2018年、関東から青森経由、北海道までバイクツーリングした記録。
7日目日曜日 曇り一時雨
走行ルート
花泉~金成~一関~北上~瀬見温泉
岩手県北上市 北上総合運動公園キャンプ場 泊
もくじ
- 岩手の広域農道 ナイス
- 北上総合運動公園キャンプ場 チャリに最適系
- 瀬見温泉 超イイ
- バードメン 二郎インスパイアにあらず
TMの、オススメ基準が解らない
台風が連れてきた前線の停滞により、東北地方は雨がちに・・・10時までは大丈夫っぽい。早朝に行けるとこまでいってみよう。
岩手の広域農道 ナイス
早朝に撤収開始。津軽弁のニィチャンは居なかった・・・たぶん深夜に帰ったと思われる。まぁ、初キャンプでパーリナイ系キャンパーとの遭遇はキツイだろう・・・
オッサン集団による陶酔ライブや、キャンプ場内を走り回る珍走団を一度でも目撃してしまったら、あの程度はどうでもイイレベルだが・・・
などと考えながら出発。花泉から県道48、185を通り国道4へ。
そのまま北上すれば簡単だけど、バイクで平泉行っても混んでる予感しかしないし、国道4なんて通りたくない。東北道西側の広域農道へ向かう。
国道4を右折直後に左折。県道182へ。しばらく走り・・・特に目印も無いけど右折。これまた、何の目印も無いけど右折。南沢公民館の手前から左折。広域農道へ入る。
西磐井広域農道のツーリングルートとしてのオレ的評価は
道幅広さ 4
道路設計良さ 3
交通量少なさ 5
展望良さ 5
日曜早朝だったためか、交通量皆無。路面はきれいなほう。アップダウンがあり景色がいい。宮城岩手県境付近からあじさいロード(奥州市西側)まで信号一切なし(一時停止はある)。
そのままあじさいロードを走る・・・2個めのファミマ先を右折してフィーリングで進むと北上総合運動公園に到着。花泉から信号4個しか無かったよ・・・
てかさ、ツーリングマップル、何でこの道路、オススメルートになってねーの?
もう見なくていいや、この地図イラネ・・・。
北上総合運動公園キャンプ場 チャリに最適系
8時くらいに到着。前日のキャンパー4組程度が撤収作業をしていた。ここは平和だったようだ。まぁ市街地超近いし、騒いでたら通報されるわな・・・。
なお、キャンプ場の位置がツーリングマップルと違う。キャンプ場は東側ではなく西側のブロック、高校の北側付近にある。もう、捨てようかな東北版。邪魔だし。
適当に1周してみる・・・サイトは駐車場から奥に細長いタイプ。広そうだけど実はそうでもない。通路と排水溝の関係で、ほぼ左右1列づつしか設営できないからだ(密着すれば張れるけど)。
トイレはメチャ綺麗。しかし駐車場からトイレと炊事場がけっこう遠く、乗り入れ禁止(全く守られてないが・・・後述)のため、ファミキャン向きとは言い難い。チャリは乗り入れ可能なため、チャリダーには最適かと思われる。
居た人に適当に挨拶してみた。
昨日の下品なチューニングワゴンとは一線を画す、イケてるハーレーの人、曰く
昨日は特に混んでるとか、うるさかったということは無かったとのこと。初キャンプだったけど、これから帰る・・・とのこと。超満足げだった。
次はチャリの外人。日本語全く話せず、英語圏でもなさげ(北欧ぽいイントネーション)。強引に英語で会話。曰く、
実は東京に住んでる?らしい。3か月かけて、北海道から名古屋までチャリで走ってる。今6週目。本州の山が予想以上にヤバく、あと6週間で行けるのかビミョーだけど行くしかねーべ。レッツトライ。
・・・みたいな内容(俺翻訳による)。いやーアツいなこの外人。昨日D○N車で軽く騒いでた輩、ショボすぎるだろ・・・あんなの増えたら日本に未来ねーよな・・・まー俺が言うのもナンだが・・・
などと考えながらグッバイ。
既に雨が降りそうな雰囲気99%。適当にテントを張ってからスーパーへ・・・イートインでメシを食ってたら雨降ってきた・・・ソッコーで戻る。そのまま降りが超強くなり・・・寝た・・・・・・。
瀬見温泉 超イイ
夕方、雨が弱まってきた。風呂に入りに行こう。
とりあえず、近場の瀬峯坂温泉宝珠の湯へ・・・運動公園南側の道路を登っていく・・・路面が悪い。県道159から122へ進み10分チョイくらいで到着。
しかし・・・駐車場、爆混み。これじゃ中は芋洗い確定。あり得ない・・・パス。
先にある温泉、千貫石温泉へ・・・こっちも駐車場満杯。パス。
更に先にある温泉、金ケ崎温泉へ・・・駐車場に停められないクルマがあふれてた・・・ナンダコレ。
こんなに混んでる風呂に入って、リラックスできるのだろうか?・・・てか、みんな岩手系ナンバーだよな・・・いつでも入れるじゃん。なんで、わざわざ今日行くのだろうか?
ココ、そんなに良くて広いの? そうは見えないが・・・群馬と一緒のヤナ予感がする(休日だけなぜかクソ混み系)。
だが群馬と一緒なら、少し高いところに行けばガラガラのはずだ・・・てことで、ちょっと高めかつ奥地にある瀬見温泉へ向かう。
このあたり、意外に交通量が多く、ツーリングには向かないだろう・・・が、相変わらずツーリングマップルには「気分良く走れるルート」とか書いてあるし・・・本当にバイクで走ったのか?ウソだろ? 群馬の赤城南面の国道353より交通量多いぞ・・・この温泉の数、どう考えても空いてるワケ無いよな・・・
・・・などと考えながら15分くらい走って瀬見温泉に到着。日帰りは600円とやや高め(南関東基準だと超安いけど)。
入ると・・・ガラガラだった・・・もう群馬と全く一緒。さっきいっぱい居た盛岡ナンバーがほとんどいないし、盛岡は行かなくて良いような気がしてきたぞ・・・
湯は温泉感が強くイイ。露天は川が見えてサイコー。ただしロッカーなし。シャンプーソープはあり。何個か浴室があって複数入れるようだ。めんどくさいので露天しか入らなかったけど。
メチャイイ温泉だった。また来たい。
バードメン 二郎インスパイアにあらず
ラーメンを食いに市街地へ向かう・・・ガッツリ食いたい気分だったので、ガッツリ店をチョイス。駅前エリアにあるバードメンへ。
1型醤油700円(だったと思う)を食ってみた・
・・・うむ、旨い。しかし、これは二郎インスパイアではない、どっちかと言うと、大勝軒系の麺屋こうじ系の更に角ふじ系インスパイアの味。特に群馬系常勝軒、今は亡き前橋常勝軒に醤油の感じがとても似ている。
大変申し訳無いが、コレを二郎インスパイアなどと言う、岩手の方は二郎の恐ろしさを全く理解していないと言わざるを得ない。
ガチの二郎は化学以外の味なんて全くしないし、麺はもっとダルダルで粉っぽいし、もやしはこんなにシャキシャキしてないし、豚はこんなにジューシーじゃないし、背油はもっとゲロみたいなヤツがデロデロかかってるものだ(でもなぜか旨い@三田総帥のみ)。
二郎はラーメンじゃない。二郎の食品ジャンルは二郎。バードメンは、ラーメン。なので明らかに二郎とは違う。
・・・などと考えながら完食。ここは個人的にツボ、また来たい。
キャンプ場に戻ると・・・一番奥にクルマで乗り入れしてるD○N発見。岩手(というか盛岡方面)は、どうも群馬栃木と同じ香りがする。
・・・しかし、どっから入ったんだろうか。謎だ。
11時頃から来て設営してるヤツも居たりと、何でもアリ状態。ここ土日はヤバげ。昨日はたまたまだろう。安眠重視の人は休日は回避した方がいいかも。
メシ 2000円
風呂 600円
ガソリン 400円
合計 3000円
総合計 26500円