東北&北海道バイクツーリング2018 15日目 十勝から釧路

2018年、関東から青森経由、北海道までバイクツーリングした記録。

15日目 曇り

走行ルート
晩成温泉~昆布刈石展望台~音別~白糠~釧路市~釧路町~シラルトロ湖

北海道川上郡標茶町 シラルトロ湖キャンプ場 泊

もくじ

  • 外周沿岸部 大型バイク多い
  • 十勝沿岸 サイコー
  • 釧路のまつりや 最強
  • 釧路周辺 サイコー
  • シラルトロ湖キャンプ場 けっこうバイク向け
  • ジンギスカン丼 デカうまい

urahoro道路=展望台という価値

外周沿岸部 大型バイク多い

朝、撤収しつつMT09の「おねーさん」とトーク。曰く、

初期MT09はアクセル軽すぎて出足がヤベー、油断してると死ぬ。北海道で大型はキツイ、MT09は比較的マシだがMT07の方が楽かも。明日苫小牧方面行って帰る。トリッカー始めて見た。

とのこと。確かにトリッカー居ねぇ・・・和光市駅前の駐輪場から川北温泉まで簡単に入れる便利なバイクなんて、他にねーと思うんだけどな・・・

などと考えつつ、周りを見ると、他にも大型車が何台か居た。てか大型の方が多い。やっぱり、夏休み期間かつ外周沿岸部は大型バイク多め。でも、内陸に入ると突然、カブとかオフ車だらけ(他125~400ccの軽量車)になるんだろうな・・・まーいつもの事だけど・・・

ちょっと休憩してから出発・・・しようとしたら俺だけになっていた。

はえーよ、みんな弾丸系なのか?

十勝沿岸 サイコー

道道881を右折。この辺はイイ・・・北海道の中では、けっこう好きな区間。なんせ交通量がガチで皆無。国道336は大樹から浦幌まで40㎞くらいほとんど何もない。たまに渡る、橋からの景色が良いんだよな~・・・

国道336をガンガン走る・・・北海道を堪能・・・あーいーよ~北海道は・・・

十勝川を超えて更に沿岸部へ・・・去年行った浦幌の博物館の情報によると、このあたりチャシがいっぱいあるはず・・・まぁ適当にスルー。

沿岸のダートに突入し・・・昆布刈石展望台へ。あいかわらずの超絶景ダート。すばらしい。これを展望台と言い張る浦幌町が更に素晴らしい。ガチダートでクルマが来ないのがイイ。

・・・んだけど・・・ビカビカのレンタカーが登ってきたぞ・・・いや、毎回言うけど、こういう人ってNOCのこと、理解してんのか?

特約入ってるならいいんだけどさ・・・ダートに入ったら無傷返却は厳しいだろ・・・まぁ俺のクルマじゃないから知らんけど。だいたいココ、クルマで来て楽しいか? いや、割とクソでしょ。

ココはバイクで走るから価値あるんだと思う。実際、展望台なんて無いから。展望台は道路、道路が展望台。

・・・などと考えながら丘を降りる。道道1038(岸壁沿い)へ・・・

台風が来てる割には、越波がマイルド。相変わらず波しぶきで霧のようになっている・・・けど数年前より、かなり護岸が強化されたような印象。そのせいか交通量は結構あった。

なお、バイクは錆まくり必至。キンキラパーツ系チューニング派の人は絶対に通ってはいけない(北海道自体無理な気もするが)。

直別から国道38に合流・・・明らかに交通量が少ない。道東道開通のせいか3年前よりかなり減ってる気が。

音別到着。セイコーマートで休憩。沿岸沿いに走ると、広尾から約100㎞、ここまで全くコンビニ、GSは無い。行く人は注意。



釧路のまつりや 最強

国道38は釧路方面に進むにつれて交通量は増える。けど、白糠まではガラガラだった。登坂車線もいっぱいあるけど使う意味ない。ガラガラすぎてどこでも追い越せるから。もはや要らないんじゃないか・・・

白糠から交通量がやや増えた。まぁそんなでもない、道東道開通前より明らかに減ってる。このまま釧路まで行っても良いけど、庶路から広域農道があるのでそっちへ・・・道道242を左折、線路越えて右折、広域農道へ。

超巨大太陽光発電所、超巨大バイオマス発電所、超巨大畜舎・・・などの脇をとおり、釧路方面へ走る・・・交通量ほぼなし。釧路新道方面に側道を上がって合流。そのまま高速(バイパス)へ・・・

釧路湿原を見つつ、市街地をスルー。終点の国道391を左折。このインターは構造がとても悪い。道道113へ直結した出口が欲しい。

国道391はすぐに左折、そしてトライアルの先を右折。武佐方面へ・・・広大な草原を走り抜け市街地東部に到着。

セイコーマートのところの丁字を右折。しばらく走ると・・・まつりや春採店に到着。ナビ無しで行ける俺、地味にスゴイと思った。

とりあえずブルースリーからの三点盛りを注文しまくる・・・更に良さげなネタを追加・・・

あぁ・・・釧路まで来た甲斐があった・・・まつりや春採店素晴らしすぎる。ネタ超デカで激ウマ。特にすじこのにぎりが◎、粒もデカくて質が激高い上にナントカ寿司のこぼれシリーズより遥かに量が多い。のに248円とか・・・何なんだコレは・・・サイコーすぎるだろ

来る途中に寄った登米の鮨勘とかどうでも良くなったよ・・・なぜかKyash使えなかったけど、そんなことはどうでもイイ。

俺の回転寿司ランキングナンバーワンは、まつりや春採店で確定。あとは花まるとトリトンに行って最終判定したいけど、花まるにコレを超えるポテンシャルは無い気がする。トリトン北見店ならやってくれるだろう・・・超期待。

釧路周辺 サイコー

満足しすぎてテンションが上がっても給油を忘れてはいけない。釧路を超えると一気に何も無くなり、周囲30kmスタンド皆無などフツーになるから(あっても休業日多くて16時閉店とか)。

てことで給油。北太平洋シーサイドラインを少し走って昆布盛の手前から左折。更に国道44を左折、少し釧路方面へ戻り、国道272を右折。バイパス工事現場到着。もう少しで完成しそう。

中標津方面へ走る・・・うん、やっぱり国道は面白くない。道道221を左折。塘路方面へ。

この道路はイイ。交通量が少なく、アップダウンあり。湿原をチョイチョイ挟んでて、景色も◎。てか、この辺は全部サイコー(国道除く)。

釧路から東は日本最強のバイクツーリングエリアだと思う、気持ちよすぎる・・・

国道391を右折し、湖畔を快走。今回は交通量が少ない・・・湿原を見ながら走る・・・イイ~この国道・・・マジでイイ~・・・北海道来て良かったぁ~・・・

シラルトロ湖キャンプ場 けっこうバイク向け

・・・しばらく先の湿原地帯を超えたところを茅沼駅方面へ左折。少し進むと温泉がある。その先に駐車場とキャンプ場発見。無料派のオレには珍しく、ここは有料。本当はキトウシ野営場の予定だったけど、台風接近のため風が強い。あそこは無理。

温泉のフロントで利用申請。370円と安い。ゴミ袋を買うと捨てられるシステム。温泉直近でこの価格は◎。入浴+キャンプセットがあればパーフェクトなんだが・・・などと考えながらサイトへ移動。

ロケーションは、釧路湿原とシラルトロ湖の間にある台地。サイトはフラットな草地。ただし、周りに防風林があって湿原と湖は良く見えない。

乗り入れは不可。駐車場から奥に伸びるタイプでかなり広い。一応区画があり、盛り土されてる。が、無視してオッケーらしい。

駐車場とサイトの間には展示施設と東屋があり、クルマの場合は横どころか近くに設営するのさえ不可能。しかし、バイクは東屋前に専用スペースが7台分アリ。人数が少なければ、ほぼ横づけでキャンプが可能(ゴミ箱が近いけど)。

トイレは展示施設裏。壊滅的なのは炊事場の位置。サイトの一番奥にしかない。調理する人には不向き。

手前は先客が居たため、線路寄りの奥に設営。盛り土には3㎜くらいの砕石が入っていて、フラットで使いやすい。ただし、面積は狭めで大型テントは不可能な上、ペグの刺さりはあまり良くない。

地図上では超好条件に見えるけど、レイアウトの悪さと乗り入れ不可スタイル、周りに防風林があって湿原と湖は見えないという点。JRが通ると地味に五月蠅いあたり、まぁ、ファミキャンは来ないだろうな・・・とは思うけど、市街地から近いし、日本トップクラス観光地の釧路湿原のため、シーズン中はそれなりに利用者は居るだろう・・・たぶん。

ジンギスカン丼 デカうまい

適当に休憩後、徒歩で風呂へ・・・ジンギスカン丼と入浴セット1000円を購入。先に風呂へ。

100円返却ロッカー、シャンプーソープあり。浴槽が多くて人も少ない。露天は開放的だけど見えるのは森。湯が熱めでイイ。ただ、温泉感はそうでも無い。ちゃんとあたたまるから良いほう。まぁ、昨日のヨード泉がインパクトありすぎただけだろう。

しかしこの温泉、レイアウトが歌登グリーンパークに似てるなぁ・・・

上がって食堂へ・・・券を渡してジンギスカン丼を注文・・・けっこうかかる・・・きた。盛りがデカイ。野菜炒めのようなテイストのジンギスカンがメシの上にドカンと乗ってる。吉牛の並比だと肉3倍以上、そんくらいのボリューム感。

さっそく食う・・・旨い。地味に野菜が旨い。素晴らしいデキ。てか、入浴料450円だろ・・・550円でコレ食えるのすごくない? 松尾とか行かなくていいべ、割とマジで。

合計1370円で、露天風呂入ってジンギスカン丼食って景色良いとこで静かにキャンプできる、という施設はなかなか無い。

ここは、周回コースに追加だ。

・・・という感じで、来るたびに、行くとこが増えていくんだよな・・・おそるべし北海道の魅力。

ガソリン 630円
宿泊 370円
風呂&メシ 4000円

合計 5000円

総合計 63000円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA