツーリングで通れない道路を考える(北海道編)

そろそろバイク買い替えたいなー・・・と思ってる今日このごろ。俺は今、250メインスタイルだけど、125以下の増車も視野に入れて検討してる(既に2台所有)。だがこのとき125バイク唯一の欠点、通行できない道路の存在・・・これを絶対に忘れてはい...
バイクツーリング準備

ガチで使えるツーリング情報(ソース)サイト 6つ

バイクツーリングに生活スタイルを合わせて生きてる俺。先月も、仕事がメインなのか、ツーリングがメインなのか良く解らない日程で西関東縦断ツーリングを敢行。2021秋ツーリング 群馬-埼玉-神奈川ナイトツーリング編2021秋ツーリング 関東西側縦...
バイクツーリング

2021秋ツーリング 群馬編5 みなかみ(猿ヶ京温泉方面)

群馬の紅葉が(在京マスコミ的に)終了し始めた11月初旬。今年最後のバイクツーリングシーズン到来。このチャンスを逃さず、とりあえず群馬奥地まで行っといた。もくじ メディアの紅葉情報 意味不明だがメッチャ使える 交通量激減の赤城南部 高山村~旧...
バイクツーリング

2021秋ツーリング 関東西側縦断編 横浜~箱根~伊豆~富士~山梨~佐久~群馬

2020-2021年・・・超ロングツーリングができなかったせいで、ツーリング欲が溜まりまくっていた・・・ということで、横浜行きの用事を強引にバイクで済ませ、帰還ついでに関東西側縦断ツーリングを敢行した記録。前回の続き2021秋ツーリング 埼...
バイクツーリング

2021秋ツーリング 群馬-埼玉-神奈川ナイトツーリング編

横浜は公共交通機関で行くところだ、と思ってるけど・・・夜に来て仕事をしてほしい、というダチの要請アリ。したら、クルマかバイクで行くしかねぇわな。対策もメンドクセーし、ロングツーリングがてらバイクで行っちゃうか。てことで、群馬から新横浜までナ...
どーでもいいこと

都道府県魅力度ランキング(ツーリング)を勝手に作る

今、一部で話題の某ランキング。群馬県、栃木県がワーストに近いというアレ・・・でもまー、そんなもんでしょ。と思った群馬県民の俺。つーかヨシ、俺もサイコーだと思う順に、勝手にランキング作ってみるべ。てことで作ってみた結果・・・もくじ 地域の判定...
バイクツーリング

2021夏秋ツーリング 群馬編4 吾妻郡旧東村の温泉

緊急事態宣言が解除された10月。しかし予想通り、晴れた日は交通量激増。県外のサンデー車が湧きすぎ。とてつもなく動きが酷くて、ツーリングする気を無くすレベル。・・・だったある日、関東南部が曇りで北部が晴れという予報が出た。これはチャンス、てこ...
DIY

フォークオイルのダダ漏れを生茶で誤魔化す

先日、霧の中をダート走行したマイバイク・・・2021夏秋ツーリング 群馬編3 御荷鉾スーパー林道 鬼石~塩之沢峠帰ったら右のフォークオイルが滲みまくっていた・・・どうにかリカバリーする方法を検討&実行してみたら・・・生茶のラベルがメッチャ使...