2020夏秋のツーリング 群馬県編3 みどり市奥地(旧東、旧黒保根)

前回前々回のツーリングで温泉欲はだいぶ満たされた・・・

ということで、突発的に滝を見に林道ツーリングへ・・・

もくじ

  • 紅葉シーズン前しか行けないスポット 滝
  • フラワーパークの南東側 信号無くなってた
  • みどり市&桐生市の道路整備方針は謎
  • 草木ダム(国道122)ツーリングするバイク乗りがサッパリわからん
  • バエスポット=クソスポットの法則
  • 林道を走り繋いで帰宅

 

konakaootaki滝がよく見えねぇ・・・さすがだ THE 群馬クオリティ

紅葉シーズン前しか行けないスポット 滝

事あるごとに毎回言うけど、北関東はシーズン中、観光客で溢れ返る。

一年で最もエグいのは、紅葉時期。

そして、紅葉と最もマッチするのは滝であり、最もマッチしないのは、バイクツーリングである・・・と俺は思っている。

まぁ、日本レベルではマッチする地域の方が多いんだろうけど、関東ではダメ。「紅葉+バイクツーリング」は成立しない。もうメタクソに混み過ぎてて無理すぎる。

だから、シーズンが始まる前に行ってしまおうという話。だって俺、バイクツーリングがメインだから。紅葉なんてどうでも良い。落ち葉とクルマが増えて走りにくいし。

なお、群馬北部の滝は「ガチ観光地化」されてるとこが多く、滝は徒歩距離が長くなる傾向にあり、日帰りがツラくなるため、赤城榛名近辺をターゲットにし出発。

とりあえず、みどり市の奥地(旧東村)にある小中大滝へ・・・

フラワーパークの南東側 信号無くなってた

右左折を繰り返しまくり・・・旧宮城村~旧粕川村~旧新里村北部の、裏道の裏道的な交通量皆無な農道を東へ・・・アレ?

県道114の信号、一個無くなってね?

まぁ、こんなとこ、信号要らんよなぁ・・・てかこの辺、謎の信号多すぎ(だから右左折しまくって回避してる)。サンデンが無くなったらもはや完全にイラナイでしょ的なところが、あと3個くらいはあると俺は思う。

というより、群馬県はド郊外に信号を着けすぎなのではないか・・・ド郊外はラウンドアバウトに転換して、市街地をもっと増やした方が良いのでは・・・特に深夜とかさ、ガチで無視しまくってるヤツ居るんだよ・・・

バイクだと、むしろ中途半端に信号が有る方があぶねーし(なぜか群馬は点滅信号化が一切無い)。ヤツラ、相手がバイクだと速度見誤って、赤後でもぶっ込んできたり、停まってると右からバビューン抜くのとか居るし・・・

アイツラ頭オカシイんだから、取り締まっても無駄なんだよね・・・そもそも免許持ってるかすらもアヤシイし・・・もはや、構造的に徐行させるしか策は無いと思うんだが・・・

・・・などと考えながら県道333へ・・・



みどり市&桐生市の道路整備方針は謎

この県道、国道353側は割とマシ・・・なんだけど、峠区間が相変わらず激狭い。そのくせ交通量がソコソコある。

先日通った、望郷ラインの利根村の河岸段丘降りるところを改良するなら、先にココを改良して欲しいんだけどな・・・何か県道を整備する順番がオカシイ気が・・・

まぁ、この辺(みどり市桐生市境)の闇が色々と深いせいなのかもね・・・ものすごい勢いで斜面を削って、何かを作っとるし・・・ここ、別荘地的な扱いでは無かったのだろうか? あれを許可するなら道路作っても良くね?

超個人的な偏見だけど、このあたり(特に大間々笠懸伊勢崎のライン@群馬2区)には、なんとも言い難い闇深さを感じるんだわ・・・実に群馬っぽい何かが色濃く出ている(つーかギャンブル+強引な観光誘致)・・・

おそらくその残骸が、「赤城」とは言い難い位置にある「赤城駅」と、時代錯誤感炸裂の特急りょうもう、なのではないかなぁ・・・

草木ダム(国道122)ツーリングするバイク乗りがサッパリわからん

・・・などとどうでも良いことを考えながら、国道122を左折。メチャ混んでる(俺基準@対向車15秒間隔以下)。

・・・無理だわー・・・これを草木ダムまで走るとかあり得ん・・・

つーか、何でこんなとこにバイクで集まってんのかね?

以前にも書いたけど、ホント、あれは謎。

特に埼玉ナンバーが謎。秩父奥地や下久保ダム方面じゃダメ※なのか? そっちのが近いし空いてるでしょ・・・特に春日部、熊谷ナンバー・・・館林~草木ダムの122区間や、伊勢崎~大間々なんて、苦行以外の何物でもない(埼玉区間より)と思うんだけどねぇ・・・

まー、俺とは、根本的な思想が違うんだろうけどさ・・・

などと考えながら走行・・・つまらん。水沢駅前から対岸へ・・・交通量皆無。バシバシ走行・・・小中駅のあたりから国道に戻り、山中へ・・・

※例えば、春日部から草木ダムは約100kmあり一般道2時間ではかなりキツイ。しかし、白岡から柴山沼のとこ抜けて稲穂経由で熊谷バイパスからの140バイパスで寄居出るか、持田から荒川対岸に出て森林公園経由でつきのわ駅西側からのときがわ町へ出れば、山間部まで2時間切れると俺は思うんだがね・・・バイクなら特に。

バエスポット=クソスポットの法則

この県道は割と走りやすくて◯。ただし途中まで&バイクのみ。クルマは離合困難区間が苦行・・・路面も荒れまくり。

・・・んが、謎のキラキラエディション系の軽が居た・・・当たり前だが、クッソ遅い。

ソッコー抜き去るけど、抜かれるまで全然こっちに気づいてない雰囲気がイタイ。何で俺と君しか居ないのに気づかないのだ・・・

まー、後ろを全く見てないんだろうけど、そんなテクでこんな狭い道に来たらダメだろー・・・

ヤナ予感するなー・・・やたらバエバエ言ってるヤツ多いからなココは・・・だから、この時期(夏休み後~紅葉前)しか来るタイミング無いと判断したんだけど・・・

などと考えながら駐車場に到着。数台も居る。

なぜか県外ナンバーが・・・バリバリとコッテコテな観光客のオーラを放っていた・・・

バイク降りて、徒歩で散策路へ・・・

すれ違う時アイサツするも無言・・・なんじゃコイツラは・・・アイサツの魔法、山のルールなんじゃねぇの? ぽぽぽぽーん、なんじゃねぇの?

イヤー・・・この人らとは、100%話合わない自信あるよ俺・・・などと考えながらトンネルを抜けると吊橋があった。

吊橋に階段が着いているというレア案件。というかこのスポットのメインぽい。

あ、この階段見て思い出した。

俺、来たことあるなココ・・・

一番奥の岩の上まで到達するも・・・木が生い茂ってて滝がほとんど見えねぇ・・・しかも遠い・・・ダメだこりゃ。

てかデジャブ、昔も同じこと考えた気がする

俺もボケてきたか・・・なんか、イマイチだったから、この先の林道を根利牧場までヤケクソに走破した記憶が蘇って来たぞ・・・アルトで

超ガレてて色々ひん曲がったけど、ひっぱたいて強引に乗ったなぁ・・・

などと考えながらバイクに戻った。

てかやはり、インスタバエバエ言ってるスポットはダメだな。味が好きでも何でも無いのに、タピタピオカオカ言ってたヤツと、層が一緒(俺と思想がガチで合わないタイプ)。

参考 荒平天神、緒川の滝

林道を走り繋いで帰宅

バイクに乗って山を下る・・・国道出てもつまらんので、途中から林道へ右折。googleマップには一切記載が無いけど、トンネルがある。ホント、地方のgoogleマップは使いものにならぬ。

しかし林道・・・荒れすぎ。台風のせいで、落石&枝が散らばりまくり。もはや未舗装路レベル。

峠を超えたら少しマシになった。突き当りの県道を左折。この県道、センターラインがあり快走できる・・・

あーいーわ、ココは・・・ガチな農村風景が◎。

しかし、このまま進むと国道に出てしまうため、69Tree(ラーメン屋)の手前を右折。林道?を快走・・・

県道62を左折。これまた進むと国道に出てしまうため、水口屋(地場コンビニ風味)のとこを、AK47(サバゲーフィールド)の方へ右折。

しばらく進んだとこ、サバゲ無視して左折。林道へ・・・ここも荒れまくり。

路面以前に、脇の草木が侵食しすぎてて、クルマ走行は不可能レベル。バッチバッチ当たりながら激走・・・バイクが草だらけになる。

突き当りを左折。県道335直近に出る。ここも下ると国道に出てしまうため、梨木方面へ・・・

ゴルフ場のほうへ登るとキャッツ&減速帯スゴイので直進、更に林道に突入。

ダート区間と舗装区間が混合。砂利は締まってて走りやすい。D605で余裕レベル。景色が良くて◎。ガンガン進む・・・

別荘地帯の上、左折するとからっ風街道に出てしまう。つまり、右折。

ついでに、不動大滝も行っとくかぁ・・・と思いきや、工事中だった。だいぶ手前から通行止め。不動大滝は後日で(来年以降)。

・・・そのまま帰宅・・・なお、小中大滝から不動大滝手前の工事ポイント(山乃家先)までで、来た対向車は3台

この状況で何台も県外ナンバーが居た小中大滝の密度は異常。あんなの紅葉シーズンなんて行けないって・・・

大間々からでさえ、往復で3、4時間潰れちゃうって・・・

そしてアレ、そこまでして、行くスポットじゃないって・・・地元民が散歩でプラっと行くヤツだよ・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA