2023東北バイクキャンプツーリング2日目 下越-庄内-鳥海山

2023年東北バイクキャンプツーリングの記録
2日目 晴

走行ルート
五泉村松~阿賀三川~新発田~胎内~村上~笹川流れ~鼠ヶ関~鶴岡沿岸~酒田~鳥海ブルーライン~仁賀保高原

走行距離 約290km

秋田県にかほ市 仁賀保高原キャンプ場 泊

もくじ

  • 新潟の難易度爆上げの予感
  • 下越の奥地はイイ・・・
  • 村上エリア 終了の予感
  • やっぱ庄内はイイね・・・
  • 鳥海ブルーライン 良い
  • 奈曽川河川公園 ナシ
  • 秋田サイコー
  • 午ノ浜温泉は銭湯風味
  • 本日のまとめ

202309nikaho600鳥海ブルーライン秋田側がイイー・・・けど路面が・・・

新潟の難易度爆上げの予感

朝6時ころ撤収。

昨日の夜、逆サイドのヤツがウェーイしてた気配あり。その横のヤケクソ系テント、あれ耐えられたのだろうか? てか、あの位置で輩が出るのは想定内だろう・・・なぜあそこをチョイスした・・・

てな感じで横を通過。したら・・・爺の偽装キャンプ系車中泊っぽかった。なんでこんなところで車中泊してるんだろうか。

締め出されまくって、やるとこが無いのだろうか? それともブッチ系の超長期滞在の輩なのか・・・

新潟って、こんなのだったっけ? 昨日の感じを見ても、中越の関東輩車の発生数がありえんし、下越まで終わる日も近いかもしれない。

その時がこのレジャー(関東、てか東京圏からバイクキャンプツーリング)終わりの時かもしれぬ。連動して福島山形の南側も終わるだろうから(既に猪苗代周辺は酷い)。

逆方向の東京大阪間は既に無理ゲーと化してるし・・・西日本の同じようなポジションである徳島、中国地方あたりが消えるともう・・・秋田、岩手、青森、高知、愛媛、鹿児島あたりしか成立しなくなってしまう。したら、途中の皆無ゾーンどうすんだ? って話。

中継しようが無くなったら自動的に終わるしかない。

なんかこれ、新幹線開通で第三セクター化されて無理化した青春18切符旅とよく似てるよなー・・・

末端だけ残ってても駄目なんだよなー・・・

やっぱ、もってあと数年かもなー・・・時代変わったからなぁ。最後の砦は、謎ブームで大量に開設されたオサレキャンプ場がどうなるかって件だろうか・・・

などと考えながら山を回り込み、早出川沿いへ。

下越の奥地はイイ・・・

川沿いを遡り、県道17から峠方面へ。この道、けっこう良いんだけど狭いんよね、つまりバイク以外メリット無い。だから交通量皆無とゆーアレ(バイクはサイコー)。

とりあえず最終集落まではセンターラインあるから快走できる。渓流の景観も良くてナイスルート。

民家ゾーンが終わり、ガチ峠区間に突入・・・割と維持されてて予想以上に良好。1.5車線ガチ峠だけど草も刈られてる。舗装も良い、フツーに走れた。交通量皆無なのが特に良い。

てか、コレだよバイクツーリングは・・・新潟くんだりまで来て、大型トラックや謎運転のレンタカーと一緒になんか走りたくないよ。

群馬に来る東京のヤツもさー、基本はそう思ってるでしょう(たぶん)。でもイマドキ群馬じゃダメだから。群馬がコレ状態だったのって、コロナ期間除けば2015年頃までだから・・・2023年、もう無理。

・・・てな感じで快走しまくり、五十島駅から国道49に出た。道の駅みかわでトイレ休憩。ここ俺の記憶にある限り、全ての道の駅の中で最もシンプルで何もない。ほぼトイレしかない。

でもこれで良い。道路関係の税金を投入してエグイ商売をしないでもらいたい。

隣のヘアピンを登りまくり川沿いを走行。イイよ~下越の奥地・・・何が良いって、前のアルファードがグイグイ曲がってくから。ホント、昨日の群馬にいた謎ファードとは動きが全然違う・・・コイツはアルファード乗る資格あるよ。

だって、子供が横断歩道を渡ろうとしてたら、ちゃんと止まったし。関東(てか群馬栃木)のボケファード乗りどもはコイツに弟子入りしていただきたい。

などとどうでも良いことを考えつつ、軽トラなどを抜かしつつ・・・県道14をひたすら走行・・・

さすがだ新潟下越奥地、7時台なのに交通量ほぼ皆無。サイコーすぎる。

だがこの先、さすがに8時台の新発田市街地はそれなりに混むはず。てことで、手前の丁字、なんかここじゃねポイントをテキトーに右折。関川村方面へ・・・

関沢森林公園 ナシ

8時前になる・・・寝るキャンスポット探訪して時間潰そう。関沢森林公園でも見に行くべ。

適当に方向を修正。加治駅あたりから山沿いを中条へ・・・やっぱ混んできた。さすがだ平日8時台。とりあえず給油してから森林公園を見に行こう。

バイパスから関沢森林公園方面へ右折。道がかなり狭い・・・しかもガチな集落内道路。これは利用者が増えたら絶対に揉める系だ・・・着いた、市街地から近すぎてヤバイ。

サイトは駐車場が完全分離されてて、小さな橋を渡った先に芝生があるタイプ。完全にキャンプ場の作りではない。てかこれキャンプ場ではない。禁止ではない公園ポジション。そしてかなり狭い。

管理棟の掲示によると、電話申請後に現地で紙書いてセルフ投函する形態のようだ。

しかしこれ、いくらなんでも狭すぎるでしょ・・・4組いたらヤダな。6組居たら俺は絶対帰るよレベルに狭い。要申請のため時間切れでどうのというのはありえんし・・・使う事はなさそう

寝るキャン的には下の方にワンチャンありそうだけど張って良いのか解らんし。少なくともイオンが近すぎる時点で、土日は無理だろな感がするのだけは確か。

フツーに公園として休憩してたら9時前になる。時間調整完了。

てことで、市役所横から田んぼ道を爆走ー。同じこと考えてるヤツを追走しまくり、平木田駅前を経由、荒川胎内インターに着。

ここまでのルートをまとめると・・・

村松→17→14→202→農道→53→平木田駅前→荒川胎内インター

これがベストか。そんで日東道に乗る感じ(ここから無料区間)。当たり前だがバイクのみ、クルマで通るメリットは何もない(以下最終日まで同じ)。



村上エリア 終了の予感

とりあえず一区間だけ乗っとこう。荒川の橋が少ないから。

・・・メッチャ空いてた。でもつまらん。神林岩船インターでソッコー降りる。くっそテキトーに漁港を目指し右左。ローソンで休憩&岩船リサーチ。

うーむ・・・実にパッとしない・・・てか嫌な予感しかしない。とりあえず、海沿いの鮮魚センターとやらに行ってみるか。

・・・海に出た。あー~、海沿い+バイクツーリング最強ー。などと考えながら着。

駐車場がデカすぎてヤナ予感が・・・てか・・・これは・・・地元民より関東民のほうが多いぞ、何だココは・・・熊谷ナンバーが2台並んでるんだが。

地雷スポットだろこれ・・・一応、中へ。

うーん? どこが鮮魚センターなのか解らない・・・鮮魚より乾物の方が多い気が・・・でも腹減ったし、無根拠でディスるのも良くない。

俺が最も詳しいジャンルであるラーメンでも食ってみよう。てことで、岩のりラーメン700円を注文。

5分くらいできた。てかセルフで取りに行くヤツ。

食う・・・フツー。悪くは無いけど、まじでフツー。わざわざ来る必要は全くない、ぶっちゃけ俺が700円で自作可能。

ちゅうことでこの施設、俺的には地雷判定。

原信いこう・・・

原信へ至る道、酷運転が炸裂しまくってる・・・てかなんでこんなに関東車が居るの? おかしくね? 以前こんなだったか?

もしかして村上エリア終わった? 酒田まで行かなきゃ駄目化か・・・

てことで原信に着・・・フツーに安いんスすけど。原信で良いんじゃね感しか俺には無い・・・適当にドリンクとおにぎり買って出発。

笹川流れ方面へ。

あー、駄目だこれ5年前に来たとき、間違いなくこんなのじゃ無かった・・・遥かに交通量多い。本当に駄目だこれは、終わった。ガチで酷い、苦行すぎる。平日でこれは、土日絶対不可能レベル。

まーしかし冷静に考えるとこれでも、春に行った日南フェニックスロードより交通量少ないからね・・・あれよりはマシか。てか、どんだけフェニックス終わったのよって感じだが・・・アレもコレもバスで行けば良いんじゃね的な。

とりあえず海を眺めながら走行・・・道の駅笹川流れを超えたら一変。交通量が激減してナイスロードに。

マジでなんなん? 最近の観光客、極端すぎじゃね? 越後寒川から勝木だけ超サイコーだったわ。

てことは、県道6から越後寒川に出ればいい説、これだ。次からそうしよう。その頃には日東道が分岐直前まで完成してるでしょう(そのせいで、連動して終わる説もあるけど)。

やっぱ庄内はイイね・・・

国道7と合流してからは・・・1桁国道なので・・・トラックマシマシ。

超高規格だから移動なら良いかぁ程度なんだけど、今年のクソっぷりを象徴するかのようにワケワカラン速度でブチ抜いてくる輩と超低速運転のボケが同居。かなりのカオスっぷり。危険度は高い。

しかも、そういうのなぜか9割が関東ナンバーとゆー・・・駄目だ関東。終わりすぎ。やっぱ酒田まで行くしかない。この勢いだと、酒田からが東北ツーリングだ。

てことで、月山山形市方面は全スルー方針。断続的に休憩しながら、鶴岡手前で県道50へ左折。地元民と玄人っぽいヤツだけになる。

やっぱりここの海岸ロードいいー~・・・ファー~バイクサイコー・・・

しかしなー、もし北海道の混みが越後湯沢や村上風味だったら、このへん(村上辺境から酒田までの沿岸)を走ったほうが満足度は高いだろうなぁ・・・このあたりは断続的に温泉もあってメシも旨いし。

少なくとも日南フェニックスロードより笹川流れの方が満足感は高かったと俺は断言できるから、あのクラスの混みだったらサムイなぁ・・・

まー、月山の吸引力がかなり強いので・・・難易度は高め(時間帯による変化がデカイ)んだろうけど。

しっかしマジで、北海道は今年どうなのかなー・・・ココまでの走行実績から見ると、旭川以南はダメ確定にしか思えんのだけど。道外民が湧きまくり輩運転がすごそうだよなー・・・それに最適化された超高額飲食店が跋扈してそうだよなー。

実際に今年入ってから「札幌とかありえないほど狂ってる、東京でメシ食った方が安くて旨い」って話を東京のダチから何回も聞いたんだよなー・・・したら北海道まで行くメリット無いよなぁ・・・

などと考えながら湯野浜温泉街を激走・・・

先行車が全て同じ動きで、庄内空港のトンネル方面へ曲がる。酒田方面、やはりココが鉄板か。この松林内の道路クッソ速いから。

てか、新潟市以北ってバイクだと日東道を通る必要性が全く感じない・・・タダ区間なら使ってもいいかぁ程度。

やはり酒田がいい

市街地手前で片側2車線になる。こういうのも良いよなー東北は・・・5km程度の距離で橋が4本の6車線分あるのは、関東基準だと異次元レベル。

これ川越大宮間の2倍だから、まぁ埼玉の都市計画が異次元レベルにクソっていう説が正しい気もするが・・・マジで関東の橋は、混んでてやってられん・・・

などと考えながら、超ガラガラの最上川河口にある橋を渡ると酒田に着。時刻は13時前。思ったより早く着いた。

港へ・・・超ー混んでた。バイク停めて店内へ。小松鮪専門店にメッチャ並んでる。チラ見した感じでは椅子がショボく休憩向きではない。てか、あんなの並んでたら秋田まで行けぬ。めちゃめちゃ気になるけどスルー決定。

とびしまへ行こう・・・海側の直売所へ移動。1階の鮮魚センターがアツい。これだろ鮮魚センターは・・・刺し身を買いそうになったよ。やっぱ酒田はイイね。2階で海鮮丼食おう。ちゅうことで、とびしま(食堂)へ。

混んでるけど普通に座れる感じ。早朝なら爆安地元民定食みたいなヤツがあったハズだが、昼過ぎには無い模様。まぁいいや、この店は当たりなの解ってる。

確かサーモンとマグロがやたら旨かったと記憶。てことでサーモン&ネギトロ丼を注文1980円成。たけー。1580円だったら神だな感はあるし、前はそうだった気がするんだけど、このご時世、もはやしょうがないよな、と。

しっかし、春に行った関漁港(大分)の関アジモリモリの海鮮丼、爆安すぎだって・・・あれヤバイって。

10分位できた。食う・・・あー・・・超ウメーわ。1980円の価値はあるよ、これなら・・・

サーモンなぜかピッチピチで味が濃いし。一体、群馬で売ってるアレは何なのか? 何を食わされているのだろうか・・・と関漁港の時とデジャブ。

付いてきた味噌汁もまた、ダシでまくりでメッチャ旨い。中央に鎮座してるネギトロの塊が、マジで旨すぎる・・・先月、錦糸町の野口鮮魚で食ったヤツより遥かに旨い・・・酒田はイイ。

てかやはり、駐車場の比率が地元民9割なスポットは違うね・・・ほぼ山形庄内秋田しかいねぇし・・・たまに新潟仙台が居るくらいだ。バイクが練馬だったくらいで関東がほぼ居ねぇ。

マジで新潟にあんなに居た、熊谷所沢大宮練馬品川ナンバーは一体どこに行ったのだろーか・・・やはり月山のデコイ感が強い上にソコが極限界なんだろうか。

まーいーや、しらね。満足したからヨシ。鳥海ブルーラインから秋田行こ・・・

鳥海ブルーライン 良い

とりあえず国道7を走行・・・というのは間違いだった。トラック多くてだるい、クッソだるい。やはり県道353で行くべきだったか・・・まぁガソリン入れるためだったと良い訳をしておこう。

でも、見た目で日東道がほぼ完成してるし、酒田みなと以北は無料になるようだから、ココの裏道を攻略しても無駄か。完成したら酒田みなとから鳥海ブルーライン手前までカット可能になるはず。

てことで、鳥海ブルーライン分岐を左からの右折。ガンガン登る・・・交通量はメッチャ少ない。赤城北面道路の上位互換感がハンパナイ作り。

快走路だけど山形側は森が深い系でイマイチパッとしない・・・だからなのか知らんけど、関東車が皆無。まぁ鶴岡から皆無だったけど。

秋田側のレストハウスに着。休憩のため中へ・・・けっこう食事メニューが良心的で好感度大。どっかのカツカレー1400円とかで売ってた道の駅とはレベルが違う良心店。

本当になぜ、超マウンテン価格なはずのココより、道の駅の方が高いのだろーか・・・あれは本当に謎すぎた。直近にヒライもあったのに・・・

けどまー、酒田港のメジャーな店でさえ1980円出したらあの海鮮丼が食えるのに、ダムカレーがどうこうレベルの出来合い風味カレーを1500円とかで食うヤツなんか居るわけ無いよなー・・・

しっかし、この違いは何故生じるのだろーか?

俺の立てた仮説は、外国人観光客の存在である。

特に中国人である。偏見とかそういうのではなく、外国人観光客に最適化しようとした観光地はクソ。まじで終了。富士山とか完全に終了。政府がオーバーツーリズムがどうの言い出した時点でスルー確定案件でしかない。10年後にトライ(残ってたら)。

などと考えながら展望台へ・・・

うわー、この展望台のダイナミック感、超すげー・・・こんなの写真じゃ絶対伝わらんて・・・この谷、落ちたら絶対死ぬって・・・とんでもない高低差だ・・・

千葉の何とか覗きとか比較にならぬ・・・スケール感がハンパナイ。さすがだ秋田。来てよかった。

しかし、予想以上に暑いなー。もうちょっと日が沈むまでマッタリしようかと思ったけど、無理レベルに暑い。鳥海山の1100m地点で暑いとか何なのだろうか、今年は異常。

これなら下山しつつ走行風に当たってた方がいい。てことで秋田側に下る・・・こっちのほうが景色が良い。

マジでイイ・・・のだけど、路面が荒れてる・・・なんかこれ去年の福島と一緒じゃね? 昭和の観光ドライブ道路の賞味期限切れた感、ハンパなさすぎる・・・やはりこの遊び(バイクで風と景色を感じてファ~)、もってあと数年では・・・

最近できたルートって、トンネルだらけだからつまらんのよね。バイクで走っても。

直線で視界が開けてれば、まだマシなんだけどトンネルはつまらん。実際にそれでフェニックスロードも佐多岬手前も終わった・・・

その観点から日本全国的に見ても、昼間に通った区間(村上-鶴岡)は、かなーりレアではなかろうか。

てな感じで、景色を堪能しつつ降りた。

奈曽川河川公園 ナシ

一部で話題(たぶんファミキャン偽装の車中泊属性)の寝るキャンスポット、奈曽川河川公園でも見に行ってみよう。

クッソテキトーに走行して、若干迷いつつ・・・着。

なんだかロープが貼られてるぞ・・・番号フラッグみたいのも刺さってるんだけど・・・誰も居ないし・・・てか、こんなのどこでテント張るの? ガチなパークゴルフ場&公園じゃん。無理じゃね?

あー、これはオワタね。

てか、ココそんなに良いか? 開放感がありすぎて逆にダメじゃね? まーバエバエ案件ぽい雰囲気が漂ってるのは確かだな・・・炊事場にゴミが派手に投棄されてるし・・・D〇N大量出没の痕跡だこれ。

わからんなー、輩の価値観は・・・ここ秋田だぞ?

しかも仁賀保だよ? けっこう国内屈指のキャンプ場天国じゃね? 300円デフォだよ。なんでちゃんとしたサイトがある地域でさー、禁止されてない公園ポジに行く必要あるん?

まぁその答えは、超長期連泊&キャンプじゃないから(偽装車中泊)&ウェーイあたりなんだろうけど・・・

ここも、どうせアホが住んだのだろう。

ちゅうことで、こういう感じにてマッハな勢いで車中泊スポットが消えまくってる令和。クソなクルマ屋やカス煽りメディアに騙されて、安易に車中泊仕様車とか、キャンピングカー買っちゃ駄目だよ。やるとこ無いよ。

と、俺は強く言っておきたい。いや、まじで無いから。関東‐関西感とか、ほぼ全滅だから。まー、金払えばあるけど。それホテル泊まった方が良い。

などと、くっそどうでもいいことを考えながらスルー。

秋田サイコー

笹川流れの断続休憩中に電話しておいた仁賀保高原キャンプ場へ向かう・・・

本当は三崎公園にしようと思ってたんだけど、秋田でさえ35℃オーバー予報が出まくってた。

ソレ、暑すぎて沿岸部で寝るの無理。18時で30℃オーバーとか無理。

ちゅうことで高原(標高500m)になった。クッソテキトーに走ってたら看板発見。更にナイスロードを走行しまくり、着。

とりあえずサイトを見に行く。林間で明確に区切られてるタイプ。完全なるキャンプ場の作り。だが設備はボロくトイレは前時代スタイル。薄暗くてバエ要素は皆無。つまりガチ民向け。

これは寝るキャンサイコーの予感。

早速受付へ行こうとしたらジムニーが入ってきた、コイツソロでやる気だ。ガチ勢だわゼッタイ。てかジムニー買うヤツはガチしかいねぇ。あのクルマはガチ勢以外は耐えられん(乗り心地最悪、燃費最悪、維持費高額、遅い、だがサイコーみたいなヤツ以外は無理)。

受付のひばり荘で申請、300円払って完了。先客の方と調整して好きな番号のとこを使ってください的な感じ。つまり速いもの勝ちシステム。

サイトに戻ったらジムニーがテント張ってた。サイコーなポジションで。ゼッタイガチなソロキャン勢だよあいつ。

てか、この設備で300円とか神すぎるって。関東にある河原で1000円オーバーのとことか、論外すぎて驚愕レベルだよ・・・

という感じで7番をチョイス(水はけが良さげで適度に林間)。俺の体感だけどバイクは下の7以降が良いんじゃないかな、と。てかフツーのクルマでココ選ぶと、転回不能に陥る気がしないでもない。FRの重量車とか、頭突っ込んだら二度と戻れないかも・・・

あとココの最大の欠点は虫がメッチャすごいことだ。BBQだウェーイ、とかゼッタイ無理。まー基本、夏場のど田舎では無理だが・・・昨日の河原でそれ風味にやってたヤツ居たけど。

これも毎回書くアレね・・・世間で拡散されてる謎のオサレキャンプはファンタジー世界の話だから。現実的には虫すごすぎてあんなの何ら楽しくないから。だからもうゼッタイブーム終わるよ、てか鹿児島はもう終わりかけてると、地元民氏も言ってた。南方はガチで虫すごいから・・・

実際に俺も、急速に終わりかけてると感じてる(都市部民を除く)。先日カインズでキャンプグッズ投げ売りされてて、買いまくったから。

うそやろ? これが738円? 3個買うべ。みたいな感じで買い占めたわ。

・・・などと考えながら設営完了。

午ノ浜温泉は銭湯風味

風呂に入りたいんだけど・・・仁賀保市街地かさっきの公園のあたりまで無いっぽい(だから輩が湧いたのか・・・)。てことで走行・・・北側入り口から県道を下る・・・

ガチすぎるワインディングロードが展開。サイコーすぎる。秋田すげぇ。交通量皆無なのに、この道路規格で作られてるのがすげぇ・・・

サイコーすぎるわ秋田。ココ連泊して明日も堪能しよう。

市街地に着。マックスバリュ&ダイソーで補給。駅前エリアの銭湯っぽい店に行ってみたけど臨時休業だった(廃業する勢いの休業スケジュールが掲示されてた・・・)。

もう1軒、町外れにある老人福祉センターぽい、午ノ浜温泉へ向かう・・・途中にあるTDKがメッチャ気になる・・・着いた。

ガチで地元民しかいねぇ・・・完全に秋田車率100%。県外俺のみ。アウェー感ハンパナイ。

入浴料は400円。シャンプーソープあり。設備メッチャキレイだけど、内湯1サウナ水風呂のシンプル構成。湯に特徴はなく、見た目ただのお湯。でも温泉感はあるほう。わりと温まって良好。

しかし・・・とにかくアウェー感がすごい。地元のジジイが好き放題やってる。だがこれが旅してるって感じで俺は好きだね・・・みたいなヤツ以外は非対応スポット。

総合的に見たらフツーに良い風呂なんで、近所にあったらたまに来るだろうな。て感じ。

出たら真っ暗になってた・・・国道7から県道32へ右折。高速くぐると交通量皆無になった。ガチワインディングをガンガン突き進むが、動物量がヤバイため抑えて山を登りまくり・・・キャンプ場に帰還。

利用者が増えているはずもなく(増えてたら不正利用以外の何物でもない、受付は17時まで)、そのまま寝た。

本日のまとめ

使った金

  • メシ 5100円
  • 風呂 400円
  • ガソリン 1500円

合計 7000円

累計 10000円

メシを食いすぎた。あのラーメンは不要だった。昨日感じたとおり、新潟の難易度が爆上がりしているのは間違いない。鶴岡超えたら一気に居なくなったし。てことで海鮮を食いたければ酒田港までスルーしてぶっ飛ばすことを強く薦める。

ただ南関東人だと、水上‐越後湯沢あたり泊→鶴岡‐月山あたり泊→いわき‐那須あたり泊の3泊4日プランで、けっこう極限なので・・・つまりそういう事なのかなー・・・と。

ちゅうことで、+100kmずらせる群馬栃木県民は酒田まで行った方が間違いなく幸せになれると思う。それが北関東民のアドバンテージ。でもなぜか、群馬栃木県民が全く居ないんだよなー・・・一回も見てない。

ただ、まー、メシだけ食いたいなら東京へ行ったほうが満足感は高いだろうね・・・けっこうガチで。だって昼間の海鮮丼、3500円出せば東京で十分食えるだろうから。時間と交通費を考えたら全く割に合わない。

俺みたいに「潮風を感じながらバイクでヒャッハーサイコーだぜぇー、ファ~~~」みたいな属性が無い北関東民だと、「のどかさ」とか「温泉」とか、秋田まで行っても草津とか塩原と大差無いし。ぶっちゃけどうでも良いでしょ。

それ「日常」だから。北関東民。

・・・という要素を総合した上での最適解が、鳥海山(酒田~仁賀保)以北なのかもしれないねぇ・・・令和5年は。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA