2017九州バイクツーリング 16日目 くじゅう~耶馬渓~行橋~関門海峡~新門司~東京

2017九州バイクツーリングの記録
16日目 晴れ
オーシャン東九フェリー しまんと泊

もくじ

  • 辻河原公園からくじゅうへ
  • 筋湯温泉へ
  • くじゅう北側をツーリング
  • 耶馬渓周辺をツーリング
  • 行橋方面へ
  • 行橋市役所前のラーメン金田家へ
  • 回転寿司、海都(マリンポリス)苅田店へ
  • 関門海峡へ行ってみた
  • 関門トンネルの人道トンネルに行ってみた
  • トライアル門司片上海岸店へ
  • 新門司港へ
  • 2017年九州バイクツーリング 完

kanmon-tunnel関門トンネル

辻河原公園からくじゅうへ

朝方、寒すぎて起きる・・・5度台まで下がっているようだ・・・

4月とはいえ、九州北部の山間部はやっぱり寒い。フェリー航路の関係が無ければ、北部には訪れないと思う・・・

東京-志布志のフェリー航路復活を期待したい・・・

今日は九州ツーリング最終日。九州を堪能しつつ新門司港へ向かう。

・・・撤収後、くじゅう方面へ。県道7を北上し国道502を左折。竹田方面へ。

このあたりの交通量は少ない。たまに林業のトラックが居るけど、バイクなら簡単に抜けるから問題なし。

竹田市街地のあたりで国道57を右折。トンネルを抜けた直後を左折。このまま国道442を進めば、くじゅう連山南麓まで行けるはず・・・

国道442をガンガン進む・・・このあたり、ド田舎の割に交通量が多い。数十秒間隔で常に対向車が来る。周辺の人口規模と交通量が全く合っていない・・・観光地の予感・・・

竹田からくじゅうは、県道638から産山村を通った方が快適だったかもしれない。そういえば、2年前に産山村を通った時、交通量皆無だった気が・・・

国道442の景色はそこそこ良い。けど、サイコーって感じでもないし・・・要するに地方の山間部によくあるフツーの国道。山を登って行くとやや赤城っぽい雰囲気になった。

筋湯温泉へ

国道442と県道11との交差点まで到着。景色は良いけど交通量激増。右折してすぐに左折。県道40へ。

・・・ここは広めの1.5車線・・・でも交通量が多い。通常こういったロケーションの道路だと、交通量は皆無なはず。しかしココは、1、2分に一台以上対向車が来る・・・完全に観光地だよココ・・・というか、一部の人は今日からGWなのかも。

県道40をどんどん進むと・・・寒い・・・この時期の九州北部山岳地帯はまだ春ではない・・・あたりは冬景色。バイクなんて全然いない・・・とりあえず温泉に入ろう・・・てことで、筋湯温泉へ。

県道沿いの駐車場にバイクを止めて階段を降りると・・・数分で温泉街に到着。打たせ湯へ。

この温泉街は独自システムを採用。専用メダルを買って、入り口に投入すると回転扉が一人分だけ回る仕組み。忘れ物したらどうすんだコレ・・・。入浴料は300円。

早速入る・・・打たせ湯の数は圧巻・・・な・の・だ・が・・・それだけ。アメニティ一切ないし、蛇口からお湯すら出ない。浴槽もヌルイ。湯も微妙。ロッカーは100円有料だし、清掃状態も悪く、だいぶヒドイ。

インパクトのみ。たぶんもう行くことは無いだろう。

くじゅう北側をツーリング

県道40を麓方面に進む・・・景色はまあまぁ・・・交通量は多い。県道680の交差点をスルー。その先の四季彩ロードを左折。

この道路、地図上では町田バーネット牧場の中を突っ切っていて、とても良さそう・・・と思いきや・・・なーんかイマイチだなぁ・・・

地図上のワクワク感から7割引きという感じ・・・

まず、景色が微妙。なんだか視界も狭い。おまけにストレートの後にコーナーが一気に来るタイプの道路だからテンポが悪い。そして交通量が多い。

・・・ということで、観光地すぎてバイクで来るとこじゃない。観光バスで来た方がいいねココは。くじゅうは大幅に期待ハズレだった・・・残念。

山を下り九重町から国道387を玖珠方面へ・・・玖珠まで混み過ぎ

このド田舎に、この交通量はあり得ない。完全に観光地だココ・・・HIヒロセにてから揚げを食いながら休憩・・・うーん、まずい。ヒライが欲しい。



耶馬渓周辺をツーリング

玖珠から県道43を進む・・・玖珠寄りは1.5車線。交通量は少ない。たまに林業関連の大型車がいるけど、バイクなら簡単に追い抜けるから問題なし。

しかしクルマはかなり厳しいと思う。だから交通量が少ないのだろう。快走・・・

国道212到着。ここにある「道の駅やまくに」で休憩・・・と思ったけど、中止。ものすごい混雑

そのまま国道212を左折。てか、完全にGW入ってるでしょコレ・・・

スタンドで給油後、その先を右折、国道496へ。バンバン進む・・・この道路は快適。景色もいい。交通量も少なくて、くじゅうよりバイクツーリング向き。

峠直前の区間から超狭くなった・・・でもバイクなら全く問題ない(だからクルマが少ないのだろう)。地元民はみんな知っているのか、クルマよりバイクの方が多い。くじゅうよりバイクが多かったと思う。

行橋方面へ

峠を越えて国道496を下る・・・こっち側は更に狭い。でも区間は短め。山を降りていくと広くなる・・・

が、道路整備状況はイマイチ。民家も多く走りにくい。

更に進むと・・・ダム建設現場が現れた・・・付け替え道路をグチャグチャ走る・・・山の上にバイパスを作っているようだ。全て完成したら、かなりの時間短縮が期待できそう。

山を完全に下りたところで、みやこ豊津IC方面に向かう。地図を見ると県道243が良さげかな・・・

と思って・・・通ってみたら・・・最悪だった極狭の住宅街の道路じゃんコレ・・・

おまけに国道10に入るところ、徳永-地蔵田交差点の構造が悪く渋滞。ココは逆側の土手沿いを通るのが正解かもしれない。

このルートは新門司から阿蘇方面に抜けるのに使えそうだから、次回のために覚えとこ・・・

バイパスに入ると、すぐに片側2車線になり快走できた。行橋方面へ・・・

行橋市役所前のラーメン金田家へ

バイパスを快走していたけど、この辺でメシを食っておきたい。フィーリングで県道246を行橋市役所方面へ。

途中のコンビニでグーグル先生に聞いてみると・・・市役所前にある金田家と言う店が流行っているらしい・・・早速行ってみた。

店に到着すると・・・特に満席というわけでもなく、すんなり着席可。ラーメン固めを注文・・・・

食う・・・ナカナカ旨い・・・けど・・・コレ豚骨じゃない気がする・・・特に九州系じゃない。

関東によくある疑似九州系豚骨ラーメン屋にありがちな、乳化豚油骨粉ラーメンの味がした。となりに座った地元民のニィちゃんも首を傾げながらツレに「フツー」とか言ってたし。

・・・コレ九州で流行るのか・・・俺には大いに疑問。まぁ麺は旨かったから替え玉して、スープ残したよ、油っぽくて後味悪いし。

ココはもう行くことはないな・・・東京の田中商店とか横浜のたまがったの方が、だいぶイイと俺は思うね・・・

回転寿司、海都(マリンポリス)苅田店へ

ラーメンの後は回転寿司。スッキリさわやか白身系がベストマッチ。

・・・ということで、苅田へ向かう。国道10から県道25方面へ右折。市街地を迂回しながら北上。

メチャ広い港湾道路を進む・・・ファミマの先で左折すると、回転寿司海都(マリンポリス)到着。

・・・適当に注文・・・うーん、寿司虎よりココのが断然旨いね。炙りとかマヨで誤魔化すメニューも少なくて好感触。

シャリは機械っぽいけど、値段の割にはネタが良いから◎。近所なら通うだろう。メインではなく、ラーメンの後に・・・

関門海峡へ行ってみた

県道25を北上し直進していると、そのまま国道10になった。

・・・このあたりから渋滞発生。空港⇔下曽根はとても混雑する模様。ココは国道10ではなく県道25を右折し、トライアルのあたりに出た方が良さげだ。

下曽根から県道25(へ続く県道51)を新門司方面へ右折。2週間前に通った区間へ。

ここで九州一周達成!

・・・ということで良いのだろうか・・・(長崎と熊本にほとんど行ってない)。

新門司港方面に進むと・・・混雑。でも一応流れてはいるからヨシ。だがフェリーの時間にはまだ早い。ふ頭をスルーして直進・・・関門海峡へ。

県道25をバンバン進むと山間部の切通区間になる。更に進む・・・突如市街地出現。

鎮西橋のあたりから右折。少し進むと関門橋の下に到着。橋脚脇にある駐車スペース?にとめる。周辺は遊歩道のようになっていて、行きかう船をベンチに座りながら見ることが可能。

岸壁から海峡を見る・・・

おおぉー・・・ものすごい潮の速さだ・・・予想以上にスゴイぞ・・・瀬戸内海にむけて大量に流れ込む海水・・・まるで川、じゃばじゃば派手に音を立てながら流れる様は圧巻。

・・・少し見ていたら船が来た・・・流れに乗って全開で進む大型船・・・見ていて飽きない。ここは素晴らしい観光スポットだ。

関門トンネルの人道トンネルに行ってみた

橋脚から少し先に進むと右手に慰霊碑用駐車場がある。そこに移動・・・ココは高台になっていて景色が良い。こっちの方が船の鑑賞にはいいかも。

横の階段を降りて「関門トンネル人道入口」と書かれた施設へ。エレベーターは2基設置。料金は無料。

↓ボタンを押して待つ・・・けっこう深いようだ・・・来た。

エレベーターに乗って下へ・・・・・・・・深い。降りると・・・観光地化されたロビーのような空間が現れた・・・でも、なぜか観光地っぽくない。

トンネル部に行ってみると・・・長い。先が見えない。中間が低くなっているため独特の景観。本州まで行ってみたかったけど、フェリーの時間が押してきた。諦めてエレベーターで地上へ戻る。

なお、周りは中国人だらけ・・・

トライアル門司片上海岸店へ

門司市街地を西へ走る・・・門司港駅のあたりから沿岸部の国道199方面へ右折・・・交通量がめちゃくちゃ多い・・・激しい渋滞発生・・・しばらく走って、スーパーセンタートライアル 門司片上海岸店へ到着。

ここのトライアルは品揃えが良い。船で食べる食料(2日分)を買い込み、限界まで積載・・・詰めすぎてバナナが潰れる。

新門司港へ

ここから新門司港へは、そのまま沿岸を進み県道71を左折するだけ。

・・・のはずが大渋滞・・・全く進まない。道幅が広くバイクなら側方通過が可能だけど、それでもかなり時間がかかる。

渋滞の原因は県道71が高速ランプまで片側1車線だから。

構造が悪すぎる・・・市街地を抜けるだけで、トライアルから15分以上はかかった。フェリーに乗る前に門司の市街地へ買い出しに行っちゃダメ。実は下曽根のトライアルの方が近いとゆー罠・・・

市街地を抜けた後は港までスムーズに到着。

バイクを置き、受付へ。予約番号を伝える。なお、予約は復路扱いではなく、片道扱いでしておいた(なぜか復路扱いだと空席が無かったため)が、往路利用証明書を出すと・・・しっかり1割引きに変更。

オーシャン東九って窓口対応はスゲー良いんけどなぁ・・・予約システムがビミョー・・・

などと考えながら、東京港までの運賃24720円(バイク込)をカードで支払う。

バイク置き場に戻ると3台に増えていた。TW、セロー、トリッカーという組み合わせ。同じようなバイクだからか、話が合いすぎた・・・適当に話していると・・・乗船開始。

フェリーに乗り込んだあとも、そのまま3人で酒飲みながら盛り上がる・・・やっぱり、バイク+フェリーの旅はイイ・・・

2017年九州バイクツーリング 完

・・・2日後・・・東京港から銀座までTWの人と一緒にツーリングしてから帰宅。

先日まで九州を走っていたのに、イキナリ東京都内を走ると違和感がハンパナイぞ・・・

・・・これにて、2017年九州バイクツーリング 完

風呂 300円
メシ 5280円
船の運賃 24720円

合計 約30300円
総合計 約103300円

17泊18日 フェリー4泊、キャンプ10泊、友人宅3泊。

・・・総費用のうち、半分以上がフェリーの運賃だったとゆー・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA