2016年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録
7日目 弱雨と曇り混在
走行ルート
音威子府~中頓別~浜頓別~豊富~ピンネシリ温泉~中頓別
枝幸郡中頓別町 ライダーハウス北緯45度みつばち村 泊
もくじ
- 中頓別のライダーハウス 北緯45度みつばち村へ
- 中頓別鍾乳洞 自然ふれあい公園へ
- 浜頓別 柔家(ラーメン屋) イイ
- クッチャロ湖畔キャンプ場を見学
- イソサンヌプリ山周辺 ツーリング
- ピンネシリ温泉へ
- 北緯45度みつばち村で酒盛り
中頓別はサイコー
バイク、鉄道、クルマ、フェリーなどで、群馬から日本のどっかに行った記録。忘れちゃう前に全部書いとく系ブログ。
2016年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録
7日目 弱雨と曇り混在
走行ルート
音威子府~中頓別~浜頓別~豊富~ピンネシリ温泉~中頓別
枝幸郡中頓別町 ライダーハウス北緯45度みつばち村 泊
もくじ
中頓別はサイコー
2016年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録
6日目 曇り
走行ルート
音威子府~中川~問寒別~豊富温泉~サロベツ原野~天塩~遠別~中川~音威子府
中川郡音威子府村 天塩川リバーサイドパークキャンプ場 2泊目
もくじ
旅はフィーリング走行に限る
2016年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録
5日目 晴れ
走行ルート
北竜~深川~幌加内~朱鞠内湖~名寄~美深~音威子府
中川郡音威子府村 天塩川リバーサイドパークキャンプ場 泊
もくじ
ソロか少人数しか居なくて◎
2016年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録
4日目 土曜日 晴れ
走行ルート
北竜~芦別~上富良野~吹上温泉~中富良野~芦別~深川~北竜
雨竜郡北竜町 金比羅公園 3泊目
もくじ
中韓が多すぎた富良野
2016年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録
3日目 強雨
走行ルート
北竜~滝川~砂川~北竜
雨竜郡北竜町 金比羅公園 2泊目
もくじ
松尾ジンギスカン本店
2016年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録
2日目 晴れ
走行ルート
小樽~石狩~当別~雨竜~北竜~沼田~旭川~深川~妹背牛~北竜
雨竜郡北竜町 金比羅公園 泊
もくじ
小樽はザ・観光地だった
2016年に群馬から北海道へバイクキャンプツーリングした記録
1日目
走行ルート
群馬~三国峠~越後湯沢~南魚沼~十日町~小千谷~長岡~三条~秋葉区~港南区~東区~新潟港
新日本海フェリー らいらっくツーリストB 泊
もくじ
デッキの開放感がない
“2016北海道バイクツーリング 1日目 新潟港” の続きを読む
東京メトロ24時間券は、終電間際に買うと実質次の日も丸一日利用できる。
西船橋方面に行って使い倒してみたらお得感がハンパなかった、という超個人的な旅の記録
もくじ
群馬から都心手前まで公共交通機関を利用。
そこからクルマに乗換え、都心方面へ向かう・・・という、逆パークアンドライド方式で横浜市鶴見区まで行ってみた。
もくじ
とある平日、北千住方面の東武直通半蔵門線へ乗車。混雑状況や感じた事などのメモ。
乗車経路
霞ケ関駅→表参道駅→北千住駅
もくじ
メトロ的に、北千住はド郊外の扱い