2018年、関東から青森経由、北海道までバイクツーリングした記録。
17日目 暴風雨のち曇り
走行ルート
中標津~川北温泉~標津~尾岱沼~本別海~厚床~浜中~厚岸
北海道厚岸郡厚岸町 筑紫恋キャンプ場 泊
もくじ
- 台風+テント泊=無謀
- 台風後の林道 ヤバい
- 川北温泉 サイコー
- 北海シマエビ天丼 旨い
- やっぱり浜中町はサイコーだった
- 筑紫恋キャンプ場 かなりイイ
TW201の限界は台風後の川北温泉まで
バイク、鉄道、クルマ、フェリーなどで、群馬から日本のどっかに行った記録。忘れちゃう前に全部書いとく系ブログ。
2018年、関東から青森経由、北海道までバイクツーリングした記録。
17日目 暴風雨のち曇り
走行ルート
中標津~川北温泉~標津~尾岱沼~本別海~厚床~浜中~厚岸
北海道厚岸郡厚岸町 筑紫恋キャンプ場 泊
もくじ
TW201の限界は台風後の川北温泉まで
2018年、関東から青森経由、北海道までバイクツーリングした記録。
16日目 曇のち雨
走行ルート
シラルトロ湖~標茶~養老牛温泉~開陽台~中標津~尾岱沼~中標津
北海道標津郡中標津町 緑が丘森林公園 ロッジ泊
もくじ
スケールデカすぎて写真で伝えるの無理
2018年、関東から青森経由、北海道までバイクツーリングした記録。
15日目 曇り
走行ルート
晩成温泉~昆布刈石展望台~音別~白糠~釧路市~釧路町~シラルトロ湖
北海道川上郡標茶町 シラルトロ湖キャンプ場 泊
もくじ
道路=展望台という価値
2018年、関東から青森経由、北海道までバイクツーリングした記録。
14日目日曜日 晴れ
走行ルート
苫小牧港~厚真~むかわ~日高~新冠~新ひだか~浦河~様似~えりも~広尾~大樹~晩成温泉
北海道広尾郡大樹町 晩成温泉キャンプ場 泊
もくじ
気持ちよすぎて17時間も断続ツーリングしてもーた
八戸から苫小牧へ・・・フェリーに乗りながら北海道ツーリングのルートを考えてみた。という話。
もくじ
寒い・・・
2018年、関東から青森経由、北海道までバイクツーリングした記録。
13日目土曜日 曇のち雨
走行ルート
上北~おいらせ~八戸~八戸港
シルバーフェリーべにりあ 泊
もくじ
ネット割、往復割、学割、そして自衛隊割
2018年のカレンダーは9月のパターンがやや特殊。「15、16、17」と「22、23、24」が2回、3連休になっている。
連休を外して行く派(俺とか)にとっては、フェリーなどの混雑が予想される分、14日までの短期決戦になりそうな予感。
逆に、連休を使って行く派(大多数)にとっては、18.19.20.21を強引に休めば、10連休。超混んでいる盆ではなく、秋に北海道ツーリングができそう(難しいとは思うけど、かなり居ると予想)。
そこで、典型的な連休を外して行く派の俺が、関東から10連休で行ける「北海道一周プチ弾丸バイクキャンプツーリングプラン」をあえて考えてみた。
もくじ
3年間で合計80日ほど北海道をバイクツーリングした、とあるオッサンのフィーリングをマップにまとめてみた。
2017年北海道バイクツーリングの記録
26日目 曇り時々雨
新日本海フェリー らべんだあ 泊
北の大地が遠のいていく・・・
もくじ