どーでもいいこと 東京の最強ターミナル駅はどこか考える 超巨大都市、東京。その東京には、いくつかのターミナル駅がある。ある日、ふと思った。どこが最強なのか?てことで、個人的に考えてみた。つまり、ガチどうでも良い記事。 2015.06.23 どーでもいいこと鉄道乗車経路
どーでもいいこと 元祖寿司は新宿南口駅前店が一番うまいのでは 東京にはいくつかの地場回転寿司チェーンがある。その中でも、安い旨い粗いスタイルの元祖寿司。何軒か食ったけど、新宿西口店が一番旨くね? という、割とどーでも良い話。新宿は飲食店ありすぎ 2015.06.16 どーでもいいこと
鉄道乗車経路 りょうもう号を使う意味がほぼないことに気付いてしまった 群馬県東部の優等列車と言えば、特急りょうもう号・・・だが、ネイティブ群馬県民は、ほぼ使ってない。俺も、群馬在住10数年目にして完全に気づいてしまった、使う意味がほぼないことに・・・もくじ りょうもう号とは 表立って書いてないこと 主要各駅へ... 2015.06.15 鉄道乗車経路
バイクツーリング 口永良部島に行った時の記録 口永良部島が噴火したらしい。地球のどこかで毎日のように噴火は起こっているのだろうが、行ったことがある島に何かあると、急に心配になるよな・・・温泉はどうなってしまったのだろうか・・・てことで、俺が行った時こんなんだったよ、的な記録。本村温泉前... 2015.06.01 バイクツーリング西日本バイクツーリング
DIY リチウムイオンバッテリーの価格下落すごくね 最近、乾電池の機器がほとんどなくなってきた。とにかく何でも、リチウムイオンバッテリー搭載・・・そこで考えたことなど。つまり、ガチどーでもいい記事。 2015.05.24 DIY
西日本バイクツーリング 九州北部バイクツーリング2015 9日目(通算13日目) バイクで群馬から九州まで行ってみた記録。走りながら気づいたことのメモ。13日目 晴れ福岡県もくじ 九州最終日 佐賀から福岡へのツーリングルートを考える 佐賀から鳥栖へ 鳥栖から太宰府へ 八ちゃんラーメン旨い バイクで筑豊へ行ってはいけない ... 2015.04.25 西日本バイクツーリング
西日本バイクツーリング 九州北部バイクツーリング2015 8日目(通算12日目) バイクで群馬から九州まで行ってみた記録。走りながら気づいたことのメモ。12日目 晴れ佐賀県佐賀市3もくじ 佐賀市街地中心部のぎょうざ屋へ 佐賀空港へ 有明海のムツゴロウの量がヤバイ 熊の川温泉ちどりの湯へ ラーメンいちげん旨い佐賀はイイとこ... 2015.04.24 西日本バイクツーリング
西日本バイクツーリング 九州北部バイクツーリング2015 7日目(通算11日目) バイクで群馬から九州まで行ってみた記録。走りながら気づいたことのメモ。11日目 晴れ長崎県長崎市と久留米もくじ 佐賀から長崎へのルートを考える 佐賀から諫早へ 諫早から長崎は超混んでる 長崎市内を徒歩で観光 長崎をバイクで走行 長崎から佐賀... 2015.04.23 西日本バイクツーリング