今年はある意味、去年以上にヤバそうな気配が漂う2022。
やっと限定的にバイク乗れそうな気温になってきたため、とりあえず近場に軽くツーリング行ってみた記録。
もくじ
- だが関東の春は ヤバい季節
- どこまで行くか ラーメン屋リスト
- 説明不可能な裏道走行しか無い藪塚本町
- 世の中 色々と変わった
- 利根川土手沿いツーリング
- 伊勢崎 花粉ぽい何かがやべぇ
平日は誰も居ないけど、土日は無理なコース
だが関東の春は ヤバい季節
毎年この季節(3月~4月頭)はヤバイ。ぶっちゃけバイクツーリングに向いてない。
気温の上昇と共に、みんなテンションが上がるから。
それはよく解るしフツーだと思うんだけど、問題はそれに便乗した輩も一緒に湧くこと。
実際に2月までは交通量が少なかった赤城榛名山麓周辺。3月に入って暖かい日になった瞬間、クルマとバイクが激増。
まー昔からそうなんだけど、年々凶悪化してる。ナビ普及期あたりから明らかに質が悪くなった(スマホ普及後更に加速)。
これ、昔はそれなりに解ってる人(運転技術が高い)か、ブッチギリで気合サイキョー、みたいな勢いMAXのキレッキレな若者しか山には行けなかったからだと俺は思う・・・マジで目印何もないし、うねってるから方向感覚も狂うし。
曇ってると、どこに居るのかガチで解らなくなったものだ・・・けど、ナビ完備の現代、誰でも行ける。
そのせいなのか・・・
「ぽやぽや~ なびさんなびさん、こんびにえんすすとあはどっちかにゃ~ ぽや~」
みたいなのがマジで増えた。
前も後ろも何も見ずに、「ナビと景色だけ見ながら時速15kmで走行&所構わず突然停止」みたいなニュータイプの輩運転が、なぜか成立している。21世紀の闇。
まぁクソド田舎の交通量皆無なエリアなら、そこまで問題ではないんだけど・・・このあたりはそうではない。
対極タイプの輩が未だに居るから。
「FRツインターボ車高調組んでハイグリップタイヤで120kmコーナリングだぜヒャッハー」
みたいな、ナントカミッドナイトDの勘違いコスプレ馬鹿が同じ時間軸に居る(俺は厳密に速度守って走れとは言わんけどさー、せめて誰も居ない深夜の山奥だろー、昼間にやってるシーンなんか一切ねぇだろー、ましてや観光地エリアでぶっ飛ばすとか完全に脳みそ腐ってるだろー)。
この2種の輩、合わさって化学反応すると大事故になるのは必定。バイクで間に挟まれたら死ぬ。
そしてこの2種が最高に発生しやすいポイントが群馬の赤城榛名周辺の土日である。と、日本全国色々と行った俺的には感じている。
いやほんとに、ガチで狂ってる謎運転マン出没率ハンパナイので、絶対にバイクで行っては行けない。
・・・んだけど、この時期の関東は、これらエリアがツーリング北限なので・・・いやまぁ集中するのはそういう理由もあるわけで・・・
3月上旬はともかく、中旬過ぎたら平日もダメだろうなぁ・・・という感じ。
てか実は先週(3月上旬)、下久保ダム方面へ行ったんだけど、ガチのクルマ/バイク好きみたいなヤツしか居なくてパラダイスだった・・・若干寒かったけど。
でも、もう今週はあそこ無理だろうなぁ・・・
ちゅうことで、南部方面へ軽くラーメンツーリングに行くことに決定。
どこまで行くか ラーメン屋リスト
この時期、もう一つの問題は花粉(というか群馬特有の街全体を包む砂嵐的なチリ)。
俺は割と花粉耐性高い方だと思ってるけど、症状ゼロではない(杉花粉じゃないと思う、後半入ると治るので)。
それを踏まえて、今の気分的に近い順で食いたい店を脳内で挙げると・・・こーなった。
- 敷島の富味(近すぎ)
- 駒形のラッキー(近すぎ)
- 新田の廣
- 熊谷のきくちひろき(バイク停めるとこ無い)
- 足利のつるる
- 野木の阿波家
- 鴻巣の次念序(やや遠い)
- 川島の四つ葉(やや遠い)
ここらまでかー。
とりあえず新田まで行って考えるかぁ・・・メッチャ混んでたらスルーして足利か熊谷に行く感じで(超ラーメンマニア向け専門店なので無いと思うが)。砂塵MAXだったらそこで帰れば良し。
説明不可能な裏道走行しか無い藪塚本町
暖かくなってきた昼前に発。
前橋だか伊勢崎だか桐生だか太田だかなんだか良くわからないエリアの裏道をひたすら激走して太田方面へ。
具体的には、地元民以外説明不可能な右左折でフラワーパークのあたりから板橋付近を経由して、同じく右左折で元新里役場付近からのツルヤのとこに出て、藪塚はフィーリングで前に遅いクルマ居たら右左折しまくりの感じ・・・
全然具体的じゃねぇな・・・でも、目印なんかロクに無いからこの説明で限界なんだわ・・・状況で可変するし。
しかしさすがだ、平日の地元民。皆さん動きが速い。土日の赤城榛名より藪塚新田の方が快適走行できるんじゃね?
的な勢いで、昼過ぎころにラーメン屋(廣)に着。
クルマ1台のみ。さすがだ、クッソ濃すぎて、これ原液なんじゃね? みたいなラーメンを群馬で唯一出す店(俺調べ)の平日が混んでるワケない。
チャース的なノリで入店。
あれ?超久しぶりじゃね?
そっすねー、時短してると来にくいんすよねー、けっこう遠いし。
あーねーだいねー
的な感じでバラチャーシューメン小ライス(1100円)を注文。
10分くらいできた。食う・・・うーむ、相変わらずすげー濃さハンパナイ。脳みそシビレル。この濃さを超える味、四谷の一条流がんこ悪魔と神保町の覆麺の悪いやつしかねーと思うわ・・・
という感じで完食。ライスとのマッチ率がヤバイ出来。中毒性ハンパナイ。また来よう・・・
てな感じでお会計して出た。
世の中 色々と変わった
とりあえず、藪塚の山を目印に田んぼ道をくっそテキトー走行。新しく出来た謎のバイパスに出た。南へ・・・
つーかこのバイパスやべーって。治良門橋のとこ開通したら、完全に桐生(広沢)のバランスブレイクする予感。特急りょうもうにトドメ刺さるって・・・
藪塚は既に、山之神のところからフル2車線化工事やってるから、あれとセットで開通した時点で、完全に籠原派が優勢になるはず。
まぁ、木崎から尾島が割とクソだからあそこが最後の砦か・・・
てな感じでどん突きを右折。その先信号手前を左折(かなり狭い)。キタコレ・・・この東武踏切付近のクソさ加減が凶悪すぎる。
やっぱワザとやってるんじゃないかねぇ・・・この辺をスムーズに抜けられちゃうと、籠原との費用対時間(コスパ)が完全に逆転するからなぁ。
まぁ既に、この辺をテリトリーにしてる俺のダチは完全に100%籠原派だが。
などと考えながら、くっそ狭い住宅地を右左折してとりせんに着。ドリンク購入して出発。
なお、とりせんではテンション上がった大学生、高校生風味がけっこう居た。どうやら春休みに入ってる模様。
そしてチャリで来とる。しかも近所のオッサンオバサン風すらチャリが居る。
見えてるコンビニですらツインターボMTのクルマや、SSバイクで無駄に行くのがデフォだった20年前と比べ、驚愕レベルの社会変化だ。
ここ群馬なのに、既に近距離日常用途はチャリダーが侵食してきてるという事実。
やはり山方面はダメだなと再認識(イマドキあそこで昼間っからぶっ飛ばしてるのは若者ではなく馬鹿者の時代錯誤系オッサン)。
などとどうでも良いことを考えながら更に南へ・・・アレ?なんか道路メッチャ広くなってね? 尾島の区画整理、超進んでね?
やはりボトルネックは東武の線路区間だなぁ・・・この道路たぶん工業団地のところに繋がるのだと思うけど。さっきのと合わせて全通したら、強戸PAのあたり基準で最低10分は違うんでない?
まぁ、信号多すぎ感あるけど。全通したらちゃんと制御入るでしょう(バランス崩れるからワザと逆にするかもしれんが)。
という感じで、尾島の市街をスルー、即ド田舎になる。さすがだ尾島。市街地の幅が数百mしかない。
利根川土手沿いツーリング
上武道路の橋直前の下に着。ここを右折した先、土手沿いが快走ポイント。
謎の1日1組限定キャンプ場の脇を通り抜け、ひたすら走行・・・
うーむ、やはりココはプチツーにはヨイ。なんせ信号が全く無い上に交通量皆無。景色もヨシ。赤城山がよく見える。
てか、5km以上信号が無い平坦な道路なんて関東では激レア。つーかほぼ利根川の土手沿いにしか無い。
なお、微妙に狭く一部にぶっ飛び系バンプがあるため、クルマは通る意味無しだが、ソレがバイクに最適。
ただし、平日のみ。もはや群馬のお約束事項だが、土日は土手の開放感に癒やされたり、陸上競技?やってる人が居たりして割と激混み。埼玉近いのでフツーに歩行者も居る、バイク走行する意味無し。
ホント、こういうのが関東のツーリング難易度が高い原因なんだよなー、東京方面の土日はどこいっても基本無理なんだよ・・・
という感じで快走・・・境町の南側で広瀬川を渡り、島村渡船のとこで土手内へ移動。ダートを西へ走行・・・交通量皆無。さすがだ平日。
てかさっきのとおり、平日じゃなきゃこんなダート走行などできない。許容値は見える範囲に俺と対向車1台までだ。
前走者がクルマだとバイクで追走するのは無理すぎる。飛び石と砂埃がヤベー。
などと考えながらマッタリマイペース走行・・・うーんイイネ・・・完全マイペース走行は・・・
やはりバイクはマイペースで走れてナンボでしょ。路面最強にクソだけど見通し最高で交通量皆無なルート(ここ)と、路面最高だけど防音壁とトラックだらけの道路(関越)、どっちが快適か?
・・・っつったら、俺は完全に前者だね。
まー、路面最高で見通しも最高で交通量皆無なのがベストだけど、そんな区間は関東には無い。
バイクツーリングのベストシーズンを考える ~実は関東には、ほとんど無かった~
だからなのか、諦め?たのか、後者のパターン「高速でグランドツーリングダー」みたいなヤツが関東にはけっこうな割合で居る。けど、そういうヤツとは話は合わぬ。
欲望には素直に従え、クソロードはクソロードだ! と言っとけって。と俺は言いたい。
・・・などとクッソどうでも良いことを考えながら走行・・・してたら対向からオフ車が来た。同じ思想のヤツが居た模様。アイツとは話が合うな。たぶん。
7kmほど、ひたすらダート走行し・・・上武大の脇まで到達。五料橋は下を通れなかったと思うので、ココで堤防外側に戻る(いやまぁオフバイクなら行けない事も無いが普通に信号行っても変わらんし、この辺から突然規制が厳しくなるので・・・)。
伊勢崎 花粉ぽい何かがやべぇ
信号超えたらコンピューティー手前を左折。土手沿いからクランク走行して、最近突然巨大工業団地になったとこからMrMax方面へ・・・
うん? アレ? 急に目が・・・ヤバイ。
なんだココは・・・花粉か!? ディーゼルのばい煙か!? それとも畑に撒かれた化学肥料か!?
何だかしらんがやべぇ。伊勢崎(宮古)やべぇ。早く帰りたい・・・本当に・・・これは酷い。
・・・と体感したのは一瞬だった、BSのとこ超えて市街地を出たら激減。割とマシになる。
どゆこと???
何かの有害物質を放出してる工場でもあるのか? イキナリ緩和したぞ・・・マジでなんだこれ。
などと考えながら、上武道路に出て左折・・・コメリパワーのあたりを超えたらまた花粉? が来た・・・
放出に波があるのだろうか? 市街地にクッソ滞留しているのだろうか・・・埼玉県境付近は全然問題無かったのに・・・
なんだろうこれ。いや本当に・・・
まぁいいや、帰ろ・・・
ちゅうことで、春(3月)の群馬ツーリングは色々と難易度が高いなぁ、と改めて感じたのであった。